No.6736
|
|
お好み焼き
by
無回答
from
無回答 2007/02/15 19:07:13

お好み焼きを作ることになったのですが、こちらで手に入る材料で、どんな物を入れたらいいのか教えてください。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
めっちゃシンプル
from
トロント 2007/02/15 19:29:43

白菜だけのお好み焼き、この前作りました。タコヤキの中身のようなとろ〜としたのができました。でも、味気ない?かもしれませんので、ちくわとか、桜海老とか、いか天などのうまみのでるものを入れたらもっと美味しいかな。
安上がりですよ〜!お試しあれ♪
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/02/15 19:43:34

お好み焼きパック売っていますよ。
豚コマ、イカ、キャベツなんかいれると一段とアップ。
試してみてね。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
遠州っ子
from
無回答 2007/02/15 21:41:30

みなさんにはギョッとされるかもしれませんが、私の出身の静岡の遠州地域ではたくあんを刻んでいれます。甘みがでておいしいですよ〜。あとは普通にキャベツ、ねぎ、ひき肉、紅しょうが、桜海老、などです。おためしあれ!
おっと、山芋をすりおろしていれるのもお忘れなく。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/02/16 01:22:57

広島焼きがおいしいよ。中に焼きそばをいれるの。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
私も昨日作ったばっかり。
from
バンクーバー 2007/02/16 05:01:31

すごーく小さい乾燥の干しエビ、あと、豚こまもいいけど、ベーコンも
美味しいですよね。
T&Tとかで、乾燥の細い切りいかとかも調達できますよね?
あ、こちらってバンクーバーですか?
だって他の地域ならどんな店で何を売ってるのかわからないので。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/02/16 07:40:56

天カス、出汁もお忘れなく!。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/02/16 08:15:40

出汁ってなに?
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/02/16 09:32:44

だしじる、と読む。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
ちがうよ
from
バンクーバー 2007/02/16 09:34:08

出汁はダシ、と読む。だしって書いて変換してごらん。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/02/16 10:34:46

じゃあ、だしじるは出汁汁?
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/02/16 10:47:22

ほんとだー。
だし、って出汁なんだ。
勉強になりました。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/02/17 15:35:57

粉は何を使われていますか?
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
りょうこ
from
バンクーバー 2007/02/17 15:40:46

ジャガイモをすっていれると山芋までとはいきませんがとろーりとします。
ダシがわりに刻み昆布を入れても美味しいですが。
|