jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.6957
競争ママたちへ
by 無回答 from 無回答 2007/03/03 08:24:34

こんなこと書くとまた叩かれるかと思いますが、日本人ママ軍で競争意識が高いグループってありますよね。競争も自分たちのことじゃなくて子供たちの能力を競い合わせる。

どこどこの子供は英語は上手だけど日本語はあんまりだとか、うちの息子はフレンチイマージョンに入れてるので3ヶ国語だとか、塾に2、3件通ってて水泳もしててとか。

それとか子供に費やす余裕があるお母さんの話を聞いてあせって何故か自分も無理して真似しちゃう人。

何かお母さんの見栄のため、または自分のコンプレックスを隠す為に子供にいろいろ押し付けてる気がするのですが。

私の子供はまだ小さいですがそんなママたちを見てるともう少しするとうちの子とも競ってくるのだろうと思ってひいちゃいます。

あくまでそういった一部のお母さんに対してのトピですが、賛否両方のご意見おまちしてます。



Res.1 by 無回答 from バンクーバー 2007/03/03 08:50:14

競争が好きな人っていますから。
どうしてもイヤなら疎遠にしたらどうでしょう?

自分は自分(親本人のこと)、うちの子はうちの子、と自信を持って
割りきって育てていけばいいと思いますよ。
そして、いろいろ習い事をやらせているママさんたちのことも、
別世界の人?ってことで圏外、と思えば気がラクです。
 
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2007/03/03 08:53:53

ピアノ・バレー・水泳・スケート・日本語学校・チューターなど毎日、子供を習い事に通わせてる人、多いですよね。ちょっとかわいそう。
 
Res.3 by 無回答 from トロント 2007/03/03 09:19:04

私の知ってるママのこと思い出して、ぞっとしました。
私はまだ子供いないけど、その頃から、子供がいない私に対して、自分のことで、競争してきましたから疎遠にしました。
きっとママ友同士では子供同士で競争意識があるんだろうな〜って。まだ小さいからそういうのはなかったけど、1歳〜から習い事とかできますよね。美貌もいい子だったから鼻にかけてることでしょう。

 
Res.4 by 無回答 from バンクーバー 2007/03/03 09:42:25

あなたに似てるねっていうと、不機嫌になり、え?そう?うちの子、主人に似てるって言われるけど、色白いし。って言われました。

私も子供がいますが、その子とは、いろいろ価値観も違ってしまって、今では疎遠ですが、ミックスの子を自慢したい人っているんですね。能力や、外見など、自慢したいんだな〜というのは、一緒に話をしていて分かります。(本人は隠そうとしていても)
そういう方って結構いませんか?
私が知ってるだけでもたくさんいます。(ママ友サークルで会った方もそうでした)


 
Res.5 by 無回答 from バンクーバー 2007/03/03 09:48:00

独身の頃って、既婚者ほど競争心丸出しの人っていないんだよね。生来の負けず嫌いの人を除いて。
それはきっと自分の能力の結果だから諦めるのかと。
例えば「一流大学に入った→本人が一生懸命勉強した」
   「すごい男からモテモテ→美人だから」
   「一流会社に入った→能力が高い」
 ってな感じで、自分の能力に諦めちゃってたり、努力をしなかった人はわざわざ恵まれてる人に張り合おうって思わない。自分のやってきたことの結果だから仕方がないと思う。
けど結婚するとなぜか人のふんどしで相撲をとりたがる人が増えてくる。
旦那を比べたり、子供を比べたり。そういう人って自分の過去を切り離してるんだろうけど、旦那や子供は「自分を映す鏡」なんだよね。  
Res.6 by 便乗 from 無回答 2007/03/03 09:58:09

このとぴを見て、私も誰かに話したかったので、即レスしてます。

私の友達も如何に自分の子供がよく出来る事や、自分や旦那さんが色々と努力してやらせてる事を言う人がいます。
他の話をしてる時は楽しいのに、そういう話になると嫌になります。
だって、それってまるで「あなたの子供よりよく出来る」って言ってるような物でしょう?(私ってひねくれてます?)

