jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.7601
ご本人の要望により削除しました。
Res.1
by
無回答
from
無回答
2007/04/19 13:46:56
旦那何人?
Res.2
by
無回答
from
バンクーバー
2007/04/19 13:58:15
トピ主さん、なんだか大変そうですね。
かなり精神的に参っているのではないですか?
>海外旅行に最低年一度は行ったり、USにはしょっちゅう買い物に行ってるし、車も一人一台、所有しています。
先のことを考えてしまう人と、考えない人では、考えない人が「勝ち」です。もう割り切ってトピ主さんも義両親さんと同じような生活パターンにしましょう。で、回らなくなったら、それはご主人が考えることです。
それともトピ主さんも毎月200ドル、ご両親への援助として、家計から差し引くのはどうですか?そのお金はさっさと日本に送金してしまってもいいし、へそくっておくのでもいいし。
>本当にストレスで、もう爆発寸前です。家は外食の回数を控えて少しでも多く貯金できるようにって毎月家計簿とにらめっこです。こんな風に思ってしまう私はけちなんでしょうか?
今のままではトピ主さんが参ってしまいます。他人を変えることは不可能です。それよりもトピ主さんがストレスにならない方法を考えましょうよ。トピ主さんがやりくりできている限りはご主人は「なんとかなるじゃん」と思い続けるでしょう。
残念ながら兄弟が助け合う国民性のご主人に5人兄弟で決めた約束を自分だけ破らせるのはムリです。男のメンツも大事にされる文化じゃないですか?
繰り返しになりますが、相手を変えるのはムリです。トピ主さんが自分に負担にならない方法を考えるしかありません。
お大事に。
Res.3
by
無回答
from
無回答
2007/04/19 14:08:19
最初は「なんだ、たったの200ドル・・・」って思っていましたけど、最後のほうを読んでかわいそうになっちゃいました。
その200ドル、旦那のお小遣いから直接出してもらっては??
とは言いつつ、私がもし同じ立場になったら、それは共通の家計からだすと思います。その年になってお金のやりくりができておらず、子供たちに頼るような人は、何を言ってももう生活態度やお金に対する考え方は変わらないと思うし・・・しょうがないかな。
悩める主婦さんと同様、私の両親も子供にお金をせびるようなことがないように、しっかり貯蓄や家の準備をしています。でも、自分の親と他人の金銭管理を比べても仕方ないので。
あえて責めるなら、そんな両親をもつ男性と結婚したことくらいかと。
自分の見る目がなかったと。それくらいですね。
Res.4
by
無回答
from
バンクーバー
2007/04/19 14:31:16
義両親は収入がないのに自分の生活を変えたくない、そのために自分の子供達の生活を不自由にしているとっても身勝手な人たちだと思います。義両親には、ファイナンシャルプラナーに相談して、第三者のプロの意見を聞いてもらい(トピ主さんやご主人、その兄弟もその場に立ち会う)なんとか自分達でやりくりできるようにサポートする事もできますよね。お金をあげるだけがサポートではないと思います。
旦那さんには義両親のようになりたくないから月200ドルは自分達のRRSPを購入して将来に備えたい、と言っても駄目なんでしょうかね?
Res.5
by
無回答
from
無回答
2007/04/19 14:31:55
その義両親はその親(お爺さん達)にそうしたのですか?
子供に頼るなんて考えが甘いし、あなたが日本人でお金持ちだと思われてるのでは?
しかしその家はいずれかは誰かのものになるのか、売り払うのかどちらかですよね。それなら、その家を貰う条件で毎月のモーゲイジとして払うと正式な書類を一筆取りなさい。取られ損にならないように。それなら納得いくかな?強く賢くなって下さい。
Res.6
by
無回答
from
無回答
2007/04/19 14:40:38
家を売らなくてもリバースモーゲージもあるんじゃないですか?
そういうのは、義両親は考慮されないのでしょうか?
でもねぇ、家の管理とか庭の手入れとかの大変になってくるし
もあるしもうろくしてダウンサイズするの大変なんですよね、
ある程度頭がはっきりしていて、体が利くうちにおくうちにダウンサイズしておくほうが
義両親のためにもよいと思うんですけどね、
Res.7
by
無回答
from
無回答
2007/04/19 14:45:58
ご主人に、じゃあ私たちの老後はどうなるのって聞いてみてはどうですか?
