jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.7669
ご本人の要望により削除しました。

Res.1 by 無回答 from バンクーバー 2007/04/25 12:20:53

お気持ちわかりますよ〜
ママ友と子連れで会うときって子供のベッドタイムもあるので夜会うなんてあまりならなく必然的にランチになりますよね。
独身の友達ともそのつもりで相手のお休みの日に会えるようにセッティングしようとしたら、子連れになるのを承知なはずなのに普通に「○曜日の仕事の後ディナーしようよ」と言われて、あぁ、もう感覚が違うんだなと思い知りました。

しょうがないんです。
子供のいない方にはわからない感覚なんです。
だからその方もお子さんができたときにトピさんのことを振り返って「あー私って考え無しだったなー」ときっと思うでしょうから許してあげてくださいね。(ま、子なしでもちょっときつい言い方な気はしますけど・・・)
愚痴をここで言ったことですっきりしてその方に会えることを願います。  
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2007/04/25 12:32:45

その気持ちわかります〜!!でもYさんもきっとお子さんが生まれたら分かってくれる日がやってきますよ。私も今似たような問題が起きて、ちょっともやもやしてたところです。母親としてのおごり、とか、言い訳、などと誤解され凹んでしまいます。でも子供がいるとどうしても独身時代のようにフットワークは軽くできないですよね。は〜。  
Res.3 by 無回答 from バンクーバー 2007/04/25 12:41:21

うーん、これって、子供に対する理解だとか、そういう深いレベルの話じゃぁ、全然、ないんじゃないの?

その人は、実際に子供に我慢させろとか耐えさせろとか、そんな深いことを思ってるわけでもないと思う。

いわゆる、ジョークというか何というか、それだけ会いたいんだよ〜という感じで、わざと強いことを書いたんだと思う。

母親になると、ちょっと子供をネタにされたら、ものすごく深刻になって怒ったり悲しんだりする人って多いよね。

部外者が聞いたら、別に友達同士の何もないジョークなのに、理解がない!そんなことを要求されるなんて!と、マジメに怒っているのは、おかしくさえあるよ。

私は子供はいないけど、いろいろな経験から、子供のいる人には、子供の話はできるだけしないようにしてる。過剰反応がこわいから。

それに今回はメールだから、余計に変にとってしまったのもあるかもね。  
Res.4 by 無回答 from 無回答 2007/04/25 13:31:44

Res3さん

たしかに、仲の良かった友達同士だからYさんがジョークだった可能性は大きいですね。でもYさんはトピ主さんに子供がいるのを承知で言った訳で、結局は子供に対する理解の問題だと思います。

あなたのように子供のいない人にとってはジョークでも、真剣に子育てしている人にそんなジョークは通じないんですよ。育児に追われていると、そんなジョークを理解する暇がない人もいます。

>母親になると、ちょっと子供をネタにされたら、ものすごく深刻になって怒ったり悲しんだりする人って多いよね。

それだけ子供を真剣に愛しているからです。子供がいないあなたにはわかりませんよ。


>部外者が聞いたら、別に友達同士の何もないジョークなのに、理解がない!そんなことを要求されるなんて!と、マジメに怒っているのは、おかしくさえあるよ。


なんだか真剣に子育てをしている人を馬鹿にしたようなコメントですね。そういう、子供や子育てに関しての理解がない人がいるからこそ余計に子育てが大変なんですよ。
実際には「馬鹿にしているつもりはない」と反論されそうですが、あなたの仰るように

>今回はメールだから、余計に変にとってしまったのもあるかもね

今回はネット上の書き込みだから、私がこのように解釈したというところです。

 
Res.5 by 無回答 from 無回答 2007/04/25 13:35:20

赤の他人、特に子供を育てたことない人に、子供の生理的な欲求に関しての理解を求めるほうが親ばかだなとおもいます。



 
Res.6 by 無回答 from バンクーバー 2007/04/25 13:37:59

レス3さん、いかにもお子さんをお持ちでない方のお考えだなと思ってしまいました。

子持ちでない方には、そんなに深く考えることないでしょう?と思えるようなことでも、子供を持てば深く考えざるをえないものなんですよ。愛情もあるし、責任もありますから。
おおらかな性格の方から見れば、ちょっと過敏すぎるんじゃ??と思われることもあるでしょう。
でも、過敏にならない方がおかしいと言うか、母親ってそういうものだと思いますよ。程度の差こそあれ。

