jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.804
イエスでのしつけ?ノーでのしつけ?
by ママ from 無回答 2005/07/14 02:10:16

家には1歳と4歳の子供がいます。
最近日本からカナダに来て、今主人の姉のところで一緒に住んでるのですが、この義姉がちょっとしたことにでも「ノー!」と言って子供のやる事を止めようとします。(私としてはもう少し様子を見てみようと思うような事) 私がちょっとした事と思っていても人によっては受け方が違うのは分かるのですが、例えば、下の子が食事中にチェアーの上に立ち上がってテーブルに乗ろうとしたり、それを私が止めようとするとギャーッと泣き出したり、手掴みでグチャグチャになりながらも食べ物を口に運んでいたり・・・。私としてはそんな時期なんだなと解釈してるので目くじら立てて叱る事も無いだろうと思うので、何とかあやしながら食事をすすめるのですが、義姉はちょっと怖い顔で「ノー!」って来るんです。 この時期自分で食べる意欲も出てきてるし、食事もおいしく楽しいものだと教えてあげたいので、泣きながら食べてるととてもかわいそうで・・・。
上の子も4歳で悪戯盛りの上に結構ユーモアがあるほうなので、馬鹿なことをやったりしてるのですが、日本語が主なので、面白さは伝わらず、悪い事ばかりが目立ってしまい「ノー!」の回数も多く、子供にしたら何で叱られているのかわからない事もしばしば。
最初のうちは、子供が悪いことをするとちゃんと叱ってくれて、甘やかされなくて良かったと思っていたのですが、本当に叱るだけなんです。

私としては子供には伸び伸びと育ってもらいたいなと思っているので叱るよりなるべく褒める躾をしたいと思っているし、叱っても否定的ではなくなるべく肯定的に話すようにしています。(たまに感情的になることもありますが・・。そんな時はいつも反省してしまいます。) 今まで日本にいて周りのお母さん方でも子供を叱りつけると言うような人はいなかったので、義姉の叱り方を見ていて私も窮屈に感じることがあります。

人それぞれ子育てや躾の考え方は違うと思うけど、小さいお子さんをお持ちの皆さんはどうですか?
国柄が違って文化も違って、日本では良かったことがカナダではダメな事もありますよね? そんなことも出来ればアドバイス頂けたらなと思います。

カナダに来て感じたことはこっちの子供たちは日本にいる子供に比べて静かだなあって思いました。日本だと子供が集まると結構ギャーギャー騒いでるけど、こっちで子供が集まっていてもあまり騒いでいる子を見ないような気がするんですが、気のせいでしょうか?
それとも躾は厳しくって事でしょうか?

長くなりましたが、まだ小さいお子さんをお持ちの方、どのように子育てしていますか? もうお子さんが大きくなってしまわれた方、子育てで特に気にしていた事などあれば聞かせてください。 

Res.1 by 無回答 from 無回答 2005/07/14 13:12:57

6歳と5歳の母です。基本的には私は「厳しく」教えてるつもりです。その人にとって、ボーダーラインが違うので難しい問題だとは思いますが、トピ主さんのようにある程度目をつぶる様にしてます。例えば義理の母は子供が土でも触ろうものなら、すぐ止めさせようとします。私は人に迷惑が掛かる事、危ない事以外ならどんな遊びも黙ってみています。でも今回のテーブルマナーに繋がる事はビシッと言っています。子供の時期だからと甘やかす事はテーブルマナー、挨拶、意地悪等など大きくなってからも響く事は、させません。どんなに厳しく言ってもまたやってしまいますがそれでも、いけないんだとしっかり言います。確かに褒めてやるのは大変大事ですけど、叱らないのもどうかと思います。きっとお姉さんは私よりの考えなのかも。

例えば義理の妹は、1歳の子供が障子に穴を開けるのを覚、何回もやります。母が言うには義理の妹は叱らないと言います。母は叱る派です。もちろん目くじら立てて怒るわけではないですが、何回もやるようだったら手をピシャと叩く位でなければと言うのが彼女の考えです。私も母と同じ意見です。そりゃ大きくなれば障子に穴は開けないでしょう。でもこれは識別の問題で、小さい年齢にはそれなりの訓練が必要だと私は思います。

