jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.7145
里親・養子縁組について
by 無回答 from 日本 2007/03/15 03:00:41

子供に恵まれず養子縁組を考えていますが、日本では、いろいろな問題点が多すぎて、煮詰まっています。夫婦共にカナダ・アメリカに住んだ経験があり、カナダに居たときには、カナディアンから普通に「adoption」を薦められていたので、どなたか、カナダで養子縁組をご経験された方がいたら、お話を伺ってみたいと思いました。(良い点、悪い点、日本との比較などなんでも結構です。)お知り合いのご経験でも結構です。

また、もし同じように養子縁組を考えておられる方や悩んでおられる方が居たら、メール下さい。宜しくお願い致します。

Res.1 by 無回答 from 無回答 2007/03/15 05:47:12

日本での養子縁組は何が大変なのでしょうか?
教えてください。
近所に施設があったので、施設で育った子供をいっぱい見て育ちました。
 
Res.2 by 無回答 from 無回答 2007/03/15 06:51:00

カナダに移住してから養子縁組を考えられているということでしょうか?
こんなのを見つけました。
http://pages.interlog.com/~ladybug/canagen.htm

私も人づてに聞いた話なので確かではありませんが、審査はやはり厳しいようです。収入や人柄などを調べられ、やっとOKがででも子供が来るまで何年待つか分かりません。知人は3年待ちました。子供の人種や性別などは選べないそうです(子供の選り分けをするような人には、養子は無理だという考え)。やはり赤ちゃんは人気なので、多分年齢が高くなるに連れてあまり待たなくてもいいのではと思います。

私の周りではよく白人の親がアジア人の女の子を連れているのを見かけます。中国で女の子があまっているから養子になりやすいという噂ですが、養子縁組は普通に行われている感じです。  
Res.3 by 無回答 from 無回答 2007/03/15 07:24:19

ブラピ&アンジーのように、カンボジアやベトナムの子の養子はどうでしょう?  
Res.4 by 無回答 from 無回答 2007/03/15 07:59:11

>日本では、いろいろな問題点が多すぎて、煮詰まっています。

日本での問題点とは?  
Res.5 by 無回答(トピ主です) from 日本 2007/03/15 08:59:23

レスありがとうございます。

レス1さん、レス4さん、カナダでも簡単ではないようですが、少なくとも「普通」に受け止められているんですよね。日本ではそれがまず難しいです。実子として育てられる「特別養子縁組」もありますが、これはさらに条件が厳しくなるし、私自身は、実子だ養子だと小さなこと(←今の私にとっては)を言わずに、とにかく子供を育てたいのですが、乳児院には沢山の赤ちゃんがいるにも関わらず、沢山の里親(養子縁組)をのぞむ人の手には渡っていないのが現状のようです。(いろいろと児童相談所側の事情もあるようです。)レス3さん、日本で養子をもっと普通に受け止める雰囲気がない限りは、外国人の子供を育てたくても、現実には非常に厳しいと思います。レス2さん、カナダの実情が聞けて、本当に助かりました。根を上げずに方法を探してみたいと思います。  
Res.6 by 無回答(トピ主です) from 日本 2007/03/15 09:11:01

書き忘れました。

やはり子供を育てることは私一人の問題ではないので、周囲の理解が必要であることがネックになっています。赤ちゃんを望むのも、人間形成の基礎が3歳までに完了することを考えれば自然なことかと思います。芸能人や大金持ちではありませんから、やはり後々の責任を考えれば、どうしても慎重にならざるを得ません。  
Res.7 by 無回答 from 無回答 2007/03/15 10:41:49

私の知り合いは中国まで迎えにいってましたよ。中国では女の子が多いみたいです。
 
Res.8 by 無回答 from 無回答 2007/03/15 12:28:48

私もちょっと興味があったので調べてみましたが、確かに日本ではあまり一般的ではないようですね。でも、人種に差がない分だけ養子だと分かりにくいし、育てやすいんじゃないでしょうか。
日本では里親制度があって、それから養子縁組をするケースもあるようです。こちらに連絡してみてはどうでしょう?
http://www5f.biglobe.ne.jp/~ainote/what/index4.html  
Res.9 by 無回答 from 無回答 2007/03/15 12:32:15