でも、どんな人でも付き合いの中で、相手の傷つかない言葉を選ぶというのは普通にあると思いますが、子供がいるというだけで過剰反応しているという風に取られるのはどうかと思います。

もちろん、言われる方も、ある程度しょうがないかなと聞き流すことも要るでしょうし、子供の安全の為に理解して欲しいことなら、きちんと話してお願いする場合もある思います。

どんなジョークをおっしゃったのか解らないので何とも言えないですが、自分で気づいてないだけで、ちょっと、それは冗談にならんのでは…と云う事を言っちゃってる場合もあるんじゃないでしょうか。
(自分も相手場面を問わず、口は災いの元と戒めていますが、むずかしいですよね)  
Res.7 by 無回答 from バンクーバー 2007/04/25 14:57:51

Res3です。もちろん、母親はそういうものだって頭ではわかってるけど、この場合は過剰反応では?と思って書き込みました。得にメールでのやりとりって、キツく聞こえるしね。

私が典型的な子供のいない人の意見だとしたら、ほかの同意してる人は、典型的な「思考が子供中心に回ってるママ」人だと思うな。

それが良い悪いじゃなくて、子供がいない人は、それ位のことは深く考えずに言うという事さえわかってたら(たぶん本人は言ったことすら忘れてるとう)後になって恨めしげにその人のこと掲示板に書き込むほど怒る必要はなくなるんじゃないの?ってこと。

母親になったら、子供が一番大切になるという事実を、私は頭でわかってるから、極力子供のことは誉める言葉以外は口にしないし、できるだけ変な話題にしないようにしてる。

逆に母親の立場の人は、子ナシの人にとって子供の話題なんて星の数ほどある話題の一つなんだから、相手からすると家族をネタにしたというレベルの話。それくらいで怒らずに、流せるようになったらいいんじゃないかと思う。

そういえば、うちの母親も、私の姉に子供が出来たときに、子供(孫)のことで軽い冗談を言って、機嫌を損ねられたことがあるらしく、小さい子供を持つ母親は、子供のことになると、社会的に客観的に判断ができなくなってるみたい、私もそうだったのかしら、怖いわぁ、と言ってた。ホルモンのせい?  
Res.8 by 無回答 from バンクーバー 2007/04/25 15:21:43

子供のいない人にとっては「母親」という立場は未経験なわけだけど、逆に今母親の立場の人は以前子供がいなかった立場も経験してるので、その分、子供がいない人の感覚も分かるのかなあと思っていました。だけど意外に相手の理解を求めたり愚痴を言うお母さんが多いんですね。

自分が子無しの立場だったとして、遠い外国から久々に仲のよかった友達が帰ってくる、となったらやっぱり多少無理矢理かなあと思っても、「何とか都合つけて会いたいよ!」って言ってしまった気持ちも分かるような気はします。また子供とは別に、時差ボケがどんな感覚かも今ひとつ分からない場合もあると思いますし。


前に日本から2歳児を連れてカナダ旅行に来た友人の場合、やっぱりずっと子供は時差ボケで頻繁にお昼寝してました。でもベビーカーですやすや寝ながら、友人たちは普通に歩き回って観光してましたよ。その分夜は目がパッチリになるので、それに付き合うのが大変だと言ってましたが。  
Res.9 by mukaito from バンクーバー 2007/04/25 15:30:05

トピ主さんのお友達がジョークで書いたとは思えません。全然面白くないし、明らかに「無理してでも会ってくれ」という事でしょう?会いたい気持ちはあるけれど子供とのタイミングを合わせるのは本当に大変。その苦労を説明しても分かってくれないと友人だけに悲しくなってしまいますよね。「耐えるって事を教えないと!」なんて自分の価値観を押し付けすぎではないでしょうか?

