jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.7296
ご本人の要望により削除しました。

Res.1 by 無回答 from バンクーバー 2007/03/26 22:37:05

まだ小さい子供だから、また少ししたら状況が変わりますよ。
その男の子もお年頃なのでしょう。
小さい子供のことだから、そんなに神経質になる必要はないとおもいます。

私だったら自分の子供に「逃げなさい」と教えるかも。

ただ、その子の暴力が家庭環境などに由来する場合はむつかしいかもしれませんね。
その子のお母さんはどんな方なのですか?暴力をふるった場合はキチンと子供を叱っていますか?  
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2007/03/26 22:38:46

「逃げなさい」と教えても2歳じゃ難しいかもね。
「やめて」とちゃんと言いなさいとか、逃げなさいと教える事は悪い事ではないので、参考までに。
失礼しました。  
Res.3 by 無回答 from バンクーバー 2007/03/26 22:42:09

自分の子がやって叱る場合じゃなくて、自分の子がやられて他人の子を叱るのは難しいです。

みなさんは自分の子がやられたらとっさになんといっているのか、教えてほしいです。

日本語も英語もできたら、教えてください。

カナダのお母さん達はそのへんはっきりと、だめ!といってるようですが、英語がよく聞き取れません。が、そのような姿勢は見習いたいです。よそのこでも悪いことは叱る、という。。。

 
Res.4 by from 無回答 2007/03/26 23:39:04

まず なぜその男の子が叩いてるのかって原因をつきとめないとなんともいいがたいのですが、 それがただのおもちゃの取り合いとかだったら やっぱりその場につねに一緒にいて とめるしかないです。 その男の子のお母さんにもっとよく男の子の行動をみて 叩きそうになったら止めて欲しいって言ってみては? でも、血までだしてるのに 一緒に遊ばせるのもどうかと思うんですが。 娘さんにもストレスになってるかもしれませんよ。 

私だったら
Hands are not for hitting. If she did something wrong to upset you, please tell me at the time. I will tell my daughter not to do that for you, o.k.? って言うと思います。  
Res.5 by 無回答 from 無回答 2007/03/26 23:58:42

>自分の子がやって叱る場合じゃなくて、自分の子がやられて他人の子を叱るのは難しいです。
がんがん叱ってやってください。その代わり冷静に、やられた子供の母親の立場からではなく第三者の大人の立場からです。

もしたたかれたら 「たたいたら痛いから止めようね。」「たたくのは良くないよね。」「自分がたたかれたら痛いよね?」でもその時自分の子ばっかり庇うのではなく、何故そのこがたたいたのか理由を聞くのもいいですよ。 「どうしたの?」「何かあったの?」等
「なんでたたいたの?」は追い詰めるだけできっと答えてくれないでしょう。 
結構そのたたかれた子が持っていたものが単にほしかったとか、大したことじゃなくても理由はあるんですよね。

英語で3歳ぐらいの小さい子だったら簡単に「No Hitting」「That’s not nice」「Hitting is not a good thing to do to your friend」ETC・・・
言い方や言い回しはその状況で違ってきますがどっちかの味方になるような言い方にならないように気をつけた方がいいかもしれないですね。

私は自分の子も友達の子も、それこそ公園で偶然一緒に遊びだした他人の子も同様に悪いことをしたら叱ります。
自分の子が私が見てないときに何か他の子に悪いことをした時も同様に誰にでも叱ってもらいたいです。
こどもは後から言われたりしてもわからないし、その子の親に「こんなことがあってね」とか言われても告げ口としか思いませんから。

トピさんのお子さんのプリスクールですが、先生にはきちんと事情を説明して二人きりにならないように注意してもらった方がいいです。
でもきっとほかに沢山お友達ができてその子もトピさんのお子さんもいつの間にか仲良くなるでしょう。 
まだたった3歳と2歳ですよね。 プリスクールも短い時間ですしそんなに心配しなくっても大丈夫だと思います。
ただ鼻血を出すまでの被害(?)がそうそうあるのも困るので、怪我しないように目を離さないのは良い事でしょうね。
その子のママはその子を叱らないのでしょうか? ママが叱らないようなら気にせずトピさんが叱ってあげてください。
あとは上の子にも話して守ってもらうのも手です。

