jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.7344
だめだ、私は親に向いてない
by ダメママ1歳 from 無回答 2007/03/30 15:40:44

子供が1歳になりました。

オムツ履くのイヤイヤ
着替えするのイヤイヤ
洗髪されるのイヤイヤ
歯磨きするのイヤイヤ
ミルク飲むのイヤイヤ
ハイチェアーイヤイヤ
一人で寝るのイヤイヤ
一人で遊ぶのイヤイヤ
一人で待つのイヤイヤ
じっとしとくのイヤイヤ
ママじゃなきゃイヤイヤ

まだ1歳なのに、嫌ばっかり。
一日中、嫌ばっかり。
おっぱいばっかりで、離乳食も進まない。
泣き声すごすぎて、断乳なんてしようものなら近所迷惑間違いなし。
私の育て方が悪いの?
甘すぎた?
「1歳なら言葉の数個は話せるものよ。ママ、ちゃんと教えてる?アナタの言語でいいから、ご飯の時なら『ご飯ですよー』って繰り返すのよ。いい?」
「この子人見知り激しいわね。家にばっかりいないで、ドロップインなど利用しなきゃ。一緒に遊ばなきゃ。」
もうめんどくさい。
疲れたよ。
2歳はもっとすごくなるの?
ママ失格でいいから、もう逃げたい。
一人になりたい。

Res.1 by 無回答 from 無回答 2007/03/30 15:50:10

とぴぬしさんはお子さんに愛されているんですよ

周りの言うことなんか気にしないで、マイペースでね  
Res.2 by わかります from 無回答 2007/03/30 16:00:32

レス1さんの言う通りですね。
ママが世界で一番好き。ママにだったらワガママ言える、ってね。
私も同じ経験を経て、今は2人目でまた同じですよ(笑)
頑張りすぎないでね。
誰が何を言おうと、トピ主さんが世界でたった一人のママですよ。

 
Res.3 by 無回答 from 無回答 2007/03/30 16:02:57

逃げればいいと思う。子供は施設に入れればいいのでは?  
Res.4 by わかります from 無回答 2007/03/30 16:08:39

レス3さん、やめましょうよ。そういう不要な意見は。
追い詰めるのはやめてあげてください。
トピ主さん、同じ気持ちのママは1人じゃないんだから
気にせずいきましょう。世の中には意地悪な人もいるけれど
人の振り見て・・で、いきましょう。  
Res.5 by 経験者 from 無回答 2007/03/30 16:32:30

>1歳なら言葉の数個は話せるものよ。

うちは、話しませんでした。

>この子人見知り激しいわね。家にばっかりいないで、ドロップインなど利用しなきゃ。一緒に遊ばなきゃ。

ドロップインなど散々利用したけど同じでした。

もう、昔の事になってしまいましたが、うちの子も似たような感じでした。
正直可愛くなかったです。
いつ虐待してもおかしくない位切羽詰まっていました。

でも、こういう子って自己主張がしっかり出来るから分かりやすく、
結構後がさっぱりしていませんか?

大きくなった今になってその頃の写真を見たら「こんなに可愛かったんだな」と思います。あの時はそう思えなかったのが残念です。
昔が大変だった分、今はとても楽で可愛いですよ。

トピヌシさんは、よく頑張ってるのだから自信を持ってください。  
Res.6 by 無回答 from バンクーバー 2007/03/30 16:38:25

ホント、周りの人が言う事は気にしないで大丈夫。
トピ主さんも初めての子育てで自分も成長して行ってるんですよ〜。
でも、ご主人のヘルプを得てたまーに、お茶一杯でも一人で飲みに行けるようにしたらどうかなぁ?少し気晴らしになるかもよ。
逃げたいと思っちゃうみたいに切羽詰る前にちょっとずつガス抜きできるとイイですね。
そう、ママは疲れるんですよ。面倒だって思うことだってありますよ。一番愛されてるからって言うのも頭で分かってても、そういう風に思っちゃうこともあるんですよ。人間なんだからね。
私のお友達だったらいくらでもお子さん預かって息抜きに行ってもらうのになー。そういう時間取れませんか?
大丈夫ですよ。こういうのも直になくなります。今だけ。
でも我慢だけじゃなくていろんな人に関わってもらってね。
応援してますよ。  
Res.7 by 無回答 from 無回答 2007/03/30 16:44:34