何でも体験してみないと分からない事ってあると思います。たとえば学生の時、社会に出て働くって事は想像できても、実際働いてみて分かった事が沢山あるし。

子育ても同じではないでしょうか?子供がいて初めて分かることがある、という事実を認めたがらない人が多いのはどうしてでしょう?  
Res.10 by 無回答 from 無回答 2007/04/25 15:40:28

まぁ、過ぎたことだしただの愚痴なんですよね?

「耐えることを教えないと!」と言ってきた友達には「耐えるも何も元から連れて行かないから大丈夫よん。」と軽く返事すればよいだけでなのでは?

初めから子供さんは連れて行くつもりはなかったわけなんですからもういいんじゃないですかね?

 
Res.11 by 無回答 from バンクーバー 2007/04/25 15:40:40

トピ主さんは、会いたいけど今の段階でははっきり確約ができない。なぜなら子供がいて、その子の状態がどうなるかによって予定が変更する可能性がある、と説明しているのに 「何としてでも会って!」と約束を迫るYさんって子供がいるいないにかかわらずあんまり人の気持ちが分からない空気の読めない人なんじゃないでしょうか?

今約束して果たせなったらお友達に迷惑がかかるからトピ主さんは約束できないのでしょう。なぜトピ主さんが叩かれるのか理解できません。  
Res.12 by 無回答 from 無回答 2007/04/25 15:44:57

そうやって すれ違いで 諦めて行く人間関係なのですね。

以前友人だった人になって行くと思います。
その友人A,Yさんが、あなたがここで、愚痴っていることを知ったら、きっと悲しいだろうし、そうしたあなたは、もう、彼女達とは友人じゃなくなってると思います。

お互いが、お互いの風景になったのです。
悲しいですけど。

未婚、既婚関係なく、お互いの信頼関係を破ったら、もう、修復できないと思います。まさに、トピ主さん、家族以外の人間関係は、本音、ウザイでしょ?

仕方ないから、会わなければいいのじゃないでしょうか。。。
結局そのとき会っても、時差ぼけ?時代ボケ?国ボケ?とかで、話も合わないだろうしぃ。きっと、あなたは、その彼女達の見せ物パンダになりますよ。彼女達だって、あなたのもう愚痴の種になってしまってる。

現実を生きるのに精一杯だったら、過去は過去として、すっきり、
会えないから、ごめんねって言えばいいだけの話。

会えたらいいね〜なんて、曖昧にしないことですね。
 
Res.13 by 無回答 from バンクーバー 2007/04/25 16:11:40

> Yも2人とも未婚で子どもがいないので、何だか余計にYの事が引っかかっていて。

でももし相手が既婚・子持ちだったら、余計に引っかかりません?
未婚・子供無しという全く違う立場だからこそ、考え方に違いがあると歩み寄れそうに思います。
あまり思いつめないほうがよいですよ。
今回のことで、残念ながらもうそのお友達とは会っても楽しくないかもしれませんね。  
Res.14 by 無回答 from バンクーバー 2007/04/25 16:21:16

そのお友達は余裕がないのかもしれないですね。その方がどれだけ厳しい社会で生きられているのか分からないですけど、多分ご自分の社会人生活の中で、周りから厳しいことも言われたりしているんでしょう。だから、トピさんの子供の時差を言われて、きっと、甘えたこと言ってるなぁって感じでキツク出てしまったのではないですか?相手のことを思いやれないくらい余裕がないか?もともときつい性格なのか?

