jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.7515
Save on Foodsで万引き扱いされた件の続報
by 無回答 from バンクーバー 2007/04/13 11:16:11

きのうSave on Foodsのマネージャーと会ってきました。彼はいきなり、会社側の非を認め謝ってきました。
その2日前に送ったE-mailに、詳しいいきさつを書いたのですが、私はもう一度検証の意味で説明し、セキュリティーの言い分との違いがあれば、教えて欲しいといいました。

セキュリティーは、私が違うブランドのライスケークを袋に入れたのだと思ったから、とその日のマネージャーに言ったそうですが、そのとき私には一言も言っていませんでした。(セキュリティーの言い訳1)
また、本人(キャッシャー)確認はまだですが、"キャッシャーがあなたは支払っていないといっていた"と言ったのも、私・マネージャー共に信じられませんでした。だって私はキャッシャーと話もし、Visaカードで支払ったのですから。(セキュリティーの言い訳2)
万引きが多いというのは事実らしいですが、その日のクッキーセールでのとなると、???

また、彼女が呼び止めるときに、"Hey!"と言ったのは、もし本当の万引きだったら、ここでギクリッ!として一瞬止まるからだそうで、それからすぐに体をつかんだのも、セキュリティーとしての正しいやり方だそうです。・・・あくまでも、もし本当の万引きだったらのことですが。これが正しいやり方とは、カナダ人の友人達も誰も知らなかったことでした。

私はSave on Foods側に、Public Apporogyを依頼しました。ドアのところに、あの日の万引き事件は間違いで、あのお客は潔白だ!と書いてはって欲しい旨を言いましたが、多分誰も読むことはないということで、断られました。
Save on Foodsの従業員・同店内の他店舗の従業員へのノーティスは、即実行するとのことでした。
また、Save on Foodsのマネージャー、セキュリティー会社のマネージャー、当セキュリティーガード本人からの謝罪の手紙(後日送付)と、$150のギフトカードを渡されました。

今だにあの事件を目撃した人がいないか気がかりですが、セキュリティーが全くのでたらめを報告していたわけではないのと、Save on Foods側が会社側の非を認めたことで、いくらか気が楽になり、やっと朝まで眠れました。

今回の件での教訓は、こういうことに巻き込まれたら、落ち着いてその場にマネージャーを呼ぶ。レシートと買い物の中身を見せて確認させる。そして絶対に泣かない!ということです。
私はあまりのことで動揺し泣いてしまった事で、返ってその場を見た人には、万引きしてつかまって泣き落としをしている様な風に見えたかもしれません。

それから今回の件では、子供の学校のボランティア仲間が、Save on Foodsの対応次第では不買運動を始めるという直前までになってしまい、皆さんに迷惑をかけました。
これをお読みの皆さんにも、励ましの内容を頂きありがとうございました。




Res.1 by 無回答 from 無回答 2007/04/13 11:34:46

とりあえず相手側が非を認めて謝罪したのと、ギフトカードを提供してきた、ということで少しは気が晴れたかと思います。よかったですね。
その場で見た人がもしいたとしても、それほど気にとめてはいないだろうし、覚えてる人もほとんどいないと思いますよ。教訓は教訓として覚えておくものですが、イヤなことはなるべく早く忘れてくださいね。  
Res.2 by 無回答。 from バンクーバー 2007/04/13 12:44:09

Save on FoodのSecurityが"Hay!"と口で言うのはOKとしても、相手の身体をつかんだりする権利はセキュリティにあるのですか?相手の身体に触れること(Body Touching)はイリーガルではないの?よく「Don’t touch me」「Don’t touch my ・・・」って言うでしょう。ここのところが知りたいですね。

警察官に慣れなかった人がセキュリティの仕事をしている人が多いと聞いたことがあります。随分前に、ショッピングモールでもセキュリティによる、「どろぼう扱いのミス」が「人種差別も兼ねている」ようなことがサンに書かれていました。

もし、そのようになった場合は、落ち着いて対処するほかないですね。彼らは法律を知っての上で、しかけてくることもあるでしょう。
話が飛んでしまいますが、デパートのフィッティングルーム(試着室)にカメラがついて、万引き防止をしているということも読んだことがあります。

これまでのイヤな思いが150ドルですか。私だったら許せない。ジム・パティソンに今回のマネジャー、セキュリティを含む、ストリーを書いて送ります。オーナーにも知っておいて欲しいので。
 
Res.3 by トピ主 from バンクーバー 2007/04/13 13:07:31

そうなんです。これまでのイヤな思いが150ドルとはと思いますが、私の目的は格好をつけるわけではありませんが、身の潔白の証明だったので、$150で手を打ちました。だったら何ももらうなとかかれそうですが、何もないよりましです。
それから私がここで手を打たなければならなかった理由は、”相手の身体をつかんだりする権利はセキュリティにある”といわれたからです。まさかSave on Foodsのマネージャーともあろう人が、いい加減なことを言うとは思えなかったので。
それからApologyのスペルが間違ってました。はずかしー。  
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network