jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.7291
すぐ転んでしまう子
by 転びすぎだよ・・・ from バンクーバー 2007/03/26 14:52:16

やっと伝い歩きが上手になってきた 1歳になったばかりの息子が、ここ数ヶ月の間、頻繁に転んでは頭を床で打ちます。
幸いに、1度たんこぶが出来たの以外は、外傷は見当たらないし、大泣きをした後は元気に遊び出したり、昼寝を始めたりするので、病院でみてもらったことはありません。

1日に2-3度転んだことも、数日あります。
今日も、ここんとこひどく転ばなくなったなーと思っていると、普通につかまり立ちをしていたところに、いきなり後ろに倒れて床に頭をぶつけました。

転び方は様々で、普通に座っていても突然後ろに倒れたり、コーヒーテーブルにつかまって立ってたかと思うと、いきなりバランス崩して倒れたり。
伝い歩きをしていて転ぶ・・・などなら、慣れない内はバランスを崩すのも普通かと思いますが、ただ座っていて、ただ立っていてバランスを崩すというのは、しかも頻繁なので、何かおかしいのかと思い始めました。

夫は、ひどい怪我をしないなら大丈夫だと言うのですが・・・

みなさんのお子さんはどうですか?10ヶ月から1歳の頃は、そんなによく転びましたか?
やっぱり医者に相談するべきでしょうか?

Res.1 by 無回答 from 無回答 2007/03/26 16:00:24

大丈夫ですよ。 友達の子供がが同じ感じで友達が「子供用でももっと小さいヘルメットあれば良いのに!」って言ってたのを思い出しました(^^)
1歳の検診はもう済んでしまいましたか?
わざわざ医者に連れて行くこともないでしょうがついでなら聞くのも良いのでは? 
あとはコミュニティーナースに電話で相談するとか。
頭を強く打ったと思われる時はその後の様子をしっかり観察して下さい。  すぐではなく数時間後に目眩がしたり、吐いたりしたら要注意だと思います。 
でも元気にしているようなら大丈夫だと思います。  
Res.2 by 無回答 from 無回答 2007/03/26 16:11:18

1歳半で同じ症状なら脳の異常が疑われると思うけれど、まだヨチヨチ歩きなんですよね?それから、反射神経のチェックみたいのも定期健診でされてますよね?転んだ時に手だ前に出ないとか?そういう異常はないでしょ?
そのうちしっかり走り出しますよ〜。  
Res.3 by 転びすぎだよ・・・ from バンクーバー 2007/03/26 19:02:25

レスありがとうございました。
転びやすい子っているものなんですね。

さっきもまた、今日二度目の転倒をしました。
今度はコロのついたイスを押したり引いたりしてる内に転んだようです。倒れたまま泣き、抱き上げてちょっとすると、けろっと元に戻り・・・。
ほんと、ヘルメットが欲しいです。嫌がらずにかぶって遊んでくれる、赤ちゃん用ヘルメット。

今日の一度目の転倒の時は、転倒して数分後に少しだけ吐きました。その時は食欲も少し落ちていたようですが、遊んでる姿などはいつも通りで、昼寝した後の食欲は、いつも通りに戻ったようです。

12ヶ月健診はまだです。
数日後に予防接種を受けに行きますが、その時にドクターがいれば健診もされるかもしれませんが、ナースなど、健診はまた別の時に・・・と言われると思います。

反射神経のチェックってやるものなんですか?
今までやってもらったことはないです・・・
この子の健診は、6ヶ月までは2ヶ月おきくらいにありましたが、次は12ヶ月健診になるようです。
赤ちゃんの健診はちゃっちいもので、そんなのでいいの?という感じしか診られません。
6ヶ月検診の時は、ナースがオムツすら開けずに、ちょちょいっと診て終わり!って感じだったので、過去にはオムツを開けて足の付け根のチェックなんかもあったんだけど・・・?と言うと、「いやー昨日みた赤ちゃんが、オムツ開けた途端にウンチしたもので、私ウンチまみれになったのよー。あははー」と。
次の健診時には、しっかりと反射神経のチェックをしてもらいます。

以前からファミリードクターを変えたい意思はあるのですが、他に良いところを知ってるわけでもなく、今のところは近所で便利だということだけで、通っている次第です・・

トピズレ&愚痴っぽくなってしまいましたね。

反射神経ですが、転んだ時に手は出てないと思います。今日の一度目なんかは、後ろに一気に倒れていったという感じなので、手が出る出ないは関係ないですが、横に倒れる時なども、1度倒れ始めるとそのまま・・・という感じです。
座ってる時は、ふらっとしたら ぐっとお腹に力を入れて自分を支えられる時もあるようですが。