また、義理の家族と同居って大変ですよね。どちらかが悪いわけでもないので、価値観の違いだけです。私の場合は義理の家族との関係が一番悪化していた時主人が「どうしても我慢出来ないのなら、僕達が出てくしかないよ。彼らは彼らの考えがあり、間違っている事を言っているわけではないからね」と言われました。私の子供なんだからある程度私の考えを尊重してくれてもいいんじゃないかと、憤慨していましたが考えが変わってきました。お姉さんに「私はこう思うから、多少協力してくれないか」とお話してみたらどうでしょう?すぐ家を出て行く予定なら、長い目で見て波風立たせずそのままにしとくとか。

何かトピずれの様なレスになってしまった気がしますが、私の考えでした。トピ主さんがお子さんを甘やかしてるって批判しているわけではありません、念のため。がんばってください。  
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2005/07/14 15:13:26

私はまだ結婚もしていなければ子供もいないですが、トピを見ていてトピ主さんは自分のお子さんの事だけを考えているような気がしました。確かにお子さん達にはのびのびと育ててあげれば良いと感じますが、義理のお姉さんにストレスが溜まっていませんか?少しそんな印象を受けました。  
Res.3 by 無回答 from 無回答 2005/07/14 18:24:30

そうですね。お義姉さんにしたら、言葉も通じない自分の子供でない子達が自分の家で食事中食べ物をぐちゃぐちゃにしたり泣き叫んだり、、とかなりストレスになってると思います。言葉が通じないと愛情もなかなか湧かないので、褒めることが出来ないんだと思います。
お義姉さんの家を出ることが解決策なのではないでしょうか?  
Res.4 by 無回答 from 無回答 2005/07/14 21:34:02

義理のお姉さんに子供がいないのではないでしょうか?
子供を持った事が無い人にトピ主さんの考えを分かってもらおうとしても無理だと思います。
トピ主さんは居候なのですから義理のお姉さんの考えを少し尊重する必要があると思います。
それが出来なければ早く自分達で住む場所を探すべきです。
 
Res.5 by 無回答 from トロント 2005/07/15 07:20:28

1歳の子どもが食べ物をぐちゃぐちゃにして食べるのはトピ主の言うとおり「そういう時期」なのであって、それをいちいち制することは発達の妨げになります。専門書を義姉さんに見せて理解してもらうとよいと思います。  
Res.6 by 無回答 from バンクーバー 2005/07/15 08:25:30

だいたいどうして義理姉の家に居候なんですか?
根本的に結婚生活おかしいよね。
旦那が無職もしくは低収入で自立できないですかね?
まだ学生とか?(笑)  
Res.7 by レス3 from 無回答 2005/07/15 10:39:45

レス6さんに一言云わせて頂きます。

日本に滞在していたカナダ人は、こちらに仕事が見つかってから戻って来ると言うよりは、こちらに来てから仕事を見つけたり、また大学に戻る人も多くいると思います。カナダに戻ってから、しばらくは、ご家族の家に同居する場合もあります。私もそういう人を数人知っています。仕事が見つかり、他の街に引っ越す事になるかもしれですし。ですから、あなたが、トピ主さんの事を悪く言うのは、おかしいのではありませんか?私は、カナダ人の御主人がカナダに戻って来てから、Law School に入って弁護士になった人も、公認会計士になるために勉強している人も知っています。最初はそれ程生活が楽ではなかった様ですが、今では有名作家になって、CBCラジオに3日間に渡って、彼の新書についてインタビューを受けた人も知っています。こういう人達は、学生時代と最初の何年間は経済的にはそれ程楽とは言えないでしょうが、その後はかなりの収入を得る事が出来るのですよ。その為に今頑張っている人もいるのですから。

大体あなたの様な方は、自分の生活に不満をお持ちで、そのうっぷん晴らしに、こういう嫌な事を書くのでしょうね!!!!!

