No.662
|
|
年収5万ドルってどうですか?
by
無回答
from
バンクーバー 2005/06/23 13:16:48

来年あたりにカナダに移住予定のものです。
理由はカナダ人との結婚なのですが、私はこれまでにカナダへ行ったことがありません。
彼の収入はカナダで1年5万ドルほどだというのですが、これはカナダで一般的にいうとどうなのでしょうか。
カナダドルの感覚もまだないので私にはわかりません。
普通に生活ができればいいと思っているのですが、平均的に見てどうなのかちょっと気になるので分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さいませんか。
彼はきちんと生活していけると言っていますが。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/06/23 14:27:38

平均以上じゃないですか?
これでトピ主さんも働けば生活に不安はないと思います。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/06/23 14:30:24

うちは20代後半(30に近いけど)旦那が9万ドルで私が5万ドルですが遊んだり旅行によく出かけるので収入のわりには貯金は少ない方だと思います。 家の支払いもあるし。 旦那さんだけに頼らず移民した後2人で働いた方がいいかも。 でもうちも大学卒業直前に22で結婚して当時は今の収入の半分くらいでしたけどなんとかなってましたよ。 要はあまり贅沢しなければ5万ドルで十分やっていけると思います。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/06/23 19:40:47

普通じゃないですか?
でも税金とか差し引くと驚く程少なくなります。
会社のベネフイットとかが良ければいいですが。
彼だけの年収でやっていくとするなら家の購入はすごく難しいと思います。
でも2人が5万ドルずつなら1万ドルで平均世帯所得以上になるから
トピ主さんがどれくらい稼げるかで生活水準はかなり変わると思います。
例えば5万ドルでも政府関係とかの仕事で安定していて
これから先、所得が上がっていくのがほぼ確実なのか
IT関係ですごく不安定なのかで5万ドルの評価も変わります。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/06/23 20:31:11

Res2さんの収入なら結構な生活が出来ているのではないですか?
2人あわせて10万ドルを超えるなら、こちらではハイクラスですよ。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/06/23 23:13:00

うちの主人も年収5万ドルですが貯金もあるし、生活に困ることもありません。 私は今仕事をしていないので収入がありませんが毎日楽しくやっていますよ。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
ひいひい
from
無回答 2005/06/24 16:21:33

家は8万ドルくらいかな。 でも子供3人。 旦那の稼ぎだけで暮らしているので余裕はありません。 車も一台、ポンコツで修理代が大変。 お米も中国米ですよ、もちろん。
3人もこどもがいるんで、レストランなんて行けません。 日本にも何年も帰ってない。
でも、うちなんてましな方です。 下を見たらきりがないくらい悲惨な家庭が結構あるんですよね、日本人、カナダ人に限らず。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
カルガリー 2005/06/24 20:31:35

年収5万ドルはホワイトカラーの人の収入としては平均だと思います。ご主人と二人だけの生活なら、5万ドル〔手取りは4万ドル以下〕で暮らしていけるでしょうが、子供が二人いてそれなりに教育費(レッスンを取らせたり)をかけたら、決して”楽”とは言えないでしょう。あなたが、どこの町に住むか、家賃又は住宅ローンがいくらかによっても違ってきます。
他の人も言っているように、こちらは何時レイオフになるかわからなし、日本の感覚で専業主婦になっていると、ご主人がレイオフされた時に困りますよ。なるべく早く英語を上達させて、子供が出来ないうちに、何か資格を取られたらいいと思います。
うちの子供のプリスクールの友達のお母さんは、上海出身で、英語はそれほど上手ではありませんが、ここで、エスティシャンになる学校に行き、今は市内に何店舗もある有名な美容院で、スペースをレントして、エステをやっているそうです。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
レス7
from
カルガリー 2005/06/24 20:35:15

”他の人も言っているように"は、他のトピで、レイオフのことが書いてあったのをこのトピと混乱してしまいました。ごめんなさい。でも本当にレイオフはよくありますからね。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/06/24 20:47:32

ちょっとショックです。私の家は年間3万ドルに届きませんけど、車二台持って
子供は二人いて、習い事も二つづつ習っています。家は持ち家です。
貯金はそんなにありませんが、家族みんな幸せですよ。
でも5万ドルが普通だなんて・・・。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
レス7
from
カルガリー 2005/06/24 23:19:12

レス9さん、
1,2年前に、カルガリーの市会議員の年収を5万ドルから4千ドル上げるという時に、CBCラジオで視聴者が電話してコメントしていたのですが、何人かが、5万ドルはホワイトカラーの”アベレイジ”だから、昇給してもいいんじゃないか、と言っていました。
カルガリーは個人所得が他の町より高いそうですから、カルガリーでは5万ドルは普通らしいですよ。うちの主人は、ガソリン代や家の値段をはじめ、色々な物がかなり上がっているので、もう少ししたら、10万ドル位無いと、いい生活は出来なくなる、なんて言っているくらいです。私が収入のそれ程無い人はどうして生活しているのかしら、なんていうと、それなりのライフスタイルで暮らしているんだろう、なんて言っていますが。勿論、"いい生活”の基準は人それぞれなので、あくまでも、うちの主人の基準ですから。
あなたの様に持ち家で車2台を持つ事も可能でしょうが、どのエリアに住んで、どういう車を持つかによって出費が随分と違って来ます。私のお付き合いしている人たちは、子供の友達の家族も含め、皆、かなりの収入(お母さんも働いている家庭もあります)のある人達ばかりです。皆、いいエリアに住んで、5万ドル位する新車やミニバンに乗っていて、中古のかなり古い車に乗っている人はいません。
本当にカルガリーは若くても裕福な人が多くて、特に下の子のプリスクールの友達は、親が医者、弁護士、自営業、石油会社のエンジニア、かなり成功しているリアルターと高収入の家庭ばかりです。
上を見れば限が無いし、下を見ても限が無いので、今の自分の生活に満足して、幸せだと思っています。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/06/24 23:48:23

なんかレス7さんって自慢しぃですねぇ〜。
私の周囲は金持ちばっかり、ボロ車に乗ってる人はいないのよ、なんて、あんまり読んでいていい気しませんね、なんだか。
車におカネをかける人、家におカネをかける人、おカネがあっても質素な人、おカネがなくても幸せな人、おカネがあっても不満だらけの人・・・人はそれぞれです。
ちなみにRes7さんご自身の収入、ご職業、お持ちの車は何なのでしょうか?なんか周りの人の自慢ばっかりのように、見受けられましたので。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
見かけ
from
バンクーバー 2005/06/25 00:01:31

「金持ち父さん、貧乏父さん」という本読んでみると面白いですよ。
パリッとしたスーツで仕事しないといけない弁護士や医師は、洋服や車などの見かけにお金をかけないと駄目な職業なのでお金はたまらないので、年齢の割には財産がない人が多い。
しかし隣の貧乏そうに見えてるさえないおじさんこそが、タップリ老後の財産を蓄え豊かな暮らしを送る人が多いそうな。
どちらを取りたいかは人それぞれでしょうね。
お金も、お金から喜ばれる使い方をしないと無駄金で終わっちゃいます。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/06/25 02:05:32

<ボロ車に乗ってる人はいないのよ、なんて、あんまり読んでいていい気しませんね、なんだか。
書くならきちんとRes7さんがいったままを書きましょうよ。
言葉って文章にすると受け取り方によっては嫌味に聞こえます。
上の人の文章は、Res7サンに対して嫌味っぽく聞こえます。
私には自慢にはきこえませんよ。 そんなに敏感になることなのかしら? 弁護士、お医者さん、エンジニア、素晴らしいではないですか。
うちもそういう地位に決して届かないけど、そういう旦那さんをもった日本人の奥さん、何人か知ってます。 想像もつかないような素晴らしいおうちに住んで、良い学校に子供を通わせ、車はベンツやBMWは当たり前。
そういう地位の方達は、やはりなんか違いますよね。 余裕というか、落ち着きというか。 こういう掲示板なんて無縁と言う感じですよ。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
新移住者
from
バンクーバー 2005/06/25 05:57:55

年収5万ドルが普通なんですね。まあそうでしょうが。。こちらに移民してきて、最初に就職して、いきなり5万ドルの収入を得る事は無理です。私は日系企業に勤めてますが、年収は4万ドル以下です。妻は専業主婦です。日本で貯めた貯金をくずしながらやりくりしています。アパート暮らしですが、カナダに来る事が夢だったので、今の生活にとても満足しています。周りの日本人も30代ですが、収入は皆それくらいです。年収8万ドルの人がいますが、いわゆる「モゲージプア」で四苦八苦してるみたいです。でも日本人でもこちらで高級取りの方いるんですね。皆さんどのようなお仕事なんでしょうか?
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/06/25 06:42:45

カナダと言っても州によって生活費と給料額が違います。
例えばケベック州は比較的物価も安いので給料も安めです。
ケベックで5万ドルだと平均よりちょっと上くらいかも。
BC州だとごく普通の収入だと思います。
なので他の人も仰ってましたが5万ドルで安定性があって
これからもあがっていくのか、5万ドルで不安定なのか、
べネフィットがあるのかないのかで大きく違うと思います。
夫婦2人だけなら生活できると思いますが、
カナダは共働きが一般的ですし、収入が一人からのみですと
リスクが高くなります。
なのでなるべく早い段階でトピ主さんも何かしらかの
職につけるように頑張った方がいいと思います。
彼が浪費家タイプやジョブホッパータイプでないなら
当面は問題ないと思いますよ。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/06/25 08:21:21

とぴ主さん、皆さんのレスごらんになってますか〜?
金銭感覚や収入、やりくりは人それぞれ。
あまり深いところまで知ってしまうと余計混乱してしまいますね。
カナダへいらしたことがないとのこと。
ひとまず結婚前にカナダへ来て数ヶ月でもいいから彼と一緒に生活してみることです。そうすればこちらでの生活がどんなものか、自分で判断できると思います。
百聞は一見にしかずです!
脅かすつもりはないのですが、慣れない国での生活は思っているほど甘くありません。
これはお金のことだけではなく、精神的にも大変です。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
レス7
from
カルガリー 2005/06/25 08:57:17