子供もうめないから子供に頼れない、うめたとしても5人もむりだよ、、自分たちの貯金もあまりない、、どうなるのって?
Res.8
by
無回答
from
バンクーバー
2007/04/19 15:47:49
トピ主さんの育った環境を思うと、悩んでいる気持ちとってもよく伝わります。
でももし、トピさんのご両親が、貴方に喜んで無償で手助けするような方達だったら、トピ主さんも義理の両親に対してこんなには葛藤しなかったのかもと思ってしまいます。
貴方のご両親には、ご両親なりの確固たる信念があったのでしょうね。
でも、トピさんは親元を離れて、新しい家族を作って独立したわけですよね。これからも、貴方のご両親の信念にしたがっていく必要はあるのでしょうか。
トピさんは、ご自分のご両親とほとんど連絡をとってないのですね。
疎遠になっているご両親のはずなのに、心の中ではご両親の思いにどっぷりつかってしまっているように見えたりもします。
トピ主さんのご実家にはそこのCULTUREがあり、だんなさんのご両親も、彼らなりのCULTUREがあり、二つは違っていて当然なんでしょうね。どっちか一方が悪いってことではなく、この二つのCULTUREが両極端だったために、トピ主さんがつらいんだと思いました。
なんだか、実際的なお金の問題というよりも、心の問題が大きく影響しているように感じます。。
援助しないように説得することより、あなたのここで書いた心の葛藤をあたなの大切なパートナーにわかってもらうことが、この問題を解決するのにまず必要なことじゃないかと思いました。
Res.9
from
ご本人の要望により削除しました。
Res.10
by
レス1
from
無回答
2007/04/19 16:23:23
文化的背景が何かヒントになると思って旦那が何人か質問したのですが、言えない理由がおありのようですね。残念です。
Res.11
from
ご本人の要望により削除しました。
Res.12
by
将来
from
バンクーバー
2007/04/19 16:42:49
不謹慎を承知で書くけど、お金のある義母が先に亡くなったらお金のない義父に更に数百ドルづつ必要になるのは目に見えてますね。義母の年金は受け取れないんですからね。
そうなっても旦那側の兄弟は援助し続けられるんですかね。
一度ようく話あっておかないと大変ですよ。
義両親が食うものも困る住むとこもないような状態ならともかく、家などの財産があるならそれを担保にバンクからお金を借りて亡くなったら利息をつけて清算するのが一番迷惑ないやり方でしょう。TVでいくらでもそういう融資を宣伝してるじゃないですか。
知らないなら教えてあげましょう。
そういうことを義両親の家に行ったら提案してみましょう。旦那に相談しなくてもあなたの意見としてね。どう思われてもいいじゃないですか。自分たちも有り余ってるお金で援助してるんじゃないって自覚してもらいましょう。まあ旦那が援助する分の金額を今の仕事以外で稼いできてくれるのもいいかも知れません。それなら腹もたたないですよね。
人の死はいつやってくるか不明だし運良く義父が先に逝ってくれるとバンバンザイだけどね、思いと逆になるのが世の常。
Res.13
by
いい案かも
from
バンクーバー
2007/04/19 16:42:57
Res.2さんの
>先のことを考えてしまう人と、考えない人では、考えない人が「勝ち」です。もう割り切ってトピ主さんも義両親さんと同じような生活パターンにしましょう。で、回らなくなったら、それはご主人が考えることです。
>それともトピ主さんも毎月200ドル、ご両親への援助として、家計から差し引くのはどうですか?そのお金はさっさと日本に送金してしまってもいいし、へそくっておくのでもいいし
それ、いい案に思いました。
我が家もトピさんと似た環境なのですが、私の場合、今すぐには働けない身なので夫の稼ぎのみの収入で、それゆえに今のところは収入についてや得られる貯蓄も共有財産という感覚が無いというか、悩みは発生していません。けれど…今後共稼ぎするとなると不満に思い始めるに違いないと予測しています(笑)。
トピ主さん、嘘も方便で日本の親も大変だと同額を貯金しておいたら良いですよ。それをトピ主さんの親御さんのためにいつか本当に遣ってあげられる時も来ますって。それか…2400ドルで日本へ毎年帰って顔見せるだけで、親御さんは本当は凄く安心して嬉しいんじゃないかとも思いました。トピ主さんの親御さん、お互いの自立を志して娘をしっかり育て上げ、自分は娘に心配かけまいとする真の気遣いのある優しい温かい立派な親御さんだと思いました。なので、毎月200ドルずつ夫親にあげるなら妻親にも公平に支出してみてはどうかの御意見に特に大賛成!!!