 
Res.6 by 無回答 from 無回答 2007/03/27 05:11:02

保育士をしてましたが、よくあることだと思います。
2歳ぐらいの子供だと大きい子によくついていくんですけど、3歳の子にしてみれば2歳の子は話が通じないし、おもちゃをいきなり取られたりするので、近寄って欲しくないと殴ったりすることはあります。

上の子には手を出してないんですよね?多分、娘さんが話せるようになってその子ももう少し大きくなれば治ると思います。プレの先生もそういうよくある事は警戒しているので、なるべく年齢差のある子は一緒に遊ばせないようにしたり、叩く子は何度も何度も注意すると思います。そうすればその子も叩くのは悪いことだと分かっていくと思います。

ご近所つきあいは今までのように続けて、遊ぶのはなるべく自分の家にして見張ってみてはどうですか?もしくは下の子は一緒に遊ばせないとか。英語でなんていっていいか分からなくても、怒った顔をしながら目を見てNO!だけでもいいと思います。3歳ならまだそんなに言葉も分からないので正しい文法でなくても日本語英語でも充分通じます。  
Res.7 by ... from 無回答 2007/03/27 08:00:06

私なら会わせないようにします。
このまま続いたら、トラウマになってしまう気がします。

 
Res.8 by 無回答 from バンクーバー 2007/03/27 08:17:26

保育士をされていた方に質問です。

>3歳ならまだそんなに言葉も分からないので

2歳のまちがいですよね?3歳なら充分に言葉も理解し、たくさん話すこどもがほとんどです。少なくとも私のまわりは皆そうです。

3歳を言葉のわからない赤ちゃん扱いするのはいかがなものでしょうか。

この点だけ専門家のあなたの意見を再度聞きたいです。

あとの全体的な意見は、まあOKです。  
Res.9 by 無回答 from 無回答 2007/03/27 08:20:56

レス1の方は、私だったら自分の子供に「逃げなさい」と教えるかモ、といわれてますね。

私は自分の子供に「やられたら倍にして返しなさい」と教えています。

女の子です。

やられないのに手を出すことはありませんし、うちの子に手を出してくる子はいません。  
Res.10 by 無回答 from 無回答 2007/03/27 08:38:15

全く同じことがありました・・・

結局大きな怪我をしてしまったので、相手のお母さんと話し合って、会わないことにしました。でも喧嘩をしたわけでもありません。




 
Res.11 by 無回答 from 無回答 2007/03/27 10:58:35

>私は自分の子供に「やられたら倍にして返しなさい」と教えています。

レス1ではないですが、私は自分の娘が小さい時他の子供にたたかれたとか噛まれたとかデイケアでありましたがたたき返さなかったことを褒めましたよ。

暴力に暴力で返すことを教える親ってなんて野蛮なんでしょう。

うちの子はたたかれた時にただ泣きました。(たたかれたところは見ませんでした。迎えに行ったら泣いていました) 
だから私は「痛かったね、かわいそうね。でもたたかれて悔しかったのにたたき返さなかったのは本当にえらいよ! たたくって良くないよね。 あなたが同じことしなくってママは本当にうれしいよ」と言ってあげました。

きっとその男の子もそうやって育てられているのかもしれないですね。 それで他の子にたたかれたりするのをトピさんのお子さんに当たるようにたたいているとか。

暴力で解決なんてことを子供のうちから教えるなんて絶対にしないで下さい!
 