私は子供いませんが、親戚の子に親の愛情を全く知らずに育っている子がいるので、子育てに関する本を買って読んだ事があります。
それによると、子供は10歳までは甘えさせてあげないといけないんですって。
もちろんしつけや叱ること(怒るではなく)は大事ですが、それを前提にとにかく
甘えさせてあげる事。そうやって甘えさせてもらうと、親から愛されていると言う事を実感して、幸せな子に育つんだそうです。

あと、義理の姉はカナダ人のせいか、おっぱいは赤ちゃん(2歳)の欲しい時にいつでもあげていますよ。彼女は、知り合いの日本人お母さん達が断乳させる事をしっているので、自分もそうするべきか悩んでいるようですが。姪っ子も本当にお乳が欲しいんじゃなくて、ただママの愛を感じたいだけのようです。
赤ちゃんも性格があるから、人見知りの子もいますよね。
旦那さんにちょっと赤ちゃん見てもらって、ゆっくり休んでみては?  
Res.8 by レス5 from 無回答 2007/03/30 16:56:51

>子供は10歳までは甘えさせてあげないといけないんですって。

ほんと、そうみたいですね。
うちはもう9歳なので、今のうちに取り返さないと...。
こういうイヤイヤと自己主張出来る子は、自然と親の手が掛かる事が多いので、大人しくて放って置いても大丈夫な子より親の愛情を受けてると思います。(もちろん、そうでない子が愛を知らないと言う意味ではありません)

他の方も言われるように、時々はお子さんから離れて気分転換が出来れば良いですね。  
Res.9 by 無回答 from バンクーバー 2007/03/30 16:58:56

トピ主さん、お疲れ様です。

時間があるときにこのトピを読んでください。

http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2006/0204/076719.htm?g=05

 
Res.10 by 無回答 from 無回答 2007/03/30 17:28:26

子供のいない私からは何のアドバイスもできないですが、
きっと今のトピ主さんにとって興味深いサイトをご紹介します。
小梅ちゃんというお嬢さんを育てているお母さんの育児サイトですが
ハンパじゃなく激しい小梅ちゃんとの葛藤の記録が赤裸々に綴られています。
お時間のあるときにちょっとだけ覗いてみてください^^
HOME http://www.hi-net.zaq.ne.jp/smooth/lpg.html
小梅ちゃんについて http://www.hi-net.zaq.ne.jp/smooth/koume2.html
http://www.hi-net.zaq.ne.jp/smooth/memonew.html  
Res.11 by  無回答 from バンクーバー 2007/03/30 20:35:07

うちも、Res5さんと全く同じ状況でした。
本当に手の掛かる子で、その当時は全然可愛く思えなくて悩みました。
でも、言葉を話せるようになってから(←言葉が出るのも、物凄く遅かった)、グッと楽になったような気がします。
それに、今では凄く自立してしっかりした子になっています。

私も、今昔の写真を見て、『あの頃、全然可愛く思わなかったのに、こんなに可愛かったんだ。』って思います。
それから、二人目を育てていて、同じ1歳でも長男の時にはイライラした事が、次男の時には『まだまだ小さいから、こんなの当たり前』と思えて、怒る回数も随分少ないです。長男には、色々可哀相な事をしたかな、と思いますが、その時はとにかくいっぱいいっぱいで、何度も育児放棄したくなりました。