まぁ、世の中自分に対していつも優しい人ばかりではないので、どこに行ってもこういう感じの反発には出会ってしまうことはあるでしょう。

トピ主さん、気にすることないですよ。そういう人なんだ、と割り切ってしまうしかないです。その人もきっと余裕がなくて、毎日の生活が大変なんだと思います。そんなのトピ主さんだってわからないですよね。
環境や置かれている立場などいろいろ違ってくると、人間、柔和になったり、きつくなったり、人生の長い道のりの中で変化します。

 
Res.15 by 無回答 from 無回答 2007/04/25 18:24:44

>なぜトピ主さんが叩かれるのか理解できません

いや、誰もトピ主さんを叩いていないと思う。  
Res.16 by 無回答 from 無回答 2007/04/25 18:36:31

子供がいないと分からないことだと思いますよ。Aさんがたまたま気の利く方で、Yさんは悪気がなくて何気に言ったことだと思います。
私の周りは結婚が早くて、独身の時にかなり友達が子持ちだらけになりましたが、今まで友達思いの友達だったのに、急に子供優先にしはじめた友達が理解できませんでした。子供を理由に断られたり遅れたりされた時とか、それぐらい何とかできないの?!って思ったことだってあります。

でも実際、自分が子供を持つようになると、ああこういうことだったのかって思いました。子供がいない時って何歳の子がどういう状態でどういう行動をするのかさっぱり分かりませんでしたよ。母親として「1歳半にもならない子にそんな事を」というのは当然だと思いますが、子供を知らない人にとっては1歳半も我慢させていいぐらいの立派な子供だと考えているかもしれません。Yさんの方が甥や姪に慣れているとか何か子育ての経験がある方なのではないですか?  
Res.17 by 無回答 from 無回答 2007/04/25 18:46:36

私もRes.13さんの意見に同意しますね〜。Yさんが子持ちなら、そんな発言したら、自分にも子供がいるのになんでそういうこと言うの?!って思いますが、子供を持った経験のない人にそんなこと言われても別に気にしない方がいいですよー。

私も自分が子供を産む前は子持ちの母親の気持ちなんてよくわかりませんでしたよ。私は友達の中で子供を産むのが遅かった方なので、自分は子供なし子持ちの友達と付き合う期間が長かったので、子持ちの友達と付き合う時の子供のいない人の気持ちがよくわかります。

お茶する約束してても、「子供が熱出しちゃったからいけないごめんね」って当日ドタキャンされたりとか、その日は子供は旦那にあずけて行くからって言ってたからすこし静かなレストランを予約したら旦那が急に用事が出来たからって子供連れて来たり…。仕方ないってわかっていても子供なしの頃と同じように付き合えないことにイライラしたりしてました。一番嫌だったのは、「私は子持ちなんだから仕方ないでしょう」っていう周りが気遣って当然というような態度。そういうママって多い気がします。私は自分がそういう態度で不快に思った経験が多いので、子供なしの友達と会う時は彼女たちを不快にさせないよう気を遣っていますし、彼女たちもたまにYさんみたいな子供に理解のないことも言いますけど、子供のいない人では仕方ないと理解しています。

トピ主さん、程度の差はあれ、子供のいない人にはママの気持ちはわからないんですから、あまりYさんに理解を求めるのはやめましょ。
 
Res.18 by 無回答 from 無回答 2007/04/25 18:56:58

トピ主さんの友達も気が利かないなあなんて思ってたけど、私も同じような経験がある。
もちろん口には出さなかったけど。
私が子連れの友達と、別の友達の結婚式に行った時の事です。
彼女は「子供が熱出してるから」と披露宴が始まって30分も経たないうちに
帰っちゃったんです。その時は「あなたが帰っても、子供の熱が下がる訳じゃないでしょう?」と思いましたね。彼女以外に知り合いがいなかったし、私は一人寂しく食事して帰ったって感じでした。
でもまあ、口に出すのはどうかと思いますよね。  
Res.19 by 無回答 from 無回答 2007/04/25 19:43:26

↑の補足
彼女は実家に住んでいて、その日も子供は彼女の実の両親が面倒を見ていてくれた。  
Res.20 by 無回答 from バンクーバー 2007/04/25 19:58:58

↑やっぱりこういうのは子供がいない方には理解できないんでしょうね。
子供にはママが一番なんでちょっと具合が悪くなったとかでも子供によってはママがいなければぐずりが止まらなかったりするわけで・・・。
ママがいたって医者でもないし、まぁ医者でも何も出来ない時もあるけど、別に良くなるわけじゃないけど、ママがいるだけで精神的に安心するので私でも速攻で帰ってるでしょうね。 大体子供の具合が良くないのなら気になってパーティーなんて楽しめないですよ。  
Res.21 by 無回答 from バンクーバー 2007/04/25 20:06:23