子供自身も負けず嫌いで、何でも一番でないと気がすまないらしく、「誰々の子供はうちの子に負けたから悔しがってた」とか話すのを聞くと、他人を負かせてそんなに嬉しいのかな、と思ってしまいます。

うちの子はマイペースなので、同じ様なやりかたをしたらすぐに潰れそうですし、好きな事だけやらせてるから大して習い事もやってないのだけど、それで満足してます。  
Res.7 by B,B from バンクーバー 2007/03/03 10:01:09

うちもG1の子供がいますが
習い事はしています。でも、他のママ友でも競争心むき出しの人っていないですよ。
うちはシングルなので学校から帰ってきて、ヒマをもてあましているので、夕方から水泳、スケート、日本語学校と行かせていますが
誰かと張り合いたい。なんて全然思っていません。
せっかくカナダという良い環境にいるのだから
伸び伸びと育てているつもりです。
私が思うに、トピ主さんのように思う人こそ
競争したい。って気持ちがあるからそう思うんじゃないですか?
日本では今年中学受験が過去最高になったようですが
カナダでは競争するにも高校までは誰でも行かれるし
私立の高いところでなくても、良い学校はたくさんあります。
もし、そんなママ友がいたとしたらおつきあいしなければいいわけでしょう。
そういうトピ見るたびに思うけど、人のことがそんなに気になるのかなぁ?って思います。
私は他人に興味があまりないので、他の家の教育とか全然関心がありません。
あそこのいえが何か習っているから、うちの子よりできるから。なんて考えたことありませんよ。
しかし、できる子供は天才でもない限り、みんな家で両親が努力しているものです。
他人を褒めてあげる余裕があってもいいんじゃないですか?
 
Res.8 by 無回答 from 無回答 2007/03/03 10:21:49

↑トピ主さんは、いちいち「あそこのいえが何か習っているから、うちの子よりできるから。」なんて考えてないと思います。
自分は何も考えてないのに、張り合おうとする発言をする人が現実的にいるから、このトピを立てたのだと思いますよ。
ご自身が子供に習い事させてるからってトピ主さんも、他のかたもあなたを「競争ママ」だとは思わないと思いますよ。
たとえ習い事をさせてなくても、「競争ママ」というものは、カナダにも日本にもいるものです。
子供にたくさん習い事をさせてる親の話ではなく、そういうウザイ親たちの話です。
「うちは違う!人のこと気にしすぎ!ほっといて」的な過剰な反応をすると「図星?」ってちょっと思っちゃいます。  
Res.9 by 無回答 from Victoria 2007/03/03 10:34:23

今まで、競争ママには出会った事が無いので、レスを読み少しビックリしています。数年後、バンクーバーに移る事になると思うのですが、日本語学校内などでも、こういった競争などがあるのでしょうか?ビクトリアでは、このような話を耳にした事も無いので驚いています。  
Res.10 by 無回答 from バンクーバー 2007/03/03 12:26:01

実際はどうなのかわかりませんが、Res7さんの意見も一理あります。

たとえば、

>どこどこの子供は英語は上手だけど日本語はあんまりだとか、
>うちの息子はフレンチイマージョンに入れてるので3ヶ国語だとか
>塾に2、3件通ってて水泳もしててとか

っていうのを読んで、正直いって、その人たちが子供を競わせているとかは、まったく思いませんでした。。

逆に、どうして、彼らが子供たちを「競わせている」と思われたのでしょうか?

もちろん、子供を競わせて「あの家の子には負けたくないわ」とか「○○ちゃんよりうちの子の方が上」と言って優越感に浸ろうとする人たちは、実際にいると思います。でも全体としての数は、それほどでもないと思うんですよ。

どこの家でも基本的に、子供がスィミングしたいって言い出したら習わせてやりたいとか、スケートに興味もったからやらせてあげたいとか、そういうのが最初なんだと思います。経済的に余裕がある限りは、子供の可能性を伸ばしてやりたいと思うのが親心なので。

また日本語と英語の両方の教育についても移民親には切実な問題なので、それをどうするかも大きな問題ですね。

結局、競わせる気はなくても、結果的に、よしと思ったことをやらせてしまって、オーバーロードになってしまうこともあるでしょう。でも基本的には、子供に一番良いようにと考えることであって、他の誰かと競わせるためにやるほど心の余裕(?)がある人は少ないと思います。

逆に、うちの子はこれとこれをやっているのよ、という話題を耳にして、「子供を競わせてる」という方向に結びつける方が、過敏反応だったりしませんか?

