jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.7958
★こどもたち・夫・自分の口に安全な食品を入れたい皆さんのトピ★
by 無回答 from バンクーバー 2007/05/20 17:44:55


中国産の○○が汚染されている、などという記事やトピックを目にするたびに、家庭の食卓をまかされている母親として、不安でいっぱいになっています。

情報はあるに越したことはないと思いますので、皆さんが目にされたり耳にされたりした情報を、ぜひ教えてください。

具体的な情報や、情報源の添えられているものはとくにありがたいです。

また、市販の食品だけでなく、レストランなどで働いていらっしゃる方などの匿名の内部情報も、ありがたいと思います。

冒頭に、中国、と書きましたが、これはたとえで、国やその国の人々に意見するトピではないので、そのようなレスは申し訳ありませんが、見つけるたびにトピずれということで削除依頼をさせていただきたいと思います。

あくまで、平凡な主婦の、それでもなにか家族の為にしたいトピ、ですので、よろしくお願いいたします。



Res.1 by 無回答 from バンクーバー 2007/05/20 19:15:14

情報源は忘れましたが、めんどくさがりやの私にはいい発想だと思ったのが、なるだけローカルのもの、というのです。

長い距離を遠くの国からやってくる食品は、一つは完熟するまえに収穫するので栄養が十分でなさそう、というのと、その長い距離を腐らずに保つためになんらかの操作がくわえているだろう、ということがあるからです。

なので、りんごがふたつならんでいたら、ニュージーランド産よりもBCGrownのやつを買うようにしてます。

これぐらいなら横着の私でもおぼえていられそうなので。  
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2007/05/20 20:02:44

大学で化学系サイエンスを教えている教授の話ですが、下水処理の行き届いていないメキシコは農産物にまく水が清潔じゃないから、バイキンを食べるのと一緒と。だから絶対その人は食べないそうです。日本で言うメロン(カントロープは表面はバイキンだらけというのは、周知の事実です)

これも大学の教授からの話ですが、まあ有名な話なのでご存知だったらすいません、でもトランスファットは絶対食べないそうです。ベビーフードにも平気で使われています。

よくバンクーバー近郊でとれるかにを食べる方がいらっしゃいますが、はっきり言って汚染されています。カナダの下水処理も予算がなく、有害物を含んだものを処理しきれず海に流しているのが現状です。

いろいろありますが、どれも噂話とかでなく、どこまでアカデミックの人間が正しいかは個人の判断によりますが、みなとりあえずアカデミックの研究者からの話です。
ただまだまだありますが、これと言った健康被害が顕著に出るまで、ある意味国も危険と見なさない事もあるし、ひどい言い方ですが、人体実験の途中のものも色々です。



 
Res.3 by 無回答 from 無回答 2007/05/20 20:44:13

高めですが、物によってはオーガニック食品を利用が一番です。 
特にイチゴなどの皮の無い果物や野菜は中まで科学的農薬が浸透しているので、洗っても効果はありません。 
子供のいる家庭はオーガニックミルク使用が良いでしょう。
    
Res.4 by 無回答 from バンクーバー 2007/05/20 20:44:15

じゃ、野菜は結局どこで買ったらいいわけ?  
Res.5 by 無回答 from バンクーバー 2007/05/20 20:56:13

CapersかWhole Foods
Capersのサラダバー食べてびっくりした。味が濃くて。野菜って本当はこんな美味しいんだ。  
Res.6 by 無回答 from 無回答 2007/05/20 21:04:55

最近はSuperstoreなどで手頃なお値段でオーガニック果物や野菜が買えるので有難いですね。朝食用のシリアルやトマトケチャップ、小麦粉やメープルシロップなど、可能な限りオーガニック製品を購入しています。
ファーマーズマーケットもオーガニックが多くていいのですが、やっぱりお値段が張るので、すべてそこでまかなうと言うのは厳しいです。

ちょうど先ほどCBCでカナダ国内でのオーガニックについてやってましたね!最近はオーガニック市場が拡大し、WAL-MARTまで自社のオーガニックブランドを立ち上げるのだとか。
カナダ国内には4000を超えるオーガニックの養鶏場もあり、これからますますオーガニックが注目されていくだろうとのことでした。

ちなみに中国系の調味料が必要な場合、私はなるべく台湾産、台湾産がなければ香港産を購入しています。我が家は主人が広東系なので、日常の食卓はどうしてもアジア料理が中心ですので。  
Res.7 by 無回答 from 無回答 2007/05/20 21:24:07

アジア系の野菜とかはT&Tなどで買うのですが、やはりあまり安全ではないのでしょうか??  
Res.8 by 無回答 from ビクトリア 2007/05/20 21:49:46

私も思ってるんですが、チャイナタウンとかで売っている野菜は中国産なんでしょうか。 青菜系は中国からだとかなり時間がたってしまうと思うのですが、リッチモンドやBC産のものは扱ってないのでしょうか。  
Res.9 by 無回答 from バンクーバー 2007/05/20 21:51:18

> 下水処理の行き届いていないメキシコは農産物にまく水が清潔じゃないから、バイキンを食べるのと一緒と。だから絶対その人は食べないそうです。

日本でもひと昔前では人糞を野菜の肥料としていたのが、進駐軍が不衛生だから止めさせたんだとか。人糞のほうが野菜の成長にはよいらしい。でもこれぞ正しく有機栽培ですよね。  
Res.10 by 感覚の違い from バンクーバー 2007/05/20 22:15:29