↑私も子持ちだけど、上の方と同じこと思うだろうな。
実家の親が悲鳴を上げていない限り帰らない。

いろいろなタイプの子供がいて、泣き出したら頑として止まらない子もいるし、預けている子供の年齢にもよるし、どれだけ両親が大変さを引き受けてくれるかにもよるし。

蛇足でした。

私も子供がいなかったころ、子持ちの人に対してずいぶん気遣いがなかったなと恥ずかしく思います。
そしてまた、子供が大きくなってしまったので、小さいお子さんを持つお母さんの苦労も遠のいてしまって、ついつい鈍感な自分がいます。

とぴ主さんへのメッセージは、「流しましょう」です。
自分ができなかったら、「それはできない」と普通に言えばいいことだと思います。  
Res.22   from    

ご本人の要望により削除しました。
Res.23 by 無回答 from バンクーバー 2007/04/25 20:33:24

子供がいるいないだけじゃなく、カナダー日本間での時差ぼけがどれだけ大変かを知らないと言うのもあるんじゃないですか?
うちの旦那のお義母さんは、旦那と私が日本から帰った日も「久しぶりだから会いに来い」と誘う事しばしば。
私は、しばらくは運転するのも怖いです。
しんどいのは赤ちゃんだけじゃなく、トピ主さんもだと思います。  
Res.24 by 無回答 from 無回答 2007/04/25 20:40:19

タイトルが「子どもに対する理解・・・・・・・」なのだから、”子持ち VS 子なし”の流れになるのは予想できたのでは・・・。トピの文章を読む限り、トピ主さんがトピをあげた時点ではやっぱり子なしが子持の気持ちを理解していないことを非難しているような感じがしました。色々な人のレスを読んで気持ちが変わって”思いやりのなさ”にテーマを変えようとなさってますが・・・。

「子供が時差ぼけで行けないかも」と「自分が体調悪いから行けない」とはやっぱり違うと思うし。Yさんだってトピ主さんが体調悪いのに無理してでも来て!とはさすがに言わないと思いますけど・・・。AさんとYさんの思いやりの差ってのはあるとは思いますが、これはやっぱり子持と子なしの考え方の違いだと思います。
 
Res.25 by さくら from バンクーバー 2007/04/25 20:49:38

少し気になりましたので、書き込みさせていただきます。「子供がいないと、分からない。」という御意見、多いですね。確かに、実際に育児を経験しなければ、分からないこともあって当然だと思います。でも、子供のいない人でも、理解のある人、理解しようと努力する人もいらっしゃいますし、逆に、子供がいても、理解の無い人もいらっしゃいます。どんなことにでも、共通して言えると思うのですが、相手の立場になって考える、ということが一番大切なことなのではないでしょうか?確かに、独身と既婚者では、生活パターンや感覚的なことも、違ってくるとは思います。でも、「子供がいないから、分からない。」ということ以上に、個人の認識レベルや、思いやりの心の問題ではないかと、私は思いました。私には、「子供がいないから」「結婚していないから」と聞きますと、何だか頭ごなしに決め付けているような気がしてなりません。それらの理由が、一理ある場合も、もちろんあると思いますが。  
Res.26 by 無回答 from エドモントン 2007/04/25 20:58:30

私は子供がまだいない主婦ですが・・子供がいる人を見て思うのは、過保護だなということです。
すべて子供中心に生活がまわっているのを見ると、仕方ないんだろうけど、ちょっといきすぎ?って思うこともあります。
ちょっと子供がくしゃみをしただけで大騒ぎして、ずっと楽しみにしていた約束を当日ドタキャンされたり。といういう経験ありです。
子供が時差ぼけだったら、なぜ集まりにいけないのかなと私なら思ってしまいます。預ける両親がいない、自分だけというのであれば話は別ですが、子供がいたらなんでもありって思ってるところがカンに触るんじゃないかなと思います。
バスもゆずってもらって当たり前。
先に乗りこもうとして、(これは決まりがあるのでいいのですが)ありがとうの言葉もない人ばっかりですよね。子供連れって子供がどうこうより、母親が嫌われてませんか?ずうずうしいし。
 