>カナダでも簡単ではないようですが、少なくとも「普通」に受け止められているんですよね。日本ではそれがまず難しいです。

養子をもらうためにカナダに移民するということですか?  
Res.10 by 無回答(トピ主です) from 日本 2007/03/15 16:24:16

Res.7さん、

カナダ人の方ですか?日本人の方ですか?
もちろん、カナダでのお話ですよね。

Res.8さん、

ありがとうございます。実家が神戸なので、存じておりました。
が、今の住所が神戸ではないので、この制度の利用は少し不利になるようなんです。やはり児童相談所(こども家庭センター)にも管轄があるようで、そのあたりが、子供と親を結びつけるのをさらに難しくしているようです。

Res.9さん、

結果的に、移民を考える可能性もあります。以前は別の理由で移民したかったので。ただし、全て、自分ひとりで決められることではないので、今は日本国内でまず考えています。(それで煮詰まっています。)  
Res.11 by 無回答 from 無回答 2007/03/15 18:42:15

私は昔独身時代ボランティア里親をしていましたが、週末や冬休み夏休みなど家につれてきてめんどうみてました、一緒に旅行に行った事もあります。3歳から始めて今彼女は18歳になりました、いまでもいい関係が続いてます。

外国籍の子供がほしい、、、いう事みたいですが、あなたが日本国籍で日本にいるかぎり日本の養子縁組より難しいと思いますよ、、、まずカナダ側がカナダ国籍の子供を日本国籍の人間へ養子縁組するか、、、って言う疑問が私にはありますが、、、。それに日本でもそうですけど、いきなり、、、養子縁組っていうのは無いと思いますよ、何回か親が施設にいって、その子との相性とかもあるし、(だだし日本では子供は選べないと思います、一人目の子供がうまくいかなかったら、別の子、、、というのは無いと思います)そしてもし養子縁組がうまくいっても、その後その子を日本に移民させる手続きもありますよね、、、。そして日本に移民は出来ても日本国籍が子供に与えられるか?、、、という疑問もあります、そして日本国籍が与えられなければ戸籍に入れない、、、という問題もありますよね、、、そう考えると、日本での養子縁組の方が簡単のように思えますが、、、、多々実績もありますし、しかも里親なら、養育の援助金はもらえますよね? 

多少難しくても海外から養子をもらうより、日本の方がはるかに容易と思いますが、実際私が施設託児園でバイトしてた時は養子縁組みにきた夫婦もいましたし、(15年前の話ですが、、、)私の知り合いでその施設出身の子で養子縁組の子も実際いてますし、その施設でバイトしている間、実際その施設から子供を養子縁組した養母さんにも会った事がありますし、ちなみに私がバイトしていた時は日本で養子縁組が出来ない子をアメリカで養子縁組させていたようです、やはりそれは日本より海外の方が養子に抵抗がない、、、という事からだった様に思います。

トピ主さん自身がカナダ国籍でカナダに住んでて、カナダで養子縁組をするのは容易かもしれませんが、海外では独身でもお金さえあれば養子縁組が出来ると聞きましたので、日本に居る限りは外国籍の子の養子縁組は難しいのではないでしょうか?

でもひょっとしてトピ主さんは日本で養子をもらうのが難しいという事ではなくて、日本で養子をもらって日本の社会で育てるよりは、海外の方が養子を育てやすい環境だと思われてるのかな?だからadoptionが普通に受け止められている海外で養子をもらいその子と海外で家族生活をしたい、、、って事なのかな、、、と思いました、、。

 
Res.12 by 無回答(トピ主です) from 日本 2007/03/15 19:01:14

レス11さん、

レスありがとうございます。
私は外国籍の子どもが欲しいとか、カナダ国籍の子どもが欲しいとか書いたつもりはなかったのですが・・・。

いずれにしても、最後に書いて下さった、

>でもひょっとしてトピ主さんは日本で養子をもらうのが難しいという事ではなくて、日本で養子をもらって日本の社会で育てるよりは、海外の方が養子を育てやすい環境だと思われてるのかな?だからadoptionが普通に受け止められている海外で養子をもらいその子と海外で家族生活をしたい、、、って事なのかな、、、と思いました、、。