Res.12 by 無回答 from 無回答 2007/03/27 11:38:15

>あとの全体的な意見は、まあOKです。

なんかレス8さん偉そうですね。  
Res.13 by 無回答 from バンクーバー 2007/03/27 13:17:34

私が3,4歳の頃、幼馴染の男の子と遊んでいた時に、その男の子に私はよく頭を叩かれたり、玩具の車に乗っている時も、わざと転ばせられたりしたそうです。(母とその子のお母さんは病院で知り合い、友達になったそうです。)

一度母が私の叩かれてる現場を見て、男の子の親が丁度いなくなったので、「ゆうくん、今●●に何したの?今こうやってやったよね?ゴンッ!」ゆうくんは泣きました。その後に彼のお母さんが戻ってきたけど、ゆう君は自分が泣いてる理由は何も言わなかったそうです。
日本で母に聞くと、今でも話しますが・・・。
「目には目を、歯には歯を」「やられたらやり返せ」と小さい頃から
呪文のように言われていました。おかげで私は気の強い女の子に
なってしまった♪  
Res.14 by 無回答 from 無回答 2007/03/27 13:52:20

>8さんへ

保育士をしてた者ですが・・・。別に8さんにOKをもらわなくてもいいんですけど、一応。
3歳であってます。赤ちゃん扱いというか、大人と比べてまだ舌足らずだし完璧な英語ではないので、トピ主さんが英語が出来なくても気にしなくていいといいたかっただけです。小さいから注意しても分からないとかそういう意味ではありません。
どこの周りと比較されているのか分かりませんが、私は英語圏(カナダではありません)の保育園で働いていました。日本人の3歳の子供はペラペラですけど、英語圏の子供はあまり話せなしボキャブラリーも少ない子が多いと思います。日本人の子と比べれば言葉の発達に1,2年の開きがあると思います。  
Res.15 by 無回答 from バンクーバー 2007/03/27 14:04:37

>日本人の3歳の子供はペラペラですけど、英語圏の子供はあまり話せなしボキャブラリーも少ない子が多いと思います。日本人の子と比べれば言葉の発達に1,2年の開きがあると思います。 

上の保育士さんのご意見にまったく同意しません。どんな未発達な英語圏のこどもたちが集まった保育園で勤務されていたんでしょうか。  
Res.16 by パパ from バンクーバー 2007/03/27 14:12:21

うちの息子は4歳で優しく臆病な性格ですが、もし息子が他の子に故意に叩かれて泣いてたら「やられたらやり返せ!」と教えます。やられっぱなしが癖になると、いじめられっ子になってしまうからです。それに仕返しをしないと、先に叩いた子も叩かれた方の痛みが分からないままになってしまいます。その代わり、息子には自分からは絶対に手を出さないように厳しく教え、もし息子が自分から故意に他の子を叩いたりするような事があれば、父親の自分が息子を叩いて、その痛みを分からせます。  
Res.17 by カナダ from 無回答 2007/03/27 14:13:01

カナダで暴力で返すという子供の教育は通用しません。
場合によっては、カナダの子供の保護機関などから親がリポートを受けるかもしれません。
プリスクール年齢の子供には、「いつも何が起こったかを先生に言いに行く!」とを教え込むと 先生も多少は注意をして見てくれますが、完璧な保護策にはなりませんね。

3歳半の子供はまだ本格的には正しいコミュニケートが完成していない年齢です。 2歳児の子供が遊びの邪魔にはいると、3歳児は嫌な快感を覚えていて 2回目に同じ事が起こった時に爆発をする可能性もあります。 娘さんの年齢があがるまで同じプリスクールに入れないようにするのがおすすめです。   
Res.18 by 無回答 from 無回答 2007/03/27 14:30:38

>レス1ではないですが、私は自分の娘が小さい時他の子供にたたかれたとか噛まれたとかデイケアでありましたがたたき返さなかったことを褒めましたよ。

そうですよね。まったく同意します。
やられたらやり返せ!目には目をってイスラムですか?
それを誇りに思ってしまうなんて恐ろしいです。
 
Res.19 by もう大きい子の母 from バンクーバー 2007/03/27 14:51:34

日本では私もやられたら、やり返せ!と言われました。特に男の子はお父さんにそう言われる事が多かったと思います。でもここではそういう教育はあまり良くないと思われます。