Res.27 by 上の方に同意。 from バンクーバー 2007/04/25 21:01:59

子供がいても自分の子供のことだけしか考えてない人ってたくさんいるし、子供がいなくても他人の子供のことを思いやれる人はたくさんいますよね。トピを読んだ感じでは、思いやりのなさというか、もうちょっと言葉を選べばいいのにと思いました。Yさんが実際そう思ってたとしてもトピ主さんには違う言い方で自分がどれだけトピ主さんに会いたいか言えばよかったんじゃないかと。。。まぁどちらにしても、気にしないのが一番だと思いますよ。  
Res.28 by Res27です from バンクーバー 2007/04/25 21:03:09

上の方というのはRes25さんでした。  
Res.29 by 無回答 from バンクーバー 2007/04/25 21:42:32

子供がいないから理解できないと言うことを批判してるのではなく、分かり合えなくってもしょうがないってことではないかなーと思うのですが。
この場合どちらが悪いなんてなく、どちらにも言い分があり感じ方も全く違ったりするわけで・・・。
お互いに歩み寄れれば一番いいんでしょうね。
意見の出し合いは大いに良いと思いますがお互いに批判のようなコメントは控えましょうよ。  
Res.30 by 無回答 from 無回答 2007/04/26 04:08:06

トピ主さんは解決したようなのでもういいかもしれませんが、このトピではやっぱり”子持ち VS 子なし”の問題になると思います。AさんもYさんも「トピ主さんの」友達であって、「トピ主さんの子供」の友達じゃない。よく子供を持っている人は子供も自分も「友達」として扱われて当然のように振る舞ったりしますけど、冷たいようですがこちらにとっては急に他人が私たちの間に入ってきたような気分です。もちろん大事な友達の子供ですからかわいがりたいとは思いますけど、「友達」と同じぐらいすぐに大切には思えません。友達の間には歴史があるけど、子供との間にはない。めったに合わない子供ならなおさらです。
トピの場合ではやっぱり友達自身が具合が悪いと言ったのと、友達の子供が具合が悪いと言ったのとでは感じ方が違うと思います。

それに子供がいないからと考えた方が、この発言も気にならなくてすむと思うんですが、、、。今回はもう1人が気を使ってくれたからこう思ったわけですが、もし何人かの子なしと同じ状況になれば、Aさんのように気を使ってくれる人は稀だと思います。  
Res.31   from    

ご本人の要望により削除しました。
Res.32 by 無回答 from バンクーバー 2007/04/26 06:46:53


トピ主さんへ

2歳と4歳の子持ちです。なので、帰省時の苦労はあなたの2倍、わかります。

”人に対する思いやり”をいうなら、子供がいないあなたのお友達の発言にも、いない場合はわかりにくいだろうなー、でももしこの友人が子供を持つことがあったらそのときに私の状況がわかるようになるかもしれないわね、と思いやって、ききながしたらどうですか。

あなたの発言を読んでいると、あなたのいうことが世界で一番正しい、あなたを中心に世界はまわってほしい、と思っているように感じられます。

そんなあなただから、自分のことしか考えられない無用心な発言しかできないお友達もお持ちなんでしょう?

