jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.6780
6歳児の話し方
by
無回答
from
バンクーバー
2007/02/19 07:17:22
6歳になる主人の甥なのですが大人顔負けなほどお話(英語)が上手です。語彙も多分その年齢には不似合いな"flabbergast", "demagogy"などを会話でつかったりでこちらがびっくりさせられます。
ただ気になるのがどうもその場の雰囲気に合わないことを言ってる気がするのです。たとえばモールでちょっと年配の人にニコニコと近寄っていって「you are a very old lady , you need to rest in abundance"とか皆で夕食を食べてる時にいきなり"you are kleptomania, aren’t you?"(その意味自体がわからなかった私)など。
私は子供がいないのでよくわかりませんが、子供が言葉を覚えるときってこんな感じなのでしょうか? 大人の会話やテレビで聞いたことを使ってみたい時期なのでしょうか?
親は読み書きもできることからIQも高いと考え、ただただ自慢なようなので私が言うのも変ですが、私の主人もちょっとおかしいと考え始めたようです。実は昨日親戚一同のディナーがあったのですがやはり甥っ子はいつもの調子で一方的にペラペラ話してました。
このくらいの年齢のお子さんのいらっしゃるかた、先輩ママさん、幼児教育に詳しい方などご意見聞かせていただけませんか?
Res.1
by
Bee
from
無回答
2007/02/19 07:41:14
常識の範囲だと思います。まー、その甥ごさんは、特に口が達者かなとは思えますけれども。要するにどんどん吸収できるものだから、試したい/使いたいということです。
ただですね、ここからはその子供の親御さんのしつけが肝心になってきます。小さい子と言えど6歳(小学生)ですから、態度話し振りは習っていかなければいけませんね。
せっかくの長所ですので、スペリングビー等あれば、参加させてみてはどうかなと思いますね。そっちの方で能力を伸ばせればベストでは。
そういう風にご主人のご兄弟の方へ話を持っていかれてはどうですか。
Res.2
by
無回答
from
無回答
2007/02/19 07:43:00
幼児教育に詳しい訳ではありませんが普通か?と聞かれたら普通だと思います。
6歳児だと大抵簡単な単語は読めると思います。(子供用の本とか)
読めるとしても(フォニックスは誰でも習うので)知らない言葉は音と意味がつながるとは思えないので(辞書引いたって分らない単語は分らない)周りの大人が使った時に意味を聞くかその場の雰囲気から想像して意味を察して次回使う(これ子供はよくやります)とかなんだと思います。
もしくはテレビの影響も考えられますね。
例えばカナダの子供番組はアメリカ経由が多いですが…カナダ人は言葉の最後に”eh?”を付けると言われていますがアメリカでは”ハァ?”(スペル分らず)ですよね?
アメリカ人と話したこともないのにウチの子供はこれを使ったりします。
そのお子さんは大人と接する時間が長いとかテレビをよく見てるとか、、、もしくは大人が面白がって色々教えているとかそういう環境にはいませんか?
Res.3
by
無回答
from
バンクーバー
2007/02/19 09:03:47
その子は一人っ子ですか?
ずっと大人の中で同等に話に入ってるのでしょうか?
話し方や内容は、多分親を真似てるのでしょうね。
その子の親(トピヌシさんの義兄弟ですね)がそんな話し方をしていませんか?
言葉だけじゃなく、礼儀も教えるべきだと思います。
Res.4
by
無回答
from
無回答
2007/02/19 09:46:34
日本で子供相手の仕事をしてましたけど、おかしくはないと思います。日本でもく○んなど、先の勉強をさせる塾とかありますよね?そこに通ってた子はやっぱり自慢気に難しい言葉や数式を口にしていました。それなりに頭のいい子なんでしょうけど、そこは子供ですから、ただ自慢したいだけではないですか?親もそういう風でしたらいつもすごいねと言われて鼻も高くなっているでしょうし。
6歳だと「こういうことを言ったら嫌われる」とか「変に思われる」といったことまでまだ気づかないと思うので、気になるなら「すごいねー。でも、もうちょっと分かりやすく話してくれる?」とか「そういう言い方は失礼だから気をつけようね」と注意してみては?
Res.5
by
無回答
from
バンクーバー
2007/02/19 09:57:13
語彙が多いのは普通。子供はどんどん吸収しますから。ただ他の方もおっしゃっていますが、それと躾は別問題。6歳では言葉はどんどん吸収できても、それを使うTPOや良し悪しまではわかりません。そしてそれを教えていくのは親の務めだと思います。子供の頃にそういう基本が身についていないと、日本で最近多い言葉の乱れた若者になってしまうのです(この場合は英語ですけどね)。
Res.6
by
無回答
from
バンクーバー
2007/02/19 11:21:29
うちも6歳男児がいます。
そんなものですよ。
おしゃべりな子はどんどん言葉も覚えます。
6歳の英語力って相当なものですよ。
TOEICにしたら500点は下らないでしょう。
日本語だっていろんなことはなしますよ。
本当にどこで覚えたの?っていう言葉が日本語、英語でてきています。
大人の中から言葉を吸収している子だったら
悪い言葉だけは教えたほうがいいですね。
普通の子供の会話ですよ。
Res.7
by
トピ主
from
バンクーバー
2007/02/19 13:50:58
トピ主です。
レスしてくださった方々、有難うございました。
先ほど義母と話していたら実は甥は軽度の自閉症の疑いがあるとのことで専門医にも相談しているそうです。友達との交友、社交性にやや問題があるけど学業には問題なしということで現在はモンテソリに通って様子を見ている段階とのこと。
私と主人が知らなかっただけなようで、お恥ずかしい。
でも皆さんの意見参考になりました。将来自分の子供にきちんと躾しなければと思いました。
Res.8
by
無回答
from
バンクーバー
2007/02/19 13:58:45
御自分のお子さんにはきちんと教えてあげてください。でも、この6歳のお子さんは甥なのですから、あなた方夫婦が子育てに口を出さない方がいいですよ。
ファミリールームトップ
新規投稿
jpcanada.com トップ