お子さんの年齢がどのくらいかわかりませんが、学校では何か問題が起こりそうなときは、とにかくその場を離れなさい、問題が起こってしまったり、喧嘩を見たときは大人を探して来なさい。と教わります。

先に手を出した方が勿論悪いのですが、やり返してしまったほうも問題の解決方法に問題ありとみなされてしまうようです。勿論これは自己防御に留まらず、相手と殴り合いをしてしまったとかの場合だと思いますが・・・。

手は殴るためにあるのではない。問題解決には言葉を使いなさいと教えられます。まあ、理想はそうなのですがなかなかそうも行きませんよね。私は日本で育ったためなかなか日本の気質が抜けないので、そうは言っても武力行使が必要なケースだってあるよな・・・と密かに思ってはいるのですが。この国で公にそういう事は口に出来ませんね(って今しちゃっているけれど・・・)

どちらにしても、カナダでの教育現場では暴力は問題です。学年が小さい子の噛み付きも大変な問題となることがあります。カウンセラーが付いたりレポートが残されてしまう事もあります。言葉の暴力もまた問題です。学校に上がる年齢になったら、親も色々勉強が必要ですよね。

極端な話他人の子供に触る場合も気をつけないと、セクシャルハラスメント扱いになったり、そんなことしては駄目よ という意味合いでお尻や頭をポンと叩いたりしても、子供に手を出したといわれる時もあります。それだけ他人に触るという何気ない行為が、日本よりも重く受け取られがちです。そういう意味も含めて、やはり子供でも他人を叩く、殴るなどはいけないと教えないと、後々問題になりそうな気がします。

トピ主さんの場合は、お子さんがまだ小さいですし やはりなるべく遊ばせないようにした方がいいと思います。家も全く同じ状況になったことがあるのですが、長男(乱暴な男の子は同じ年)は、いろいろなタイプの子がいるという事と、対処の仕方を体で学んで欲しかったので、はらはらしながら見守りました。2歳下の娘はさすがに遊ばせませんでしたね、怖くて。

あとは相手のお母さんがどこまで自分の子供の事をわかっているかにもよりますが、もしトピ主さんが心配なようだったら距離を置いた方がいいと思います。やはりその場での母の感じ方が一番確かだと思うので。  
Res.20 by 無回答 from 無回答 2007/03/27 15:54:51

トピ主さん、理想論の出番じゃないんじゃ?だって、ちょっと目を放した隙に顔面蹴りの鼻血でしょ?そのお母さんもどれだけ謝ってくれたか知らないけど、人様に怪我させといて理想論の余裕はないんじゃ?まぁ、やったらやり返すという方法が彼に利くとは言わないけど、そのお母さんが深刻な問題と受け取らない限り、私なら怖くて遊ばせられない。娘さんは一緒に遊ぶの嫌だと言わないんですか?

そのまんま伝えるというのも一つの手だと思う。  
Res.21 by 14 from 無回答 2007/03/27 16:48:52

15さんは8さん?いったい何様ですか?あなたは何人の日本人と英語圏の子供と話したんですか?!
日本人と英語圏の幼児が話す言葉を比べてみれば明らかに違いますよ。
でも、これはあくまでも私の一意見として述べただけで、裏づけがあるわけではないので同意されなくても結構ですけど、未発達な子供達とは失礼ですね!
とてもかわいがっていたし良い子達だったので、自分の子供を侮辱されたような思いです。
トピ主さん、話がずれてすみません。これ以上トピを荒らしたくないし嫌な気分になりたくないので、私はもうこのトピを見ません。解決するといいですね。  
Res.22 by 無回答 from 無回答 2007/03/27 16:54:02