> 下水処理の行き届いていないメキシコは農産物にまく水が清潔じゃないから〜〜

メキシコ以外だってまく水やら肥料なんかどんな水つかってるか世界中の野菜産地を調べるまくってるんですか。

水が不潔なら畑の肥料に利用される牛糞や鳥の糞などは不潔じゃないっていうんですか。考え方が偏りすぎでしょうに。
畑にまく水がペットボトルに入ってる水のように清潔なものをまくわけないじゃないの。飲み水でも困ってる国があるっていうのに。
冗談も休み休み言ってちょうだいっていうとこかな。

メキシコ人は自国の野菜を食べて暮らしてるし、其の野菜でどんどん病気で死人が出てるってわけでもないでしょう。

なんだかんだ言ってるひとも結局はどっかの汚染食品を知らずに食べてるんだから絶対なんて無意味な話。  
Res.11 by 無回答 from バンクーバー 2007/05/20 22:45:29

レス8の方の

>チャイナタウンとかで売っている野菜は中国産なんでしょうか。 青菜系は中国からだとかなり時間がたってしまうと思うのですが、

は、私も疑問に思っていました。

しいたけも、中国産なんでしょうか?

 
Res.12 by 無回答 from バンクーバー 2007/05/20 22:58:56

私が観察したところによると、太くて大きな人参は、中国産、だいこんも中国、ごぼうも中国と袋に書いてありました。あと、にんにくと、snow pea(袋に書いてあります。)です。しいたけも恐らくそうだと思います。とにかく、わからなかったら、聞くしかないですよね。私も中国製品は、口にしたくないので、気を使っています。  
Res.13 by 無回答 from バンクーバー 2007/05/20 23:13:11

> 水が不潔なら畑の肥料に利用される牛糞や鳥の糞などは不潔じゃないっていうんですか。考え方が偏りすぎでしょうに。

まあそういう有機肥料は直接作物にふれるのではないけど水や消毒剤は上からまくから浸透吸収されやすいってことじゃないですか?  
Res.14 by from ビクトリア 2007/05/20 23:13:19

トピずれですが・・・

レス8さん、青菜等のアジア系野菜をお探しでしたら、
毎週土曜日の10時〜、Moss Street Marketに出店されてる
海波農園さんで買えますよ。お値段も一束2ドル前後でした。

 
Res.15 by 無回答 from 無回答 2007/05/21 14:47:40

カナダに引っ越してきてもうすぐ1年半。
こちらでの食べ物についてとても不安に感じていたのでとてもタイムリーなトピックに驚きました。

私は中国産・メキシコ産よりもアメリカ産の方が怖いです。
不衛生と言われているものより、化学薬品や遺伝子操作された物の方が体への影響を不安にさせます。

特に私は日本の田舎の出身で、日本にいた頃は普段から外国産の野菜は避けていました。地産地消を心がけていたので新鮮な野菜をいつでも食べられていました。夏になると野菜は家の隣にある畑で母が作ったものがほとんどで採れたての無農薬。魚中心の食生活だったし、肉も安全基準の高い日本産かオーストラリア産(ニュージーランド産)のお肉にこだわっていました。

しかし、カナダの野菜ってどうなんでしょう?
スーパーに行ってもほとんどが外国産の野菜だし、オーガニックといってもアメリカ産だと「もしかして遺伝子組み換え?」と疑ってしまったり、いつまでも色が変わらなかったりしていると、「なんか薬品使ってる?」と思ってしまったりで安心して買うことができません。最近、近郊(バンクーバーではありません)の農家グループが出しているニュースレターを見る機会があって、直接農家から野菜を買うことが出来るらしいので(配達もしてくれる)、値が張っても安全のためにはそれを利用するしかないのかなぁと思い始めています。

また肉類も恐怖です。
ホルモン剤を使って成長を早めていたり、抗生物質を大量に与えているという話を聞いたことがあって、やけに柔らかい豚肉や鶏肉(胸肉)を食べるたびに美味しいけど...と思ってしまいます。だったらベジタリアンにでもなれば?って思われるかもしれませんが、豚肉には野菜からはとりにくいビタミンB系の栄養素が沢山含まれていますし、ある程度の動物性タンパク質を接種しないと皮膚や粘膜の状態が悪くなるので私にはベジタリアンになって必要な栄養素はサプリメントからという考え方はできません。

それから、冷凍食品にもちょっと考えさせられるようになってきました。
今までは冷凍のピザを週に1度ぐらいは食べていたのですが、先日、食費節約も兼ねて自家製ピザを焼いてみました。ピザソースも含めてかなりたくさんの塩を使ったと思っていたのですが、冷凍のものより遥かに味が薄く感じたのです。味が薄くてもそれはそれで美味しかったのですが、市販の物に近づけようとしたらどんなに大量の塩分を取ることになるのかと考えたら恐ろしくなってしまいました。甘いものもしかりですよね。

こちらではよくMSG(でしたっけ?)を気にする人が多いみたいですけど、私はそんなアミノ酸にこだわるよりも多量の塩分や糖分をもっと気にしてくれ!と叫びたくなります。

日本にいた頃は食事は一番の楽しみ(趣味)だったので、カナダに来て以来、それが当たり前に出来ない状況にとてもストレスを感じていたので長々と愚痴ってしまいました。すみません。  
Res.16 by 無回答 from バンクーバー 2007/05/21 15:14:00

Res.17 by 無回答 from バンクーバー 2007/05/21 18:14:32

>日本にいた頃は食事は一番の楽しみ(趣味)だったので、カナダに来て以来、それが当たり前に出来ない状況にとてもストレスを感じていたので

そのストレスが、一番体に有害ですよ。  
Res.18 by レス8 from ビクトリア 2007/05/21 20:27:49

横(レス21)さん
実は行ける限りモスには行ってます!

