jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.5866
誕生日会へのお呼ばれ以外、子供だけがお友達のお家に遊びにいくのは普通ですか
by ころん from トロント 2006/12/04 12:02:12

4歳の娘のお友達のお母さんに、「パム(お友達)がうららちゃん(我が子)と遊びたいって良く言うのね。それで、今度うちに来てもらってパムとうららを遊ばせたらどうかしら。」と誘われました。最初に言われた時は、皆のよく使う社交辞令だと受け取っていたのですが、今日、具体的に何曜日が良い?と聞かれ、向こうが家に居る時間等を教えてもらいました。そのお母さんは、とっても気さくな感じの人で学校で会えば時々話す、という程度の関係です。

今までの時点で娘の学校からみのお友達は、親同士が学校で良く話す様になり、子供が仲良くなり、そこからお互いの家に子供と一緒に遊びに行き、後に機会を作って家族一緒に食事に招待し合ったりしています。そういう流れで徐々に交友関係を築いてきているお友達夫婦が二組あります。
挨拶ならどの親御さんとも平均的に挨拶や会話をしているんですが、それ以外で、特に親しくしようと思う人はなく、今回のお誘いに、ちょっと戸惑っています。

こういう風に、純粋に子供同士を遊ばせたいからどちらかの家に呼ぶ、というのは一般的なのでしょうか。彼女(そのお母さん)いわく、時間を決めて、うららをうちにドロップしてくれて、又引き取りに来てくれたらいいわよ〜(2,3時間くらいで)、ということだそうです。これって、お泊り会じゃないけど、皆やっていることなんでしょうか。
それから、今回、OKすると、その次は我が家で、という様なことはお約束なのでしょうか。なんというか、期待していなかったことなので、決めかねています。後、断ると、やっぱり気まずいんでしょうか。

似たような経験のある先輩方、ご意見をお聞かせください。

Res.1 by 無回答 from 無回答 2006/12/04 12:15:41

送り迎えは必須ですが、2,3時間親なしで遊ぶのは普通ですよ、

子供は呼ばれたら今度は自分のうちによびたいとなりますし、呼ばれたら次は我が家によぶが一番でしょうけど、うちは、車が1台しかなくて、夫が仕事にいくの必要なので、いつも遊びに来て貰っています。
私はあまり人付き合いが好きではないので、親子でより子供だけのほうはウェルカムですけどね。

 
Res.2 by まま from バンクーバー 2006/12/04 13:03:27

うちの子達もよくやってますよ。Playdateと言って、誘ったり誘われたり、、、一度預けたら、次はうちで預かるようにしてます。これは、誘われたからと言って、してもらってばかりというわけにはいきませんよね?

常識の範囲と思いますが、これも人によっては、してらうだけの人もいますけど、、、

子供達がしたいなら、問題ないと思います。

ちなみに、預ける時はお礼として、スナックなどを持たせてます。


預かるのも、親がいなければ、子供同士で勝手に遊んでるので、家事したり、TV見たり、本読んだりと自分のことができるので、それはそれで楽ですよ。
 
Res.3 by 無回答 from 無回答 2006/12/04 13:37:17

4歳だとまだ親がある程度親しくないと親なしのプレイデイトというのはなかなかなりませんね。でも、小学校になってくると、子供が勝手に友達をつくってきます。親とほとんど会ったことがない子でもしょっちゅう家にきたりします。いつも送ってあげることになるんですけど。

私は相手の家に子供が行くのも正直楽チンでいいのですけど、子供がどんな友達とどのような遊び方をしているのか知りたいので、こちらにきてくれるのはウェルカムです。親がきちんと注意をしないで問題行動を起こす子供でも、私の家にいるときには、家のルールで遊ぶように注意していけますし。

あと、うちにどんな友達をつれてくるのもOKですが、私があちらの家庭をまったくしらない家、お父さんものあったことない、お母さんとも話したことがない、ナニーさんの名前も知らない、という家にいかせることは、グレード2年になるまでさせませんでした。

お子さんがお友達とプレイデイトしたいかどうかをまずきいてみたらどうでしょう?それがNOであればそこで断ればいいのですし、YESであれば、『最初は一緒についていってもいいかしら?』とついていく。様子がわかれば安心ですよ。あるいは、『まだ子供に大きくなってほしくないから、一人でプレイデイトにだせないの。(と冗談っぽく)』と断ってもいいですし。あんまり深く考えない方がいいですよ。  
Res.4 by 無回答 from 無回答 2006/12/04 13:51:11

