jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.7636
カナダ育ちで、日本語の読み書き会話、どれも一通りできる人
by 夢は大きく! from バンクーバー 2007/04/22 00:18:00

タイトルどおりなのですが、カナダ生まれカナダ育ちのお子さん(もしくは大人)で、

1.日本語の会話ができて、読み書きがひととおり(日本の義務教育卒業程度)できる
2・日本の歴史文化に関する知識がひととおりある(小学校卒業程度)
3.英語の言語能力はネイティブと同じ、もしくはほぼ同じ

人っておられるんでしょうか?

よく日本語教育のことが話題になりますが、では例えば両親ともにバイリンガル教育に非常に熱心で日本語教育に力を入れ、毎年成人するまで年に1回は日本へ帰省して同年代の親戚の子と接触させたとして・・・
どこまで完全にバイリンガルになれるのかと思いまして。

もし、上記のような条件を完全に満たす方がおられるなら、すごく励みになりますし、よろしければどのような環境で育ってこられたのか興味があります。

「私がそうです」とか、「そういう人を知ってます」という方があれば是非お話を聞きたいなと思っております。

Res.1 by BIG DREAM from バンクーバー 2007/04/22 10:28:13

私の知っている人でいます。
年齢は30歳くらいですが、生まれたのは日本で(初産だったので母親が出産のため帰国、安心できるほど成長するまで日本にいて)生後数ヶ月でカナダに来たときいてます。
初対面で英語を話したんですが、まさか日本語が出来るとは思いませんでした。日常会話で違和感があったこともありません。

夏休みなど長期に日本の祖父母に遭いに行ってたみたいですが、日常はここでの友人アクティビティを楽しんだようです。家の中は兄弟もオール日本語のみ、家の外では英語の友達と言った感じでしょうか。
良心が苦労していたのを見ているのでESLには大変な理解を示してくれました。  
Res.2 by 無回答 from 無回答 2007/04/22 12:01:39

補習校に通われてて現地校に就学しているお子さんだったら、その条件を満たす場合が多いのでは?!
ミックスのお子さん、日系人でいわゆる日本語学校に通ってる子では、しゃべれても読み書き、日本文化の知識には限界があると思います。
補習校へ入れて、日本の雑誌、本を読ませ、日本のビデオTVを見せて、同じ日本人の子供と遊ばせ、日本の家族と電話で会話させ、年に1度日本に帰り、帰った際は日本の学校の体験入学に入れる、これでどうでしょうかね?  
Res.3 by 親子の努力 from 無回答 2007/04/22 12:10:48

1.と3.の条件を満たす人は何人か知っていますが、2.の項目は40%満たしている程度ぐらいの人が一人です(日本の小学生でも100%理解している子は少人数です)。 カナダ人である限り、そこまで勉強させる必要はない項目と思われますが? 
1.と3.を完璧に獲得させるのにも親子で相当な努力が必要です。毎年の日本での体験入学と日本語学校へ通わせ、毎日の漢字練習&国語文章問題により、子供は1.と3.は満たしていますが3.は日本の地理と少し歴史が解る30%能力程度です。 これ以上は、他の習い事&遊ぶ時間の妨げになるのでさせていませんね。 子供は小学校高学年ハーフです。  
Res.4 by 無回答 from バンクーバー 2007/04/22 12:52:14

旦那の友達がほぼ完璧なバイリンガルです。彼は20代後半で日系2世。カナダ生まれのカナダ育ちで、最初は日本語出来ないと思ってたんです。英語に癖がないし、旦那は日本語出来ませんので日本語を聞く機会がなかったんです。そしたら、実は日本語も不自由なく使える事が判明。その後はたまに日本語を話しますが、私の日本に住んでいる友達と変わらないです。
そんなに長く話した事はないのでどこまで完璧かわからないですが、読み書きも普通に出来るみたいです。
流行の言葉などは知らなかったり、ちょっと知らない事もありますが、日本に住んでいる友達でも言葉知らない子いますしね・・・。
今でも兄弟とは日本語らしいです。

英語圏に住んでいれば英語は嫌でも身に付くと思うんです。中国人の友達の両親は英語にすごい癖がありますが、彼女は英語しか出来ません。
家庭内で日本語や日本の文化に触れさせていれば、バイリンガル教育や年に一度の帰省がなくてもかなり出来るようになるのではないでしょうか。  
Res.5 by 夢は大きく! from バンクーバー 2007/04/22 17:46:44

トピ主です。

みなさんお返事ありがとうございます。けっこう完全なバイリンガル!といえる方はおられるんですね。読ませていただいて勇気づけられました。

2.の条件については、おっしゃるようにカナダで生きていく上ではそこまで要求しなくてもいいかな、とは思ってます。欲を言えば・・・!という気持ちで付け加えたのですが。
それでもおおよその歴史(平安、戦国、江戸時代、近代〜)をざざっと知ってたらいいですよねー。

日本へ帰れるうちはできるだけ帰省させて同年代の子と触れ合わせ、日本のTV(時代劇とかもいいですね)を見せとくと効果あるかもしれませんね。

私がそこまでバイリンガルにこだわるのは、将来本人の世界が広がるだけでなく、日本の子(友達や親戚)ともお互いいい影響を与えることがれきると思うからです。こっちは長い歴史を持つ日本のことを知り、自分のルーツを確かめてアイデンティティの確立もできるし、日本の友達は外国の考えや日本との温度差を理解することができるからです。