ただ、土曜日に仕事がある日もあったり、つい怠けて遅れていくとすでに売り切れ状態だったり。 

普段はマーケットのオーガニックを買うようにしているんですが
チャイナタウンに行くとかなり安かったり、大根やレンコンはそこでしか手に入りにくかったり(ふじやにも大根売ってますが、やはり中国産でしょうか)するので時々買ってしまいます。

ごぼう、大根、にら、等は本来身体にいいものなので
中国産で薬を気にして避けるべきか、オーガニックや産地にこだわらずいろいろバランスよく食べていて元気いっぱいの人もいるので
産地をあまり気にせず、色んなものを食べるべきか… いつも迷ってしまいます。  
Res.19 by レス8(追加) from ビクトリア 2007/05/21 20:31:46

しいたけとか大根ってこちらのスーパーマーケットで売っているのってちょっと元気が無かったり、小さかったりしませんか?

チャイナタウンやふじやなどでは日本で買うのと同じような
しっかりしたものですが…

私の行くスーパーマーケットではしいたけはオーガニックしか置いてないんですが、とても小さくて身が薄いので、どうしてこんなに違うのだろうといつも謎に思ってます。  
Res.20 by うーーん from 無回答 2007/05/21 20:47:28


レス16さん、

一番上のサイト見ましたけど・・・、
春雨を工業用の漂白剤で漂白してるんですね。
うーーん、やはり中国製は考えますね。

でも加工食品が一番危ないって聞いてますけど・・・、
原料は製造国で選択できますけど、
加工されてる場合、どこの塩や魚や肉や野菜を使ってるか
わからないですよね。

 
Res.21 by OUR DAILY BREAD from バンクーバー 2007/05/21 21:35:11

私たちの食生活を支える食産業の実態
http://www.unsertaeglichbrot.at/jart/projects/utb/website.jart?rel=en&reserve-mode=&content-id=1130864824946

内容については以下のブログで
http://blog.svp2.com/?eid=400576  
Res.22 by 無回答 from バンクーバー 2007/05/21 21:40:44

遺伝子組み換えは既に殆どの物がそうでしょう。気にしてたらきりが無い。  
Res.23 by 無回答 from バンクーバー 2007/05/21 21:41:31

MSG=アミノ酸じゃないよ・・・  
Res.24 by 無回答 from バンクーバー 2007/05/21 23:36:06

>日本でもひと昔前では人糞を野菜の肥料としていたのが、進駐軍が不衛生だから止めさせたんだとか。

母の世代の農家の人は、だからギョウチュウがおなかにいるのが普通だったって言ってました。  
Res.25 by 無回答 from バンクーバー 2007/05/22 00:06:30

Res15さんへ

私は日本の食品事情のほうがずっと恐いです。
〇〇産とあっても、売るためには平気で偽る。(カナダよりもこういう倫理観は低いと思う。)
だし文化だからなのか、日本の添加物が入っていない惣菜・加工品・お菓子を探すほうが大変。
日本から輸入されているお菓子類を見てください。トランスファットがたっぷり入っています。(北米ほどその危険性をさわがれていないぶん、結構いろんなところに使われています。表示義務もないですし。)
アイスとかチーズとか質が悪いですよね。

たとえアメリカからの輸入品でも規格がきちんとしているオーガニック商品のほうが、日本の“国産”と言いながら実はアメリカ産だった牛肉をお店で知らずに購入するよりずっといい。

何よりもカナダでは食品から洗剤、シャンプーなどに至るまで、普通のグロッサリーストアーで購入できるというのがいいですよね。
懐具合に合わせて、ナチュラルなものとそうでないものを選べる。

日本だったら、拘りたいなら宅配サービスか生活クラブか、そういうものを扱う小さな自然食品店。
最近イオンなど大手のスーパーでナチュラルなものを置く傾向にありますが、カナダのほうがずっと進んでいます。

ケイパーズやホールフーズに行くと分かるけど、その種類も豊富なんですよね。しかも日本に比べたらずっと安い。

遺伝子組み替えに関しては、日本のほうがずっといいですね。

と、生意気な事を書きましたが、自家菜園をされていたなら、それが一番おいしいですよね。
私もそういう環境で育ったので、スーパーのオーガニックのものがいくらおいしいといわれても、採り立ての野菜のおいしさを知っているので。

お肉の安全性を心配されているなら、オーガニックのものを少量摂る事をオススメします。
魚も、最近ではその安全性(水銀などの環境汚染)がかなり疑問視されていますよね。  
Res.26 by 無回答 from バンクーバー 2007/05/22 12:14:13