Res.14
by
無回答。
from
無回答
2007/04/19 16:56:20
悩める主婦さん。
そのご両親は子供たちに対しても、誰に対しても「I、アイ、私,Iアイ、私,で自分のことばかり」考えているとしか思われません。ご両親は家に住んでまで、子供たちから毎月の援助をしてもらう?普通じゃないですね。あきれた!
ご両親はさっさと家を売って、コンドなりタウンハウスなり、ダウンサイズにして、残ったお金で旅行なり、エンジョイすればいいのじゃないですか?子供から援助してもらって、旅行とはね?子供は子供の生活があることを考えていない親のように受け取られます。子供たちからクリスマスやお誕生日に、お小遣いやプレゼントを貰うのはうれしいと思うのが親。子供たちから援助してもらうほど、困っているのなら仕方がありませんが。車も1人1台、USにしょちゅう買い物、私だったら、お金の援助はしません。もし、ご両親がその家にどうしても住みたいのなら、私だったら援助しない代わりに、家のお手伝いに行きます。家に住んでいると、芝刈りや家の修理、家は結構物入りです。月に1,2度は庭の草むしり、家のペンキ塗りも必要でしょう。これらの経費は親が出し、レイバーを提供します。それから55歳をすぎると、プロパティ・タックスは後払いができます。住んでいるところを売った時にまとめて払えばいいのですから、毎月かかる生活費は少なくて済みます。親としては、お金を援助してもらうより、時々来てもらう方がうれしいです。
あなたはお金対して几帳面に育てられた、とてもいいことです。
あなたは、あなたのご両親、ご主人のご両親が本当に援助が必要な時は、援助してあげる人だと思います。ただ納得がいかないから、このような援助はしたくないということだと思います。ご主人に言っても援助を続けるようであれば、あなたがはっきり、ご両親に援助をしたくない理由を言ったらいかがでしょう?こんなことで、悪い嫁と思われたっていいじゃない。ご主人の兄弟たちも他人がついていれば、あなたと同じと思いますよ。
「頑張れ、頑張れ、悩める主婦、もっと強くなろう。」
私も息子2人、娘がいますが親として、子供から援助して欲しくない。子供たちは子供たちの生活が有りますから。でも、時々電話貰うとうれしいけど。
Res.15
by
無回答
from
無回答
2007/04/19 16:57:51
私の親も子供には最後まで頼りませんでしたけど、私は子供が大きくなって親の面倒を見るのは当たり前と思っているので、主人が母国にいる親に毎月送金するのを一度も嫌だと感じたことはありませんし、文句を言ったこともありません。
主人が大変だった頃は私の貯金から送金しました。主人に頼まれたことは一度もありません。自分からそうしました。
私は親を尊敬し、家族を大切にする主人が大好きです。それって素晴らしいことだと思いませんか?きっとトピ主さんのご主人もそうなのではないでしょうか?
ただトピ主さんの義父母さんは切羽詰っているという感じではないので、私の義父母があなたの義父母さんと同じような状況であれば私もトピ主さんと同じ感情を持ったでしょうね。
でもご主人にご兄弟がほかに4人もいて良かったではないですか。これが1人っ子だったら200ドルでは済みませんよ。
>しかもチェックを渡す為に、数ヶ月ごとに義両親を食事に連れて行っています。
4人で行ったら…4×25ドル=100ドル、プラスチップ!
これ、節約しましょう!義父母さんのお家で義母さんの手料理を頂きましょう!「義母さんの手料理が食べたいです!」って甘えてみては?それぐらいしてもらってもバチは当たらないでしょう。
Res.16
by
mukaito
from
バンクーバー
2007/04/19 16:58:00
ご主人の兄弟のパートナー達はどのように考えているのですか?彼らを見方につけて説得するのはどうでしょうか?