レス11さんへ
私は事実を書いただけですけど。それで自慢と取るのは、あなたに精神的な余裕が無いからでしょう。
今友達が家の改装をしていて、台所で使えるものは電子レンジしかないそうです。毎日テイクアウトか外食だと言えば、”うちに朝食を食べにいらっしゃい。”と誘うと友達がいるし、私も明日、夕食に呼んでいます。どなたかがおっしゃっていた様に、お金に余裕のある人達は、精神的な余裕もある人が多く、本当にいい人が多いです。勿論、お金儲けの虫みたいな人もいますが、そういう人とは親しくは付き合いませんから。逆に小金持ちのような人が見栄が強くて、態度も横柄だと感じることがあります。
私が自分の年収や乗ってる車を書かないのは、もろあなたの様に自慢しているだのと嫉む人がこのサイトには多いからです。時々、精神的に病気としか思えないような、人の中傷や非難が書かれているのをこのサイトで目にしますから。私なら、高収入の人が回りに多いと言う人の話を聞けば、その人の経済状態は大体想像出来ますけどね。やはり、お金持ちはお金持ちで固まっているし、そうでない人はそうでない人で固まっていますから。
第一、宝くじに当たるか、親からかなりの遺産でも貰わない限り、いい収入を得るには、教育があって専門職についているか、自営で長時間、土日も余り休めなくて働いているかのどちらかなんですよ。そういう努力して、高収入を得ている人たちを単に嫉まないで下さいね。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/06/25 09:18:50

>台所で使えるものは電子レンジしかないそうです。毎日テイクアウトか外食だと言えば、
>”うちに朝食を食べにいらっしゃい。”と誘うと友達がいるし、私も明日、夕食に呼んでいます。どなたかがおっしゃっていた様に、
>お金に余裕のある人達は、精神的な余裕もある人が多く、本当にいい人が多いです。
困ったときに助けあえるかどうかは収入うんぬんでは無いと思うが。
確かにお金に余裕があれば精神的にも余裕ができるだろうけど、ご飯を呼んだ程度で堂々と’私はお金あるからいい人なのよ’と言いたげに書き込みするのは見苦しい。困った人を助けられるかどうかはお金の問題ではない。その人の性根の問題だ。
納得できる箇所もあるが、なによりレス7の器の小ささが見える。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/06/25 09:23:15

私はレス7のような人苦手。ま、私は貧乏人ですから、レス7さんの入っているお金持ちグループには入れませんけど。。笑
お金がなくたって、助け合いの精神みたいなのはありますよ。うちも決してお金持ちではありませんが、たとえば助けが必要な友達を助けたりしますよ。(食事、Rideその他いろいろ)お金持ちだけがこころに余裕があるような発言は、まさにお金持ちさんのおごりです。
お金に関してのトピックでいつも思うのは、コメントをのせる人の半分は「平均以上の生活をしている人」だと思います。たとえばここでは5万ドルでの生活を聞いているのに、それ以上の人が答えて、果たして本当に参考になるんでしょうか?しかも10万ドルあっても貯金があまりない方とか、たとえカルガリーであっても10万ドルないといい暮らしが出来ないなんて、いったい庶民はどうなってしまうのか?5万ドルだと少ないのか?って印象さえもたれてしまうと思います。結局は単なる自慢だと思います。
あ、だからと言ってひがんでいるのではありませんよ。あしからず。
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
納得
from
無回答 2005/06/25 09:27:21

< 自分の年収や乗ってる車を書かないのは、もろあなたの様に自慢 しているだのと嫉む人がこのサイトには多いからです。時々、精 神的に病気としか思えないような、人の中傷や非難が書かれてい るのをこのサイトで目にしますから。私なら、高収入の人が回り に多いと言う人の話を聞けば、その人の経済状態は大体想像出来 ますけどね。やはり、お金持ちはお金持ちで固まっているし、そ うでない人はそうでない人で固まっていますから。
Res7さん、同感です。 でも、ここは多分Res7さんのようなお金持ちのグループに入る人達は少ないのじゃないかな?
だから、ちょっとでも自分達に手の届かない生活をしている人、またそう感じるレスの人にたいして意地悪な気持ちになるんだとおもいます。
ファミリールームだけはまともと思っていたけど、このごろ誹謗中傷、かなり多いですよね。
生活に疲れているなあ、という文面を多く見ます。
たまに投資の話や住宅の話しなど、良いのもありますが、、。
Res7さんはそちらほうでコメントされたら良いと思います。
貴方の情報もそちらでは役に立つと思います。
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/06/25 09:46:21

私もレス19さんに賛成です。
っていうか、たとえ匿名の掲示板だとしても、ご自分の年収を書き込む気持ちが私には理解できません。 生活態度(車とか家とか)も、書き込む必然性がよくわかりませんね。
そして、ひがんでるひがんでないとか、トピずれもいいとこですよね。
ひがまれて嬉しい気持ちもあるのでは? だからわざわざ自分の生活をひけらかすような書き込みをするのでしょう。本当かどうかなんて誰にもわかりませんけどね。
お金持ちだけが心に余裕、なんてのも、世間知らずもいいとこです。
心に余裕どころか、考え方が狭すぎます。
トピ主さん、あなたはもう大人でしょう?
旦那さんからお給料を受け取って、どのように生活していくか決めるのはご自分自身でしょう?
世間的に見てどのレベルなのかなんて気にする気持ちもよくわかりません。
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/06/25 10:01:13

別にレス7さんが自慢してレスしたようには取れなかったけど、
自慢したように取れる人もいるんですね〜。(ちょっと不思議)
うちは金持ちじゃないけど、私の周りにもお金持ち多くて、
そういう人と付き合ってると、すごくいい刺激になるんですよ。
でも、金持ちは金持ちで別の悩み持ってるんだよね〜。
結局、年収なんて多かろうが少なかろうが、本人の気持ちも持ち方ひとつで、
精神的に裕福になれるんじゃないでしょうか?
私は精神的には大金持ちです。
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
田舎暮らし
from
無回答 2005/06/25 10:29:41

このお話を最初から読ませていただきました。
お金持ちはお金持ちで固まっている云々 というコメント読んでて
なんか悲しく思いました。
私はBC州の田舎に住んでます。
私の親しい友人達はみんな経済状況様々です。
60歳以上で国内外問わず多額の資産を持っている独身の人もいるし、
結婚したばかりでこれからという若いカップルや、はたまた子供2人の家族で
旦那さんがマッサージセラピストで奥さんは専業主婦っていう家庭、元NHLの選手で
今は引退して実業家の人、教師、弁護士やパイロットの人もいます。
以上の人達に言えることは皆経済状況や肩書きで、つきあいを選んでいないということです。
皆気さくにお付き合いをし、すごく前向きで他人の悪口を言わず、共通の話題や考え、趣味を持ち、楽しいです。田舎だからでしょうか?身なりもすごくラフですし、高級車乗ってる人もいません。元NHLの人はあまり周りから騒がれるのを好まず、事業展開は派手ですがそのほとんどを子供達の為の基金へ寄付し、実生活は堅実なので好感を持つ人が多いようです。
私達は旦那が自営業で朝から晩まで毎日14時間以上頑張って働いてくれてます。
私は子供3人の育児を自宅でしてます。高級車に乗ったり、価格の高い洋服を着たりすることはできませんが、住んでいるところの周りの環境も良く、家族が皆健康で食べ物もおいしく本当に幸せです。
類は友を呼ぶとは言いますが、経済=友と結びつけるのはちょっと、、という感じです。
|
|
|
|
Res.24 |
|
by
納得
from
無回答 2005/06/25 10:36:09

< ひがまれて嬉しい気持ちもあるのでは? だからわざわざ自分の 生活をけらかすような書き込みをするのでしょう。
こういうことを平気で書くあなたも大人気ないと私にはおもいます。
私にはひけらかしているとは感じませんよ。
貴方が上のように投稿し、それに反応、同調して群がって攻撃する構図がここjpのパターンですよね。
人それぞれと思えませんか?
<お金持ちだけが心に余裕、なんてのも、世間知らずもいいとこで す。 心に余裕どころか、考え方が狭すぎます。
これも、Res7さんはお金もちだけが心の余裕を有するとは言ってないのでは? そういう傾向があるということなのでは?
私はそうとりました。
お金が無いと、いろんな面で(精神的にも)大変なことありますよね。 子供が多ければ尚更。 自分に使える時間もお金もないとなると余裕ってのも少なくなるのも確かですもん。
事実ですよね。 それを自分の精神力で肯定的に考える人と考えない人の差が中傷とか妬みとかになって現れるんだと私は思います。
|
|
|
|
Res.25 |
|
by
やまりん
from
バンクーバー 2005/06/25 16:00:07

新移住者さん、こちらもまだ来て2年、収入も3万ドル台の30代夫婦者ですが、貯金、崩さないとやっていけませんか?
来て早々にコンドを買ったので、その頭金は貯金を使いましたが、後はだいたいは月の収入でなんとかしてます。日本の両親へのプレゼントなどは日本のお金を使ってますが。
でも本当きちきちなので、もし何か非常事態があれば貯金に頼ることになりますねえ。
|
|
|
|
Res.26 |
|
by
検討中
from
バンクーバー 2005/06/25 19:59:00

すみません、レス7さんに個人的に質問があります。今はBC州に住んでいますが、今度カルガリーに引っ越しを考えています。カルガリーの中でも当然“良い地域”と“悪い地域”があると思うんです。そこで、どこが良い地域か又は悪い地域か教えてもらえませんか?あと、2BRのアパートやベイスメント又はタウンハウスなどスイーツの相場は平均でどれくらいですか?私のような日本人(特に手に職はありませんが、強いて言えばお寿司を巻けるくらい)は仕事を見つけるのは簡単ですか?
ちなみにうちはお金持ちじゃない(年収5万ドルもいかないですもん)ですけど、幸せですよ。なのでトピ主さん、気持ちの問題と、お金の使い方の問題だと思います。
|
|
|
|
Res.27 |
|
by
れす7さんへ
from
バンクーバー 2005/06/25 21:41:19