トピ主さん、お母さん失格じゃないですよ。皆、同じです。皆不器用なんですよ。自分だけお母さん失格だ、とか思わないで下さい。トピ主さんは、一生懸命頑張ってるんです。唯、時々疲れちゃうだけなんですよ。自分の時間が持てなくて、子供が思うように動いてくれなくて、頑張ってる自分が疲れちゃうんです。
いっぱい愚痴を言って良いんですよ。沢山愚痴ってまた元気になったら、力いっぱい子供のお尻を追いかけましょうね^^ ファイト!  
Res.12 by レス5 from 無回答 2007/03/30 21:06:47

レス11さんは、二人目のお子さんで可愛いと思って接する事が出来て良かったですね。
うちは一人っ子なので、結局はそういう経験が出来ませんでした。
せめて今いっぱい接して、楽しもうと思います。  
Res.13 by 無回答 from 無回答 2007/03/30 21:49:22

私も子育て真っ最中です。RES9さんのご紹介されているトピ読んでみました。目が覚めたかんじです。母親も同じ事を言っていたなと思い出していました。こんなにべったり出来るのは今だけと思っていても実際は大変ですよね、ほんと。でも無理に楽しもうとせず一つづつ一緒に成長していければと思っています。  
Res.14 by ダメママ1歳 from バンクーバー 2007/03/30 22:25:51

みなさん、ほんっとーう(本当)にありがとうございました。
時間ができるたびにここを覗いては、皆さんからのレスや載せていただいたリンク先を読みました。
そのたびに、子育てに対する醜い心から、どんどん解放されていきました。
子供を抱っこしたままわんわん泣いたおかげか、もう壊れてしまうんではないだろうかと思えるほどに、ギシギシと軋んでいた心が潤いました。

そして今日は久しぶりに、優しい気持ちで子供を大事にするということができました。
その心の反映なのか、今日はスムーズに事が進んだ気さえします。

また心が荒むかもしれません。
その時はまた、ここでいただいたレスを読み直します。
またまた愚痴るかもしれません・・
たった今しかない数年間なので、精一杯やりたいと思ってます。
空回りにならぬよう、自分自身の心にもしっかり栄養を与えながら。  
Res.15 by 無回答 from 無回答 2007/03/30 22:45:40

トピ主さん、うまく子育てできていると思いますよ。

ママじゃなきゃ嫌だという子が正解だそうです。
それは子どもが母親を信頼している証拠です。

 
Res.16 by ダメママ1歳 from バンクーバー 2007/03/30 23:50:11

Res15さん、やっぱり私はダメママだと思います。
1歳すぎても、夜寝る前の授乳だけでなく、夜中に目が覚めた時や昼寝の時も授乳しています。
私が決死の覚悟ができさえすれば、断乳するなどして子供も楽になれるだろうに、泣き声による近所迷惑を気にしたり、子供を泣かせたままにできない弱気な心のせいで、今もずるずると。
寝入りの悪い時などは口に咥えたまま眠り、おっぱいを抜くと目を覚ます始末です。

夜の授乳は賛否両論だし、私の体力が続く限りは可能ですが、歯がしっかりと生えているので虫歯が気になります。
ナースにも、夜の授乳は6ヶ月までで終わらせるものと言われ、更に自信をなくしました。
そのナースは年のいった人だったので、もしかすると古い考えなのかもしれない・・・と変ないいわけを作ってみたけど、虫歯ができるのは私ではなく子供だと思うと、そんないいわけも効果なく。。

だから、イヤイヤと泣く子を必死で押さえて歯を磨くけど、こんなことすればするほど、どんどん歯磨きが嫌いになってしまうんだろうなーと・・・、もうどうすれば良いの?という感じです。

授乳以外の水分摂取もイヤイヤで、ホモミルクもダメ、ただの水もダメ、ジュースもほんのちょっとだけ飲んだら、またイヤイヤ。
でも水分足りてないのがわかるから(ウンチが出なかったり、出る時も、硬くて痛いのか大泣き。水分摂取が上手くいった日はウンチもスムーズに出る)、なんとか水分取って欲しくて、ここでもまた嫌だと泣く子に無理やり水を飲ませ・・・

