jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.7016
育児疲れ
by
かたこり
from
バンクーバー
2007/03/07 01:04:24
最近ものすごく疲れてイライラしています。
2歳半の長男は反抗期なのか、オムツ替え、歯磨き、ご飯の時間の時など私の言うことをことごとく無視して、最終的には「言う事聞かない子は(彼の好きな)ビデオを捨てちゃうよ!」などの脅し文句を言わないとダメです。その代わり(?)ちゃんとできれば思いっきり褒めますが、「〜したら(彼の好きなこと)してもいいよ」とか「〜しないと(彼の嫌がること)しちゃうよ」でしか動けない子になりつつあるので、この方法はよくないな、、と思いつつも、言う事聞かない子を前にしてつい使ってしまっています。
また疲れもあるのか、最近長男が悪さをすると本気で怒鳴ってしまうことがあって、自分が自分で嫌になります。そればかりか彼を無理やり隣の部屋に一分ほど閉じ込めてしまうこともあって、泣いて出てきた彼をみて自己嫌悪です。これって虐待?なんて考えると、それこそ母親失格、、、なんて思えて泣きたくなります。
こんな時期、皆さんありましたか?
それをどのように乗り越えましたか?
また2歳の子というのは、うちの子のようにこんなにも言う事をきかないものですか?お子さんの2歳〜3歳の時のエピソードも教えていただけると嬉しいです。較べると言うのではなくて、同年齢のお子さんを持つ知り合いがいないので、いろんな2歳児がいることを知りたいのです。宜しくお願いします。
Res.1
by
無回答
from
無回答
2007/03/07 05:29:58
以前は保育士で2歳児を担当したことがあります。2−3歳はみんなこんなものです。3歳を過ぎると楽になるので、時期的なものだと思っておおらかに子育てしてください。
今までは黙って親の言うことを聞いていたけど、自我が出てきて自分の思うとおりにしたいと思う時期です。「〜しろ」と言われても納得できなければしません。理由を短く説明したり、遊び気分でヨーイドン!でやってみたりのせながらやるといいです。歯磨きやオムツ代えなど毎日のことに理由なんてと思うかもしれませんが、時間の概念もバイキンの知識も無い子供には「なぜ今」するのか、「なぜしなければいけないのか」が分かりません。
大人でも納得できないことをやれといわれれば反抗すると思います。子供だから親の言うことを聞かなければならないなんてことはないんですよ。自分なら例えば親や会社の上司からどういう風に話されたら納得できるか考えてみてください。
長男ということは、下の子もいるんでしょうか?もしかすると赤ちゃん返りも入っているかもしれません。赤ちゃんに親を取られると思っているので、今まで以上に大好きだよと愛情表現をしてあげてください。
でも、疲れている時はいい考えも浮かばないので、旦那さんやベビーシッターに助けてもらってちょっとリラックスするのがいいと思いますよ。
Res.2
by
同じですよ
from
無回答
2007/03/07 08:01:50
子供の年齢も状況も全く同じような感じで、
思わず自分が投稿したのかと思っちゃいました。
安心してください。ウチも本当に本当に全く同じですから!
そして私も本気で怒鳴ってしまうことがあり、
近所からは虐待してる?と思われているんじゃないかと
ビクビクしてます。
あまりにもワガママが過ぎる時は、私も部屋に1分ほど
入れることがあります。
まさに魔の2歳・・・
子供の自我が目覚めてきて、きちんと成長しているんだと
嬉しく思う反面、「ちゃんとしつけしなきゃ」という気持ちが
うまくかみ合わず、なんだか焦ってしまいイライラしちゃいます。
でも、母親だって人間ですからイライラするのは当然ですよ。
それだけ子供のために一生懸命なんだから、って
なるべく前向きに考えるようにしてます。
私もまだまだ渦中にいるので良いアドバイスができませんが、
かたこりさんのお宅だけじゃありませんので
どうかご自分を責めたりしないで下さいね。
お互い頑張りましょうね!