結婚して8年間幸せ過ぎて恐いくらいの生活をしていましたが、ある日突然夫が事故死。人間いつどうなるのかわかりませんから、今日という日を毎日大切に生きるしかないのではないですか?
それからあまり周りに自分の幸せを言って回ると人からの嫉妬や羨望の念ていうのは恐いです。だから幸せ過ぎて恐くなるほどであったとしても、あまり人にはそういうことは言わないほうがいいです。
実際に誰もが羨むような結婚をした芸能人が離婚してしまう要因の中には人々の羨望の念というものがあります。人の念というものは本当にオソロシイものですよ。
人の幸せよりも不幸が楽しい人のほうがこの世は多いのです。気を付けて下さい。
|
|
|
|
Res.28 |
|
by
トピずれです
from
無回答 2005/06/25 22:48:42

レス27さん、御主人を突然の事故で亡くされた事、お悔やみ申し上げます。
しかし、それを人の念と言うのはちょっと違うような気がします。
それこそ責任転換してませんか?
事故死や災害死は、運命としか言いようがないと思います。
私は事故や災害で3回命拾いをしました。その時、思ったのがまだ死ぬ運命ではないのだと・・・。
>人間いつどうなるのかわかりませんから、今日という日を毎日大切に生きるしかないのではないですか?
それはレス7さんも言われなくてもわかっていると思います。(別にレス7さんをかばっている訳ではありません)
人は、感謝の気持ちと笑顔をいつも絶やさなければ、プラスになる人が寄ってきます。
でもそういう気持ちを忘れてしまうと、妬み恨みを持ったマイナスの人が寄ってきます。
・・・と私の中で解釈しております。
>人の幸せよりも不幸が楽しい人のほうがこの世は多いのです。
「人の不幸は蜜の味」って言いますよね。
特に今の世の中には多いかも知れませんね。こういう人とは縁を切るのが一番です。
でも「人を呪わば穴二つ」ってことわざがあるように、
人の不幸を喜んでいるような人には不幸が返ってくるんです。
すべての結果は自分で作り出しているんです。
|
|
|
|
Res.29 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/06/26 04:15:02

私もレス28さんに賛成です。
人の念って・・・。
とにかく、すべての結果は自分で作り出している、に一票!!
|
|
|
|
Res.30 |
|
by
おやじ
from
ハリファックス 2005/06/26 05:39:04

ぼくが未来の旦那さんだったら、、、「私、ちゃんと生活(年収5万ドルで)していけるかな?」って直接きいてもらいたい。
そしたら、ぼくなりの生活設計と「夢」を語りたい。
君の不安を取り除けるように何でも話したい。二人で生きて行く、築き上げて行く「未来」を話し合いたい。まだ見ぬ赤ちゃんのことも、、、。
お金は大切です!でも、愛する事、一緒にいたい、暮らしたいから始まってもよいのではないでしょうか。
希望や夢を抱えて、「現実」を受け止め日々処理してゆく、、、「明日」を待ち続ける、、、ダメですか?
|
|
|
|
Res.31 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/06/26 06:57:17

お金など、あればあるだけの生活になるし、なければないなりに何とかなると思います。うちの主人も結婚当時は貧乏で、どうやって生活したらいいのか・・・と思っていましたが、何とかなっていましたし、それも今ではいい思い出です。
年収5万ドルと聞いて、それじゃ無理!と思う人と、それだけあれば十分やっていけれる!と思う人とそれぞれでしょう。
決まっている中で生活していかなくちゃならないんだから、何とかなりますよ。頑張ってくださいね。
|
|
|
|
Res.32 |
|
by
レス7
from
カルガリー 2005/06/26 08:41:22

皆さんのコメントを興味深く読ませて頂きました。
まずレス12さん、私もこの本のことは知っています。まだ読んでいませんが、是非読んで見たいと思っています。あなたのおっしゃた事と同じことをファイナンシャル関係の仕事をしている知り合いが言っていました。
レス18さん、私はただの一例としてあげただけで、いちいち例を挙げていたら限がありませんから。私達はフォスターペアレンツとしてアフリカにいる女の子をここ数年間サポートしているし、毎月Red Crossにも一定額を寄付しています。それで、器が小さいと言われても、返す言葉がありません。
レス22さん、と日系企業に勤める男性の方、私はこういう人が大好きです。収入が幾らであろうと、自分がハッピーなら、それでいいではありませんか。残念ながら、この掲示板にはそうでない方が、とても多いといつも思います。前にも書いたように”Sick”としか思えないような人への嫉み、非難、中傷を書く人がとても多いです。私はそういう書き込みをする人は、余程自分の生活が経済的に貧しくて、自分よりいい生活をしている人を許せなくて、批判しないと気がすまないか、結婚生活が上手く行っていなくて、性格が捻くれてしまったんだ、と思って読んでいます。一応、贅沢出来なくても、人並みの生活が出来て、幸せな結婚生活をしている人は、あそこまで、性格が歪まないと思いますから。
同じ事を言っても、”そういう意見もある、そういう人も居る”とさっらと受け流し、”私も頑張らなくっちゃ”、と思える人と、すぐに噛み付き、”自慢している”、そして、その人への個人攻撃が始まる、で、心の余裕がわかります。この掲示板には後者の方が圧倒的に多いです。
私の周りにはこういう人達は一人もいないので、いつも驚いて読ませて頂いています。カルガリーにも日本女性もサイトが一つあるのですが、そこで読んでいて不快になる書き込みを一度も見た事がありません。一度だけ”国際結婚をしている日本人女性はブスばかり"と言った書き込みがありましたが、皆の反応はあっさりしたものでしたよ。これがJPCanada だったら、かなり、叩かれたでしょうね。
アルバータ州とBC州の人の気質の違いを色々の人から聞いているのですが、そこに住んでいる日本人にも現れているのが、面白いです。
レス23さん、私もカナダに来てすぐに、田舎に3年ほど住みましたから、あなたのおっしゃっている事は分かります。人口の少ない田舎だと、年齢、社会的地位、収入には関係なく色々な人と私も親しくしていました。でも、人口1ミリオン、2ミリオンの都市で、どうやって色々な人と知り合って行くとお思いですか? 大抵は、配偶者や自分の仕事関係の人、近所の人や自分の住んでいるコミュニティーでやっている子供のサッカーやホッケーのプログラムに参加した子供とその家族、子供の学校の友達とその家族です。経済と友達を結び付けるのではなくて、自然とそうなってしまうのですよ。日本、東京なんてもっとですよ。それで、”悲しくなる”と言っているようでは、少し世間知らずなのではありませんか?
レス24さんをはじめレス何番さんか忘れてしまい申し訳ありませんが、他の数人の方、、あなた方のように、人の書いた事を正しく理解してくださる方がいると助かります。このサイトには母国語の日本語さえ正しく理解できなくて、それもいい方に取ってくれるのならいいのですが、いつも"ネガティブ”にとって批判をする人も多いですから。だから成功していない、出来ないんだろうといつも思います。
レス28さんのおっしゃる”感謝の気持ちと笑顔を〜”は、全くその通りだと思います。成功している人は、いつもハツラツとしていて、見ていても気持ちがいいです。
成功したしたければ、成功している人の真似をしなさい、とか、成功している人達の中に入る努力をしなさい、と言うのを聞いた事ありませんか?それと、"Positive”に考えられる様に自分をトレーニングする事、ともよく言われます。
最後にレス26さん、今カルガリーには寿司バーがたくさん出来、名前を聞いても知らないレストランもあります。絶対に仕事が見つかると思います。レントは私はわかりせんが、インターネットでも調べられると思います。地区のことは、今もう時間が無いので、後で又書きます。
トピ主さん、とぴずれしてごめんなさい。他の方も言われている様に、ある収入でやって行くしかないのですから、主婦の腕の見せ所ですよ。私達も、結婚当時は二人の手取りで$2,500欠ける位しかなく、子供一人の時は1Bedのコンドに住んでいました。10年後の今は、全く違った生活をしています。でも、子供の教育費はそれなりに掛けていますが、普段の生活はいたって質素です。やる気と知恵と行動力で、自分の生活は変えられます。頑張って下さい。
|
|
|
|
Res.33 |
|
by
一児の母
from
バンクーバー近郊 2005/06/26 09:54:09

年収5万ドル、平均のくらいなのかな?会社員かself-employed なのかでも結構ちがう気がします。セルフエンプロイは個人事業者なので結構確定申告でいろいろディダクションできます。税金を支払う額が少し減らせることも多いです。
カナダはtaxが高いので旦那さんにグロスインカムよりもネットインカムを聞いてみたらいかがですか?そのほうが、基準わかりやすいと思います。
ちなみにうちの旦那はハイスクールの教師。年俸は7万ドル弱ですが、毎月もってかえるのはいろいろ引かれ3000ドルプラスくらいです。住宅ローン1000ドル、そろそろ子供のデイケアを考えていますが、月600ドルくらいするので、生活は裕福ではありません。わたしもそろそろ仕事復帰を考えています。しかしカナダは自然の宝庫、キャンプに行ってもたいしてお金もかかりません。いいとこもたくさんあるカナダですよ。
|
|
|
|
Res.34 |
|
by
Res24
from
無回答 2005/06/26 11:38:40

Res7さん、色々書かれたので沈んでしまい、もう出てこないのかと思いました。 でも、きっぱり、すっきりとレスを返されしずんでいるどころかはねっ返す強さがあって、羨ましく拝見しました。
私も貴方の強さが欲しいです。 平気で人を傷つける人が許せなくてたまにレスしてるのですが。 ひどい事を平気で書く人が多いことはJpcanadaの特色のようですね。 本当にRes7さんの言われるように
< 余程自分の生活が経済的に貧しくて、自分よりいい生活をしている人を許せなくて、批判しないと気がすまないか、結婚生活が上手く行っていなくて、性格が捻くれてしまったんだ、と思って読んでいます。
こういう人が多いのではないかと疑ってしまいます。 始めは若い人達が悪戯で中傷などをしているのだと思いましたが、違うんですね。
こちらで家庭を持ってる人が、こんな事しか言えない、出来ないんですね。 本当に残念な事です。
運は自分で掴むもの、努力をして突き進んで得るものです。
私もRes7さんと同じように、始めは6畳一間、風呂もない3万のアパート生活から這い上がり、今はそれなりに家も持ち、別荘も持てるようになりました。
<成功したしたければ、成功している人の真似をしなさい、とか、成功している人達の中に入る努力をしなさい、と言うのを聞いた事ありませんか?それと、"Positive”に考えられる様に自分をトレーニングする事、ともよく言われます。
これ、本当ですね。 私も自分から成功している人達の間に入るようにしています。 また、それなりに勉強もしています。
お金が無くて困ったと悲観している人達の中にいては何事も前に進めないと思ってます。 また、お金が無くても作る努力をする人達はやはり違いますね。 輝いてます。 そういう人たちは自分なりに応援してます。
がんばりましょうね。 おたがいに!
|
|
|
|
Res.35 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/06/26 11:44:01