オムツもつけなきゃおしっこ垂れ流しになっちゃうし、洋服も着なきゃ風邪引く原因になりかねないし・・・
イヤイヤを聞き入れてると、子供自身が大変な思いをすることになるから(オムツの場合は私のためだけど)、無理にでもやるしかなくて、でも可愛そうだから、以前は「嫌なのにごめんね」と言ってたけど、そんな毎日が何ヶ月も続いたら、いつのまにか「ママだってやりたくてやってんじゃないのー!」などと言うようになり、言った矢先から情けなくなって自己嫌悪で悪循環・・・

今日はみなさんの励ましに救われ、優しい思いで頑張れたけど、明日からのことなんて全然自信ないです。
あんなに怒ってばかりのママを、子供は信頼できるでしょうか・・・
ママが怒ると子供は不信感を抱くと言うし、親が“怒っては「ごめんね」”を繰り返すと、子供もそういうことをするようになると言うし。。

言葉を上手く教えられなくても、離乳食を上手に進めてあげられなくても、せめて感情のコントロールの仕方くらい見せて教えたいのに、それすらできない。
むすっとしたママ・・・本当に好きでいられるかなぁ。

でも、がんばります。  
Res.17 by 無回答 from バンクーバー 2007/03/31 00:11:14

うちも1歳すぎてもおっぱい飲んでますよ。寝る前授乳も。なかなかすんなり辞められる人も少ないんじゃないですか? ナースの言うことは基本的にあまり気にしないようにしたほうがいいと思います。Dr.の忠告だけ聞いておけば。ナースには今まで何度となく、凹むようなことばかり言われてきたから・・・。
あんまり疲れてしまうようだったら、ベビーシッターさんに週一回くらい来てもらって、思いっきり息抜きする時間を買ってみては? ママがいなくてギャーギャーでも、荒療治すること(親戚の男の子がその方法で激しい人見知りが治ってきました)で少しずつ克服できるかもしれませんよ。 がんばってください。ひとりで抱え込まないでくださいね。  
Res.18 by 無回答 from バンクーバー 2007/03/31 02:00:26

母乳はお母さんさえOKなら3歳ごろまでやってもいいんですよ。
大きくなってまで母乳の子はいません。 お母さんの体力さえ持つなら好きなだけ母乳をあげていいと思います。 断乳の必要なないのでは?
うちの子は歯磨き嫌いでTwo Men Jobでしたが(私と旦那で一人が押さえ込みもう一人が磨く。泣き声もすごかったです)今は逆に大好きですよ。
母乳以外の飲み物を与えたい場合、最初はいろんなもの試しますよね。 哺乳瓶、シッピーカップ、ストロー、カップ・・・どれも嫌いならお母さんがこれと決め、毎食毎に目の前に置きます。飲まなくっても毎回出します。 時々優しく「美味しいよ〜」とか「飲んでみてね〜」とか促すのもOKです。 そのうちに飲み始めたりしますよ。 ダメでもいいやー位の気持ちでやってみてください。
まだたったの1歳です。 イヤイヤも成長過程だと思って頑張ってください。 自己主張ができるなんてすごい!って思ってあげてください。いや、実際は大変なのはわかりますけど・・・。
ここで沢山愚痴ったらすっきりしませんかね。
あ、あとコミュニティーセンター等でやっているオープンジムとかストーリータイムに出かけて同じ年齢の子供を持つママと友達になるのってすごくいいですよ。 子供もお互いに刺激し合っていいですし。
気晴らしに外に出てみてくださいね。   
Res.19 by レス7 from 無回答 2007/03/31 11:24:09

