jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.7606
初めての子育て、どの国でしますか?
by りこ from バンクーバー 2007/04/19 21:59:46

はじめまして。
私は20歳の日本人です。
6月に出産予定なのですが、子供のことで真剣に悩んでいます。

旦那はカナディアンなのですが
子供をどこで育てるか…そのことについて、大喧嘩をしてしまいました。

私は、生まれてくる子の母国語を英語にしてあげたいので
カナダで育てたいと思っていますが
旦那は、日本語の持つ素晴らしさを感じてほしいと母国語を日本語にし
日本で育てることを望んでいます。

日本にいても、Engrish Onlyの学校に入れてあげれば英語にふれる機会があるのだけれど
日本人が日本で育ち、感覚で日本語を話せるようになるみたいに、
英語をハートで感じ、教科書や文法の定義云々ではなく、感覚で話せるようにしてあげたいのです。

そのためには、どんな努力も惜しみません。

出来うる限りのことをしてあげたいのですが、そう考えれば考えるほど
私はどうすべきなのかわからなくなってきました。

旦那は、もし母国語を英語にするのであっても、
父親がネイティブなのだからどの国で育てようと関係ないといいます。

やはり、そういうものなのでしょうか…。

沢山のママさんのお話お聞かせください。

Res.1 by 無回答 from バンクーバー 2007/04/19 22:22:56

珍しいパターンですね。
普通は日本人ママが一生懸命日本語を母国語にしようとします。
子供にとって環境がいいのはカナダですよ。
日本に住んでもご主人はお仕事あるんですか?
日本にいたってダンナさんが英語圏のお子さんは小学校はいるくらいにはお父さんの話していることはよくわかるようになります。
小学校低学年まで日本の小学校で4年生くらいからアメリカンスクールに入れても十分です。
もしくは、日本の学校は普通校で家では100%英語にしてもいいんじゃない?
でも、日本語の美しさを知っているなんて、若いのにいいダンナさんですね。  
Res.2 by 日本で子育て中 from 日本 2007/04/19 22:46:07

6月にご出産なんですね。ゆったりとした気持ちであと少しの妊娠期間を楽しんでくださいね。

ところで、日本に住む場合「父親がネイティブなのだからどの国で育てようと関係ない」っていうのは、あたっていると思いますが、トピ主さんの要求レベルにしようと思ったらインターナショナルスクールに入れるなどした方が良いと思います。

カナダに住んでいれば、日本語はやはり弱くなってしまうのでたくさんのママさんたちが、家でのママからの言葉は100%日本語Onlyなど努力しているみたいですよ。

上の方がおっしゃっているように、環境がいいのはカナダ、ものが豊かのは日本、社会保障が充実しているのはカナダ、大きい病気をした時に安心できるのは日本などなど。ご夫婦でいろいろな要因を話し合って住む国を決めていかれたらどうかなと思います。

私たちは、主人の仕事の都合で今日本だけど、5年先などどこに住むかわかっていません。でも、大学だけはカナダの大学に行って欲しいと言う意見は一致しています。  
Res.3 by 1歳児ママ from 無回答 2007/04/20 04:40:22

理解のある旦那さんをお持ちで、とても羨ましいです。

私は今すぐにでも日本に帰りたいと思っているくらい、日本で子育てできたら…と願っています。

特に初めての育児は知らないことばかりでママには不安の連続です。私にとっては自分自身がこの国に慣れることさえ難しく、利用し辛いサポートのために産後鬱になってしまいました。マイペースでのんびり子育て出来るはずと思ってこの国での育児に同意しましたが、のんびりなんて言ってられない。(まぁ、子育てにのんびりは無いと思いますが…)

子供が風邪を引いて、変な咳が酷くてクリニックに連れて行っても、「なんかのウイルスだと思うけど、薬は無いからしばらく様子みて。」で終わり。「心配だったら、薬局で咳止め買って」って言われたけど、「心配だからクリニックに来てるんじゃない!」と私でも分かる診察に怒りさえ覚えるくらいの医療制度。