愛媛大学農学部の、有機農法に対する批判、その理由。

●有機農法に使われる天然の殺虫剤の安全性が確認されていない。

●有機農法では虫が発生して病原体を媒介する。

●野菜の中には虫にかじられるとそれに対抗して毒素を作るものがあるが、有機農法では虫にかじられて当たり前。

ここに書いてある主張の作者は遺伝子組み換え推進派で、それを正当化するための理由の一部になっています。
私は遺伝子組み換え=悪とは思っていません。
ですが、有機農法に対する疑いの目も一度もってみてください。  
Res.27 by 無回答 from 無回答 2007/05/22 12:19:46


「有機農法で育ったものは生で食べると危険なものなので要加熱」ってきいたことがあるんですけど、これはどういう意味なんでしょうか???  
Res.28 by 無回答 from バンクーバー 2007/05/22 12:33:47

有機農法が絶対だとは思っていないけど、よりBetterな選択だとは思っています。
真摯に農業に向かい合っている人々を支持したいという思いもあります。

上にあげてある一つ目はそういう可能性もあるかもなと思うけど、下二つは説得力がないですね。

私はヒステリックなオーガニック崇拝者ではないですが、遺伝子組み替えはよくないと思います。
メリットも読みましたが、ぴんと来るものがありませんでした。
結局一部の研究費を回収したい大きな会社の利益にしかならないのではとも思いました。
そして、やりかたがあまりにもえげつない。
みなさんもいろいろ情報を集めてご自分で判断なさるといいと思います。選択肢はあたえられていますから。  
Res.29 by 無回答 from バンクーバー 2007/05/22 12:35:30

>「有機農法で育ったものは生で食べると危険なものなので要加熱」ってきいたことがあるんですけど、これはどういう意味なんでしょうか???

虫がいるってことなんじゃないでしょうか?
信じる信じないは別として。  
Res.30 by 無回答 from バンクーバー 2007/05/27 01:35:04

●こんにゃくゼリーで窒息死 今年7歳児2人 

3月23日、学童保育でおやつにゼリーを食べた東海地方に住む男児がのどに詰まらせ窒息死。4月29日に祖父母宅でゼリーを食べた甲信越地方在住の男児も、のどに詰まらせ、数日後に死亡した。

ゼリーは、それぞれ別のメーカーの製品。過去に死亡したのは1〜6歳の子供と、60〜80歳代の高齢者ら。

こんにゃくが原料のため、つぶれにくく、しっかりかまないとのどに詰まる可能性が高いことが、専門家からも指摘されている。

各メーカーはパッケージの表側に赤色で注意点を示したり、硬さを軟らかくしたりするなどの措置を取っているが、統一された規格や安全基準は設けられていない。

産経新聞


びっくりです。「7歳」でものどつまらせるなんて。それを幼児に与えてたどこかの園がありましたよね。子供や高齢者に食べさせるのは非常に危険です。
 
Res.31 by 無回答 from バンクーバー 2007/05/27 01:41:13

●こんにゃくゼリー

海外では、米食品医薬品局(FDA)がこんにゃくゼリーの危険性の警告や商品の回収を実施しているほか、欧州連合(EU)も03年、ゼリー菓子へのこんにゃくの使用を禁止している。

日常的に子供が口にする商品で、これだけ死亡するということは相当の問題。

 ▽子どもの誤飲事故に詳しい小児救急医学会理事長の市川光太郎・北九州市立八幡病院副院長 

本来なら気道の異物を除去しようとしてせき込むなどの反射が起こるはずだが、かまずに食べたゼリーが気道に粘着して完全に覆ってしまい、反射も起きない状態になったのではないか。

気道はその人の小指より心持ち太い程度で、過去には1歳児がイクラを食べて窒息死した例もあった。

メーカーは、一口サイズではなく大きめの容器に入れ、さじですくって食べる形に改める必要がある。

保護者ら大人の側も自分が食べている物をそのまま子どもに与えないよう注意してほしい。

毎日新聞




 
Res.32 by 無回答 from 無回答 2007/05/27 09:26:55

どこのメーカーのこんにゃくゼリーが原因かは分かりませんが、こんにゃくゼリーを一括りにして、危険食品と決めつけるのはどうかと思います。

私は某メーカーのものしか買ったことがありませんが、そこのこんにゃくゼリーは形も改良され、一口よりも大きめ(特に子供には)サイズだと思います。姪っ子達が小さかった頃は一口では飲み込めそうなサイズでな無かったので「半分ずつ食べるんだよ。」とよく言い聞かせていました。しかも、カップから一気に吸い込むというより押し出して食べるという感覚だったと思います。弾力性もあって、大人の私でも噛まないと飲み込めずにおぇってなっていたと思います。

袋には注意書きがしっかりしてありましたが、どうしたら、こんなものをのどに詰まらせるのだろうとよく思っていました。

でも、別のメーカー(安価なもの)の物は本当に一口サイズだったり、後ろから押し出すというより吸い出す感じの形になっていたり、弾力性がなくゼリーに近めで噛んで食べるというよりはそのまま飲み込んでしまいやすかったと思います。おまけや子供用にもらったものだったりしたので「こういうのが危ないんだろうなぁ」とよく思っていました。

ブームにあやかって安く売ろうとしているメーカーってこんにゃくゼリーに限らず、いろんな食品で安全面は二の次だったりしませんか? 食べ物にしてもおもちゃにしても一口サイズというのは子供には危険なものと言われているはずです。食品の安全は食べさせる(購入する)人(親、世話係)の責任でもあると思います。食べさせ方によって、まったく危険なものではなくなるし...。