Res.17
by
無回答
from
無回答
2007/04/19 18:00:32
ご主人の親だから、ご主人の稼ぎから出してもらえばどうですか?
自分の親に何かしてあげたい、それは子供としての気持ちでしょう。
家庭も大事ですが、あなたも成人でしょう?自分の子供のために何がしか貯金がしたいならば自分で少しでも稼げるはずです。きつくなりますが、当然のようにご主人の稼いだお金は全額自分のもの、のように思う感覚を見直さなければならないと思います。そうでなきゃ、こういうストレスに苦しまなきゃいけません。損だと思います。
Res.18
by
ぷりん
from
無回答
2007/04/19 18:33:00
トピ主さんのお気持ちよーくわかります。
私も同じような感覚の持ち主なので、どうして自分達の生活を全く変えずに自分達がしたい贅沢はして得に余裕の無い子供からもお金をもらうのかって思ってしまうでしょう。
そういうことを当然のようにしている(おまけに食事までおごらせて平気)という感覚は怒って当然かなと思います。
義両親が切り詰めるところは切り詰めて、それでもどうしてもちょっとHELPが必要だ、自分達が計画的にRRSPなどを溜めてこなかったことを反省し、援助をしてもらうことに感謝の気持ちを表し、食事もおごってもらうのではなく、感謝の心で自分達が招待する、などをしていたら、きっとトピ主さんもこんなにストレスを感じませんよね。
そして、そのストレスが自分のパートナーである夫に理解してもらえないとなると、余計にストレス度が高くなって、したくない議論もでてきてしまってさらに疲れるのではないでしょうか。
私は考えられるのは以下のようなものです。
一つはあきらめる、もしくは自分も使いたいだけ使っちゃう。
でもトピ主さんの性格上(もし私と同じなら)あきらめるのも難しいし(どうしても納得できないから)、先のことを考えずお金を使うというのもやはりどうしてもできないんじゃないかな。
2つ目は自分の思いを義両親に話してみる。 もしかすると義両親はトピ主さん夫婦の経済状態をよく知らないから平気なのかもしれません。
それほどゆとりのないトピ主さん夫婦が生活を切り詰めているのですから好き放題(?)してきた義両親ができることを少しは努力しないとやっぱり筋が通らないでしょう。
3つ目は極論です。 そのストレスととことん付き合って、我慢ができなくなったら離婚を辞さない話し合いを夫とする。
こういう金銭感覚のずれ、価値観の違いって日常生活に結構ひびきますよね。 自分が変えられないと夫との間もギクシャクしてしまう可能性があります。 たかが$200、されど$200。
それからどなたかもおっしゃっていたように、余裕があるなら$200を別に溜めて自分用に取っておくのは手ですが、トピ主さんはご両親とはあまり近くないようなのでご両親のためとはいかないようでしたら、どうかな。 それでいくぶん納得できますか。 その$200は結局自分達夫婦のためになる可能性が高く、トピ主さんも自分だけのために使うのがはばかれるようでしたら$200義両親への援助に対するストレスがなくなるか私なら少し疑問です。 同じように自分の両親が喜んで使ってくれるようであればいいんですけど…
トピ主さんがこんなことで離婚なんて100%考えられない!ということでしたらやはりあきらめるかわかってもらうまで夫と話すか(でも自分だけ援助しないというのは彼もできないだろうから、減額してもらうとか…まあ、それでもプライドの高い人なら受け入れないでしょうが)、じかに義両親に説明してみるか、しかないでしょう。
それぞれのご兄弟の妻達と親しいのなら、彼女達の意見を聞いてみることに賛成ですが、彼らがそこそこ余裕があったり、トピ主さんと同じような感覚の人でないとなかなかわかってもらえないと思います。
義両親に話してみて万が一義両親がトピ主さんのところは払わなくていいといってくれたとしても、義両親が今の生活を全く変えないのなら他の兄弟だけが援助することになり、トピ主さんの旦那さんがそれを受け入れられるかどうか… やはり旦那さんの理解がどうしても必要ですね。
トピ主さん、こういう違いってしんどいですよね。
あまり後先考えずお金を使える性格だったら、この国では楽なんですけどね。 私も同じ性格なので同情しか出来ませんが、なんとか一歩踏み出されることを応援しています。
Res.19
from
ご本人の要望により削除しました。