ねたみは少なからずの人が感じるわけで、特に日系企業で働いている人や、年収の少な目のカナダ人と結婚したひととなると、とくに収入に敏感なんだと思います。そのような人も普段の生活ではそのような愚痴をこぼすことができないから、やっかみこのような掲示板で本音を暴露してしまうんだと思います。逆にそのようなコメントが気軽に言えるのが匿名掲示板の良いところなので、気に入らないコメントはさらり流していくのが、このような掲示板の上手な利用法だと思います。
|
|
|
|
Res.36 |
|
by
I`m very special
from
バンクーバー 2005/06/26 11:52:30

私もとぴ主さんと同じように、結婚をする前は、彼の年収について悩んだりした時期もありました。私の彼は、まじめに働いていますが、給料はあまりよくないですし、はっきりいって貧乏?かもしれません。それでも今、幸せなのは、大好きな彼と一緒にいられるからです。最近、食費を浮かせるために、家庭菜園を始めました。それがすごく楽しくて、二人で毎日、観察しています。お金のかかるデートはできませんが、近所の公園を散歩したり、サッカーをしたり、ホントに幸せです。私たちにはお互い夢があるのでその夢を実現できるようにこれから貯金もしていきたいと思っています。日本にいたときは便利すぎて気づかなかったことに気づけたようで今は楽しく節約しています。とぴ主さん、年収5万ドルは私にとっては、いいほうだと思いますよ!!カナダで生活してみてつらかったら、あなたより貧乏な人もいるんだって思い出してみて下さいね。
|
|
|
|
Res.37 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/06/26 13:09:45

レス35さんのおっしゃってることもっともです。でもそれはお金持ちの人に対しても言えますね。彼らも、自分がお金持ちであることを誇示したくて仕方ないのです。でもあからさまに面と向かってはいえない。なので、こういう場で自分がどれだけの暮らしをしているか言って、それに反発する人を「やれ中傷だ、やれ誹謗だ」と言うんですね。
お金持ちはお金持ちで集まる、、云々と言うことをいっている方がいましたが、きっとその中で「うちのほうが上、うちのほうが下だわ」とこころの中で競っているのだと思います。特に奥様が日本人の場合は・・。
結婚当時こんなに貧乏だった、今は努力のかいありこんな(裕福な)暮らしをしている、別荘を持っている、、なんてトピックから外れていますし、言う必要もないのに、言いたくて仕方ないのです。どうしても言いたいのなら、今別荘を持っていることではなく、どんな努力をしたのか、どうやって成功したのか言ったほうがほかの人のため(、、と言っては大げさですが)になるのにね。
こんなことを言うとお金持ちの人たちからまた反感を買うのかもしれませんね。でもお金持ちさんたちは何かと「被害者意識」に走りがちだと思ったので、書きました。気にいらなければ貧乏人のあがきだと思ってスルーしてくださいね。
|
|
|
|
Res.38 |
|
by
移民二年目
from
バンクーバー 2005/06/26 13:28:55

貧乏人の僻みとかやっかみとか言われるのかもしれませんが、わたしにはこれからカナダに来るトピ主さんが年収5万ドルでやっていけますか?という趣旨のこのトピに、自分の周りは金持ちばかりで、いい車に乗ってる人ばかりだとか、自分はフォスターペアレントや赤十字に寄付している器の大きい人間だ・・・なんて長々と書き込みする人が、本当に余裕のある心の広い人だとはどうしても思えません。
自慢話、苦労話、成功話がしたいのなら、どうぞ自分でトピを立てて、持論を存分に展開してください。これからカナダに来るトピ主さんやトピ主さんのために、参考になれば・・・と思って本題に沿ったレスをする人にとって、こういう書き込みは不愉快になるだけで、全く参考になりません。挙句の果てに、カルガリーには寿司バーが沢山あるから仕事は絶対見つかりますよ・・・なんて、白々しい。寿司バーじゃどうやったって“きれいな車に乗る生活”はできませんよね。皮肉ですか?
こういうレスを読んで、トピ主さんがカナダに来る前から憂鬱になってないかとちょっと心配です。
トピ主さん、こちらにはいろんな人がいます。日本人だからといって安易に気を許さない方がいいと忠告しなければいけないのは残念ですが、それを補ってあまりある、のんびりした生活が出来るところです。慣れるまでしばらくは辛いこともあるかと思いますが、焦らず気長にやりましょう!
|
|
|
|
Res.39 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/06/26 14:00:01

レス7さんのコメントをまた余計な事を言う人だななんて思いながら今まで読んでいました。
どなたかが器が小さいとおっしゃったのは、「たかが夕食をご馳走したくらいで(たった一ついい事しただけで)・・・器が小さい」ではなく、「こういう事をしたのよ」とレス7さんがわざわざこんな所でひけらかすことじたいが器が小さいと言いたかったのではないかと思うのですが。
寄付はしていてもわざわざ言う必要はないのですよ。
自分がこんなに貢献しているのだと言いたいのは分かりますが。
それが分からないレス7さんは、夕食だけじゃなく他にももっと寄付をしているなどと書き込みをされて、なんと言っていいのかわかりません。
レス7さんがおっしゃっている中で同意出来る点もたくさんあるのですが、余計な一言が多すぎるようです。
その為反感を買っているのでしょう。
|
|
|
|
Res.40 |
|
by
レス9です。
from
無回答 2005/06/26 14:02:16

書かないでおこうと思いましたが、ごめんなさい。
ちょっとがまんできなくて・・・・。
レス7さんが書いたレス10を読んで責められたみたいで、
落ち込んでしまいました。
後・・・
>>あなたの様に持ち家で車2台を持つ事も可能でしょうが、どのエリアに住んで、どういう車を持つかによって出費が随分と違って来ます。私のお付き合いしている人たちは、子供の友達の家族も含め、皆、かなりの収入(お母さんも働いている家庭もあります)のある人達ばかりです。皆、いいエリアに住んで、5万ドル位する新車やミニバンに乗っていて、中古のかなり古い車に乗っている人はいません。
これ読んで勝手に私の住んでいる所が悪いエリアで、車もかなり古いって決め付けられたのもショックでした。
なんか荒れてしまったのが、私のせいみたいでごめんなさい。
ただ私はトピ主さんに、私の収入でもやっていけますよって言いたかったんですが、私の日本語の使い方がおかしくて、レス7さん達には理解してもらわなかったみたいでした。
レス7さん、ごめんなさい。気分を悪くさせたみたいで。
でも、これだけは、わかって下さい。私は年収5万ドルが平均だという事にショックを受けただけで、お金持ちの人を妬んだりしていません。
ボランティアも、寄付はあんまり出来ませんが、老人ホームのお手伝いとか、地域の活動のヘルプはしています。
トビ主さんはじめ色々な方、私の投稿のせいで変になってしまって
申し訳ありませんでした。
|
|
|
|
Res.41 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/06/26 14:09:02

上の人に対するレス7さんのコメントも反感を買った理由の一つですね。
>>あなたの様に持ち家で車2台を持つ事も可能でしょうが、どのエリアに住んで、どういう車を持つかによって出費が随分と違って来ます。私のお付き合いしている人たちは、子供の友達の家族も含め、皆、かなりの収入(お母さんも働いている家庭もあります)のある人達ばかりです。皆、いいエリアに住んで、5万ドル位する新車やミニバンに乗っていて、中古のかなり古い車に乗っている人はいません。
↑ははっきり言って正しいです。
でもレス9さんのコメントに対してこの言い方はちょっとと思ってみていました。
|
|
|
|
Res.42 |
|
by
おやじ
from
ハリファックス 2005/06/26 16:28:26

レス7さん
5万ドル程度の新車やミニバン乗っていて、「いいエリア」なのですか?
40年前50年前の車に10万や20万ドルかけて乗っている人が10万ドル15万ドル以上の新車を並べるエリアはどうでしょう。
>私のお付き合いしている人たちは、子どもの友達の家族も含め、皆、かなりの収入のある人達ばかりです。
ご自分もそこに連なるわけですね、年収が100万ドル超えるのでしょうか、「かなりの」という形容詞に赤面致しました。
向上心って大事ですよね、しかし、成り上がりで慢心すると鼻持ちならないですね。ところどころに現れる「優越感」からか見下すような物言いに辟易します。年収と人格は比例しませんね、あなたがしている事ぐらいの寄付や社会奉仕はどなたもそれなりになさっておられるのではないでしょうか。
私ですか、年収2万ドルです。けっこうハッピーに生きておりまして、他人様に見下されず、見下さず楽しくやっております。
ですから、あなたの「いいエリア」も「かなりの収入」もまったく気になりません。あなたの「ご成功」もおめでたい!と思いました。
その程度でトビはずれ、自慢タラタラは見苦しく、失笑致しました。
|
|
|
|
Res.43 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/06/26 16:56:35

なんか、みんな敏感に反応してますね。
いいじゃないですか?
自慢する人もいれば悲観する人もいる、
いろんな人がいるから人生面白いんですよ。
こういう掲示板って、ほんといろんな考えがあるから、読んでて楽しいですけどね。
でも、トピ主さん、ビビっちゃって返事したくてもできないんじゃないですか?
|
|
|
|
Res.44 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/06/26 16:58:18

でも、おやじさんてハリファックス在住ですもんね・・こっちとは大違いのような。。
|
|
|
|
Res.45 |
|
by
移民準備中1年生
from
日本 2005/06/26 17:06:47

