jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.5069
夫の家族・・・
by
くれあ
from
バンクーバー
2006/09/28 09:27:52
先月、母がなくなりました。ずっと入退院を繰り返していたのですが、ついに危篤となり、私も急いで日本に帰りました。カナダに帰ってきた今も呆然としています。
かなり欝っぽくなりましたが、
幸い、こちらの友人たちがいろいろ慰めてくれるので、なんとか普通の生活ができるようになりました。
そこでふと気がついたのですが、
夫の家族(両親、兄、妹など)は近くに住んでいるのですが、カードも電話もありません。夫はカナダにとても長く住んでいるスコットランド系なんですが、これって普通なんでしょうか。お香典やお花を、といっているのではありません。今のところ完全無視状態です。
夫は母と会ったことが何度かあるのに、わりとそっけないです。
(夫は日本には行きませんでした)
文化的に、そんなもんなんでしょうか。少し割り切れません。
Res.1
by
無回答
from
無回答
2006/09/28 09:37:14
気を使って何も言わないとかでは?
わざわざ電話して残念でしたねっていうのもどうかと、、、。そういえばこちらではそういったカードはあまり見かけないですね。
Res.2
by
無回答
from
トロント
2006/09/28 09:55:05
まずお母様のご冥福をお祈りいたします。
その家族の態度はあまりにも冷たくないですか?
私の会社では誰か身内の方が亡くなったりしても、必ずお花とカードを送ります。
会社組織でも送るのに身内に対してとても冷たいと感じますよ。
Res.3
by
無回答
from
Near Cambie st.
2006/09/28 10:09:31
>> そういえばこちらではそういったカードはあまり見かけないですね
カードコーナーに行くと必ずありますよ。シンパシーカードです。私は同僚やボーイフレンドのお母さんから貰った事があります。
ひとぞれぞれとはいえ悲しい対応ですよね。
Res.4
by
無回答
from
バンクーバー
2006/09/28 10:43:59
うちの夫の家族もスコットランド系ですが、お義母さんは来るたびにうちの母の事を『近頃お母さんに電話した?』『お母さんは元気にしてる?』って聞いてくれるし、もし何かあったらすぐに連絡してくるか、出向いてきてくれると思います。
夫も母が病気と知ったら、絶対休みを取ってに日本に一緒に来てくれると思います。
スコットランド系は、結構親族のつながりを大事にしてくれるほうだと思いますよ。
申し訳ないですがトピ主さんの夫もその家族もかなり冷たいと思います。
Res.5
by
無回答
from
アルバータ
2006/09/28 16:02:36
普段から電話とかおつきあいがありますか?
私のところは、義妹も義弟も同じ市内にすんでいるのですが
普段あまり交流がないので、私の身にそういうことが起こっても
特に何も言ってこないだろうなあと想像してます。
カード書くほど気が利かないっていうか、大人じゃないし…。
レス1さんのおっしゃる通り、電話はかけにくいのでは?