日本のうちの田舎では子育て支援センターという無料の施設があって、綺麗な部屋で新しくて綺麗な(に見える)おもちゃや遊具で遊べたり、育児相談も毎週ありました。ショッピングセンターに行けば、キッズルームがあって、毎日、育児相談や子供の発育状況(身長や体重等)も見てもらえたり、プレイマットで他にも遊んでいる子供達も沢山居るから社交の場もあります。他にも無料の子供用公共施設はあちらこちらに。

こちらではショッピングモールに行っても子供を遊ばせる場所なんてなく、唯一のマクドナルドは少し大きめの子供達が我が物で遊んでいるので子供が小さいほど遊ばせる場所に困りました。育児サークルみたいなものにも参加しましたが、土足のまま使っているプレイマット(赤ちゃん用)は「洗ったことあるのかなぁ?」と思うほど真っ黒で、それをナメナメしたがるわが子…。無料のサークルでランチ付と紹介されたけど、外で遊んでいる子供の直ぐそばでタバコを吸ってるママが居たり、カウチに座っているだけで体中が痒く感じるくらいの施設。

その後は会員制(ドロップイン可)の子育てクラブみたいなところに参加しましたが、家から遠い上、毎回数ドルの出費。家から近いところにも姉妹クラブがあったので行ってみましたが、そこは参加する子供が少なくて、お金を払って他の子供達と遊ばせに行く意味がない気がしてやめました。

最近は図書館で行われている「マザーグーズ」という親子の手遊び会みたいなものに参加するようになりましたが、定員制(要事前予約)だったり、時期が決められていたりするのでなかなか簡単には参加できませんでした。

ちょっと愚痴っぽくなってしまっていますが、経験者としての意見は子供が小さいうちは日本で、幼稚園や小学校に入るくらいでカナダに来ても遅くないのでは?ということです。
英語を流暢に話せる人は世界に沢山居ますけど、日本語(母国語以外で)を流暢に話せる人ってまだまだ珍しいですよね。それだけ、日本語学習って難しいと思います。難しい言語ほど小さいうちにインプットした方が子供の為だと私は思っています。日本では子供用の英語の教材(ビデオや絵本)は簡単に手に入りますが、こちらで日本語をインプットさせるには日本から大量にビデオや絵本を持ち込まなくてはいけないくらい大変ですよ。  
Res.4 by 無回答 from 日本 2007/04/20 05:33:19

お互いの国を認め合って素敵ですね。
妊娠中ならこれから学校に行くまでがなが〜い道のりなので、まだ考える時間はたっぷりありますね。
日本でインターナショナルに入れると一人100万/年以上かかると思います。インター以外のイマージョンの学校のリンクも貼っておきます。
http://www.katoh-net.ac.jp/Honbu/j_index.htm

とにかく今は、無事に赤ちゃんを産む事が第一。喧嘩は赤ちゃんに良くないので、ゆったり過ごしてくださいね。  
Res.5 by 無回答 from バンクーバー 2007/04/20 09:09:19

インタ−は年間200〜300万ですよ。
東京にはカナダィアンインターがあり、カナダの教育制度を取り入れています。
そこも年間300くらいかかったような気がします。  
Res.6 by  無回答 from バンクーバー 2007/04/20 09:25:03

今カナダで二人の子供を育てています。

育てていて思うのは、やはりこちらで日本語をキープするのは本当に難しいという事です。手段が限られているし、母親の努力がかなり必要です。それでも、有る一定の域に達するには難しいです。

でも、どなたかもおっしゃっていたように、日本で英語をキープするのはそれほど難しくないのではないでしょうか?教材は勿論、幼児用の英会話教室も有るし、英語に触れる機会も沢山有ると思います。
夏休みにカナダに来てサマースクールに入る方法もあります。

私は、子供を見ていて語学に余り向いていないと思ったので、子供には余り日本語のプレッシャーを掛けないようにしています。文字は書けなくてもいい、唯私の家族と会話できる位の日本語をキープしてくれればそれで満足だ、という所まで希望を落としました。それでも、最低私の家族とはコミュニケーションを取れるよう、会話は絶対にキープさせたいと思っています。