なんだかCanadaにはいろんな方がいらっしゃるのだな〜と思いながらこのトピをロムっていました。自分は日本在住の移民準備中1年生(知識がまだ曖昧なので)です。
Canadaの平均年収がいくらなのかはわかりませんが、私はまだ20代であるためかなぜかムダにやる気に満ち溢れているので(笑)未来の旦那さん(9月に結婚します)の現在の年収は5万ドル以上ですが(詳しくはこういう掲示板には書かないほうが良いのですね・・・学習しました)仕事をして自立している感を得たいので今日本でできるだけのことをやっています。Canadaでもちゃんと仕事をみつけて、家と車を買って子どもも欲しいし、趣味にも時間をかけたいので、自分も働くしかないと思っています。移民する前に日本で準備できることはいろいろあると思うのです。
自分は理屈っぽく、論理で仕事をするタイプなので弁護士や会計士のような仕事が合っています。Canadaでもそういう仕事ができれば良いなと思って今もどこの大学に行こうか、どの試験を受けようか、彼に「そんなことその時になってから考えなよ」と呆れられるほどに調べまくっています(苦笑)。備えあれば憂いなしとか言い訳しながら、リサーチの鬼と化しています。。。すみませんトピずれしました。
トピ主さんの彼の収入が少ない、将来が不安だと思うのであれば、ご自身でもなにか仕事を始めたらどうでしょうか?別に、弁護士や医者などの所謂専門職ではなくても良いと思うのです。自分の好きな仕事、例えばPCに詳しいならエンジニア、ウェブデザイナー、SE、SAなど、美容関係ならば、美容師、ネイルアーティスト、エステティシャン、マッサージ師などなど、自分の好きなことで良いと思うんです。働くことが好きかどうかにもよりますが、家庭のお財布は2つあった方が何かあった時に安心ですよね。
Resを全て読んでいるわけではないのですが、住む場所によっては給料が高くても、生活費、住居費なども高いために教養娯楽費は結局給料が相対的に少ない地域の人と変わらないなんて事はザラにあるのではないかと思います。私と未来の旦那さんはアルバータ州のカルガリーではないところに住む予定ですが、そこの地域は給料はいいけど生活費も高いところらしいので収入と支出のバランスを考えると給料は安くても便利で生活費の安い場所の方が良いのかな〜なんて考えています。
あと、どなたかRed crossに寄付されているとおっしゃっていましたが一般的に赤十字等に寄付すればその分税金控除できるはずです。そういう税制に関する知識をちょっと身につけるだけで手取りの給料が増えたりしませんか?これは自営業なのかサラリーマンなのかによって変わってくるとも思いますけど。多くの方がおっしゃっているように自分達の懐に入ってくるだけのお金を上手くやりくりすれば5万ドルあれば生活できないなんてことは無いのかな〜なんて楽観視している移民準備中1年生です。
ちなみに、日本にいてもお金持ちの礼譲は自慢話をよくします。でも、彼女は自慢話の部分を除けば良い人だし仕事もできるのでいつも「へ〜すごいね〜」と言って自慢話の部分は適当に流しています。そういう人もいるんだな〜とは思いますが、妬んでもしょうがないので自分は自分に与えられた状況下で精一杯頑張れば良いんだと思いますし、財産があっても満たされない部分があるようですから。
|
|
|
|
Res.46 |
|
by
おかね
from
無回答 2005/06/26 17:20:36

http://www.ey.com/global/content.nsf/Canada/Tax_-_Calculators_-_Overview
上のリンクで、税引き後の給料額がわかります。ここから、年金、失業、健康保険などを差し引いた額が手取りです。
カナダでは2週間おきに給料が出ます。年26回の支給です。
職業、経験別の給料の州別給料を Hotjob.caで調べる事もできます。
カナダの経済雑誌サイト(一般人用)moneysense.caでも
生活にかかわるお金について勉強できます。
だんなさんの5万ドルで生活できるかどうかは、どのような生活をするかで決まります。彼の言うところのきちんと生活できる、の生活内容を
事細かく聞き出すことです。現在の貯金の有無、親からの援助の有無、将来あなたもフルタイムで働くのか、専業主婦で、子どもを育てるか、パートをするのか、住むエリア、家を買うか、レント、車の台数、種類、日本への里帰りの頻度、外食の頻度、
健康かどうか、月に自分のために使いたいお金の金額、借金の有無、
いろんな要素で変ってきますから。
参考までに、
我が家は10万ドル弱、車2台、持ち家、私は専業です、
だけど5万ドルでも生活できます。実際使う金額はそれくらいです。
なるべく無駄をせず、貯金をしてモーゲッジに回しています。
後、お金の管理の仕方についてもきっちり話し合ったほうがいいです。
後々問題にならないためにも。夫婦でも財布を分けるのか、共有するのか。
結婚までに全部すっきりさせておいたほうが、後でこんなつもりではと
思い悩むリスクも減ります。
|
|
|
|
Res.47 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/06/26 17:34:12

結局何に価値を見出すか?の違いでしょう。
広い世の中ですから、ぴかぴかの新車や豪邸をめざす人もいるだろうし、自家製野菜を食べられるのが最高の贅沢だって人もいるだろうし。
だから収入5万ドルも使い方で、リッチな人生になったりならなかったり。
お金持ちじゃなくても、新車に乗っていなくても、気品のある暮らしをしている人はいっぱいいます。
|
|
|
|
Res.48 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/06/26 17:52:33

そうそう、自分がどれだけ楽しめるかですよ。
受け取った5万で、どれだけ旦那さんと自分が幸せにやっていけるかでしょう?
それを他人と比べようとしちゃダメですよ。
確かに月々食費はこのくらい…、とかの目安が欲しいのかもしれないけど、それも皆さんおっしゃるように人それぞれですよね。
やりくりって女の楽しみだと思うんですが、そう思っちゃうのは私だけですかね?
貧乏くさいw?
|
|
|
|
Res.49 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/06/26 18:04:17

皆さん、、決まって、"幾ら稼いでいるか”は書くのに、"職業”は書きたがらないんですよね。何故ですか?
年収5万ドル、この額は(full-time worker,male)ここの平均ですよ。普通です。
|
|
|
|
Res.50 |
|
by
言わせて
from
バンクーバー 2005/06/26 18:15:40

はっきり言って、年収なんて関係ないですよ。
うちは旦那と私の収入合わせると、10万ドルは軽くいきます。
しか〜し、旦那の金銭感覚がない為うちには貯金もなければ、持ち家もありません。車は2台ありますが、それこそ10年前の中古車で、日本ならゴミ仕様の車です。
私は将来心配なんですが、旦那曰く、「お金は使うためにある」のだそうです。(トホホ)確かにそうだけどさ〜・・・・
なので、うちの家計はいつもピーピーです。
年収5万ドルだろうが10万ドルだろうが、その人のお金の価値観で随分変わります。
|
|
|
|
Res.51 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/06/26 18:21:39

で、あなたの職業は?
|
|
|
|
Res.52 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/06/26 22:07:23

職業から身元がばれるのを恐れているのではないですか?
でも職業を知ってどうするのですか?
|
|
|
|
Res.53 |
|
by
言わせて
from
バンクーバー 2005/06/26 22:23:16

>職業から身元がばれるのを恐れているのではないですか?
その通り。
バレて年収知られるの嫌だもん。
|
|
|
|
Res.54 |
|
by
レス7
from
カルガリー 2005/06/26 22:43:24

レス26さんの検討中さん、もうこのサイトを見るのも書き込みをするのもバカらしくなって来たので、カルガリーのことをお知りになりたければ、www.wakanakai.ca の掲示板で、"オーロラさん、連絡下さい。”と書いて、あなたのメールアドレスを教えていただければ、詳しくお知らせします。私達は不動産投資をかなりしていますから、カルガリーの不動産に関しては、詳しい方だと思います。このサイトで他の人もメールアドレスを交換しています。レントするにしても、場所は選んだ方がいいですよ。あと、www.calgarywalker.netの掲示板にジャパレスの求人広告も載っています。
それと、カルガリーはどんどん人口が増えていますから、ファミリードクターを見つけるのが大変です。何ヶ月も又1年以上もファミリードクターが見つからない人も多いです。たまたま新患を受け付けているクリニックを知りましたので、wakanakaiの掲示板に情報を載せてあります。本当にこちらに来るようなら、その頃にあわせて、年に1度の健康診断の予約を取って、患者さんになっておかないと、なかなかファミリードクターがみつからないでしょう。詳しくは、掲示板を見てください。
|
|
|
|
Res.55 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/06/27 09:32:07

<ですから、あなたの「いいエリア」も「かなりの収入」もまったく気になりません。あなたの「ご成功」もおめでたい!と思いました。
その程度でトビはずれ、自慢タラタラは見苦しく、失笑致しました。
これ、本当におやじさんの言葉ですか?
なんだか、イメージが崩れた。 こういうことも言っちゃうのね。
|
|
|
|
Res.56 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/06/27 09:58:54

>>職業から身元がばれるのを恐れているのではないですか?
ばれるはずがない・・・あなたは有名人?やっぱり言いたくないだけですかね。
|
|
|
|
Res.57 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/06/27 10:47:47

レス56さん
わかってないね〜。
有名人?な訳ないでしょ。
日本人のコミュニティーは狭いんだよ〜。
噂はあっという間に広がるんだよ〜。
すぐばれちゃうよ。
|
|
|
|
Res.58 |
|
by
おやじさんファン
from
無回答 2005/06/27 10:53:26

私はおやじさんの投稿じゃないような気がする・・・。
だって文章にいつものおやじさんの切れがないし、ちょっと違うもん。
|
|
|
|
Res.59 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/06/27 11:12:01

日本人コミュニティーに参加している人達って、そんなに多いんですか!?私は誰も知らないのですが。。でも、カナダ人の間では顔は広い方なので色々な職の人達を知っていますが、年収10万ドルなんて余りいないですよ(よく金関係の話題が出るので)。なので、そんな話を聞くとウソだー、でも、、本当なら職業は何?と思ってしまいます。
ばれてませんよ。私の年収とか・・・周りにいってるけど。ま、知られてもいいですけど。なんかネチネチしてますね。。ここは。
おやじさんは、、あぁいう書き方もする人ですよ。何年も前からレスを読んでますが。おやじさんは本当に親爺なのかも、ハリファックス在住なのかも疑わしいです。
|
|
|
|
Res.60 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/06/27 11:57:01