Res.20
by
ケンケン
from
バンクーバー
2007/04/19 19:32:23
>自分で少しでも稼げるはずです。きつくなりますが、当然のようにご主人の稼いだお金は全額自分のもの、のように思う感覚を見直さなければならないと思います。
↑
レス17さんに同じ。
子供が小さい時は別として、こっちのカナダの奥さんヘルメットかぶって一生懸命、道路とかでも仕事してました。考えさせられましたね。こっちでは専業主婦とか言う(ある)のでしょうか?勉強不足でわかりませんが。。日本でよく言う玉の輿にのった!やれやれ、食うには困らない!ってずるさが見えてくるような。すみません、男性も精一杯なのですよ。助けてもらいたい時ってありますからね。
Res.21
from
ご本人の要望により削除しました。
Res.22
by
お金
from
トロント
2007/04/19 20:16:29
悩める主婦さん、わたしも両親から同じように教えられたのでお気持ちよくわかります。
でも、お金は天下の回り物です。あなた達の援助は[投資]と思ってはいかがでしょうか? 義父母から[お金]は返ってこないと思いますが、何らかの形で誰からか返ってきます。世の中そんなモンです。
旦那さんのご両親も自分達が作ったとはいえ、5人の子育て大変だったでしょう。 そう考えればリタイア生活楽しみたい気持ちもわからなくもないのでは? 家族つながりが濃いようなので月々200ドル分義父母に甘えましょう。週末泊まりで遊びに行って週末の食費を浮かしたり(手伝いはしても材料ぐらい買ってもらえると願って)、子供が出来たら、シッターさんになってもらいましょう。 それでちょっとでも元が取れれば占めたものです。
お気持ちはわかりますが、お金はあくまでお金ですよ。 食いッぱぐれることがなければお金で大切な旦那さんを無くさないで下さいね。
がんばってください!
Res.23
by
無回答
from
バンクーバー
2007/04/19 20:44:21
ちょっと勇気が要りますが、義両親かご兄弟と話し合われることがあれば、トピ主さんの家計簿を全て公表してみてはどうでしょうか?
食費にこれだけ、子供が生まれた場合の為の貯金がこれだけ、交際費がたったこれだけ、お昼のランチがたったこれだけ・・・等等。
そしたら、義両親は自分達との生活費の違い(無駄遣い)に気付けるし、兄弟たちもトピ主さん達の家計にとっての200ドルがどれだけ大きいかを知る事が出来ると思います。
旦那さまのプライドの事も有るので、全てを公表するのは難しいと思いますが、トピ主さんがきっちりと管理されている家計簿を見れば、義両親とトピ主さんの家計のどちらが無駄遣いしているのか一目瞭然だと思います。
その時に、旅行は年に何度(何年かに一度)かもちゃんと付け足して、自分達に無駄なお金が無い事を知らせてみてはどうでしょうか。
堅実なトピ主さんにとって、お金にルーズな義両親はとても相手にしにくいと理解できます。自分達が一生懸命働いてお金を稼ぎ、それを更に切り詰めているのに、その中から援助したお金を義両親が旅行などにパッパカ使っていれば許せない気持ちになるし、節約とか倹約とかどうしてしないの?と理解できない気持ちでいっぱいですよね。
早く、トピ主さん達にも義両親にも良い方法で、この問題が解決する事を願います。
Res.24
by
ケンケン
from
バンクーバー
2007/04/19 21:17:06
>Res.19でも述べたように私達は共働きですので、どなたに宛てた意見なのか分かりませんが・・・。
↑
わかりました。
そうですね レス23さんのとうりで、お互いどれぐらい実際に苦しいのか知っていると解決できると思います。お金だけでなく、その他のことでも助け合えますしね。まあ、人間、親ってそうです、たいてい子供には頼りたくないわい!なんて思っているようですよ。うちの親もそうですわ。昔、貧しかった日本ですが、うちの親とか、わしら親の面倒みてきた!!とか自負してますもん、今の若い者は逆にまだ金銭的にも世話せんならんのか!って、、言ってました。わらい。
Res.25
by
とぴぬしさんへ
from
バンクーバー
2007/04/20 00:56:21
価値観の違いですね。
あわせられるところとあわせられないところはやはり妥協してまでっていうと、かなり無理が出ますよね。
だからこそあなたの国際結婚(ですよね?)の価値観をもう少し強調してもいいのでは?