会うの止めたほうがいいと思う。子供だから逆に怖いし、エスカレートしていって高い所から突き落としちゃったりとかしたら、洒落にならないし。  
Res.23 by 無回答 from 無回答 2007/03/27 19:05:59



これ、小町からのコピペだと思います。




 
Res.24 by 無回答 from 無回答 2007/03/27 19:09:09

あ、ごめんなさい。コピペじゃありませんね。
第二段落以降を読んでいませんでした。以前に似たようなトピを小町で見かけたので間違えました。ごめんなさい。  
Res.25 by 無回答 from バンクーバー 2007/03/28 01:30:47

英語圏の子供達の言葉の発達のことで。
日本の子供達は良くも悪くも早熟な傾向があるのではないかと思います。
そして、こちらの子供たちは、よくも悪くも幼い?子供らしい子供達が多いのではないかなと思います。
言葉の発達というのもそのうちの一つなのかなということで、保育士さんのコメントをとらえました。

こんにち、日本の社会の若者達の成熟度を見ると、子供っぽいなと感じるのは、子供時代に子供らしく過ごす事を許されていない結果かなと思います。子供の成長にとって、何事も早ければよいということはないのです。

それを“未発達な”という形容を使うのは、あまりにも短絡的で暴力的ですね。

とぴ主さんのコメントがないのでなんともいえないけど、あまり神経質にならなくとも、時間が解決すると思います。  
Res.26 by 無回答 from バンクーバー 2007/03/28 06:43:25

私も同じような子供を数人知ってますがしばらく距離を置くか会っても近づけないようにしています。
でも暴力的な子供ってどうして暴力を振るうのでしょう?
両親はいい人なのに子供が乱暴。実は家で暴力を振るわれてるから他人に同じようなことをしているのでは???などこういう子供たちを見るたびに思います。  
Res.27 by 無回答 from バンクーバー 2007/03/28 09:42:46

私は子供が3,4歳のころ、叱るたびに叩いていました。
その後、子供もお友達を叩くようになったので
それはいけないとそれからは私の感情もグッとこらえて、
両腕をつかんで話をするようにしました。
そしたら、子供もお友達に手を出すことはしなくなりました。

大人がやらなければ、手を出すことはないように思うので
そのお友達はお子さんに手を出しているのでは?

うちの子供は今7歳ですが、さすがに手を出すこともなくなりました。
私は毎日怒る日々ですが、どうしてもいけないときは
おしりをポンって叩いています。

私も子供のころ、お父様に叩かれて育ちました。
今思えば、凄い父でした。
耳が腫れるくらい叩かれたし、頭や顔面も叩かれました。
高校生のころ、父親を殴ったことがありました。
キックとパンチです。
そのころは父もまだ若かったし、力では勝てないと思ったから
キックした覚えがあります。

今のカナダでは考えられないですよね。

しかし、それが日本の教育と思ったら大間違いで
育った環境ってすごく大きいですね。
そのころの子供が今、親になり当時の親の気持ちも子供の気持ちも
わかる年齢になるんですね。

確かにカナダの子供が幼いですよね。
小学生になっても、すごく甘えてくるし、人見知りの子供も多いです。
日本の子供のほうが強いですよ。
だって、6歳から一人で1、2kmもはなれた学校に歩いていくんですからね。
しかし、今では日本だって安全ではありませんが、カナダと日本とでは子育ての価値観の違い。すごくあると思います。
育った環境って大切だな。と、子育て一段落した今つくづく思います。
 
Res.28 by 無回答 from 無回答 2007/03/28 10:26:58

↑興味深い話でした。

そういえば私もよく叩かれました。もちろん悪いことをしたからです。
学校でも教師にビンタとかされました(笑)。

私の姪は中1にあたりますが、ものすごく幼い感じがするので、上の方々のコメントを読み納得しました。  
Res.29 by 無回答 from バンクーバー 2007/03/28 12:38:32

>でも暴力的な子供ってどうして暴力を振るうのでしょう?
>実は家で暴力を振るわれてるから他人に同じようなことをしているのでは???などこういう子供たちを見るたびに思います。