日本人コミュニティに参加していてもしてなくても
誰しも日本人の友達の一人や二人はいるし
その友達が別の知り合いの友達だったとかは日常茶飯事で。
噂なんか伝書鳩のようにあっという間に広がるから
怖いよーまじ怖い!
不倫話なんて「伝書鳩」の大好物だから
知らぬは浮気した本人ばかりなりーなんてのもある
噂が回り回って奥さんの耳に入って離婚されたとか。
自業自得だけど日本人コミュニティには
こういった暗い部分もあるからさ。
それを嫌って距離を置いている日本人もいるのは事実です。
|
|
|
|
Res.61 |
|
by
HY
from
バンクーバー 2005/06/27 12:13:29

あのぉ、年収10万と言うのは手取りですか、額面ですか?
なんだか話がそれてきているみたいですが、それついでに
不倫しているなんてことを簡単に人に言う事かなあとも思うのですが。 本人じゃなく、その廻りが勝手に尾ひれをつけて取りあげてる現場に立ち会ったことはあります。
あの人の旦那、。。。なんじゃないの?
そうだよ、きっと。 いやらしいねえ。
なんてのを。 だから、私もそういう話の中には入らないようにしています。 そういう人たちって必ず同じ仲間でいるからわかります。
|
|
|
|
Res.62 |
|
by
おやじ
from
ハリファックス 2005/06/27 14:10:11

レス55さん
はい!言っちゃいます。バカでオヤジだから、、、
レス7さんがバカらしいと終わりにしてしまったけど、結局、自分より年収の低い人は悪いエリアに住んで、中古の車に乗っていると決めつけて、レス7さんに何か言おうものなら、妬んでいるとか、僻みだとか、ここはそんな人ばかりみたいな発言をしていたように自分には取れました。頭は賢そうなので、十分反論していただいて「核心」をついた質問をしてみたかった。
例えば、不動産投資をかなりしているとのことですが、こうは考えられませんか。あなたが自分が居住しない、必要としないのに「投資目的」で不動産を買う事が、不動産の値段を押し上げる事になりはしませんか。買う人が居るからいいのだ、そうかも知れません。
あなたが利益を得ることが誰かの不利益になると考えることはありませんか。あんたが儲けた分は誰かが支払う、、、このゲームがつづくとこつこつマイホームを夢見る人をあざ笑うかのように価格の高騰が起きると考えるのは自分だけでしょうか。
なぜ、オレンジの取れないカナダでふんだんに安くオレンジジュースが飲めるのですか。
オレンジを手で摘み取る人達はいつになったらあなたと同質の暮らしを得る事が出来るのでしょうか。
経済ですか、競争社会だからですか、弱肉強食?
一日に2ドルのvizaから引き落とされる発展途上国の子どもたちへの援助は豊かな生活を満喫する者の「免罪符」となるのでしょうか。
あなたは受け入れられますか、カナダのすべての人が年収十万ドルとなり、すべてのエリアがいいエリアとなる、すべての職業が同等と見なされるカナダを。あり得ないことを言うのはバカですが、自分にはわかりません。
自分自身の生活に満足しながら、他人を見下す「必要性」を、、、
あっそれから、おやじの04の年収は月1.000ドル、$12.000でした。慎んで訂正いたします。
ちゃんとハリファックスに住んでます。良いところです、でもマクドナルドもティムホートンもバンクーバーと値段は一緒です!
|
|
|
|
Res.63 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/06/27 14:30:29

本物のおやじさんなんだ〜〜〜〜。
ううむ、おやじさんまで舞台にあげるとは
このとぴ恐るべしっ!
私もレス7はどこか棘があって
見下してる書き方してると思った。
書き込みしてる人の中には羨む気持ちを持ってる人も
いるかもしれない、けどそうでない人もいるでしょ。
要するにお金ではなく人間性の問題だと。
「(募金とか食事の提供とか)”してあげてます”のよ」的に
書いてる人ほど損得で判断してそうで敬遠しちゃいます。
幸せのものさしの基準は人それぞれだよね?
マジレスすれば5万ドルは平均的年収だって。
|
|
|
|
Res.64 |
|
by
貧乏若者。
from
バンクーバー 2005/06/27 14:55:10

とぴずれになりますが、おやじさんのレスのオレンジについて
読んでいて、私も同じように感じたので、レスさせてもらいます。
私は貧乏です。でも幸せです。旦那も一生懸命働いてくれますし、
家族を大切にしてくれます。毎日ご飯も食べれるし、着る服にも
夏は涼しく、冬は凍えず、たまにはちょっぴりお洒落して
お食事に出かけることも出来ます。
普段から、節約節約!!!と必死ですけどね。
本題ですが、以前スタバのコーヒー豆についてのある記事を
読みました。
そこには、スターバックスは大企業なので、しようと思えば
大量に豆をいくらでも安く手に入れ、コーヒーの値段を今以上に
安くすることは可能で、そしてそうすればもっとお客がくるように
なり・・・という循環にすることが出来るそうです。
しかし、豆をそれなりの価格基準からさげることなく購入し、
それなりの値で売るというポリシーがあるそうです。
こうすることによって、価格破壊をせずに豆を作っている人たち
にも利益を産むことが出来るようです。
これを読んで、そんなにスタバのコーヒーは好きではないのですが、
コーヒーを飲むときはそこで、って決めるようしました。
自分に入ってくる利益は、どこからか回ってきているのだから
きちんと循環して世間に返すべきだと思います。
今や$1storeなどがたくさんありますが、
なぜそんなに安くで提供出来るのかといえば、
発展途上国で、工場をつくり、人件費のかからないように
してるからですが、実際そうすることによって、
国内の仕事は減り、仕事につけない人達がたくさん
生まれます、私ども庶民にとって安いのはとても魅力ですが、
そのつけがいずれ自分たち庶民に返って来ることを
お忘れなく。
おもいっきりのトピずれゆるしてください。
|
|
|
|
Res.65 |
|
by
クソおやじ
from
本当はバンクーバー 2005/06/27 15:20:15

>Res.62
>オレンジを手で摘み取る人達はいつになったらあなたと同質の暮らしを得る事が出来るのでしょうか。
オレンジを摘む人が貧しいと決めつけるのは、偏見です。
カナダ人がオレンジを買わなくなったら、その人たちも困るでしょう。
>「投資目的」で不動産を買う事が、不動産の値段を押し上げる事になりはしませんか。
チャンスをめざとく掴んで金儲けするのが気に入らない人は、妬んでいると思われても仕方がないでしょう。
>あなたが利益を得ることが誰かの不利益になると考えることはありませんか。
資本主義社会でそんな心配をする必要はありません。
>一日に2ドルのvizaから引き落とされる発展途上国の子どもたちへの援助は豊かな生活を満喫する者の「免罪符」となるのでしょうか
妬む人はどう転んでも悪意に受け取る、ということです。
>このゲームがつづくとこつこつマイホームを夢見る人をあざ笑うかのように価格の高騰が起きると考えるのは自分だけでしょうか。
市場経済が嫌なら、社会主義国に行かれるといいでしょう。住宅は国が斡旋してくれます。
>カナダのすべての人が年収十万ドルとなり、すべてのエリアがいいエリアとなる、すべての職業が同等と見なされる
社会主義国へどうぞ。
>あり得ないことを言うのはバカですが
バカか共産主義者のどちらかです。
|
|
|
|
Res.66 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/06/27 15:39:34

オヤジさんもクソオヤジさんも的を突いています。
収入が少なくとも幸せで、それでも収入が多い人を妬まない。収入が多い人は少ない人を蔑まない、そうなれば一番良いです。
でも、収入が少ない人がある人を妬むというパターンの方が圧倒的に多い気がします。 収入があるひとは些細な事にピリピリして無いというか、おおらかというか、そんなものが感じられます。
|
|
|
|
Res.67 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/06/27 15:53:45

>スターバックスは大企業なので、しようと思えば 大量に豆をいくらでも安く手に入れ、コーヒーの値段を今以上に安くすることは可能で、そしてそうすればもっとお客がくるようになり・・・という循環にすることが出来るそうです。
>しかし、豆をそれなりの価格基準からさげることなく購入し、それなりの値で売るというポリシーがあるそうです。
>こうすることによって、価格破壊をせずに豆を作っている人たちにも利益を産むことが出来るようです。
いえいえ・・・。それは偽善話。
実はその儲けはイスラエルへ渡っている事をご存知ですか・・・?
そして、そのお金で武器を作り、大勢が殺されているんですけど。。
|
|
|
|
Res.68 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/06/27 16:10:44

すごいトピずれですが、どうしても聞きたい。
>実はその儲けはイスラエルへ渡っている事をご存知ですか・・・?
そして、そのお金で武器を作り、大勢が殺されているんですけど。。
この話、本当ですか?詳しく教えてください。
もし本当なら、二度とスタバのコーヒーは飲まない。
|
|
|
|
Res.69 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/06/27 16:26:21

スタバ=Jewishの会社、で有名ですよね。
↑の話は地元イスラエルでは有名だそうです。(それだけの支援がなきゃ、あんな事続けてられないし) 地元人数人から聞きました。
あとは、GAPも同じような感じだそうです。まぁ、ユダヤ人達は儲け上手っていう事で。。
|
|
|
|
Res.70 |
|
by
移民準備中1年生
from
日本 2005/06/27 19:37:08

おやじさんのResおもしろいですね。なんか、いいですね。本当にCanadaでの生活を楽しまれているんだな〜と思います。思いっきりトピずれで申し訳ないのですが、ジョージ・ソロス氏が彼のヘッジ・ファンドから退く時「資本主義は今最大の危機に瀕している」という台詞を残していきましたが、おやじさんはこの言葉をどう受け取られますか?彼は今ユダヤ基金関係の仕事をしているらしいのですが、それとスタバやGAPは関係あるのかな?アメリカで成功している人にユダヤ系が多いのは確かだと思います。
|
|
|
|
Res.71 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/06/27 20:23:40