 
Res.33 by 無回答 from バンクーバー 2007/05/27 09:37:51

っていうか、親が小さく切ってから与えれば良いのに。  
Res.34 by 無回答 from 無回答 2007/05/27 09:39:02

もちだってお年寄りがのどに詰まらせて亡くなったという報道を聞きます。もちもこんにゃくゼリーも食べる人の食べ方が悪くて起こった事故なのに、なんかこんにゃくゼリーの報道はこんにゃくゼリーが悪いみたいで、こういうことが原因で販売中止にならないか不安です。
こんにゃくゼリーはおいしくて大好きだし、もちと違って自分で簡単に作れるものでもないからなくなってほしくないなぁ。子供をもつ親全員がこんにゃくゼリーをもちと同じような感覚で子供に注意してあげてくれればいいんだけど・・・。
 
Res.35 by 無回答 from バンクーバー 2007/05/27 09:58:43

7歳にもなってたら、親がいちいち食べるものの大きさをチェックする年じゃないですよね(もっと小さかったりお年寄りだったりしたら、周りが気をつけるかもしれませんが)。

こんにゃくゼリーは全然悪くないけど、喉に詰まらせやすい形状で売ってる(あのままツルンと食べて大丈夫に見える)のが問題なんだと思います。

本当かどうか知りませんが、ドロップも、まんなかに穴が開いてるのは、窒息しないようにだとどこかで聞いたことがあります。そういうような配慮は合ってよいと思います。

また、つきたての餅は危ないというのは、昔から周知の事実ですが、こんにゃくゼリーは、普通のゼリーと同じで窒息なんて思いも付かなかったと思います。正しい情報を流すことも大切ですね。  
Res.36 by 無回答 from 無回答 2007/05/27 10:22:48


遺伝子組み換え用フード実験でのマウスの寿命が、通常よりかなり短くなると書かれた記事を読んでから…できるだけオーガニック食品を購入しています。 オーガニックにも多少は問題はあるようですが、
遺伝子組み換えよりは体にやさしいのでは?と思います。

   
Res.37 by 無回答 from バンクーバー 2007/05/27 10:33:15

>できるだけオーガニック食品を購入しています。

オーガニック=有機栽培であって、遺伝子組み換えは普通にされていますよ。  
Res.38 by 無回答 from トロント 2007/05/27 11:45:37

農薬、糞尿、汚水などで安全な食品が少なくなっていることは困った問題ですが、今騒がれている中国製の食品はインスタントラーメンを食べたら死んだ、風邪薬を飲んだら死んだ、見たいな速攻的な毒薬食品だから大問題なんだと思います。

やはり中国産は極力避けて被害に遭う確立を少なくするべきかなと思います。

それから、カナダのすし屋のうなぎは、おそらくほとんどが中国産のできあい真空パックではないかと思います。確か日本では中国産なぎを輸入禁止にしたことありましたよね。気になってなぎを食べられません。  
Res.39 by 無回答 from バンクーバー 2007/05/27 11:51:10

>確か日本では中国産なぎを輸入禁止にしたことありましたよね

日本じゃなくてカナダだったと思いますが。。  
Res.40 by 無回答 from バンクーバー 2007/05/27 12:15:35


歌手のマドンナが、自身の子供に対する子育て法について『Harpers』誌のインタビューに答えています。彼女には長女ルルデス(9歳)と長男ロッコ(4歳)の2人の子供がいる。

その中で、食に関するコメントがあった。

「ホールグレイン(全粒)よ。それにバイオ食品は控えてる。乳製品もダメ」ヘルシー志向の彼女は当然のこと食生活にもこだわっている。

また、子供たちはテレビを見ることが禁じられているという。「テレビは毒よ。わたしはそんなもの見ないで育ったけど、べつに損したと思ったことはないわ。うちの子供たちも見ない。家にテレビはあるけど、映画しか流してない。雑誌や新聞も置いてないわ」

また服が床に置きっ放しにされていた場合、それはゴミ袋に入れられるという。「うちの娘は片付けができないの。もし服が床に落ちてたら、それはゴミ袋に入れるわ。片付けない限り、返さない。それにもし、着る服のことでかんしゃくを起こしたら、それを学ぶまで毎日同じ格好をさせるの」

 
Res.41 by 無回答 from 無回答 2007/05/27 12:24:47

マドンナといえば、食事は完全なマクロビオティック(小麦、や大麦、ソバ、トウモロコシ、玄米などの精白していない穀物と野菜、豆、海藻、果物を主体とし健康維持や体質改善を促す食事法。肉や乳製品も食べるが全体の1パーセント以下。もともと1930年代に日本人が提唱したのがハリウッドセレブの間でブレイクし、近年になって日本にも逆輸入のような形で伝わっている。アレルギーなどにもいいそうなので、妊娠中の人も要チェック。)

専属シェフ(それも日本人ですと!)がいるほどの徹底ぶりだそうです。

 
Res.42 by 無回答 from 無回答 2007/05/27 12:29:19

マドンナの専属シェフ、西邨まゆみさんの本

http://blog.goo.ne.jp/macrobiotic/e/d02888cbddb7d21152fc1b155155d370  
Res.43 by 無回答 from バンクーバー 2007/05/28 23:54:38