類は友を呼ぶ、どっちもどっち、ってことだと思います。
 
Res.33 by 無回答 from 無回答 2007/04/26 07:18:30

↑同感。トピ主さんの文章って、自分が優等生ぶって、たかが1回のトピのエピソードの話だけでYさんを”自分より幼い者、社会的弱者に対する思いやり”のできない人だと決め付けて、またこのトピの中での”Yさんの気持ちもわかる”というような発言をしている人も”弱者への思いやりのない人”だと見下しているような感じがします・・・。

私も子持ですが、Yさんの気持ちがわかるほうです。かといって自分が弱者への思いやりがないとは思っていません。確かにYさんは大人にしては配慮の足りない発言をされる方だなとは思いますけど…。先に子供を産んだ友達や先に結婚した友達を持った経験のある人なら多かれ少なかれYさんのような気持ち(子供や夫を言い訳に会うのを断られる寂しさとか)になった経験はあると思います。

あと、今までの誰のレスもトピは全然ずれてないと思いますけど、でもトピ主さんは自分が気にいらない意見は(たぶん私のこの意見も)トピずれだと思ってるふしがあるので、遅かれ早かれ削除依頼を出す気がしました…。できれば、ずっと削除依頼を出さずに、自分の気にいらない意見も聞いてくれたらいいのにと思います。

それに”子持ち VS 子なし”で白熱してもいいと思います。こういう議論ってあまりしないし、子なしは子持がこういうこと考えてるんだ。ってわかるし、子持だってトピのYさんの話を筆頭に、他のレスの方々のエピソードを読んで、私たちは子なしの友達にこういう風に迷惑かけたりしてるんだってわかるし、トピの話にこだわらず、他の人もエピソードがあるなら書いて、どんどん”子持ち VS 子なし”議論すればいいと思います。
 
Res.34 by 無回答 from バンクーバー 2007/04/26 07:56:49

トピ主からトピずれと批判されそうですが、投稿させて頂きます。
私は、子供が二人いますがもう大きいので手がかからなくなり私自身自由な時間が持てています。
子育てに忙しい時期は、結婚が早かったせいもありまわりの友達は独身のほうが多くてわたしが友達に合わせるのが大変でした。それでも帰国の時は絶対会おうねと約束して帰国すると案の定子供は時差ぼけで具合が悪くなりドタキャンせざるおえない状態、でも友人達は私の実家まで遊びに来てくれ帰国の時は充実して過ごせていました。
私は、帰国する前に友人に会う約束をする時は子供のことはいいません。気を使ってと遠まわしに言っているようなものなのでせっかく久々に会うのだから余計な気を使わせてしまうからです。思いやりも大切でしょうが、独身や子供のいない人に気持ちをわかってほしいというほうが無理です。
トピ主さんもこれからは少し気持ちを切り替えたほうがいいかもしれません。せっかく久しぶりに会うのに子供のことを言い出したらきりが無いですから。(これも削除されるかな?)  
Res.35 by 無回答 from 無回答 2007/04/26 08:01:03

トピ主さん、思いやりってそもそも相手の気持ちが分かることから始まりますよね。子供や親の気持ちが分からなければ相手を思いやることは出来ないし、周りに子供がいなかったり親になったことがなければそれは難しいことだと思います。Aさんは何かしらの経験があって子供を思いやることが出来るようになった人なのでしょう。Yさんだってこれから何かきっかけがあればそうできるようになるかもしれません。
この点で言えば、トピ主さんも子なしの友人を思いやる気持ちが欠けているように思えます。その論議を避けようとしているようですが、それを考えなければ答えがずれていくと思います。  
Res.36 by レス32 from バンクーバー 2007/04/26 08:25:40

>トピ主さんも子なしの友人を思いやる気持ちが欠けているように思えます。


これです、私が言いたかったのは。  
Res.37 by 無回答 from 日本 2007/04/26 08:39:24

>それに”子持ち VS 子なし”で白熱してもいいと思います。こういう議論ってあまりしないし

↑Agree!

私は子供いませんが、本当の子持の友達に、ママ特有な態度の不満を言えるわけないし、こういう匿名の掲示板だからこそ不満に思っていることを遠慮なく言えるってありますよね!