トピすれまくってますな〜。
自慢くらいさせたれよ!(笑)
まあ、まともなレスもあるんでトピ主さんは
そういうものを選んで読んで参考にすると宜しいかと。
>彼はきちんと生活していけると言っていますが。
いいですね。これはいい徴候です。
こういうことを言える人は割と経済観念がしっかりしています。
お幸せに。
|
|
|
|
Res.72 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/06/27 23:21:40

トピ主です。
ちょっと体調を崩してしまい、投稿してからずっと寝ていました。今開けてみたらものすごいたくさんレスをいただいていてびっくりしました。
皆さんありがとうございます。
どれもとても興味深く読ませていただきました。
ちなみに私達が暮らすのはバンクーバーです。なので「お住まい」のとこをバンクーバーとしました。日本でも、どの国でも同じことかもしれませんが、やはり住む場所によって物価や所得も変わりますよね。
私は貧乏慣れしているというか、特にお金にこだわりがあり贅沢したいと思っているわけではないのですが、一度も生活したことのないところで、5万ドルという金額に対する概念がまるっきりなかったので質問させていただきました。
私もしばらく前までは外国で仕事をしていたこともあり、カナダでも自分にできるものを何か見つけてがんばって生きたいと思っています。
皆さん本当にありがとうございました。
|
|
|
|
Res.73 |
|
by
無回答
from
カルガリー 2005/06/29 16:05:10

若菜会にのせたのとぴぬしさんじゃないでしょ?知らない間にカルガリーの掲示板にかってにのせられてるよ。カルガリーの人に対しての嫌がらせだと思うけど。意地悪な人もいるものよね〜。
|
|
|
|
Res.74 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/06/29 16:25:50

エッ、どういうこと??
誰かが此処をコピペして載せているんですか??
|
|
|
|
Res.75 |
|
by
関西人やで
from
バンクーバー 2005/06/29 19:06:00

アホらし。ただの自慢話の雑談やんか。トピさんも、直接彼に聞けばいいだけの話で、それも自慢してるのしか思えん。どんな給料でも生活がハッピイやったらええんとちゃうん??
|
|
|
|
Res.76 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/06/29 23:44:03

トピ主さんは、彼はきちんと生活できるって言っているけどカナダドルで5万ドルっていうのがどれくらいの価値があるのか分からないから聞いてるって言っているのに何でそれが自慢なの?面白い読解力ですね。想像豊か?妄想??トンチンカン???
|
|
|
|
Res.77 |
|
by
触るな
from
バンクーバー 2005/06/30 00:01:03

|
|
|
|
Res.78 |
|
by
通りすがり
from
トロント 2005/06/30 09:45:34

レス7の人って、お金はあっても、心はとても貧しそうな気が。。。どういうことを言うとどういう答えが返ってくると言うこと全然読めてない気がします。お金で人を判断するし、お金が一番と思っている。最初は別に自慢と思わなかったけれど、レスするたびにひどくなって墓穴掘ってる気がします。
夕食ごちそうしたり、助け合ったりなんてお金持ちじゃなくたって、普通の友達同士ならすることですよね。わざわざ、私はこんなことしてますみたいに、ネットで書かなくても。そんなに大した事なんですか?
なんでこんなにレスがついているのか不思議で、通りすがりで覗いただけですが、財布の中身を増やすのも大事ですが、心の豊かさってもっと大事だと思いました。お金じゃ買えないものね。
|
|
|
|
Res.79 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/06/30 10:20:14

心が貧しそうなまで言わなくても。
レス7さんだって、ご自身かご主人かはよくわかりませんが、かなり努力をしてそういう収入を得ているわけで。
夕飯ごちそうしたり、助け合ったり。
いいことじゃないですか。
キチキチの生活をしていたらなかなか出来ないですよ。
|
|
|
|
Res.80 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/06/30 10:47:32

でもレス9さんに謝る事位できるんじゃないかな?
現実に傷ついてるみたいだし。
捉え方が悪いっていっても、あの書き方はね・・・。
悪気がなくて足を踏んだ時に、あなたの足の位置が悪いって開き直ってるみたい。
まぁあそこまで個人情報さらけている勇気は認めますけど。(藁)
カルガリーに住んでいる人には、誰かわかってるんじゃないかな。
たぶん地元でも嫌がられているはず。
きっと自分自身は気が付いてないと思うけど。
|
|
|
|
Res.81 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/06/30 12:28:42

こんな事↑しか言えないRes80もイヤーなタイプ見栄見栄だよ。
貴方も自分で気づいてないけど、周りから嫌がられているかもよ。
こんな風にしか言えない人、多いよね最近。 聞いててうんざりするコメント。
|
|
|
|
Res.82 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/06/30 17:13:49

とぴ主のせいでみんなが嫌な思いしてる。こんなくそトピ立てんな
|
|
|
|
Res.83 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/06/30 17:23:20

とぴぬしは、きっと荒れることを予想してとぴをたてたと思います。
だっていくらカナダにすんだことないって言っても、5万ドルがどれくらいかなんて予想つくはずでしょう、とぴぬしは知ってると思いますけどね。
ここではお金に苦労してる人も多いから、自分の彼はお金持ちなのよ、って自慢したいのではないでしょうか?
|
|
|
|
Res.84 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/06/30 23:17:00

>ここではお金に苦労してる人も多いから、自分の彼はお金持ちなのよ、って自慢したいのではないでしょうか?
えっ!! 5万ドルでお金持ちなんですか!?
|
|
|
|
Res.85 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/06/30 23:45:40

日本人妻でカナダ人夫の収入が5万ドルだったら、めでたしめでたしってところじゃないですか?
無職や低収入のカナダ人夫がいる方が多いとおもうので。
本当にお金持ちだったら(白人男性の場合)白人女性を妻にしてるでしょ?
|
|
|
|
Res.86 |
|
by
すれそく
from
バンクーバ郊外 2005/07/01 00:16:37

こんなにレスが上がっているのに、だーれもトピ主さんの本当の聞きたい事に対して答えてないようですね。私はトピ主さんの気持ち痛いほど分かりますよ。まだ知らぬ異国の地に行って生活するわけですから、経済的な不安は計り知れないと思いますね。(80ものクソレスは全部読んでいませんが・・・)
という事で、年給6万ドルの実際の生活をお教えします。因みに、私バンクーバ郊外に住んでおりまして、妻と1歳半になる息子との3人暮らしです。片道1時間20分かけてバンクーバまで毎日車通勤しております。仕事は、カナダ系会社の事務職です。
収入:給与手取り:月3300-3500ドル
支出:家賃(2bdr-condo)750ドル
支出:デイケア(子どもフルタイム)750ドル
支出:車ガス代:320ドル
支出:車ローン(中古車2台):370ドル
支出:車保険代(中古車2台):350ドル
支出:電話代:40ドル
支出:ハイドロ:80ドル
支出:食費(外食抜き)370ドル
支出:子ども(オムツ等、洋服等)50ドル
支出合計:月3080ドル
これをベンチマークに使って考えてみて下さいな。子どもがいなければその分の支出が浮くし、都市に住むなら、もっと家賃が高いでしょう。でも、車要らないなら車の維持費が浮きますね。因みに妻は、施設で毎日無給でボランティアしております。また、私はカナダに来て8年目です(現在32歳)。貯金なし、クレジットカードローンが7000ドルほどあります(今年初めに日本で不幸があり、航空券の高い時に家族3人で日本に行きました。そのときの借金です)毎給料ごとに80ドルずつ返しています。貯金はゼロ。コンドも借りています。こちらに来た時は日本で貯金していたお金が90万円ほどありましたが、2回の帰国資金で2年で飛んでいってしまいました。今年は6年ぶりに帰国した事になります。お金なかったからね。
何よりも、具体性を書いた私が誰よりも一番えらい!収入の多さを自慢したり、反対に、収入の少なさを自慢して自己満足に浸っている輩より、なんて私は親切なのでしょう!
日本の32歳に比べたらウンチに見えるでしょうね。持ち家も貯金もないですし。でも、こちらに来て語学のままならなかった私には、ここまで全力疾走してきた結果がこれです。子どもとも毎日十分遊ぶ時間があります。
私の人生はこれからです!!!
へば。
|
|
|
|
Res.87 |
|
by
んだ!
from
バンクーバー 2005/07/01 00:28:44

|
|
|
|
Res.88 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/07/01 07:03:44

夫婦二人だけで住むなら
大体家賃が1000ドル前後、
光熱費が100ドル前後
食費が300ドル前後、
通信費が携帯電話を持つなら100ドルくらいでしょうか。
娯楽費をいれて300ドルで
車を持っていると維持費と保険がかかります。
バス移動で二人で150〜200ドルくらい?
税引き前で5万ドルなら月の手取りは雇用保険や税金
年金をひいて2800ドルくらいになるのではなかろうかと。
上はざっくり計算なので節約すれば
もっと節約できると思います。
で、突発的なおつき合い費とかもかかるので
月に500ドルは貯金するようにした方がいいです。
子供がいない時期は貯め時と言われているので
二人で働けば毎月1000〜2000ドルくらい
貯金できるのではないでしょうか?
充分、普通に生活できると思いますが
不動産の購入はお二人がかなりの預貯金をもってない限り、
ちょっと苦しいですね。
もっともバンクーバーにはリーキーコンドも多いので
焦って買うより本当に買う余裕ができてから
不動産を購入されたほうがいいと思うので
賃貸でもなんの問題もないと思います。
節税でかなり違うのでパートナーさんと一緒にRRSPとか含めた
いろんなファイナンシャルプランをたてるといいですよ。
|
|
|
|
Res.89 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/07/01 07:29:18

<日本の32歳に比べたらウンチに見えるでしょうね。
ちょっと、おかしな表現で笑ってしまいました。 でも、大変ですね、借金の利子も高いでしょう、カナダは。
|
|
|
|
Res.90 |
|
by
余計なお世話
from
無回答 2005/07/01 10:53:25

すれそくさん、クレジットカード7000ドルの支払いはミニマムペイメントですか?いつまでたっても返済できません。利子しか支払ってない事になります。利子だけで年間2000ドルくらいになりませんか?奥さんの無給ボランティアは借金返済が終わるまで延期した方がいいです。奥さんが在宅し、子どものデイケアを止め、奥さんの車も売れば月1200ドル以上浮きます。それをカードローンの返済に充てるべきです。半年でカード完済です。そして奥さんは、できればボランティアで身に付けた経験を生かせる職を探すとと良いでしょう。それも、お子さんが就学するまで待つことは出来ませんか?
月1000ドル前後の貯金が出来ると,いざという時助かりますし、
将来家を買う時の頭金にもなります。
|
|
|
|
Res.91 |
|
by
賛成
from
トロント 2005/07/01 16:00:30