が近い心境です。養子をもらうのは日本でも海外でも良いですが、育てるのは海外が良いと思っているのが正直なところです。

いずれにしても、ちょっと思い詰めていたので、掲示板に書き込みをしてレス頂いて随分、冷静になりました。本当にありがとうございました。  
Res.13 by 無回答 from 無回答 2007/03/15 21:49:31

北米(アメリカ・カナダ)では若気の誤りで子供を宿っても身の危険がなければ産ませます。その赤ちゃんが産まれると直ぐに母親からアダプション側に渡します。親は子供の顔を見ると気持ちが複雑になるらしいので、生まれて直ぐです。それでどこにもらわれて行くのかは秘密です。実子と同じように教育をつけ育てていますね。最近は親を探してる子供が(成人後)多いですが、記録は公開されない仕組みになってるそうです。

一方、日本では堕胎するらしいので、人道的なものの考え方が違うのです。カナダのワーホリ女性がアボーション・クリニックに出入りしてると言ってたので、彼女等を援助する意味でも産ませてアダプションに出せば良いのです。子供を欲しがってる人は無数にいます。日本は少子化が進んでいる事から、そろそろプランを根本的に変えなければいけない時期に来てると思う。こういう問題こそ政治家が知識を広めて即座に問題解決すべきです。
子供の将来の為にも良い策です。トピ主さん、政治家をプッシュしても無駄ですか?  
Res.14 by レス11 from 無回答 2007/03/15 21:53:01

>私は外国籍の子どもが欲しいとか、カナダ国籍の子どもが欲しいとか書いたつもりはなかったのですが・・・。

ごめんなさい、私も深い意味は無いのですが、どの国籍でもトピ主さんの子供として、、、なんですが、実際問題としてカナダで養子ならカナダ国籍の子となり、中国で養子なら中国籍の子となり、日本人国籍でない限り国籍の問題と言うか、、、書類上の処理としてかかわってくるので、、、という意味で、こういう書き方になってしまいました。

というのは私は去年日本からカナダのバンクーバーの移民局にいった時に沢山のカナダ人が中国人の赤ちゃん(たぶん養子達)を連れて移民局で移民の手続きをしてたみたいなのですが、移民局の人からあかちゃんはまだ中国籍なので、カナダ籍をもらえるまではカナダ国外の旅行に注意して下さい、、、って言われてたので、、、。その時にああ、養子といえどもそういう国籍とかの問題もあるのか、、、と思ったので、、。

 
Res.15 by 無回答 from 無回答 2007/03/16 05:01:37

11さんのアドバイスは的確だったと思います。外国の養子縁組を考えるなら国籍のことは考えなければ。現実的に考えれば、養子の前にまずは自分達が移民できるかどうか考えるのがいいと思いますよ。たしかにカナダに限らず外国の方が養子は普通に行われていて偏見も少ないです。でも、私個人としては、日本ではまだマイナーなことでも、トピ主さんが先駆けになればいいし、養子を育てるなら、他人と違うことをやっても平気なぐらいの強さを持って欲しいと思います。

なんだかトピ主さんは、詳しい事情を明かさずに人に言われてから「それは違うんです」と言っているようですが、見てる方から見ればトピ主さんがどうしたいのかよく分からないし答えにくいです。多分、トピ主自身も考えがまとまってないのだと思いますが・・・。

どなたかが言ってた日本では中絶率が高いというのも問題ですよね。子供が出来ずに悩んでいる夫婦はたくさんいるのに。政治家は男ばっかりでそこまで考えが周らないんでしょうか?それとも血縁重視の日本では実子意外は認めたくないんでしょうかねえ?  
Res.16 by 無回答(トピ主です) from 日本 2007/03/16 06:19:50

>Res.13さん、

貴重なお話ありがとうございます。
乳児院の子どもがなぜ里親ではなく、そのまま児童養護施設に行ってしまうかが良くわかりました。自分が育てられる状況ではないけど、人の手には渡したくない、という複雑な親心が働き、里親に預けるのを嫌がると聞いたことがありますが、やっぱりそんな感じなんでしょうね・・・。きっと、女性の政治家の方にはしっかりした考えを持った方もおられるのでしょうが、なかなか難しいのでしょうね。
児童養護施設も、補助金が出るから、子どもを手放さないとか言う、本当か嘘かわからない噂もあるようですし・・・。