もう一度言いますが、実際に、自分のコンプレックスの裏返して、子供たちを競わせている親は存在すると思います。そして、そういう人たちは「類は友を呼ぶ」で集まる傾向があります(普通の人たちとは話が合わないので似たもの同士が吸い寄せられてゆきます)。

トピ主さんが、たまたまそういうグループに入ってしまったのであれば、抜ければ良いのです。似たもの同士のグループに入ると、お互いに居心地悪く、あちらもトピ主さんが自分たちを批判的に見ていることを感じ取って、合わないと感じとっているはずです。

ただ、入るグループ、入るグループ、どこでも同じように感じるのであれば、実際は誰も競争していないのに、習い事の話などがグループの中で話題として出ただけでも、競走させていると勝手に過剰反応している可能性も大きいです。  
Res.11 by 無回答 from バンクーバー 2007/03/03 13:25:58

>どこどこの子供は英語は上手だけど日本語はあんまりだとか、うちの息子はフレンチイマージョンに入れてるので3ヶ国語だとか、塾に2、3件通ってて水泳もしててとか。

このくらいさせて他人の子より優らないとミックスの子供、そして主婦としての自尊心が保てないのかと思ったので、子供を作るのはやめましたよ。  
Res.12 by 無回答 from バンクーバー 2007/03/03 14:12:15

うーん。。。競争ねぇ。。。

子供って無限の可能性がある、といいますよね?で、可能性をのばしてあげられるのは親だと。私は、そういう呪縛にしばられた時期があります。

たとえば、うちの子はひらがなが読める、といわれたとします。同じ年齢の自分の子はまだまだ読めなかったとします。そうすると、私の場合、〇〇ちゃんに負けちゃいけない!と思うわけではないんですよ。しまった、もうひらがなが読めていい年齢なのに、私がきちんとその可能性を伸ばすことをしてあげなかった、ごめんなさい、ママがあなたの可能性を一つつぶしてしまった。。。と思って落ち込むんです。こうやっていちいち自分が与えてあげなかったことに落ち込んだ時期を脱したあとは、うちの子は自転車が補助輪なしで乗れる、といわれたとします。自分の子はまだだとします。そうすると、『ああ、そういうことさせていい年齢なんだ。』と思って、さっそく自分の子にやらせたりするわけです。別に××君に負けるな!と思っているわけじゃないんです。

子供には自分の好きなことを一生懸命やってもらいたい、と思いますよね。でも、子供が何がすきなのか、なんてわからないのです。とりあえず自分が子供のときに好きだったことやらせてみたり(これが自分のコンプレックスを隠すためってとられてしまったりするわけですけど)、同じ年齢の子がやってることをやらせてみたり。これがバレエとかスケートとかサッカーだったりジムナスティックだったりするわけです。水泳はどっちかっていうと、深いところでもおぼれない程度の技術を身に付けることはサバイバルスキルだな、と思って私はやらせるわけですけど。

競っているわけではなくって、できるだけ母親としてできること、子供によいことをしてあげようって思っているのだと思います。競争心剥き出しに、、、なんて思わず、みんながんばって子供を育てているのだなって思えませんか?

 
Res.13 by 無回答 from バンクーバー 2007/03/03 20:30:09

レス12さんとほとんど同じ意見ですと言うかお気持ちわかります。
ただうちの場合は共働きで時間的に習い事に連れて行けないので余計落ち込みますが・・・。
特に私はレス10さんの言うようにたまたまうち以外は結構教育熱心なママばかりのグループにいるからです。(日本人ではないです) 
だからときどきちょっとあせりますが、そのママ達は競争心などなく自慢もしないし、逆に「時間が合えばやればいい」とか「まだまだ早いから大丈夫よ」「仕事が大変なんだからしょうがない」と慰めてくれます。
習い事も子供がもし通いたくなかったら嫌々行かせても意味ないですしね。
「競争心」とかあまり気にせずお子さんにあったペースでって思えば他の家庭は気にならなくなりますよ。例えそれがあからさまに競争心燃やしているママ相手でも・・・。  
Res.14 by 無回答 from 無回答 2007/03/03 20:47:41

みなさん、正しい意見だと思いますが、
一つイジワルな突っ込みしていい?

>そのママ達は競争心などなく自慢もしないし、逆に「時間が合えばやればいい」とか「まだまだ早いから大丈夫よ」「仕事が大変なんだからしょうがない」と慰めてくれます。

レス13さんの周りのママたちは、レス13の子は眼中になしで、(同情してるというか、もう既に勝ってるしって思ってるというか・・・)他のママ同士ではレス13さんに見えないところで張り合ってるかもよ?