でもレスに書いてくださったように、特別おかしいことではないようなので安心しました。
もっとしっかりと歩いたり走ったりするようになっても、今と同じようなら、医者にかかろうと思います。(1歳半が目安でしょうか?)
近い内にある12ヶ月健診では、とりあえず話してみます。

母親の心配など知りもしないで、当の本人は元気そうです。
レス1さんと2さん、どうもありがとうございました。安心しました。  
Res.4 by 無回答 from バンクーバー 2007/03/27 00:42:53

あらあら!トピ主さん
心配は要りませんよ。
歩くこと、話すことはすごく子供によって個人差がありますよ。
1歳ちょっとで転ばないで普通に歩く子供はいませんよ。
そうやって、成長していくものです。
家の中ではコロンだってたいしたことはないけれど
そとでアスファルトだけは注意したほうがいいですよ

芝生がたくさんありますから、そこで何度も転ばせてみたらどうですか?
赤ちゃんは頭が重たいので、転んでしまいますよ。
これが、2歳過ぎてそうだったら問題ですが
まだまだ、足も形成されていませんから、そんなに無理に歩かせなくてもいいと思いますよ。
心配だったら外では天使の羽(胴綱)をつけたらどうでしょう?
もう少し、大きくなるまで見たらいかがです?
ぜーんぜん心配いりませんよ。  
Res.5 by 無回答 from 無回答 2007/03/27 22:14:51

伝い歩きをしていて転ぶのは、まだ発達段階なので心配はいらないと思います。

しかし、伝い歩きをしている最中、後ろに転倒、その時の後頭部打撲による脳出血で脳障害を起す事も充分考えられます。
それで寝たきりになってしまった2歳の子供を病院で看ていました。
子供の場合、頭部打撲して吐き気などある場合は、要注意です。(吐き気があったと言う事で気になりました)
安心のために、ファミリードクターに精密検査をお願いしてみたらいかがですか?

 
Res.6 by 無回答 from 無回答 2007/03/27 22:25:02

UKですが、赤ちゃん用のヘルメットを作っている所を見つけました。
http://www.thudguard.com/index.html  
Res.7 by 転びすぎだよ・・・ from バンクーバー 2007/03/28 14:24:20

レス4,5,6さん、お返事ありがとうございました。
レスが遅くなってしまってごめんなさいね。

まだ我が子は外で歩けるほどには成長しておらず、家の中でヨチヨチ・・・というよりもヨタヨタ伝い歩き程度です。
あの日の夕方、また転んで泣きました。

その翌日、つまり昨日も また!転んで額を打ちました。
昨日のは大したことなく、心配がピークになってる私でも、どんくさーと笑ってしまいましたが。

我が家がカーペットだったらよかったなーと、つくづく思います。
カーペットでも痛いし、安全が保障されるわけではないけど、フローリングよりはマシですよね・・・?
頭を打ってたんこぶができるなどは仕方ないですが、レス5さんが言われるように、脳のダメージが怖いものです。

外で歩くようになったら、天使の羽(胴網なんてものがあるんですね!知らなかった)をつけてしまおうと思います。
カナダでも買えればいいですが、もし無理でも、帰国の際に忘れずに購入してきます。

吐いたのは、転んで頭を打って数分後に少量でした。
吐き気というより、吐いちゃった・・・という感じで、おえっとなったわけでもなく・・、いつ吐いたのかも、実はわからないのです。
床に何か白いものがある・・・? と見てみると、子供の吐いたもので、吐いたの??って感じでした。
吐いた物の上で遊んでいたのか、お尻や足の方が濡れていて、実際に床にあったのは少しで・・・
と、ここで説明しても仕方ないので、今日、予防接種ついでに、念のために話しておきます。
12ヶ月健診の予約も入れておこうと思います。

それにしても、赤ちゃん用ヘルメットは存在するんですね!
あの我が子が大人しく着けて遊んでくれるとは思いませんが、UKにあるならカナダにもあるかもしれないですね。
買おうとしようものなら、夫に「・・・」といやーな反応をされそうですが・・・・

よく転ぶのも個性と受け止め、転んでもとにかく無事でいるようにします。
目を離せない子なら、とことんそばにいて。
皆さんが言われるように、1歳半、2歳にもなれば今ほどには転ばないだろうし、もしその頃にも今と同じようなら、迷わず医者にかかります。

皆さんありがとうございました。
気が楽になりました。

レス5さん、精密検査は、もう少し様子を見てからにしようと思います。
でも、これからは後頭部を打つような転び方は避けていこうと思います。
貴重な情報をありがとうございました。気をつけます。  
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network