>Res.14さん、

いえ、こちらこそ、すみません。
カナダの掲示板にこういう話題を書けば、そういう印象を持たれると思いますし、正直、私も自分がどうしたいのかわからなくなってきました。夫とも全く同じ意見というわけではないので・・・。
国籍はもちろん、大きな問題ですから、現実を教えて下さってありがとうございます。

>Res.15さん、

そうですね。強い人間でないと、今の日本で養子を育てるのは難しいのでしょうね。 日本は、やっぱり「血縁重視」ですね。私は子どもを育てたいと思っても、例えば、親などはやはり「自分の孫」を見たいのでしょうし。そう考えると、やはりどこか、強行突破できないところがあって。複雑です。わかりにくトピになってしまってすみません。  
Res.17 by 無回答 from 無回答 2007/03/16 06:31:47

>私は外国籍の子どもが欲しいとか、カナダ国籍の子どもが欲しいとか書いたつもりはなかったのですが・・・。

こう言っているけど、「外国で養子をもらう=外国人の子供を養子にもらいたい」って思ってるって考えるのが普通じゃないかな?


日本より外国の方が養子については偏見少ないかもしれないけど、でも、日本でも養子でも普通に周りにも見守られながらまっすぐに育っていく子供もいるよね。
日本で日本人の子供を養子にして日本で育てていくことと、外国で外国人の子供を養子にして外国で育てていくことは同じくらい苦労すると思うんだけどな〜・・・。
確かにどっちの苦労を取るかは個人の自由なんだけどさ。
「日本→むずかしい。カナダ→簡単。」
って考えは間違ってるような気がするなぁ〜・・・。  
Res.18 by 応援してます from バンクーバー 2007/03/16 09:39:03

このお話を読んで、日本でももっと養子縁組が増えればいいなと思いました。

もちろん安易な気持ちで養子をとる人が増えては困るので、厳格な審査と手続き、フォローアップが必要だと思いますが、子供がほしいご夫婦がいて、親のいない子供がたくさんいるのに養子縁組ができないというのは悲しいと思います。

トピ主さんとまだ見ぬ子供さんが、幸せになれることを応援しています。  
Res.19 by 無回答 from 無回答 2007/03/16 18:42:15

トピさんは簡単だとは思っていないけど、偏見が日本より少ないと思っておられる気持ちよく分かります。
在カナダで日本人の友達が養子を迎えたのは市民権を取ってからで、養子希望申請してから3年なので、トピさんがカナダで養子を・・・となると、移民から市民権取得で5年、養子申請してから子供を受け取るまで3年と考えると8年は最低かかりますね。
日本で「ぶどうの木」と言う本の著者の方は里親を何年もやっておられました。里親制度が終了後(18歳まで?)その子と分かれがたくて養子にしたケースも聞いています。北海道でアメリカ人女性と日本人男性の夫婦に子供が出来ず、兄弟2人を養子に向かえ、その後妊娠し2人産み、その後又双子を養子に迎えた夫婦をTVで見たことがあります。
日本ではカナダほど一般的ではない養子ですが、どうががんばって道を開いていただきたいと思います。
養子を迎えた友人は日本では「血は水より濃い」というが、カナダでは「愛は血より濃い」と言うと言っていました。
陰ながらトピさんを応援しています。  
Res.20 by 30 from 日本 2007/03/18 20:45:52

日本で特別養子縁組(実子として迎え入れる)をお考えになったことはありますか?

普通養子縁組とは違い「離縁」が出来ませんが。。。

実際に特別養子縁組をされた方のブログです。
ご参考になれば。
http://plaza.rakuten.co.jp/magumagumagu/

 
Res.21 by 無回答(トピ主です) from 日本 2007/03/18 23:48:05

レス18、19、20さん、

応援や情報、本当にありがとうございます。
「特別養子縁組」知っています。
簡単なことではありませんが、可能性を探ってみたいと思います。

本当に、レス下さった皆様、ありがとうございました。  
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network