レス7です。義姉カナダ人は2歳近い娘が夜中7回近く起きるので、その度授乳してますよ。昼間の授乳も、結構頻繁です。夜中に何回も起きるのはよろしくない、教育次第だなんて言われてさらに悩んでたみたいですけど、やっぱり子供それぞれだと思います。親が頑張っても起きるものは起きるしたまたま寝る子もいるだろうし。子供皆がみんな同じだったら、逆に気持ち悪いですよね?  
Res.20 by 無回答 from バンクーバー 2007/03/31 11:24:16

私は、二児の母親です。上の子が小さい時は、私も本当に大変でした。
トピ主さんのコメントを読んで「トピ主さんは、すごくがんばってるんだな〜」と。。。少し涙が出てきました。

トピ主さんの気持ちが、少しでも楽になればいいなぁ〜と思うので、コメントさせていただきます。

これは、あくまで例なんですけど・・・
もしも一歳時お子さんが、「イヤ〜!」といった反抗的?な行動をまったくせず、何でも「ハイハイ」と全て聞き分けが良すぎると逆に気持ち悪くないですか?(←ちょっと極端なんですが。。。)
それはそれで、子育てはすごく楽チンかもしれませんが、そんな聞き分けの良すぎる1・2歳児の子供って、子供らしくないと思いませんか?
「こんなに、小さいのにすでに我慢したり、親の顔色を見てるんじゃないか?」と。

もしくは、まだ一歳時なので、「イヤ」とは口で言っても本当はそうでもなかったり、「イヤ」っといった行動を覚えたから、お母さんがどう反応するか試してたり。。。

(今、このメールを書いてる途中で、下の子がコップの中のジュースを「ジャァ〜〜」っと、床にひっくり返しました。。あとで、掃除します。笑)

私自身も、下の子が一歳児なんでイライラしながら子育てやってます!
腹の立つことも、もちろんありますが、可愛い事もたくさんあります。

私は、子育てでイライラしたりすると、子供が生まれた頃とか、小さかった頃の、写真とかビデオとか見て、「あ〜、まだ寝返りも出来なかったんだ〜」「ハイハイこの頃出来るようになったんだ〜」「随分と色んな事が出来るようになったんだなぁ〜」と・・・ちょっと心を和ませたりしてます。

あとは、煮詰まりそうになった時、ダンナに子供を預けて、スーパーへ一人で買い物に行ったりして、ほんの30分や一時間でも、自分だけの時間を作ったりしました。今でも時々します。 

母親としても、一年生で、子供も一歳、お互いに勉強中なんです。
全てをきちんとしようとしたら、気が狂いそう?(笑)になりませんか?
私は、よくなりました! 現在は、二人目で少し余裕も出てきた?のか
「まあ、いっか〜〜!」って、適当に流せるようになりましたが・・・(笑)

私も、みなさんもおっしゃってるように、時々自分だけで一人で出掛ける時間を作り、トピ主さんご自身の息抜きタイム?を作る事をお勧めします。
外出から帰ってから、子供さんに接する気分が少し違ってくると思います。

トピ主さんが、「がんばろう〜〜!!」とあまり意気込まずに、少し肩の力を抜いて子育てが出来るようになることを願ってますね。




 
Res.21 by 無回答 from 無回答 2007/03/31 11:26:25

そうそう、子供って気持ちとうらはらの事いったりしますよね。
本当は甘えたいのに生意気な口聞いたり、素直に自分を表現できない。
赤ちゃんもきっとそうなんだ。  
Res.22 by ダメママ1歳 from バンクーバー 2007/04/01 22:22:16

更なるレスをありがとうございました。
返事をするのが遅くなってごめんなさいね。
今週末は、いつも忙しい夫が暇になり、ついでに天気も良かったので、車でいろんなところに連れ回してもらいました。