なんか偉そうな理想をかかげて張り切りすぎだ!と思われるかもしれませんが、夢は大きく持ちたいと思ってます。

 
Res.6 by 無回答 from 無回答 2007/04/22 18:54:31

知り合いにいます。ご両親は日本人でカナダ育ち。補習校に通って、祖父母に会いによく日本へ行っていたそうです。その人の子供もちゃんとバイリンガルになってます。  
Res.7 by 無回答 from バンクーバー 2007/04/23 10:19:15

私はカスタマーサービスをしているため毎日いろんなカナダ人に会い、会話をします。

私の顧客(カナダ生まれの日本人、両親が移民してきた)はバイリンガルです。UBCで日本語を勉強し、卒業、日本の上智大学に留学し、卒業。

子供の頃の日本語の基礎は家庭での日本語(+日本に住む彼女の親戚へ年1回は訪問)と日本語の補習校(彼女曰く、これが大きかったそうです。Grade12まで ずっと通っていたそうです。当時は嫌でしかたがなかったけれど、今ではそれを強制した両親に感謝しているとのこと。)

現在でも’敬語’’丁寧語’の区別は難しいと言っていますが、日常の日本語会話では彼女の母国語が英語だとは気づかれないでしょう。
日本の歴史に関しては上智大学留学時代に学んだようです。

余談ですが、上智大学時代 (日本語の)論文に関しては 教授から’あなたは やはり英語を母国語とする人がもつ思考回路をもっているのね’と言われたそうです。(当然といえば当然ですね。)  
Res.8 by 夢は大きく! from バンクーバー 2007/04/24 12:41:02

Res6さん、7さん、ありがとうございます。

お二方のお話からすると家での日本語会話に加えて「補習校」「日本への帰省」がポイントみたいですね。
私は補修校はそこまで重視してませんでした。(クラスの子とは普通英語で会話すると聞いていたので・・・)考え直されました。

みなさんのお話を参考に頑張りたいと思います。ありがとうございました。  
Res.9 by 無回答 from バンクーバー 2007/04/24 15:01:43

補習校では英語禁止ですよ。
英語はなしているお子さんはあまりいません。
やはり日本語が強い子供の方が多いですからね  
Res.10 by 無回答 from バンクーバー 2007/04/24 23:26:48

日本語学校へお子さんを通わせている人はよく聞きますが、実際補習校へ行く子供達ってどれくらい居るんでしょう?
バンクーバーには補習校ってどこにあるのですか>  
Res.11 by 無回答 from バンクーバー 2007/04/28 21:02:19

補習校は、ジョンオリバーハイスクールで、行われます。土曜日、9時から、3時過ぎまで、国語、算数(数学)、社会を勉強します。企業、政府派遣の駐在者以外のお子さんは、1年生以上で、一学年10人まで(内規ですので、変更もありえます)なおかつ日本語と算数のテストおよび、面接で、入学が許可されます。低学年でもかなりの量の宿題があります。すべての長期休暇中、宿題があります。教科書は、日本の学年相当です。基本的にこの3教科は、日本の学校と同レベルを期待されます。最近は、駐在の方が、減っているためか、永住者や国際結婚のお子さんが、特に、高学年以上では、多いようです。  
Res.12 by 夢は大きく! from バンクーバー 2007/04/28 23:23:47

恥ずかしながら、私は日本語学校と補習校の違いをわかっていませんでした・・・というより日本語学校=補習校だと勝手に思ってました。

補習校はそんなにレベルの高いものだったんですね。
たしかに要求されるものが多く、一時期は子供がかなり頑張らなければいけないと思いますが、そこで友達もきっとできますよね。
そのクラスメートと良い友達になれれば、きっときれいな日本語で会話できるカナダ人に成長できる・・・!と期待してしまいますね〜。
勉強になります。ありがとうございます。  
Res.13 by 無回答 from バンクーバー 2007/04/29 08:53:13

やっとわかりました!
トピ主さん、補習校と日本語学校の違いを知らなかったんですね。
「補習校は重視していなかった」って書いてましたけど。
なんか、おかしいなー?と思っていたんですよ。
ちょっとびっくりしましたー。


 
Res.14 by 語学 from 無回答 2007/04/29 10:52:19

小学校高学年から英語学校の勉強が難しくなり学校宿題が多くなる中、補習校に通い量のある日本語宿題をこなしているお子さんは本当にエライと思います! 国語、算数、理科、社会、体育、生活...他、すべてを日本語教科書でこなしているのですよね! 我家は高学年の漢字数に大変さを感じたので...日本語勉強を国語と算数と社会少しに絞り込みました。 体験入学時はこの国算社教科だけ、勉強について行けるでしょう。 学校のテスト用の漢字を一時的に覚えさせるのは簡単ですが、生活上使われていない漢字を記憶に残るように勉強させるのは至難の技です。 これは学校ではなく家庭での繰り返し勉強となります。 幸い子どもは、文句を言いながらも3教科の日本語勉強はこなしています。 子供に語学を教えることは、親もスケジュール作りや家庭教材用意に頑張らないといけませんね。   

 
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network