子供ができたら日本語も教えるお金、また、子供つれて日本にも行きますよね。。
その$200はかなり大きい金額になりのではないでしょうか??
$200のリターンとしてなにがかえって来るか?彼らが幸せに生きるということで、だんなに見返りもなく、ただ純粋な気持ちで助けたいならばとりあえず契約的なもので最初の3年は助けると承諾してみてもいかがでしょうか?
その間にこどもつくりに専念し子供ができたら下の鞘;$200は子供にという形で、提案したら誰も敵に回さなくて済むのではないかと思います。
後はだんなの意見も聞いてみてまずは夫婦で話して二人の納得を得てから彼のお母さんのご了解を持って接したらいかがでしょう?
お母さんとの関係がうまくいっていたらこそのおはなしなんですが
。。。
夫婦の関係もこういうきっかけで強くもなるし又その逆の結果もでますが、これをきっかけにあなたサイドにだんな様も協力してあなたのご意見を尊重してくれることを祈っています。。。
Res.26
by
無回答
from
バンクーバー
2007/04/20 01:07:21
家庭を持っているからといっても、子供は子供。
しかし、立派に自立したのでしょうから
親に援助するというより、おこずかいをあげている。って思ったらどうですか?
援助していると思うから、旅行に行ったりするのが気に食わないわけで、毎月おこずかいをあげていると思えば、それで好きなことをしてね。ってなるでしょう。
うちの義両親ももうリタイアし、ずっと家にいますが
毎月、そのくらいのお金を渡しています。
はじめはいいよ。って言っていましたが、やはり親なので
一緒にも住んでいないし、イヤな方法だけどお金で恩返ししています。
別にトピ主さんがケチだとかは思っていないけど、年老いた親を兄弟みんなで面倒見るのにお金で解決すればみんな丸く収まるんじゃないの?
金銭的に苦しいから一緒に住みたい。っていわれてもイヤでしょう。
そういう考え方もありますよ。
Res.27
from
ご本人の要望により削除しました。
Res.28
by
お初コメント
from
バンクーバー
2007/04/20 10:53:00
もうトピをクローズした感もありますが、ふと思い立ちまして・・。
義両親に支払われていらっしゃる月々の200ドルをトピ主さんたちが一生懸命働いたお金を直接上げるのではなくて、(とは言え元金は一生懸命働いたお金になりますけど・・)預金などの金利などから出てきたお金を上げるようにしてみてはいかがでしょうか?そうしたら少しは気分的に楽かな?と思いましたので。日本に居ることを思えば、こちらの金利はありがたいですし。
しかし、年間2400ドル捻出するには、元金も結構必要となりますが、それでも元金を直接義両親に上げて減らしていると考えるよりも良いですし。すでにそのようにされているのでありましたら失礼いたしました!