私もレス90さんの意見に賛成です。すれそくさん、奥さんのボランティアをしばらくストップしてもらって、デイケア代をローンの返済に回した方がいいです。今のままでは、いつまでたっても7000ドルが減りません。頑張ってね、お父さん。
|
|
|
|
Res.92 |
|
by
もみじ
from
バンクーバー 2005/07/01 18:17:36

すれそくさんへの応援?レスが入っていますね。
最初からこのトピックのレスを見させていただきましたが、自分の考えを押し付ける方、正当化する方、干渉しすぎる方が多いなと感じました。
どこに住んでいようが生きるということは楽しいことばかりじゃないと思います。皆、努力し、多少にかかわらずストレスをかかえていると思います。
カナダに住んでいるという共通点がある私達です。
もっと、気持ちの上だけでも助け合えないものなんでしょうか。
成功した人達がいれば同じ日本人として喜ばしいことではないでしょうか。
そして、発展途中なら励まし、一緒に成長していくようなメッセージを送ろうと努力することがやさしさではないでしょうか?
収入、支出は十人十色ですから他人の生活に口だししないのが良いのではないかと思います。
私は、JPCANADAでは多くの情報をいただきとても喜んでいる一人です。
このサイトで品がなく内容にかける展開がされるのが、とても残念です。
もう少しスマートなやりとりに期待します!!
私のレスで不愉快に思われた方がいらしたら申し訳ありません。
そして、トピ主さんにお金はどのように何に使うかがポイントだと思います。
ステキなカナダライフを願っています!!
美しく素晴らしいバンクーバーを楽しみながら、お互いにマイペースでがんばりましょう!!
|
|
|
|
Res.93 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/07/02 01:56:40

アドバイスするならその前にトピ主に尋ねる事があると思うんだけど。
○彼の年齢
○職種
○財産
○負債
○性格(浪費家か倹約家か)
『彼の収入はカナダで1年5万ドルほどだというのですが、これはカナダで一般的にいうとどうなのでしょうか。』
こんな馬鹿げた質問、真に受けるなんて。
|
|
|
|
Res.94 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/07/02 12:08:25

私もレス93さんに賛成です。 ご質問の内容からご婚約者はカナダにお住まいらしいですね(年収がわかっているので)。 トピ主さんは、カナダには来られたことがないということは遠距離ですか? 彼がきちんと生活していけると言っているのに、疑問を持ってこの掲示板に質問して多くの反響があると知ればご婚約者の方はびっくりするでしょう。 結婚って信頼関係ですよ。 彼がやっていけるというなら直接、具体的に家賃など2人でかかる出費など聞けばよいと思います。
|
|
|
|
Res.95 |
|
by
無回答
from
トロント 2005/07/02 12:47:00

普通に一般論として聞いているのだからその様に答えられる人は答えてあげればいいことではないですか。
聞く方も目安としての情報を求めていると思うし、実際にそれで生活できても出来なくてもそれは本人達問題でしょ。
自分の状況を例として出している人もこのくらいでこんな生活していますよって教えてあげているのだから、それを自分にどう当てはめるかは本人の問題ですよね。
私の生活は独身ですし何の参考にもならないと思うのであえて揚げませんが、カナダいちの都会といわれるトロントでも5万ドル(月に4000ドル前後)なら十分に生活している人は沢山居ると思いますよ。むしろもっと収入が少ない夫婦でもそれなりに生活している人は沢山居ると思います。と言うよりも、生活できちゃう国なように思います。
医療費は無料、コニュニティーセンターの利用も無料または格安、粗悪だけど安い品物も売っているし、加工されていない食材や子供服や30ドル以下(?)の靴は無税なので安い。とりあえず生きていくのに必要な物は節約できる国ですよ。ある意味で貧乏人にやさしい国です。後は努力と運で豊かな生活をする事でね。
トピ主の方、まだ見ているか解りませんが、5万ドルどころか4万ドルでもやっていけると思いますよ。ちなみにトロントのダウンタウンなら車は不要です。自転車で足ります。^^二人なら1ベットルームのアパートが1200〜1300出せば十分でしょう。
後は自分たちの状況で足したり引いたりして考えればいいことだとおもいます。
このような質問にいちいち職種、年齢、財産、負債、性格まで聞く必要ありませんよ。一般論なんですから。
|
|
|
|
Res.96 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/07/02 16:39:52

必要以上にベラベラ喋るアホ人おおし
|
|
|
|
Res.97 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/07/02 17:34:27

これだけ多くのレスがついたのは、皆年収に興味があるからですよね。
友達やその旦那さんに年収いくら??とか聞けないじゃないですか?
だけど、ここの日本人てどんな仕事してどれくらい年収があるのかなあ??って知りたいですよね。
匿名だからいろいろ書けるし。
だから、年収関係のトピって見ちゃうし、みんないろいろ書くんじゃないですか?
|
|
|
|
Res.98 |
|
by
無回答
from
トロント 2005/07/02 18:46:14

人様のふところぐわいを気にしすぎでしょう。
生きていくのにそんなもの全く気にする必要ないと思いますけど。
|
|
|
|
Res.99 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/07/02 18:54:24

100GET
|
|
|
|
Res.100 |
|
by
100!
from
無回答 2005/07/02 19:30:47

残念!わたしがいただきました!
|
|
|
|
Res.101 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/07/02 22:02:40

>>Res.95
>私の生活は独身ですし何の参考にもならないと思うのであえて揚げませんが、
だったら、長々と書くな。
>このような質問にいちいち職種、年齢、財産、負債、性格まで聞く必要ありま>せんよ。一般論なんですから。
一般論として、独身の君が応える必要は全くなし。
|
|
|
|
Res.102 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/07/02 22:08:32

えーと、こんなトピですが、100達成おめでとうございます。
もう結論はでているので、終わりにしましょうよ。
>彼の収入はカナダで1年5万ドルほどだというのですが、これはカナ>ダで一般的にいうとどうなのでしょうか。
トピ主さんはこれが聞きたかっただけでしょ。それならもう何人の方も言っていますが、平均ぐらいです。普通に生活していれば、普通に暮らしていけますよ。後は、よく彼と話し合ってくださいね。
おしまい。
さよなら、さよなら、さよなら。。。
|
|
|
|
Res.103 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/07/02 22:13:00

一般論として、『ファミリールーム』内では、独身の意見は説得力がない。
分かった?
|
|
|
|
Res.104 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/07/03 06:07:48

>さよなら、さよなら、さよなら。。。
淀川さん久しぶりです笑!!!
|
|
|
|
Res.105 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/07/03 20:52:06

なんだかんだ言って、皆さんは結局賢いお金の使い方・やりくりをご存じないんですね。なんか、レスを読んでいると無駄ばっかり・・もう少し切り詰められそうなのに・・と感じます。お子さんがいても、年収5万ドルなら毎月の預金も結構出来ますよ・・ケチケチせずに。頭を使いましょう。。
|
|
|
|
Res.106 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/07/04 07:07:03

年収5万ドルでローン(住宅や車)がないなら十分お金は貯まりますが、収入に対してどのくらいそれらの割合が占めるかで変わってきます。
トピ主さんと彼がどのくらい今蓄えがあるかは存じませんが、金利の少ない今、私は預貯金よりローン返済を第一に考えて遣り繰りしています。
|
|
|
|
Res.107 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/07/04 23:30:44

年収5万ドルでも。。。
○20代、専門職、学費返済有り。
△30代、会社員、車ローン有り。
X40代、自営業、離婚歴有り、扶養の義務有り。
何れにせよ、愛があればキチンと生活して行ける事は間違いないです。
|
|
|
|
Res.108 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/07/07 02:11:20

>Res.103
あんたも他の人も私も説得力ないって
>私はこれまでにカナダへ行ったことがありません。
なんでバンクーバーになってんの?
>年収5万ドル
自慢?ネタ?
|
|
|
|
Res.109 |
|
by
笑ったよ
from
無回答 2005/07/07 09:44:32

Res107さん。
X40代、自営業、離婚歴有り、扶養の義務有り。
いやあ、これ、笑っちゃいました。
私の夫です。。。。。
チャイルドサポート二人分払いながら、それでも十分に(?)
いえ、なんとかやっていっていますよ。
スーパーストアーが、私達の行きつけの店ですが。。。ははは。
インベストメントも始めましたし。
これ、自営業にするより、サラリーマンのほうが適切かと思います。
横レス、失礼いたしました。
|
|
|
|
Res.110 |
|
by
きちんと生活
from
無回答 2005/07/07 10:44:10

きちんと生活できるって、
具体的にどういう生活の事でしょう?
|
|
|
|
Res.111 |
|
by
無回答
from
トロント 2005/07/07 21:19:45

>きちんと生活できるって、
具体的にどういう生活の事でしょう?
人様にお金の事などで迷惑掛けることなく、
たとえ贅沢が出来なくとも自分なりの生活がおくっていける事。
年収5万ドルとはそのくらいのやりくりが十分に可能な金額です。
|
|
|
|
Res.112 |
|
by
うか
from
バンクーバー 2005/07/07 23:16:00

日本の平均収入は年間500万円だそうです。
だからカナダの5万ドルっていえば良い方だと思うのですがどうでしょう。カナダにはボーナスという物はないですし、5万ドルあれば生活を十分していけると思いますよ
|
|
|
|
Res.113 |
|
by
107です
from
バンクーバー 2005/07/08 03:18:56

>>Res.109
失礼しました。悪意は全くありません。
改訂版
XX 40代、サラリーマン、離婚歴有り、扶養の義務有り。
XXX 年下、低学歴、職業不安定、マザコン。
? かなり年上、小金持、精力旺盛、男尊女卑。
|
|
|
|
Res.114 |
|
by
tokumei
from
バンクーバー 2005/07/08 10:42:05

トピ主さんは働くつもりないんですか?
|