トピ主さんも、お子さんに何を望むか、そこが焦点だと思います。旦那様のご家族とのコミュニケーションをまず重視し、そこから英語を伸ばしてあげる、と言うので良ければ日本でも十分出来る事だと思います。
逆に、旦那様の言う日本語の持つ素晴しさを感じて欲しいなら、こちらでは中々難しく努力の居ることだと思います。  
Res.7 by 無回答 from バンクーバー 2007/04/20 10:14:47

日本に住んでいたとき、子供が5歳までは夏はサマーキャンプに入れていましたよ。もちろん、ほとんどの子供が日本人なのでお友達とは日本語でしたが、アメリカンスクールや大手語学学校(小学校もあるところ)などにサマーキャンプがあります。
雰囲気も日本とはぜんぜん違いとても楽しそうでした。
そのころから子供はそういった環境のほうが向いていると思ったので、カナダに来ました。
案の定、何の心配もありません。
今、7歳。英語での会話はまだまだだけど、コミュニケーションは取れているし、言っている事もわかっているようです。
日本にいたら英語を勉強して、カナダに来たら日本語を習って・・・。
なんだか、不思議ですが子供は順応が早いですから英語は心配していません。
日本語を維持するほうが大変ですよ。
日本語学校だけで2つ通っていますが、今のところ、綺麗な日本語はなしています。
10歳まで維持すれば日本語は確率されるでしょうね。  
Res.8 by mukaito from バンクーバー 2007/04/20 11:10:57

先に言語を決めるのではなく、親であるトピ主さんと旦那さんの就職状況や、住居、人とのつきあい、などを考慮してどちらの国に住むか決め、その国に合った言葉を第一言語としてはどうでしょうか?

英語も日本語も、どちらがすばらしい、って事はないものなので、その場所で便利なことばを習得するのが良いかと思います。  
Res.9 by JM from トロント 2007/04/20 13:46:13

18と21歳になる子供2人いますが、幼稚園から小学5年まで日本のインターナショナルへ行きその後日本の公立学校へ上の子は4年間下は1年ほど行きカナダに来ました。

こちらのスクールでも問題ない英語力というのも必要だとは思いますが、それにもまして 私との何不自由のない日本語会話力というのがあって本当によかったと実感しています。

日本語がしっかりしているということは英語圏の国と日本とを両方同じ高さで見られるということにもつながるように感じます。

私個人の意見としては、日本語を母国語にできる環境をあげられるのならば、ぜひそうしてあげてください、といいたいです。

日本では英語ができると何だかすごい人と見る風潮がまだあるのではないかと思いますが、日本語も素晴らしい言語だと思います。  
Res.10 by 日本から from 日本 2007/04/26 05:32:50

うちは1歳半で日本に来ました。
最初は週3でプリスクールに通わせ、3歳からはインターナショナルスクールに通わせています。旅行などで一年で一ヶ月位は海外へも連れて行っています。
うちではカナダにいるときから、主人とは英語で私とは英語or日本語、主人と私は日本語です。現在5歳ですが日本語も英語も同年代のレベルをキープしています。公文にも通わせ読み書きもさせています。

私はこの時期に日本で日本語を勉強させられて本当に良かったと思っています。今の時点では日本語になまりもありませんし、これから先に日本で暮らさなくなっても日本人でもあるということを認識できるのではと思います。
2つの言葉や文化を認識するのはご両親の努力しだいだと思います。
今は英語を・・・という思いも良く分かりますが、ご主人もとても理解があるようですので、小さなうちに日本語もという選択は賛成です。
小さなうちは両方とも感覚で吸収できると思います。
逆に日本語をがんばらないと、勉強として学ぶ年齢になってからの日本語の方が厳しいと思います。
日本にいてもカナダにいても、どんなに日本語を頑張らせても学校に行くようになったら英語に越されてしまうと思いますよ。

生まれる前はいろいろ悩んで心配でもあり、楽しみでもありますね。
まずはご出産からがんばってください。
 
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network