トピ主さん、私もあなたと同じ考えです。この時期はこういうものです。うちの子供達もヨーグルトを顔中に擦り付けたりと大変な時期がありました。私も障子を破ったり、食べ物を投げたリという事には、ダメと言うでしょうが、危険が伴う事は別として、それ以外はさせていました。私が読んだ育児書の中にも、ダメとばかり言っていると、子供が好奇心の無い、やる気の無い子になってしまうと書いてありましたよ。

2、3歳になって少し聞き分けが出来てきてから、しつければ良いことです。トイレトレーニングと同じ様に、子供に準備が出来ていないのに、早くオムツを取っても、お漏らしをする子供に親がフラストレーションを起こすだけで、子供にはいい迷惑です。それに子供の為にも良くありません。

うちの子は二人共とても好奇心が強い子に育ちました。子供が小さい時に、こちらの年配の方数人から、”好奇心の強い子は、賢い子なのよ。”と言って頂きました。自分がやりたかったのに、私がつい手を出したら、怒って泣いたり、私を叩いたりという時期も有りましたが、日本人の年配の方が、”将来が楽しみだ。”とか"そのくらいの方がここでは成功するからね。”とか言って下さいましたよ。

あと、ちゃんとしたカナダ人の親は、自分の子供が他の子に悪い事をした時に、日本人の親の様には謝りませんが、子供を連れて来て、その子に”I’m sorry."と言わせます。悪い事をしたのは、その子なのですから。でも、その点、日本人のお母さんは厳しく怒らない人が多いと、私は今までの経験でそう思いました。私はカナダ暮らしが長いし、お付き合いしている日本人以外の人達は子供を厳しくしつけている人が多いので、逆に日本人の子供を、しつけが甘いと言うかキチンと躾られていないと感じる事が多いです。

あなたのお子さんの年齢なら、それをやるのが当たり前で、それをNOとばかり言うのは良くないと思います。でも、2,3歳になったら、厳しくしつける事だと思います。特にこの先カナダで暮らして行くのでしたら。他の方がおしゃっていた様に、お姉さんに育児書を見せるのはいい案だと思います。そして、早く、お姉さんの家を出られるといいですね。  
Res.8 by レス7 from 無回答 2005/07/15 10:44:46

Byレス3となっていたのは、私が他のトピにレスした時のを直し忘れたからです。ですから、このトピにレスしたレス3さんではありません。ごめんなさい。  
Res.9 by 無回答 from バンクーバー 2005/07/15 11:04:03

レス7さんは、将来の飛躍のためには他人を犠牲にしていいっていうことですか?トピ主さんの義理のお姉さんにストレスが溜まっていても自分の旦那の将来の為にお姉さんに我満してもらうってこと?
 
Res.10 by あい from トロント 2005/07/15 11:18:44

レス9さん、それは違うと思うよ。犠牲にするとかしないとか関係ないと思います。私もカナダ人で学生、もしくは仕事を探していて両親とやむなく住んでいる人たくさん知っていますけど、みんな必死にがんばって勉強してるし一日でも早く独立しようとしていますよ?
義理の姉、両親でもやむなく一緒に暮らしていても同意があるしレントや食費やビルを半分払ってるだろうし。まあ払っていなくても他人がとやかく言うことではないでしょう。
ちょっと偏屈ですね、レス9さん。あなたがストレス溜まってるのでは??  
Res.11 by プリン from バンクーバー 2005/07/15 14:15:17

私の義理の母も、つまらない事でもすぐに「NO」と言います。私にまだ子供がいなかった時に、いつも1歳の孫(私の甥)のベビーシッターをしていた義理母が出掛けるので、私が代わりにベビーシッターを頼まれた時の事。ボールを転がして遊ぼうとしたら、「そんな事してもしボールがテレビの後ろに行ってしまって、この子が取りに行って、コンセントに触ったら危ないから、ボールで遊んだら駄目」と言うので、他の事をしようとしたら、何かにつけて理由をつけて「NO」というのです。何でそこまでオーバーに考えるのよって感じで、お義母さん、早く出掛けたらって思いました。
何かにつけてあらを探して止めさせようとして、それがしつけだと思ってるみたい。そしたらどうしたら良いのですか?結局、NOだけでは子供の行き場がなくなると思います。それなら、どうすれば良いか誘導させるべきじゃないのかな?
だから、子供が出来てもこのお義母さんにはベビーシッターを頼んだ事はありません。自分の都合や気分で「NO」というのは、簡単だと思います。
とぴ主さんはお義姉さんの手前、お子さんに無理やり止めさせないといけないと思うから、それでお子さんが癇癪を起こしてしまってストレスになり、悪循環ですよね。
でも、お義姉さんのしつけの考え方はとぴ主さんには直せないと思うので、一日も早くそこを出るしか無いんじゃないかしら。
たまに会う程度なら良いけど、今のままではお互いにストレスが溜まるばかりだと思います。  
Res.12 by 私も from 無回答 2005/07/15 15:34:44