ファミリールームのNo.7981に、中国産にご注意!! というトピがありますよ。ご参照まで。

http://bbs.jpcanada.com/topic_dtl.php?bbs=16&msgid=7981&ntopic=1&dummy=49
 
Res.44 by 初心者 from バンクーバー 2007/05/29 00:09:50

最近オーガニックとかに興味を持ち始めている初心者なのですが、
Whole Foods
Capers
Choices
のそれぞれについて、みなさんどこのどういうものがお勧めとか、高いよとかいったことの情報があれば教えていただけると嬉しいです。  
Res.45 by 無回答 from バンクーバー 2007/05/29 00:13:44

お勧めはWhole Foods。  
Res.46 by 無回答 from バンクーバー 2007/05/29 01:27:30

本当は、お財布に余裕があったら、ローカルのcapersを応援したいのですが、なかなか台所事情が許さないのがわが家の現状です。

Whole foodsは大きな資本のスーパーだけあって、結構安いものがあります。野菜も、目玉商品はすごく安いし。
ストックできるものは、安いときにまとめ買いします。
肉類は全体的に高いです。

choicesは、肉類が安めでオススメです。
それ以外はイマイチ。野菜は高めだし、オーガニックじゃないものは、高めでここで買わなくともと思うし、どちらを買うにも値段が中途半端なイメージです。

あと、今はsafeway, save-on-foods, Extrafoodsなどどこでもオーガニックの自社ブランドがありますよね。これはリーズナブルな値段が多いです。
最近はsave-on-foodsのトマト缶・ケチャップがお気に入り。
小麦粉はスーパーストアーで買うオーガニックのものが一番安いと思う。(3ドル代で買えます。)何故か同じモノでもextrafoodsやスーパーバリューで買うほうが値段は高いです。

卵が一番安いのはsafeway。

バナナはsave-on-foodsが安いです。パウンド70セント台が底値です。

オーガニックやナチュラル系のシャンプー&リンスは、ロンドンドラッグがお得です。
オーガニックの砂糖が安売りしていて、思わずまとめ買いしました。

思いつくところでそんなところかな。
また思い出したら書き込みます。  
Res.47 by 無回答 from バンクーバー 2007/05/29 09:21:19

私もオーガニックの食生活を続けてます。私はやっぱり近所のケーパーズが好きです。値段は高いですが、青果類は新鮮で本当に美味しいです。ホールフーズもお勧めなのですが、平日は車がない為、徒歩でいけるケーパーズが行きやすいですね。

その他豆乳、パンなどはセーフウェイが安いと思います。また肉類は上の方がおっしゃってるようにチョイシーズが割り安です。面倒ですが様々なお店を開拓していった方が節約になるしお買物も楽しめると思います。皆でオーガニックを食べて、需要を高め、価格が下がるといいですね!  
Res.48 by くいしんぼ from バンクーバー 2007/05/29 21:13:33

他にもオーガニックのお店たくさんありますよ。
コマーシャルドライブのドライブオーガニックと、その向かいのコープ、あと、もうすこし北側にある小さなオーガニックの店、ウィリントンのプロオーガニック(土曜日のみ)、タマオーガニック、などなど。その他オーガニック@ホームとか、スパッズでデリバリーを頼めるし、肉ならオーガニックは高いので、ナチュラルミート(抗生物質や成長ホルモンを使っていない肉)もおすすめです。

私も皆でオーガニックを食べて、オーガニックの生産方法がもっと世間に広まればよいと思います!  
Res.49 by 無回答 from 無回答 2007/05/29 23:23:28

家は炭水化物はできるだけWhole Grainのものを食しています。
パンは小麦粉を使用していないSprouted Grainのもので、「Healthy Way]と言うメーカーのものです。(他にもメーカーはありますが。)普通のスーパーだと1本$4以上しますが、コスコやパンのディスカウントストアのBread Basketでだと$2ちょっとで買えます。白いフワフワのパンが好きな方にはつらいかもしれませんが、このパンは栄養価は高いそうです。

シリアルなどはできるだけ「Nature’s Path]の商品を選んでいます。あまりプロセルされていないらしく、これも他のシリアルに比べて栄養が高いそうです。全国に回っていますが、本社はリッチモンドなので、ローカルのビジネスを応援していることになるのでしょうか?

上のパンもシリアルも両方共オーガニックの材料を使用しています。

食材とは別ですが、環境を汚染する商品を使うことで私達の住む環境や健康に影響するので、少しずつですが食器や洗濯洗剤などは環境にやさしいものを使うように変えていっています。

オーガニックストアなどでピックアップできますが、Healthy Shopperと言う団体が1年に1回オーガニック商品のクーポンブックを出しています。ウェブでもクーポンをプリントできます。

http://www.thehealthyshopper.ca/

もっと多くの人達がオーガニックの商品を選んで、値段がもう少し安くなるとよいですね。
 
Res.50 by 初心者 from バンクーバー 2007/05/30 00:32:41

バンクーバーのオーガニックのお店について、いろいろコメントありがとうございます。
WholeFoodsは、なんとなく一番高いのかと思っていたのですが、やっぱりこういう口コミ情報で教えていただけると助かります。
WestVanだけでなく、Cambieにもできるみたいですね。
確かに、こうして需要が増えていって価格が下がっていって、買いやすくなってといういい循環が起こるといいですよね。  
Res.51 by ナチュラ from バンクーバー 2007/05/30 13:27:05

