No.5267
|
|
スティーブストンあたり住宅事情教えてください
by
悩み中
from
バンクーバー 2006/10/15 18:21:53

スティーブストンに引っ越そうか迷ってます。
エリア的にはとってもすきなのですが、結構メインのバンクーバーあたりから遠いということ。
小さい子供がいるのですが、引っ越したら長くすみたいので、育児事情、学校のことなどどんな感じなのでしょうか?
学校など評判いいですか?のんびりした校風ですか?
ホームステイなどできたらして家賃を浮かしたいのですが、そのあたりとかどうですか?学生さんを取ってらっしゃる方いるのでしょうか?
買い物などお魚を買うのにはもってこいでしょうが、日本食品などやっぱりリッチモンドのメインまで行かないとないでしょうか?
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
M
from
リッチモンド在住 2006/10/15 20:45:27

Stevestonはここ数年ですっかり観光地化され
今では土日は観光バスまで来たりしていますね。
でも、住むにはとってもいいところですよ。
子供を育てるのにもセンター近くよりはのんびりしていて
大きなプレイグラウンドもあり、不自由しません。
センターまで行かなくても、Safewayやグロッサリーストアもあります。HWYをずっといけばモールもあるし
半径2km以内に3つくらいモールもありますよ。
Steveston Villegeに日本のお風呂があるB&Bみたいのがあるって
聞いたことがあります。
R99を使えばダウンタウンからも30分くらいですよ。
でも、今建築ラッシュのスティーブストン島側のコンドは海?川沿いはとてもいいけど、鳥の声に船の汽笛がたまにうるさいらしいです。
あの村?はダウンタウンに住んでいる人が、別荘として購入して
週末に来ている人も多いですよ。
以前は缶詰工場の生臭さもあったようですが、今ではそれもほとんどなく、子育てにはいいところですね。
何しろ日本人ユカリの街ですからね。
リッチモンドのなかでも白人の多いところです。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
リッチモンド在住2 2006/10/15 23:49:06

トピ主さんがどんなライフを期待してるか?にも寄ると思います。
買い物とか中心に考えるなら、やはりセンターの方がいいと思います。
そして休日なんかあるいは週末に家族でスティ−ブストンに散歩とかに行くあるいは、魚を買いに行くなど、をするなど。
バスも、リッチモンド −−ダウンタウン間のB−ライン98は、結構ありますが、スティーブストン行きは、あんまりありませんし、また別の便が勿論あるんですが、乗り継ぎでそんなに乗り継ぎも良くないです。 それに遠いですやはり、景色はいいけど、車があることを想定してる街計画がカナダの基本なんで、それを忘れない方がいいかとも思います。
それに値段も結構高いですよスティーブストン。住宅の値段。
リッチモンド自体上がってきてますが、ヤオハンも遠いです。T&Tも、ダイソーも遠いです。
私は、すべて歩いて行けるような場所に暮していますので、便利ですよ。
散歩にもなりますし、急いでる時は、バス利用で。リッチモンドセンター、ランズトンモール、イズミヤ、ダイソー、セーブオンフーズ、プール、図書館、シティーホール、ほぼ何処でも歩いて行けますので、非常に便利です。
日本に行くのも空港にも近く他の場所への旅行も空港の近くなので高い駐車料金払うことなく、タクシーで行ってタクシーで帰ってくればいいですし、本当に便利だと思っています。
しかし、人それぞれ何に重きを置くかって違いますので、エリアが好きだけで暮していける人もいれば、それだけでは、無理な人もいますし、私は個人的に歩くと言うのも好きなので、リッチモンドって平地で歩くのも苦になりませんし、私は、ここは好きです。
人に寄っては、中国人が多いだの、地震の時は怖いだの、いづれ沈むだの何かと言って来る人もいますが、常に飛行機を眺めながら、楽しいです!
だから感じ方一つでも人それぞれなんですよね。。
確かに、引越しして来たばかりの時は、飛行機がうるさいなっと思った事がなかったと言ったら嘘つきになりますが、笑 でも今はそんなに気になりませんね。
トピ主さんの都合の良い所が見付かればいいですね!
リッチモンドライフをお互い楽しみましょう!
平地なので自転車が好きな人にもいいですよ!
私も個人的には、スティーブストンは好きです。週末や夏に行くと楽しめます。和歌山県出身の方方が頑張って、日系だと言う理由だけで全ての財産を政府に取り上げられても、あの地で暮してくれて、日系人の道を作ってくれた事に敬意を表しています。
あそこに行くと日本人はそのことは絶対に忘れるべきではないと私個人は思っています。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
UPtown住人
from
New West 2006/10/16 00:19:33