Res.3
by
うちもそうです
from
無回答
2007/03/07 10:17:07
うちは2歳3ヶ月、真っ只中にいます。
「これしないとビデオなし」あれだめ、これだめ、、、、育児書を読んだら「してはいけない、言ってはいけない」ということを私はしています。 できたらべた褒めしますが、その効果も出る日もあれば、ない日が多いです。 まさにかたこりさんと同じ状態にあり、このままではいけないと思う反面、そうでないと動かない子を前にしてやってしまいます。
本気で怒ることしょっちゅうです。
ないても「マミー」といってすがってくる子をみて、自己嫌悪でなんて最悪な母親なんだろうと自分を責めます。
ある育児本を読んで「まずは受け入れ、そして、、」なんてことかいてますが、ほしいもの、したくないことを前にし嫌がり、泣き叫ぶ子を前にできるような状態ではなくいます。
3歳になれば聞き分けができるようになり、楽になります、と誰もがいいます。 その時が来るまで「言っても聞かない時は「ま、いいか、今、寝たくないときもあるし、オムツ替えたくないときもあるし、したくなったらするだろう、、」と考えるようにしました。
今させないとと思うからしんどくなるので、今は「まあ、いいか」って思い、また後で言ってみようと考えるようにして、しばらく時間を置くようにしました。
そうするだけでも自分の気持ちに余裕ができるようになったように思います。
そうはいっても、なかなかそうもできないときもあるのですが、、。
毎日毎日大変ですが、あと少し、あと少しと思い、がんばっています。 うちは下にもいるので大変ですが、それでも日々少しずつですが、上の子は聞き分けができるようになってきてるように思います。
まだまだ大変ですが、みんな同じだと思います。 これを乗り切るにはなかなか大変ですが、あの時どうしてこんなにやっきになってたんだろう、、って言う話をよく聞くので、そんなにガミガミならなくても言うことは言っておき、聞かないなら時間をとって、とゆっくり構えていけたらなーと思いながら、私もがんばっていきます。
そうはいってもなかなかなんですけどね。
お互いがんばりましょう。
Res.4
by
かたこり
from
バンクーバー
2007/03/07 22:54:32
早速レスを頂きまして、ありがとうございました。
皆さんのご意見、アドバイス、経験談にとても救われた思いです。
プレイグループなどで会う同じような年齢の子達はとても落ち着いているように見えるし、カナディアンのママさんに家で怒鳴ってしまうことや、思わず部屋に閉じ込めちゃうなんて話は、通報されるかもと思うと怖いので相談も出来ず、1人で悩みを抱え込んでいました。
皆さんが同じように悩んだり、感じたりしているのを知って、少しおかしな表現ですが力が沸いてきました。励まされました。
あともう少したったらきっと楽になりますよね。
レス1さんに教えてもらった方法や考え方で子供と接したいと思います。
レス2さん、。「育児は育自」な気持ちで私も成長できるように
、私も前向きに頑張りたいと思います。
レス3がおっしゃるように「ま、いいか」と一旦ワンクッション置いて、冷静さを取り戻す方法いいですね。私も一呼吸して実践してみようと思います。
皆さん、ありがとうございました。
Res.5
by
cc
from
バンクーバー
2007/03/07 23:08:54
長男がってことは、下の子がいるってことですよね。
だったらやっぱり赤ちゃんかえりが強いのでは?
我が家も上が2歳で下が出来、両方のお世話で
疲れ果てました。二人目が生まれてからはママ友と
会う機会も減って気も滅入りましたが、下の子が
4ヶ月くらいになってから一人や友達とお茶をしたりして
息抜きしました。
育児って長期戦ですよね。人によっては6,7才
くらいまでは修正オッケーっと言いますし、
私はミツゴノイノチヒャクマデ〜と自分を縛って
いましたが、ちょっとのんびりかまえては?
Res.6
by
無回答
from
バンクーバー
2007/03/08 01:07:07
↑ミツゴノ・・・・魂だよん(笑)
しかし、魔の2歳なんてこんなものです。
うちも2歳のころはそうでしたよ。
「できないなら、これはあげない。」とかね。
捨てちゃうよ。っていうのはいってはいけない言葉だそうですよ。
ものを大切にしなくなると先生に私も怒られました。
そして、我が家もわがままで泣くときはクローゼットに閉じ込めます。
虐待?って思うこともあるけど、手を出すよりはいいかと・・・。
しかし、毎日怒鳴って怒っているので私も大きな声は出すまい。と
日々、自分でも気をつけています。
大きな声で怒るほど子供は聞かなくなるそうです。
しかし。2歳の次は悪魔の4歳児がやってきますよ。
うちは2歳よりも4歳のときのほうが最悪でしたよ。
4歳になればクローゼットも自分で開けられるし、
その手は使えません。
なので、懇々と話をし続けました。
すると、「うるさいなぁ。」とさらに聞かなくなる。
もーーーーやだ!とおもっていた子供も現在7歳。
相変わらずですが、このところ怒鳴ることは少なくなりましたね。
おかぁさんだって穏やかなおかぁさんでいたいのに・・・
Res.7
by
無回答
from
無回答
2007/03/08 01:24:08
上の人、三つ子の魂百までというのを
「三歳までにしつけなくては」
というように考えているように感じました。
昔はそういう考えもあったようですが、
三歳までにしつけようとするよりは、
特に三歳までは愛情をたっぷり注いであげるほうがいいようですよ。
↓
http://plaza.rakuten.co.jp/ocanyade/18021
Res.8
by
レス1です
from
無回答
2007/03/08 05:41:55
閉じ込める人が多いのに驚いてます。3歳以下の子は見てないと何をするか分からないので1分とは言っても閉じ込めるのは危険です。どうしてもという時は、ドアはあけたまま見張って1分無視するのがいいと思います。追いかけてこられてもちゃんと1分いられるまでは何度もそこに連れ戻します。この方法なら何歳でも使えます。年齢があがるごとに少し時間を延ばせばいいでしょう。
三つ子の魂〜については、私の主観ですが、いちがいに間違いともいいきれないと思います。3歳前に身についたことはなかなか消えないです。でも3歳以内にいい子にさせる!ではなくて、3歳以内に愛情を持っていい気かせをちゃんとしていれば、3歳前までは反抗していても3歳後にいい子になっているような気がします。
偉そうに言ってすみませんが、私も子供のころよく押入れや倉庫に閉じ込められたので、、、。今でも暗い所や狭い所にいるとパニックになりそうになります。
Res.9
by
無回答
from
無回答
2007/03/08 09:08:33
クローゼットに閉じ込めるのは止めた方がいいと思います。もっと別の方法を考えてみてはどうですか?
育児なんて大雑把にしないと自分の身が持たないし、子供にも悪影響だと思います。危険な事や人に迷惑をかけること以外はやらせてあげればいいんです。ただ、親が1人でかりかりしてしまうんですよね。仕事も増えるし、付き合ってあげる時間も限られているし。でも大雑把にすると楽になります。私は性格的に大雑把でも気にしないので子育てに向いている方だと思います。
ファミリールームトップ
新規投稿
jpcanada.com トップ