横からすみません。バンクーバーでナチュラルミートのお店を探しているのですがご存知の方がいらしたらぜひ教えてください。  
Res.52 by 無回答 from バンクーバー 2007/05/30 13:35:44

ノースバンやメインにある中東系のお店は如何ですか?オーガニックなうえにハラールですし。  
Res.53 by 無回答 from 無回答 2007/05/30 19:27:24

↑ ハラールってなんですか?  
Res.54 by 無回答 from バンクーバー 2007/05/30 21:22:06

Googleすれば?  
Res.55 by 無回答 from バンクーバー 2007/05/31 00:59:36

牛乳が危ない、んでしたっけ???
牛乳をたくさん飲んだら体にいい、と昔から親に言われてきましたが、からだに良いわけではないんだったら、自分のこども、赤ちゃんには飲ませたくないです。

その辺の情報が不明なんですけど、ちょっとそんなことを小耳にしたので、牛乳をやめて、今はライスミルクを飲んでいます。

米からどうやってミルクを作るのかわからないんですけど、イタリアでは大ブームとききました。  
Res.56 by 身体が資本 from 無回答 2007/05/31 19:48:52

豚や、牛は育てられる環境でホルモンが多量につかわれ、肉の中にもそれはもちろん残っています。それを食している北米では、7歳や8歳の女の子に初潮がくるようになってしまっているくらい、身体に影響が出てきているそうです。そして、ピルなどのホルモン剤を摂取していることが普通になっていますが、そのホルモン剤を服用している人の尿中にもホルモンが検出され、トイレでそれを流すことによりその水が海川、湖に流され、そこで採れる魚は、雄が雌に変わってしまうほど、そのホルモンの影響を受けているそうです。
お肉のホルモン剤は、まず男性ホルモンを注入し、肉の量を増やし、女性ホルモンを注入し肉をやわらかくするのに使われているそうです。なのでお肉は柔らかいままなのだそうです。けれど、一度オーガニックのお肉を食べ始めると、あの食感とにおいがどうしても気になってオーガニック以外のお肉が食べられなくなります。オーガニックは高いですが、少しの量でも変にやわらかくないので食べ応えがありますし、お肉単品ではなく、野菜や豆類をとるようなったりして、バランスを考えるようになりました。子宮筋腫などを患ったことのある方などは、特にオーガニックミートにしたほうが良いとのことです。  
Res.57 by 無回答 from バンクーバー 2007/05/31 20:37:26


●中国産原料が含まれるせき止め薬を服用した100人以上が死亡

中国反論「原因はパナマ企業側」

 中米パナマで昨年、中国産原料が含まれるせき止め薬を服用した100人以上が死亡したとされる事件があり、中国政府は31日、「原因はパナマ企業側にある」という調査結果を発表した。

 【中国から輸出される食品、医薬品、鍋などの食器類などから人体に有毒な物質の検出が相次ぐ】なか、中国は信用回復のために急きょ調査結果を公表したが、自国に責任がないことを強調する姿勢に各国の消費者の不信はかえって強まる可能性がある。

 事件は昨年秋、せき止めシロップ薬を飲んだ多数の市民が死亡。

米ニューヨーク・タイムズ紙は5月、原因は薬の原料として使われた中国製のグリセリンだと報じた。

 国家質量監督検験検疫総局の魏伝忠・副局長は会見で、江蘇省にあるグリセリン生産工場と、製品を輸出した北京の貿易会社の調査結果を発表した。

【貿易会社は03年、医薬品に使用できない工業用グリセリンをスペイン企業に1万キロ以上輸出した。】


その際、医薬品に使用できないことは通達したという。その後、スペイン企業がパナマ企業にこのグリセリンを輸出。

パナマ企業が医薬品に使用できると偽って薬品原料にしたという。

 副局長は中国からの輸出の際、実際の成分を説明せず包装には別の製品名を表記した「規範の問題」があったと明らかにしたが、「【主な責任は】パナマ企業だ」と強調した。

 また、パナマなどでジエチレングリコールが含まれた中国製練り歯磨き2種類が見つかった事件もあり、魏副局長は【「毒性の低い物質」として、大量に摂取しなければ問題はない】とした。

 魏副局長は、中国製品の安全性に対する信頼が揺らいでいることについて「消費者の健康と安全を確保するため、政府の監督部門は更に厳格な管理を進める」と述べた。

毎日新聞 2007年6月1日 11時30分

…だそうです。
 
Res.58 by 無回答 from バンクーバー 2007/06/01 08:52:54

↑上の記事、こわいですね…

ところで、ライスミルクですが、有機栽培の玄米からつくられたミルクで、玄米の栄養を手軽に摂ることができ。低脂肪で、砂糖など甘味料は一切なし、だそうです。

また、オーガニックライスドリンク(アーモンド)というのもあり、これは、イタリアの有機米とシチリア産のアーモンドから作られた100%植物性のライスミルクで、消化がよいので小さなお子様(1歳以上)でもお召し上がりいただけるそうです。  
Res.59 by 無回答 from バンクーバー 2007/06/01 22:11:09

食品ではないけど、口に入れるもの。。。今日のニュースです。

★中国製練り歯磨き、使用中止を=消費者に警告−米当局

6月2日11時1分配信 時事通信

 【ワシントン1日時事】米食品医薬品局(FDA)は1日、中国製練り歯磨き10数ブランドに有害物質ジエチレングリコールの混入が確認されたとして、消費者に使用を中止するよう警告するとともに国内への持ち込みを禁じた。

対象となったのは、中国メーカー3社が製造した「クールデント・スペアミント」などで、いずれも安売りブランドという。 

ペットフード騒動に端を発した中国産食品・医薬品の安全性に対する懸念は一段と広がりそうだ。

 
 
Res.60 by 無回答 from バンクーバー 2007/06/01 22:13:52

みなさん!
”練り歯磨きの表示を調べ、中国産であれば、使用を取りやめて廃棄処分を!!!”