あの泣き虫大暴れの我が子も、やっぱり成長してるんですね!
過去にも車での数時間に渡る移動は何度かしてきました(いつも必ず1度は大泣きで、車を横に止めてあやしてました)が、今回は、お腹が空かないようにしたせいか、車内では、眠たい時には一人で寝入ってくれました。
お店などの移動には、ストローラーは使わず、私か夫が抱っこしました。さすがに重くて大変でしたが、泣くということがなく気の楽な2日間でした。

ちなみに夫ですが、彼は子煩悩な方だとは思うのですが、家にいる時は、沐浴の時以外はノンタッチです。
なので、夫に子供を預けてお出かけというのは、ちょっと無理かなーと思います。
しかも彼は、自分のやることがあると、子供のことも眼中に入らなくなるようで、子供が危険を冒そうとしていても、気付かないかもしれません・・・

ベビーシッターを頼むのはいいかもしれませんね。。。
でもちょっと怖いと思ってしまうのは、これまた弱気な私の悪いところかもしれません。

母乳はやり続けると思います。
ほんのちょっと、おっぱいの出し惜しみをしてみたところ、子供から「あれ?なんでーー??」という反応が返ってきて、長期の授乳OK説を信じてきた私は、やっぱりこのまま続けようと思いました。

Res18の「だめでもいいやー」のお水の与え方、やってみることにします。
目の前に置くと、手にして投げること間違いなしなので、シッピーカップで挑戦します。
歯磨きは、このまま押さえ付けながらやってくしかないですね。。 時々は上手にやらせてくれるので、私も上手にやらせてくれる時を狙うようにします。

Res7さんのお義姉さんも、夜中の授乳をがんばってらっしゃるんですね。
虫歯は大丈夫そうですか?
何か特別な虫歯の予防をされてるようですか?

Res20と21さん、実は私も、我が子に限って聞き分けがいいわけないなーと、その方が信頼されてる証拠だーなんて思ってたんですが、あまりに続くイヤイヤ攻撃に、いつのまにか「義理の姉の子は大人しくて、どんどんいろんなことに慣れてくのに、なんでこうなのー(泣)」となってました。
他の子の母でありたいと思うわけではないのですが、もうちょっとくらい楽したいよ・・・と。

週末の2日間で、とてもリフレッシュできました。
子供は昨夜、ちょっと夜泣きをしましたが、今日もよくがんばってくれました。
朝はゆっくり目に起きたけど、昼寝を1時間もしなかったせいか、先ほど授乳をしてもまだ寝そうになかったので、ちょっと夫に預けてキッチンで用事をして戻ってくると、夫の腕の中で寝てしまいました。

子供によっては、昼間にたくさん行動すると夜泣きする子もいるとのことで、昨夜の様子だと、もしかすると今夜も夜泣きするかもしれませんが、大事にあやそうと思います。

みなさんからの励ましのメールには、本当に感謝しています。
まだまだこれからの子育て、精一杯がんばります!
生き抜きも上手に出来るようになろうと思います。  
Res.23 by 無回答 from 無回答 2007/04/01 22:53:29

レス7さんじゃないのだけど・・・
虫歯は感染症なので、虫歯菌を感染させなければ虫歯にはなりませんよ。
感染経路としては、虫歯を持っているまたは虫歯になりやすい人からのマウス TO マウスを避ける事です。
上記の誰かが使ったスプーンを使って子供に食べ物を与えたりとか、唾液をべたべた付けてチュウをしないとか、誰かの食べ掛けを与えないとか。
ちょっと大変ですけどね。
でも私これだけは徹底してます〜。
虫歯菌さえお口の中に存在していなければ夜に授乳をしようがなにしようが、よっぽどの先天性の物(エナメル質欠損とか・・)が無い限り虫歯にはなりにくいですよ。

歯が生えてから2歳〜3歳頃まで徹底させればその後、虫歯菌に感染しづらい口腔内環境が作れます。

トピズレすみません!

私も毎日大泣きの息子を育てています。
みんなお母さんは頑張っているんだぁって思うと心強く思います。
明日からまた頑張ります!