Res.29
by
Res.8
from
バンクーバー
2007/04/20 15:11:36
トピ主さんのお話を聞いて、とても愛情深い旦那さんなんだなぁということがわかりました。
多分、旦那さんにとって200ドルは金額じゃないんでしょうね。ただの男のプライドとかでなく、今までずっと家族で助け合いながら生活してきたから、兄弟と同じ額で親御さんに感謝の気持ちを表したいのかなと感じました。
この旦那さんなら、トピ主さんの気持ちをきっと汲んでくれるかと思います。そして、こんな愛情深い旦那さんなら、これから先の人生どんなことがトピ主さんに起こっても、さっと救いの手を差し伸べて、痛みを分かち合い、ずっと寄り添っていってくれること間違いないですね。(え〜、ちょっとうらやましいです^^)
二人でたくさん話し合って、いい方向にいけばいいですね。
Res.30
by
無回答
from
無回答
2007/04/20 22:18:40
このトピを読んで涙が出そうになりました。
私も彼とお金について喧嘩をしたばかりです。
カナダ人(とひとくくりにしてはいけないかもしれませんが)は本当にお金の考え方が日本人と違う事を改めて学びました。
私の彼もごく普通の中流階級家庭で育ち、常識のある家族だと思います。ただ、お金に関しては全くといっていいほど教育を受けていません。「無駄使いしなければ貯金できなくても仕方ない」や「無駄使いしてなければ貯金を切り崩してもよい」みたいな考え方で全く予算の上で生活を成り立たせる考え方をもっていませんでした。だから、喧嘩をしても基礎が全く違うので平行線でした。ただ、私がひたすらこのままだったらまさにトピ主さんの義理両親みたいになるよと説明をしてやっと理解してもらいました。それでもまだ完全には理解していないと思います。
こちらのスチューデントローンのシステムも、新卒の就職体制が日本ほど整っていないにも関わらず簡単に高金利で貸してしまったり、借りるときも親は返済についてのアドバイスもしてくれません。更には彼の親は返済が終わらないうちに更に他の学校へ行くためにスチューデントローンを借りることを促していました。
まさに「どうにかなるさ」的な考え方です。でも、どうにかなる時ばかりではありません。トピ主さんの義理両親のように他人に迷惑を掛けることになりかねません。でも、そういう考え方の人はきっとその場になると「一生懸命やっても出来なかった。だから助けてもらっても仕方ない」と言うでしょう。
トピ主さんも確かに200ドルを支払い続けるのは理解しがたいと思います。でも、義理両親を反面教師として、旦那さんには絶対にこのようにならないように教えていくしかないと思います。
全然アドバイスになっていなくてすみません。ただ本当にお金の使い方や貯め方を当然のように知らない大人が私の彼だけでなく他にもたくさんいる事知って、レスをせずにはいられませんでした。
Res.31
by
無回答
from
無回答
2007/04/20 23:16:51
Res30さん
>こちらのスチューデントローンのシステムも、新卒の就職体制が日本ほど整っていないにも関わらず簡単に高金利で貸してしまったり
借りてしまったり、の間違いですか?
スチューデントローン、って高金利ですか?カナダにおいて学生にはとても一般的な制度だと思いますが。それにお金がなくても、将来の為に学校に行くのは概ねにおいて良い考えですよね。お金がないからって進学をあきらめて、いい職にも就けないほうが情けないのでは。
それを泣かれてしまったら、彼も困るのでは?少なくとも、将来を考えて学校に行くのなら、「どうにかなるさ」とは思っていないですよね?
その学校に行っても将来性がないから、意見が食い違うと言うのなら話はわかりますが...
カナダ滞在まだ4年の私から見ても、あまりに借金に対してナイーブ、過敏に反応しすぎではないですか。理性的に考えてみてはいかがでしょう。
Res.32
by
無回答
from
バンクーバー
2007/04/21 16:52:02
結局トピ主さんが、義理の御両親と話し合うのか決めたのかはわかりませんが、私は話し合う事をお勧めできません。私が思うに、話し合いによって、もしかしたら毎月$200を払わなくて済む事にはなるかもしれません。でも、家族親戚内のあなたの評判が悪くなると思うんです。特にあなた一人が反対しているのなら、立場はかなり悪いです。
お金、又は家族の価値観って、なかなか他人が変えられるものではないです。あなたが自分の思う考えを主張したところで、義理のご両親と親戚があなたの考えを理解してリスペクトしてくれるとは考え難いです。あなたが「払いたくない」と言えば、払う必要がなくなるかもしれません。でも、「お金に関してうるさい人だ」「家族に対して冷たい人だ」と言われてしまう結果になるだろうと思います。お金に関して、又は家族愛の評判って、親戚内でしぶとく長く続いてしまうものなんですよ。ひどいケースでは、親戚の評判が孫の代まで続いているところもあります。馬鹿馬鹿しい事なんですが。
いずれ、トピ主さんの義理の御両親は、彼らの持ち家を子供達に相続させる日がくるでしょう。御両親のあなたへの感謝の気持ちが、いずれ返ってくるかもしれません。今は辛いでしょうが、ここはしたたかに払い続けるべきだと思います。
ファミリールームトップ
新規投稿
jpcanada.com トップ