トピ主さんはそのお友達の家族と特別仲良くなるつもりはないのに・と躊躇されているのですか?向こうも家族ぐるみで深いお付き合いを望んでいるのではないと思いますからあまり心配しなくても大丈夫では?
プレーデートはこちらでは一般的ですし、特別な事ではありません。
でも預かってもらった場合、次はうちに遊びにきてねって普通の流れから行くとなります。
習い事があって忙しいといって断り続けるか、一度遊びに行かせて向こうにもトピ主さんのお宅へ来てもらってはどうですか?
それでトピ主さんのお子さんとそのお友達が本当にうまの合う間柄だったらこれからも頻繁に遊ばせてあげると子供も喜ぶと思います。

一度そのお友達に遊びに来てもらえばトピ主さんのお子さんとその子の関係がわかると思いますよ。


 
Res.5 by 無回答 from バンクーバー 2006/12/04 14:13:34

うちの子も4歳のときからいろいろなお友達の家に親なしで(送り迎えはしますが)行ったりきたりしていましたよ。キンダーの今では、もう、あっちこっち行きまくりです。
私は逆に親が一緒だと、部屋の掃除を丹念にしないといけなかったり(笑)、遊びに行くのが大体プリスクールの後なんで、じゃ、お友達のお母さんのお昼は?ってことになるんで、子供だけうちに来てもらうほうが楽だと思います。

自分がそんなふうに感じるんで、逆にお邪魔しないほうが相手もいいんじゃないかって思うんで、特に誘われない限りは、子供だけで遊びに行かせます。
ただ、自分の気が合うお母さんとかだったら、来てもらって一緒にお茶しながら、雑談するのも楽しいですけどね。

相手のお母さんも、『子供だけで』って誘っているようなんで、別にそんなに気をもむようなことでもないと思います。子供が遊びたいというのであれば、お邪魔していいんじゃないですか?  
Res.6 by ころん from トロント 2006/12/04 14:36:15

短時間に、皆さんからたくさん返信をいただけて、ありがとうございます。
嬉しかったです。
子供が小さいうちは、まだまだ親も勉強の毎日ですね。プリスクールの初年度で、多少は鍛えられたかと思っていたんですけど、新しいことはいつも来るんですね。

そうですね〜。ちょっと肩の力を抜いた方がいいのかもしれませんね(ため息:^^;;)。その誘ってもらったお母さんは、子供のお友達や姪っ子甥っ子を連れて、色々活動するのはいつものことなんだそうです。
プレイデートと割り切って、子供同士の友達作りと思えばいいのかもしれませんね。そうすれば、親同士の交友関係、ということにこだわらなくても良いでしょうし。

ただ、うちはまだ一人でのプレイデート参加はさせてないの、と言うのも、良いなーとちょっと思いました。でも、むげに断るのも何か違う気がして・・・。小心者ですね(笑)。
皆さんのおっしゃる様に、まず子供と話してみます。
一度あちらにお邪魔させて、其の後こちらでも一度、くらいのスタンスでトライしてみること、考えてみようと思います。

他の方の経験談を聞かせていただいて、なにか、少しほっとしました。その後どうなったか、報告しに来ますね。ありがとうございました。  
Res.7 by 無回答 from バンクーバー 2006/12/04 19:44:41

私の失敗談を。
キンダーの息子が仲良くなった子のお宅へ初回は私も同行して、良さそうなお母さんだったし、子供達も楽しそうだったのでよく遊びに行ってました。
うちにも何度かよんだけど、そのお友達はどうも扱いづらいというかいうことを聞かないリスペクトのない子で、あちらもうちの子が行った方が都合が良いらしかったのでたまに行かせてました。
それが、何度かして子供をピックアップした時にびっくりしたんですよ。
2階にあるベランダの手すりによじ登っていても注意もしていなくって、私が危ないと注意をしたら、自分の息子に人が来てる時はやめなさいと(^^;)
教育方針とかいろいろと価値観似ている人だったら送り出しても問題ないと思うけど、うちに来てるときもその子は言うこと聞かないし、子供同士は仲良くても出来ればあまり密着させたくないのでうちはそれ以降そのお宅へは行かせていません。
うちの失敗談という事でお聞き流しください。  
Res.8 by 無回答 from バンクーバー 2006/12/06 21:06:47

レス1さん。
うちの子供の友達の家も普段車がないですが、それでも行き来しています。
その代わり、どちらの家に行くにしても、私が送り迎えしないといけませんが。  
Res.9 by 無回答 from バンクーバー 2006/12/06 21:28:29