レス11さんに同意。義姉に子供がいようがいまいが、生活費を払っていたって関係ないと思います。育児書を見せたって無理ですよ。もし義姉がフレキシブルな人じゃなかったら逆効果になりかねません。彼女がトピ主さんより年上だったらなお更。育児書なんてサジェストしてるだけで書いている人によって違います。例えば「添い寝」はいい例ですよね。自分が正しいと思っている育児書を持ち出して、こうだと言うのは少々傲慢ではないでしょうか。

レス11さん義母さんにしてみれば、彼女の言い分が「常識」であってレス11さんのやっている事も「あぶなっかしったらありゃしない」とか言ってるかもしれないですよね。わたしも夫の家族に頼むのは避けてます。仕方がない時は文句はいいません笑。

自分の子をいい子に育てたいと思うのはどの親も同じですし、お姉さんに話をして協力してもらうのはどうでしょう?1回話して駄目なら
即あきらめたほうが…理解してくれるチャンスは少ないかと思います。お互いストレス溜めるだけで関係を悪化させます。結局子供の事はトピ主さん家のことですから…家を出れないならトピ主さんが妥協するしかないような気がします。私はそうしました。というかそれしかなかった笑、かな。  
Res.13 by 無回答 from バンクーバー 2005/07/15 15:56:03

思うに、いくら家賃を払っていたとしても、やはりお義姉さんのおうちなら彼女のルールがあると思います。なので、私も、育児書を見せたりするのは止めた方がいいような気がします。

それでも大事なお子さんのことですから、この事についてお義姉さんと話すのは、トピ主さんではなくてご主人の方がいいと思いますよ。本当の姉弟なわけだし。
 
Res.14 by ママ from 無回答 2005/07/18 20:58:34

トピ主です。

皆さんたくさんのご意見ありがとうございました。
なかなかパソコンの前に座ることが出来ず、今見てみて、たくさんの反響があったので驚きました。(結構日がたってしまいましたね。)

そうですね、いろいろな意見がありましたけど、みんなその通りだと思いました。
子育てと一言で言っても、世代、人種にかかわらず、一人一人違うものなんだなあってつくづく思いました。 だから育ち方が違うから人間一人一人が違うわけだし・・。やっぱり何が正しいかと言うのは無いような気がします。
だからやっぱり私流で行くことに決めました。 まっ、義姉にとってはイライラする事もたくさんあるとは思いますが・・。

そして多数の方がおっしゃったように、一番の解決はここを出ることなんですよね。しかし、カナダに来てまだ数ヶ月しかたっておらず、どなたかもおっしゃったように主人は職も無く一からのスタートでした。
しかし、思った以上に早く仕事も見つかり、家も見つけました。
でも、事情があり新しいところに引っ越すのがあと1ヶ月ほどかかり、
今すぐには出れません。 だからもう少し我慢するしかないですし、義姉にも我慢してもらうしかありません。(ごめんなさい)
ただ下の子が今は猛スピードで成長しているところなので、小さなたくさんの成長の芽をつぶすようなことにはしたくないなあって思います。
この時期の一ヶ月ってあっという間にいろいろなことが出来るようになりますからね。

ちょっとトピからずれたコメントでしたが、どなたかが私たち家族はダメ人間のように書かれていましたので、主人の為にも弁解させていただきます。
今はきちんと職にも付け経済的には自立しておりますのでご心配なく。

 
Res.15 by 無回答 from 無回答 2005/07/18 22:07:27

していい事と悪い事の区別は小さい時からちゃんとしておいた方が、
後々子供も混乱が無くていいと思います。
別に怖い顔しなくても、駄目な事は根気強く教えていけば子供も理解しますしね。特に危ない事とかは。
一ヶ月なんて、引越しや新居の準備なんかであっという間に過ぎますよ。頑張ってください。  
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network