 
Res.24 by m from バンクーバー 2007/04/02 09:56:09

すごく横レスなんですけど、トピ主さんのハンドルネームすごくいいです。
だって、子どもが産まれてからあなたはママになったんだから、
子供とママと同い年って言う意味。
子供と一緒に成長していくってことに取れるから。
そんなトピ主さん。
あせらずゆっくり子育てしましょ。
 
Res.25 by 無回答 from エドモントン 2007/04/02 10:35:26

とぴ主ってMさん?  
Res.26 by 無回答 from バンクーバー 2007/04/02 14:27:32

↑どうだっていいじゃん。そんなこと聞いたらHNの意味ないでしょ。  
Res.27 by ダメママ1歳 from バンクーバー 2007/04/03 07:21:20

引き続きのレスをありがとうございます。

Res23さん、私も日本にいた頃に、3歳までに虫歯菌に感染しなければ一生ものだと聞いたことがあります。
で、夫にはもちろん、夫の家族にも子供の唇にはキスしないように、自分の食べた物を与えるようなことはしないように言ってきたんですが、今では「あっ唇に当たったー♪」なんてやってるので、感染を防ぐのは諦めました。
独りで育ててたなら、かなり徹底させたところなんですが・・。
23さんも育児真只中なんですね。頑張りましょうね!

Res24さん、ありがとう。
焦らずゆっくり・・・私らしく、そして子供自身のペースに合わせて一緒に育っていきます。

Res25さん、私はMさんではないですよ。
MというHNを使ったこともないですし、名前にもMはありません。

Res26さん、ありがとう。
ネットは匿名が使えるから、愚痴や嘆きも半端なく言えて、私は本当に助かりました。
親や姉にも「育児は大変だー」とメールで話すなどはしてきたけど、心配かけるのは気が引けるなどの理由から、思い切り言えたことはない気がします。

見ず知らずの私に、たくさんの激励を本当にありがとうございました。
昨日の子供は、今まで以上にスーパー愚図り(何をやっても泣き止まない時間が長かったです)な時間帯が何度かあり、思わず二度ほど「もうやめてよー」と言ってしまいましたが、それ以外は順調でした。
風邪を引きかけたかな?という感じで心配しましたが、大丈夫なようです。(大丈夫であって欲しい)

スーパー愚図りになった時、どうしても優しい気持ちでいられなくなり、ついきついことを言ってしまっても、すぐ気を取り直し仲直りして、明るい気持ちを取り戻していこうと思います。
後悔して引きずって・・・の悪循環だけは避けていく方針で頑張ってみようと思います。

今現在、私と同じように子育てに奮闘されてる方々も、どうぞ楽しく頑張ってください!
一緒に頑張りましょう。  
Res.28 by 無回答 from 無回答 2007/04/03 08:44:55

res7さんの義姉さんとお友達になりたい気持ちです(笑)うちの息子はまだ8ヶ月ですが夜は2時間おきに起きます。本当はおっぱいに頼ってはいけないとおもいつつ泣かせてはいけない(夜だから近所迷惑)とか自分が眠いからといったくだらいない理由でおっぱいに頼ってしまいます。たまに出かけるドロップインなどで知り合うままたちは夜がぐっすり寝るというので、私が何かいけないことでもしてるのかな?と思った事もありました。最近はすこしづづまとめて寝てくれる日が出てきたので、ちょっと期待しています。  
Res.29 by レス7 from 無回答 2007/04/03 20:39:31

レス7です。トピ主さん、義姉は虫歯の事は何も言っていなかったのでよくわかりません。
ごめんなさい。でも皆さんの良いアドバイスがありますね。

夜中に起きる子は多いんですね。友達もそういえば、夜中に寝ないのは昼間の摂取カロリーが少ないかららしい、といって子供に食べさせようと頑張っていました。大変ですが頑張って下さいね♪  
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network