★中国産練り歯磨き、有毒物質検出で廃棄呼びかけ…米FDA

6月2日13時9分配信 読売新聞

 【ワシントン=増満浩志】米食品医薬品局(FDA)は1日、消費者に対して「練り歯磨きの表示を調べ、中国産であれば、使用を取りやめて廃棄処分を」と警告した。

 有毒なジエチレングリコール(DEG)が含まれている恐れがあり、【子供や、腎臓病、肝臓病の患者などが誤って飲み込むと危険】だとしている。

 中米パナマなどで中国産練り歯磨きからジエチレングリコールが検出されたのを受け、FDAが国境に着いた積み荷や、小売店に並んだ製品を調べた。

その結果、全重量の3〜4%に上るジエチレングリコールを検出した。

米国内で健康被害の報告はまだないが、解毒機能の弱い人などが長期間摂取し続けると、腎臓障害などを引き起こす心配がある。
 
Res.61 by 無回答 from 無回答 2007/06/01 22:19:07

"エビアンに細菌混入、安全基準の100倍で廃棄処分"

 国家品質監督検験検疫総局(質検総局)によると、欧州から2月18日に輸入したミネラルウォーター「エビアン」約118トンから中国の安全基準の100倍の細菌が検出され、廃棄・返品された。

30日付で英字紙シャンハイデーリーが伝えた。(5月30日10時42分配信 サーチナ・中国情報局)



…中国に、国家品質監督検験検疫総局や「安全基準」というものがあるとは知りませんでした。  
Res.62 by 無回答 from バンクーバー 2007/06/01 22:21:35

●米国から輸入の「イカ」、基準超えるカドミウム検出

2007/05/28(月) 18:13:35更新

  中国・山東省の検疫局によると、米国から輸入されたイカから安全基準を上回るカドミウムが検出された。同局は押収処分とした。


仕返しですな。こりゃ。
 
Res.63 by 無回答 from バンクーバー 2007/06/01 22:24:43

●米向けペットフード原料からメラミン検出
2007/05/09(水) 16:37:38更新

  2007年3月ごろから4月にかけて、米国でペットフードを食べた猫や犬が連続して死んだ事件に絡み、中国は、ペットフード用に米国に輸出した植物性の粉末たんぱく質に合成樹脂原料のメラミンが含まれていたと発表した。

  問題があったのは粉末状の小麦と米のたんぱくで、たんぱく質含有量も契約を満たしていなかった。

  メラミンは窒素を多く含む有機化合物。食品中のたんぱく質含有量を簡便に調べる場合には窒素含有量を測定することが多く、メラミンを混入することで窒素の割合を増やし、たんぱくの純度を実際より高くみせかけたとみられる。
 
Res.64 by 無回答 from バンクーバー 2007/06/01 22:28:32

まだまだあるぞ

●野菜や果物の缶詰、お茶の葉で、不合格率95%超 (2007/01/08(月) 13:23:05更新 )

 中国は7日、果実を使った氷菓や、農産品の缶詰、茶葉の品質の調査結果を発表した。

氷菓の不合格率は20%、缶詰は95%、茶葉は30%だった。

  野菜や果物など農産品の缶詰では、不合格率が95.7%だった。二酸化硫黄の含有量が基準を上回る例が多かった。【漂白剤として二酸化硫黄や亜硫酸塩を基準以上に添加したとみられている。】

  茶葉では、北京市など16の省レベル行政区域でジャスミン茶と紅茶のサンプル調査を行った。34社35種の製品を分析したところ不合格率は30%だった。【DDT、ジコホール、鉛の含有量が基準を上回る例が多かった。】

  DDTは安価で殺虫効果も高いことから盛んに使われた時期があるが、現在、日本では使用、製造、輸入の全てが禁止されている。

ジコホールはケルセンとも呼ばれる害虫駆除農薬だが、日本では04年3月19日に農薬登録が失効し、用いられなくなった。
 
Res.65 by おっさん from バンクーバー 2007/06/01 22:32:01

res61、res62さんのソースをお願いします。

 どうも中国の情報操作っぽく感じるのは私だけでしょうか?
今のままでは中国の農作物が外国だけでなく中国、本国にも不買運動
が始まりそうなので、アメリカ、ヨーロッパの製品も危険という
デマでごまかそうとしているようにしか思えません。

 あくまで私の推測ですので本気にしないでいただきたい。  
Res.66 by 無回答 from バンクーバー 2007/06/01 22:58:38

一連のニュースはここからですわな。ヤフーニュースの『中国産食品・薬品の安全性』という項目ですわ。

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/china_food_medicine_safety/  
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network