なーんてね。そんなことないでしょうが。昼ドラの見すぎです。ちょっとした冗談なんで許してちょ。(。・・。)
 
Res.15 by 無回答 from バンクーバー 2007/03/03 21:32:30

処が変われば品が変わるように、カナダだからフレンチとか英語とか日本語とか、、の話しが加わるだけで、どの国にでも 競争ママさんたちって永遠に存在するんじゃないですか?  
Res.16 by 無回答 from バンクーバー 2007/03/03 21:33:40

↑昔は ’教育ママ’って言われてた人達のことだよね?  
Res.17 by レス13 from バンクーバー 2007/03/03 22:00:44

レス14さんは本当に冗談であってほしいけど、こういう発想があること自体ちょっと勘ぐりすぎで悲しくなりますね。
他のママ同士もみんな仲良く、張り合うのではなく情報交換とかしてるようですよ。 
同情されててもうちの子に勝ってるって思われても別に痛くも痒くもないですし。 
でも私達はよく子供抜きでも会う気の合う仲なのでそんな意地悪い考えに誰も至らないと思います。
レス14さんは昼ドラというよりJP読みすぎかも(><)   
Res.18 by 14 from 無回答 2007/03/03 22:10:59

>レス14さんは昼ドラというよりJP読みすぎかも(><)  

あははは。本当に冗談ですよ。(笑)
たしかJPの読みすぎかも!(笑)
でも、私は今日本にいるのでね、昼ドラ見すぎも事実なんですよ。
必ずイジワルな人が出てくるからね〜。(笑)
今13:30からやってるのもドロドロした話なのよ〜。
(トピずれすみません)
 
Res.19 by トピ主です。 from 無回答 2007/03/05 08:04:34

皆さん貴重なご意見有難うございました。

「競争ととらえるのは勘違いでは。」とのレスがありましたが、私が例を挙げたお母さんたちは間違いなく競争しています、というのは私の子供はまだ生後2ヶ月なので私には気兼ねせず(私はまだ競争相手とみられていないのでしょう)2,3人集まって自分たちの子供とだれかの子供をそのお母さんがいない場所で比べているのです。

やはり皆さんいい大人なので丁寧な言い方で、陰口に聞こえないように気を使ってるみたいですが、その場に誰がいるかによって内容を変えて色々な人の話をします。

でもたまたまそういう人たちのグループとかかわってしまったというだけで、日本人ママさん皆がそうだと言いたかったのではないです。そうでないお母さん方は気を悪くされたと思います。失礼致しました。

どなたかのレスにあった「他人のふんどしで」という表現、そのとおりです。よく考えると私の出会った競争ママに限って英語に自信が無かったり私はカナダでいい仕事には就けない、と諦めて子供に人生かけてる気がするんですよね。

皆さんのご意見聞かせていただいて人生に対して価値観、育児方針が自分と同じの方とだけ付き合っていこうと思いました。


 
Res.20 by 無回答 from バンクーバー 2007/03/05 09:09:42

↑なんか・・・。
後味悪いというか、嫌な感じが残りますね。
上のコメントを読んで、とぴ主さんもそのお仲間とあまりかわらないのでは?と思います。

>どなたかのレスにあった「他人のふんどしで」という表現、そのとおりです。よく考えると私の出会った競争ママに限って英語に自信が無かったり私はカナダでいい仕事には就けない、と諦めて子供に人生かけてる気がするんですよね。

結構相手のあらを探して、批判的に見ているところが。
いいじゃない、さらっと流そうよ・・・。  
Res.21 by 無回答 from 無回答 2007/03/05 10:44:20

日本の競争ママもすごいものです。家の親戚にいますが、どこそこの幼稚園にお受験だの、幼稚園から何万もかかる塾に通わせ小学校受験させたりだの、正月のおせち料理は何万円のものを買ったとか、習い事も有名な先生のところに通わせたり、近所で激しい見栄っ張り競争が繰り返されています。私の甥はまだ6歳ですが受験ノイローゼになり、テストという言葉を聞くと、部屋に篭るようになってしまいました。結局、日本の幼稚園、小学校受験なんて家柄だとか、父親の仕事がどうだとかで決まることも多いので子供は親の見栄の犠牲者のようなものです。極端な話、お金をかけなくても将来東大に行く人もいるし、それぞれの子供の持っている本来の可能性(本質)を信じ、それを引き出す努力をされたほうがいいのではと思います。  
Res.22 by 同感です from バンクーバー 2007/03/05 11:00:08

>極端な話、お金をかけなくても将来東大に行く人もいるし、それぞれの子供の持っている本来の可能性(本質)を信じ、それを引き出す努力をされたほうがいいのではと思います。