Res7さんに1票。
私は、子供の学校に毎日顔を出しているし、フィールドトリップにもすべて行っているので、クラスのどの子がこんな子かほとんどすべてを把握しているつもりです。そうなのです。親御さんによっては、子供は子供、、、的ルールで子育てをなさっているご家庭もありますよね。少なくとも、私は、我が家のルールに近い家庭のお子さんは預かるけれども、、、、うちの子を子供だけで、ルール違いのお家には、送れませんね。  
Res.10 by ころん from トロント 2006/12/07 07:04:00

皆さんこんにちは、トピ主です。
結局、プレイデートさせることにしました。何事にも最初があると思って。
私が子供をドロップする形です。
引き続き、皆さんの意見を読ませてもらって、気になったので書いているのですが。
もし、プレイデート後、何か不都合が出た場合や、元々、この子(又はお宅)とはうちの子は遊ばせたくない(ルールが違う)という様な場合、どうやって誘いを断ったり、最初からプレイデートにならないように持って行くのでしょうか。これから、否応無くプレイデートの機会がもっと出てくると思うので、どう判断して、又、応対すればいいのか是非参考にしたいと思っています。
ご意見お願いいたします。  
Res.11 by まま from バンクーバー 2006/12/07 10:36:05

結構、やんちゃな子や一度注意しても辞めない子が来たりしましたけど、「どうやってPlaydateを断るか」を悩むより、その都度注意して言い聞かせる方がその子の為にもなるし、なにより自分の子の友達を親にとって良い子で楽な子だけを選ぶようなことはするべきではないと思います。

もちろん、自分の子がその子を怖がって遊びたくないと言いだしたら別の話ですが、自分の家では自分のルールに従わせるのは当然だと思います。危ないことをした時は、相手のママに伝えるようにしてます。

でも、基本的にちょっとしたいたずら、喧嘩くらいなら相手の親にいちいち伝えません。だって、その時に私からちゃんと注意してるし、家に帰ってまでまたその子が親に注意されるのは可哀相じゃないですか。喧嘩しても、いたずらちょっとしても、子供の友人関係は暖かく見守って上げて、友達を親が選ぶようなことは私はしたくありません。

ママ友達って、一緒に他の子も育てていくような関係であっても良いと思います。

自分の子供がその子と遊びたくないと言い出した時に、「習い事がある」なり「一人で行くのが怖いみたい」などと断るようにしたらどうでしょう?  
Res.12 by 無回答 from 無回答 2006/12/07 14:38:43

レス11さんに同意です。

基本的に子供本人が遊びたがればプレイデイトはさせます。ただ、ルールがちがうなーとか、あんまりその家の方針が好きでない場合はなるだけ家に呼んでしまいます。『えー、私のうちではこれやってもいいもん!』という言葉にひるんでやらせてあげたりすることも以前はあったのですが、そこでひるまず、『ここの家のルールはこうなのよ。いろんなところでちがうルールがあるのよ。ここで遊ぶからにはここのルールにしたがってね。』と教えるんです。

結局そういうお友達と将来も付き合っていくことになるわけでしょう。だから、自分の子供のためにも、その友達がきちんと育ってくれたほうがいいわけでしょう。

自分の子供がそのお友達と遊びたくないっていったら、『なんか、別のことがしたいみたい。』とか『なんかそんな気分じゃないみたい。』と断りますよ。子供は気分屋なんで、それはお互い様だし。  
Res.13 by ころん from トロント 2006/12/08 05:33:36

レス11さん、12さんへ、
本当にそうですね。お互いの親が一緒に子供達の成長を促せればいいわけですよね。それが社会勉強だから。勉強になります。

さて、報告です。プレイデートに行った結果、子供達はすごく楽しんで来た様です。向こうのお母さんも、「うららちゃんならいつでも歓迎よ、また遊びに来てね」とおっしゃって、次回の大体の時期も話したりしました。同じ日に、他のお母さん(娘さんが学校でうららと仲良し)からもお誘いがあったりして・・・。
プレイデート一度試してみた感想は、これくらいのペースで子供達の友情が深まれば良いんだなと思ったこと。子供もまだ4歳。学校の団体生活の中でも友達との接し方を学んでいるところだから、その延長で、更に成長できれば良いな、と感じました。

又色んなお話を聞かせていただけたらなと思います。
ありがとうございました。  
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network