「冷たい」と思って落ち込んでいくより明るい方に考えた方が
元気がでると思います。
Res.6
by
性格でしょ
from
バンクーバー
2006/09/28 19:24:21
失礼ですが、身内の死でも無関心な家族じゃないんですか。それとも宗教的に死を超越した考えの一家かも。
ご主人が自分の家族に妻の母親が亡くなったことを話してないのじゃありませんか。そうだとちょっと夫婦として?ものでしょう。
まあ、ご主人の身内が亡くなったら同じく無関心態度でも許されるかもね。
Res.7
by
無回答
from
バンクーバー
2006/09/28 21:51:16
私も親が亡くなったとき、一緒に住んでいる義理の弟(アジア系)は私の親の死について、無視状態でした。他の親戚は慰めてくれたりしましたが。。私もお香典だの、お花など期待していたわけではありません。一言、言葉は欲しかった。一緒に住んでいるだけに。でも彼は自分の両親はすごく大切にしています。いつも家に招待するし、私たちにも自分の親は大切にしてほしいと思ってるかのような態度です。でも、他人の親は関係ないとでも思っているのでしょう。それ以来、私は彼のことは違う目で見るようになりました。冷たいとかというレベルではなく、人間性に問題があると思います。
Res.8
by
くれあ
from
バンクーバー
2006/09/28 22:01:31
短い間にたくさんのコメント、そして励ましのメッセージまでありがとうございました。誰かに「ちょっとそれおかしいよ」と同意してもらうことで、少しすっきりしました。
そんな人を選んでしまった私にも非があるってことだなあと今は考えています。夫の家族は、とくに義母とはわりと連絡がまめにあって、私がお葬式で日本に帰っているあいだも、夫はその家族と食事をしていて、私がどうして日本に長い間(といっても2週間ですが)帰っていたかも知っています。夫も少しは心配してくれましたが、「喪中」と言う意味がわからないようで、私のわがままですが、もう少し気配りをしてくれればいいのに、と思ってしまいます。そういう家族だったのでしょうか。義兄弟はともかく、普段は義母はいい人だと思っていただけに、なんだか今回ので寂しく感じています。
みなさま、ありがとうございました。
Res.9
by
無回答
from
バンクーバー
2006/09/28 22:04:31
トピ主さん、さぞかし寂しい思いをされていることでしょう。ご主人や、ご主人の家族から、何か慰めの言葉の一つでも欲しいところですよね。
私の夫の両親は(カナダ人)、私の祖母が亡くなった時に、「おばあさんが一緒に暮らしていた家族の方たち(私の叔父さん家族)にカードを出したほうがいいかしら?」と聞いてきてくれました。
Res.10
by
くれあ
from
バンクーバー
2006/09/29 00:07:34
トピ主です。何かシンパシーを伝えようと努力して下さる(ダンナ様の)ご両親、うらやましいです。
恥ずかしいことですが、その後のことも一応書きます。
みなさまの励ましをいただいて、なんだか調子にのってしまった私は、昨日の喧嘩のついでに「あんたの両親も兄弟も、電話の一本、カードの一枚もよこさないじゃないの!」と言ってしまいました。
いくら夫婦でも、お互いの実家のことを悪くいうのはルール違反だと
常々思っていましたのに、すごい自己嫌悪です。
相手もさすがにおこって、don’t insult my family と言ってきました。すぐsorryと言ったものの、小さすぎて聞こえなかったかも。
不幸につぐ不幸で、母も喜んでないだろうと思うとつくづく悲しいです。
Res.11
by
無回答
from
バンクーバー
2006/09/29 00:23:53
うちのダンナ(カナダ人)のお父さんが亡くなった時は、
何も言わないのに、ダンナのほうから
「お前の両親の名前で花とカード送っておくからな」って、言われて
発想が日本人ぽくて苦笑でした。
・・・というか、ある意味、長男で喪主?なのに、冷静な人だなーって。
だって亡くなった日か次の日でしたよ。
まるで葬儀屋さん?のように冷静でしたねー。あの時は!
私はつわりがひどくて葬儀に参列できなかったのですが、
「きれいな、りっぱな花のアレンジだった」って葬儀のあと、言ってました。
カードの文面もダンナが考えて、最後に私の両親の名前を入れて、
まあいちおう、こちらの親戚にも顔が立った?というか。
逆パターンで参考にならないかもしれませんが、会ったことがなかったとしてもトピ主さんが結婚した事によって親族関係になったわけですから、
カード一枚送れなくもないですよね?
しかも、そちらの場合は面識があるわけだからなおさら!