私もスティーブストンは大好きで よくDyke Rdをカンズメ工場跡地からテラノバ方向へ約2時間程あるきます 晴れた日は特に気持良いです 私はNew Westに住んでいるので最寄駅の22nd Aveスカイトレイン駅から410のバス(乗り換え無し)で1時間でスティーブストンに着きます Westminster Hwyは”街の中の農園地帯”と捉え!その景色を楽しんでいるくらいです。
仕事の同僚の友達がスティーブストンのコンドを買おうと調べたら2プラスデンでも60万ドル以上だったそうですよ
カンズメ工場跡地近くのグリークレストランは好きだしイタリアンも美味しいらしいのでこれは来週試しに行く予定です
スティーブストンはダウンタウンから車やバスで行ける距離だから高い家賃またはローンを払うより もう少し安い家賃で治安のよい場所に住みその差額分で車を買ってドライブをするような生活なども考慮されたらいかがでしょうか?
よけいなお世話かも知れませんが。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
リッチモンド 2006/10/16 14:27:31

>ホームステイなどできたらして家賃を浮かしたいのですが、そのあたりとかどうですか?学生さんを取ってらっしゃる方いるのでしょうか
ここでホームステイしている学生もいます。でもやはりダウンタウンまでの距離を考えると、条件は厳しいです。1ゾーンの地域より家賃を少し下げるとかしないと、難しいです。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
悩み中
from
バンクーバー 2006/10/16 22:25:55

色々ありがとうございます。
今日見てきました。
いつも港のところしか行ってなかったのですが、
生活するのはどんな感じなのか想像があまりつかなかったんで車であちこちまわりよかったです。
車の運転が好きでないので買い物など心配でしたが、道をまっすぐいくだけで色々店があったのでほっとしました。でも、リッチモンドセンターやバンクーバーダウンタウンまでは行く自信がないのでバスでえっちらといくことになりそうです。
小さい子供がいるのですが、日本人ママも多いのかしら?
ママ友達が出来るかも心配です。白人の人が多かったんでアジア系はあまりみかけませんでした。
ホームステイは確かに場所が遠いので値段下げて、あてにしすぎないほうがいいとおもいました。
治安的にはよさそうに見えたのですがどうでしょうか?
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
Steveston近く在住 2006/10/16 22:39:00

市役所周辺(中心地)はやはり中国系が多いけど
Stevestonは白人が多いですよ。
日本人も多いですね。
Steveston Parkに行くと必ず、日本人ママに会います。
そこで知り合ったママ友もいますよ。
道はほとんど碁盤の目ですから、迷子になることもなく
また、それほど交通量も多くないので、運転もしやすいですよ。
もう5年。この近くに住んでいますが
消防車とパトカーの音をめったに聞かないんですよ。
火事はみたことがありませんね。
センター近くはただ今、コンドの建設ラッシュです。
スカトレ乗り入れで、これから発展していくのではないでしょうかね。
だた、やはりクルマは必須ですかね。
車があったらとっても便利なところだと思います。
(私は未だ、バスにも乗ったことがないんです)
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/10/30 20:58:57

朝晩のラッシュ時でなければ
Downtownまでクルマで30分で行きますよ。
NO.3を通らないで空港を掠めてNO.2で行くと凄く早いです。
私も大好きな街。
治安もいいし、人の温かさを感じます。
また、昔の日本の面影が少しあるところも気に入っています。
|