上の方のお話全く同感です。なんていうとお金のある人は貧乏人の僻みととるんでしょうが。
でもやはりある程度お金で塾に通わせればある程度は能力の伸びるケースも多いですよね。ってことはやはり世の中お金? 悲しいですね。


 
Res.23 by 無回答 from バンクーバー 2007/03/05 11:39:42

トピ主さんのコメント私も理解できます。自己実現のできていない女性が母親になると異常なまでの執念で教育ママになってしまうのではないでしょうか。以前読んだ新聞の記事で韓国の話でしたが、韓国人の未成年男子はかなりの割合で感情障害があるそうです。(兵役で2〜3年家族と引き離されてうまく調整取れるみたいですが。)韓国も教育熱で有名ですが、女性の社会的地位がまだまだ低く、自分の存在を息子の出来で証明しようという心理が働いているのかもとその記事を読んで思いました。

先ほどEllen DeGeneres Showを見ていて、4年分のカレッジコース(MathとPhysicsのディプロマ)を1年で修了したという19才の男の子が出ていました。理由は「お金がなくて奨学金が1年分しかなかったから」とのこと。なんとも親孝行な理由です。

なんかまとまりのないコメントですが、教育ママの凄さで言ったら中国人だってロシア人だってどこの国の人にもいるもんです。どなたかも言っているようにさら〜っと流しちゃうのが一番です。「人の振り見て我が振り直せ」ですよ。  
Res.24 by 無回答 from バンクーバー 2007/03/05 12:33:55

もう解決?完結しているかと思いますが。
レス20さんに同感です。
 
Res.25 by 無回答 from バンクーバー 2007/03/05 14:33:44

日本人だけじゃないですね〜。中国人なんて完全に親の見栄だし。白人もすごいです。それも父親が息子自慢を永遠にしていたりします・・・。

日本人は年齢が低いうちは、色々試させる人が多いのでは?そして最終的に本人にその中から一番好きな事を続けさせようとする人が多いと思うけど。
でも、本人の意志ではじめたものの方が身になることが多いですよね。
 
Res.26 by 無回答 from バンクーバー 2007/03/05 20:58:51

子どもが小さすぎるとわからないでしょうが、バンクーバーって雨が多いですよね。そして長い=公園で遊んで子どものエネルギー発散はできない。とくに男の子はエネルギー有り余ってる子多いですよね、まあ女の子でもそういう子はいますしね。
 するとやっぱり水泳だとかサッカーとか何か習い事をさせて発散させないとこっちが家の中で煮詰まってイライラしてしまうのです。お金などかけたくないがしょうがない。そしてお金を払うなら習い事でも自分の子どもにあったものをと考えてほかのお母さんたちに聞いてみる。そうするといろんな情報が交換できて話がもりあがる。という構図ができあがるのです。そんな人もたくさんいると思いますよ。現に私がそうですから。そこからはじまってあの子はまだこのくらいしか習い事してないのにこんなにできるんだあ。という話にもなるのは事実です。その後は競争心をあおられてしまう人、とそうでない人といるのでは。ただし、コミュニテイーの習い事はあっというまにいっぱいになるので申し込みは早めにしないといけないのでそこらへんで競ってしまうことはありますよね。
子どもがよちよち歩きくらいだと気にならないんですが・・プリスクール以降はけっこうもてあましますよね。
 こっちの学校は日本の学校にあるクラブ活動がないですからね。参考までに・・・
   
Res.27 by 無回答 from バンクーバー 2007/03/05 21:45:17

あるよ。ブラスバンドやバスケットボールのクラブ  
Res.28 by 無回答 from バンクーバー 2007/03/05 22:12:17

子供を『あなたに似てるね。』といわれて、『え、旦那に似てるっていわれるんだけど。。』って話。

そのレスの人の友達がどういうつもりで言ったのかわかりませんが、私自身、こういう反応をしたことありました。私は自分が好きでなかったんです。で、旦那は大好き。で、旦那にそっくりの子供だからこそとっても愛情がわく。子供にまるまる愛情がわくから、子供の半分を形成する自分もうけいれる。というプロセスをふんで今にいたるわけですが。

子供を産んだばかりでホルモンもぐちゃぐちゃになっているところで『あなたにそっくり。』といわれてしまって、自分がきらいな私としては子供もきらいになりそうであわてたんです。

ま、そういう人もいるってことで。  
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network