とにかく、今は悲しいと思いますが、ゲンキを出してね。
Res.12
by
あのぅ・・・
from
日本
2006/09/29 01:36:18
あまりカナダ事情に詳しくないもんで、ふと思ったんですけど、日本人妻の親が亡くなったときの葬儀にはカナダ人夫って参列してくれないものなんでしょうか。お父さんやお母さん亡くしてつらいときに夫に寄り添ってもらえたら心強いのにね・・・
Res.13
by
無回答
from
無回答
2006/09/29 10:38:23
>日本人妻の親が亡くなったときの葬儀にはカナダ人夫って参列してくれないものなんでしょうか。
そんなことはないですよ。
うちの夫だったら、私の親が病気だといったとたん日本に跳んでいきそうな勢いなんで、葬儀には必ず参列するでしょう。
ただ、日本ほど形式にはこだわらない人が多いのは確かですが、葬儀はまた別でしょう。
Res.14
by
無回答
from
無回答
2006/09/29 11:16:58
トピ主さん元気を出してくださいね。
すみません、便乗させていただきますが、これが祖父・祖母の場合はどうなんでしょうか? 例えば、主人の祖母が亡くなったときは、私の両親から何か送るべきでしょうか?(面識なし)
Res.15
by
くれあ
from
バンクーバー
2006/09/29 12:47:32
とぴ主です。引き続きコメントありがとうございます。
面識があってもなくても、カードや電話くらいはするものではないでしょうか?もし事情が許せば、そしてそういう気持ちがあるだんなさまなら、日本に一緒にいただけるのでしょうね。
私の場合は、ちょうど旦那がアメリカ出張中でなかなかコンタクトがとれなかった上に、飛行機の時間をあわせたり、迎えにいったり、また行ってからでも言葉や習慣の問題で旦那の世話どころではないと思ったので、こなくてもいい、と実家とも相談して決めました。
実際問題、緊急のフライトは高いものですし、そう余裕があるわけでもありませんでしたので。
彼のスコットランドにいる叔母がなくなったときは、私はカードを書いて、後はただ傍にそっといただけでしたが、すくなくとも傍にはいました。彼はこの1ヶ月、少し私が敏感になっていることについて、「親をなくしたのはお前がはじめてではない」ようなことを言います。
どうしてそんなに冷たくできるのか、と聞くと、
「どうしていいかわからない」と。言い訳にしか聞こえませんが。
Res.16
by
無回答
from
無回答
2006/09/29 13:45:23
私の夫もそんなもんですよ。
励ましてはくれるけど、それ以上となれば
「俺にどうしてくれというのだ?」
冷たい一言。
これが自分の親となると話は違うでしょうけど。
関心がない、、、好意は持ってないのかもしれませんね。
しょせん他人の親なんです
Res.17
by
そうなのかなー
from
無回答
2006/09/29 15:12:23
私だったら考えられないかも・・義理とはいえ母ですよ?
私の夫の母や父に何かあったら、私も行きますし、家の家族の誰かが
死んだら間違いなく彼は一緒に来ると思います。
彼の大叔母がなくなっても、外国暮らしでしたが彼は行きましたよ・・・
うちはカナダ人じゃなくてヨーロピアンですが、カトリックの国です。
今はカナダ暮らしですが、やはりチョクチョク帰省するし、あっちの親も年に2回は来ます・・カトリックの国だから絆が強いのかもしれないですが・・・自分の家族だけじゃなく私の家族ともそうですし、彼の両親も年中近況を聞いてきます。
やっぱり、私には非常識というか冷たいと思います・・
非情な意見でごめんなさい。でも飛び主さんが彼に対して疑問や不安を覚えるのは当たり前だと思いますよ。
ちゃんと言うべきだと思います・・その行動が自分にとっては冷たい人たちと見えるって・・。
Res.18
by
無回答
from
バンクーバー
2006/09/29 22:24:44
レス12さんへ、そうですよね?
私もそう思いました。
だけど、例えば実家は仏教で、お線香のあげかた?焼香のしかた?とか
わからないので、結局葬儀に参列したとしても、「そこにいるだけ?」
みたいになっちゃって、あげくに、遠い親戚や、会社関係の人とかに、
「へー、娘さん、ガイジンさんと結婚したんだー」なんて
見世物?みたいになっちゃって、ジロジロみられちゃって、ダンナが気の毒?かも。
実はちょっとそんなことが以前にあったんですよー。うちの場合。
(葬儀ではなかったですけど)
だけど、面識もあり、お世話になった妻の親の最期を見送る、というのも、
必要ですよね。
宗教の違いはあっても、それはそれとして!
何かどうしても事情があって参列できなければしかたありませんが。
ファミリールームトップ
新規投稿
jpcanada.com トップ