それでどこかの私に関係ないママさんが「子なしの私の友達もこういう風に考えてるかもしれないのね」って考えるきっかけになるだけで嬉しい。

結婚式の披露宴じゃないけど、Res.18さんみたいな経験あります。久しぶりに同級生でお茶してるのに、子持の一人が「子供が今朝くしゃみしててね、風邪気味だから帰るね」って店に入って15分くらいしか経ってないのにさっさと帰っちゃった時は寂しかったです。Res.18さんとまったく同じく、子供は実家の母にあずけているって言っていたのに、しかも赤ちゃんでもなく5歳の子供だし、風邪でもなく「風邪気味」なのに、過保護すぎなんじゃない〜?って思いました。Res.20さんの意見を読んで、私も子供を持てば子供が心配な気持ちもわかるようになるんだろうな〜とは思いましたけど。

でも、その時は数年ぶりに会うんだし、子供も死にかけてるとかじゃないんだから、子育て経験のある実家のお母さんをもっと信用してまかせて、2次会まで参加してなんて言わないから(私も2次会は参加しなかったし)、ほんの2時間程度のクラス会くらい最後までいてもらいたかったな〜って思いました。これが子なしのわがままな正直な意見です。
 
Res.38 by 無回答 from 無回答 2007/04/26 08:39:51

【子なし】の友人というくくり方自体が、思いやりにかけていると思います。

確かに、トピ主の感じ方が率直で、主観的だったと思います。
【思いやり】について疑問に思うのなら、友人は、あなたを思う一心で、
あなたにとにかく会いたい!って思ってくれた発言だったんじゃないでしょうか?

そこへ、あなたは自分の周りの環境だけを、今度は友人へ押し付けたんだと思いますよ。

思いやりがなかったのは、あなたの方です。
ここで、愚痴っておいて、いや、やっぱり、友人はわかってくれた!って
思い過ごすのはどうでしょうか?

思いやりがある人は、愚痴る前に、本人へ確認、本人と向き合うと思います。

モヤモヤする時は、スッキリするのが一番!

子持ち、子なしの問題じゃないですよ。
でも、あなたの愚痴は、そこへ、目が向いていたのは確かだと思います。  
Res.39 by 無回答 from バンクーバー 2007/04/26 09:03:53

私はどっちもどっちだと思います。
わかってくれないと愚痴る前に分かり合えるように友達なんだから話せばいいのにって思います。
私はそうしました。 
ここで子持ちでない方で子持ちの方が早く帰って寂しかった時それを伝えましたか? 「子育てって大変だよね。でもこの前すごく早く帰って寂しかったよ〜」って。「実家のお母さんが一緒だから大丈夫じゃないの?」と疑問を投げたり。
子持ちの方は「子供が風邪ひいているから」だけではなく「うちの子は風邪ひくとすごく不安になってママがいないと眠れないの。」「子供って『風邪を引く』こと自体に慣れてなくって自分でもわけわかってないから大人より症状は軽くっても本人は本当につらいみたいなの」と子供がまわりにいない人でもわかるように説明されたりしたのでしょうか?
これを一般の方に向けている愚痴だったらわかりますが、相手は友達ですよ。 諦めて愚痴を言う前に分かり合うように話してみたらどうですか? そうやって今以上に友情が深まっていくのではないでいでしょうか?  
Res.40 by 無回答 from 無回答 2007/04/26 09:20:55

↑確かにそうかも。Yさんは39さんのように正直に思ったことをトピ主さんに伝えようとしたんじゃないのかなぁ?「子どもに時差なんて我慢してもらいなよ。耐えるって事を教えないと!」って。そこでトピ主さんなりの意見をその場で伝えられたらトピ主さんもモヤモヤが残らなかったのかもしれないね。Yさんだってその場でトピ主さんの意見を聞いていれば、「確かに1歳半にもならない子に我慢だなんてやっぱり大人気ない意見だったよね」って反省しただろうし。
 
Res.41 by N from 日本 2007/04/26 21:50:29

私は、まだ独身で子どもはいないですけど、Yさんは、単にみんなで久しぶりに会えるチャンスがあって、お互いが、日程を調整して、会う時間を作っても、子どもの時差でキャンセルされるなんて、、、と思ったんだと思います。まだ子どものいない私の感覚では、子どもが体調悪いなら理解できますが、時差だったら一緒に連れてきたとしても寝かせておけばいいのでは。。。っと思ってしまいますね。Yさんの言い方は間違っているとは思いますが。  
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network