こういう浅はかな目で他人を見る人っていますよね。

7歳になってから暴力をふるう子供だったら問題だけど、相手は2、3才でしょう?
環境に問題がある場合もあるけど、ほとんどがまだ幼いからだと思いますよ。  
Res.30 by 無回答 from 無回答 2007/03/29 21:48:47

こういう場合は迷惑がかかってる相手側の親からはっきり言ってもらえるほうがいいです。うちの子がこちらにまだきてまもなく言葉も慣れてない頃(4歳)、お友達ができたものの(アパートのすぐ向かいの部屋)その弟くんがまだ小さくて(1歳くらい)お友達の家でTVを一緒に見てたときのことです。弟君がTVのスイッチをつけたり消したりしてたのが不快に思ったらしく強くプッシュして頭を打ったようです。さすがに相手のお母さんも怒ってこられました。私も誠意を尽くして謝りました。息子にもかなり強くいいきかせました。でもすぐには変わらないですよね。遊びに行くたびに弟君の鳴き声が聞こえると気が気ではなくて。。反対にお友達がほぼ毎日長時間来るようになって疲れてきました。(けっこういたずら激しかったので)いろいろあって今は距離を置けましたが家にはしばらく来ないでって言ってもらえるほうが私としてはよかったなと思います。  
Res.31 by 無回答 from 無回答 2007/03/29 22:04:55

鼻血まで出るのはすごいと思うけど。
私なら当分様子をみたいので、理由をつけて
会わないようにするね。
3歳でそういうことするかな?
私も子供2人いるけど、ちょっと信じられない。
相手の子の鼻から血が出てるのみたら、
かわいそうとか、悪いことしたという感情
があると思うけど。
 
Res.32 by 無回答 from 無回答 2007/03/29 23:06:01

子育ての最中って、どうしていいのか分からない事があるので「もう大きい子の母」さんみたいなコメントがあると参考になります。

3歳でもそういうことする子いますよ。うちの子は小1で腕を噛まれて帰ってきました。幸いすぐ泣くわが子なので、回りに気づいてもらい、それ以上のことはなかったです。5歳くらいまでなら、口より手を出してしまう男の子はいますね。

Res30さんのレスを読んで「大人の私でもテレビのスイッチバチバチされたらいやだな」と思いました。子供はどうやって解決していいか分からないので、小学生以下は大人が良くみるしかないですね。

トピさんの対策は、「遊ばせる時はトピさんが目を離さない」「プレでは先生に事情を話し2人が一緒にいるときは気をつけてもらう」のがいいでしょうね。

娘さんにも「いやな時は「やめて!」と言う事。」と「何かあったらその場から離れ、他の友達と遊ぶ又は先生を呼ぶ」と言う二つをよく言っておくと良いと思います。
 
Res.33 by 無回答 from バンクーバー 2007/03/30 00:33:29

Res31さん

>私も子供2人いるけど、ちょっと信じられない。

たまたまそういう苦労がなかったっていうだけですよ。
兄弟でも、お兄ちゃんは殴られないように見張っていなきゃならなかったし、弟は殴らないように見張ってなきゃいけなかったという話もよくあります。
3歳でも、反抗期真っ只中な子供もいます。
もともとの性格が激しい子供でも、成長してゆくとそのまっすぐな激しい性格は、正義感にむすびついたりと、まだまだ分からないですよ。
その時期が過ぎたら、実は気弱な子供だったということもあります。
おとなしいのがいいというわけでもないし。
おとなしい子は、頑固とか。
やさしいけど、ノーと言えないとか。

かくいう私も、かつて暴力的な子を持つ母で、当時はとても悩みました。(2〜3歳の時)
結局、お友達とは時間を置きました。結局時間と子供の成長が全てを解決した感じです。

今では、思いやりのある、やさしい正義感の強い子供に育ってます。  
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network