jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.4849
♪♪〜集中力のない息子〜♪♪
by MM from バンクーバー 2006/09/09 20:13:19

Grade1になった息子のことなんですが
勉強やっても学校言ってもスポーツやっても
集中力がないんですよ。
そのくせ、本だけは1日中読んでます。

学校でも40分間耐えられなくて、一人でゴロゴロ始めるらしいんです。
また、人の話をじっくり聞くこともできません。
そのたびに話をして、そのときは「わかったよ」ですが
何度も何度も言われても懲りない。

小さい頃から躾は厳しくやってきたんですが、どうしていいのか
わかりません。
ホトホト嫌になります。
主人も日本人なんですが、出張多くてほとんど家にないし
困ってます。
それでも、小学校に行くようになって、3時まで帰ってこないので
少しは私も時間が持てるようにはなりました。

また、一人っ子のため、遊ぶ相手がいないので一人遊びは上手にやっています。
やはり兄弟がいたほうがいいのかな?とも思うと
そういうときにはできないものだし。

シングルマザーでお子さん2人育てている友人もいますが
えらいなぁ〜って感心しちゃいます。

落ち着きのある子供にするにはどうしたらいいのでしょう?
3つ子の魂100まで、って言うけど、3歳まではとてもおとなしく
手のかからない子でした。
おかげで週末(土日)は一日中、怒鳴っているので
こっちも疲れ果ててしまうんです。

いくつになったら落ち着いて取り組むことができるのでしょうか?
この子は頭おかしいんじゃないかな?って思うこともあり、カウンセラーにも行って見ようかと思うこともあります。
あぁ。子育て放棄したい。

Res.1 by ADDかも? from 無回答 2006/09/09 20:46:22

ADD(日本語では学習困難症でしたっけ?)かもしれませんね。専門のところで調べてみたらいかがですか?  
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2006/09/09 20:49:08

うちの息子次男も落ち着きがなくてとほほです。でも本は一日中読んでいるとの事だからよいのではないでしょうか。うちも躾に厳しくしすんぎたのかな、口出ししすぎたのかな?とおもっています。
今落ち着きのない息子がこっているのは色塗り、ゼラーズやトイザラスで売っているので色鉛筆に番号がついていて絵にも番号がついていてそれをぬるのですが、結構根気と集中力がいります。
一つのことをできるだけ根気強くする練習になるかな?とおもってやっています。あと、子供は一人でするより
色塗りも粘土も一緒についてやってあげる方が子供は心地よく遊ぶような気がします。
なかなか横についてするのもこちらにも根気がいるのですが、ついてするのと道具だけ渡すのでは全然違います。
子供が違う遊びもするように親も一緒にするyおうにされてはどうでしょか?子育ては自分育ちというけれど本と納得。お互い頑張りましょう!  
Res.3 by 無回答 from 無回答 2006/09/09 20:58:27

ADHDかも。

ADHDで検索すると、日本語のウェブとかでもたくさんでてくるようなので、調べてみてはどうでしょうか?気になるようだったら、学校の先生や早くホームドクターへ相談したほうがよいと思います。  
Res.4 by 無回答 from 無回答 2006/09/09 21:10:37

うちの旦那がADHDで、小さい頃その様な感じだったそうです。
自分の興味無いことには集中しない(出来ない)、が一度集中しだすとすごいです。
義理母曰くとても大変だったそうですが、今は普通に生活してます。
時々「あぁ、これってADHDの症状かもね」っと言う事はありますが。
http://www33.ocn.ne.jp/~osamu/
ここのサイト結構詳しく載ってますので、一度見てみてはかがでしょう。
 
Res.5 by パリス from 無回答 2006/09/09 21:27:53

実はね。私もそれぐらいの年齢の時はよく落ち着きが無い!って先生からも家族からも言われてたの(笑)

でもね、ある一定の年齢になって(親から言われる事以外で)自分の興味がある事が出来てから変わったわよ(笑)

その子は、もしかしたら天才型なんじゃない?私みたいな(笑)

きっと、学校とかの勉強には興味がないんじゃない?
私は勉強は出来ないけど1つの事が人よりズバ抜けてできるの(笑)

IQテストで140だった私はどうして勉強ができないのか?
だって興味がないんだもん(笑)

一日本を読むのなら、充分に集中力はあると思うわ(人並以上にね)
親がそのことを理解してあげて彼の好きな事をさせてあげれば、もの凄く伸びると思うわ(笑)




 
Res.6 by MM from バンクーバー 2006/09/09 21:50:56

トピ主です。
みなさん&レス4さん
URLありがとうございました。

どなたかもおっしゃっていたように
自分の好きなものにはとても集中するので
集中力がないっていうわけでもなく
記憶力もとても良い方だと思うんですよ。

興味のないものは、ものにしても人にしても
食べ物にしても一切、手を出しません。

Kinderに行っている時は、何回か校長先生に呼び出されましたけど
小学校では今のところ、先生も笑ってお話してくれます。
学校(物事を教わる)に慣れていないこともあるのかもね。

ひとつひとつ、話をするのもホントに根気がいりますよね。
子供の心もわかってあげたいと、甘えるときは思い切り甘えさせてあげたり、その代わり怒るときはとことん怒ります。

まだ、もう少し様子を見てみようかな?

子育てママさん。
お子さんは毎日、何をして過ごしているのですか?
TVやゲームもやりますが、時間を決めてやっています。
宿題や勉強も少しやりますが、持って30分ですね。

それ以外の時間の過ごし方もどうしていいのかと思ったりしています。
本が好きなのでほとんど本を読んでいるのも最近では
視力も少し低下してきたみたいだし。
課題は永遠に続くのかしら?????

あぁーーーヤレヤレですわ。
 
Res.7 by 無回答 from 無回答 2006/09/09 22:03:17


君は今でも落ち着きないんじゃないの?

うーん、小学校1年生でしょ?
落ち着き無いのは当たり前じゃないのかな。
しかも、男の子なんだし・・・・
まだ、本能だけの部分で考えたり行動してるんだと思うけど
一人っ子だから尚更かもね。
学校以外で、もっと友達と遊ぶ機会を作ってあげて徐々に
社会性を身に付けさせるようにしたらどうですか。

>落ち着きのある子供にするにはどうしたらいいのでしょう?

その子の性格を無視して変えようとしないで、少し見守るくらいで
いいと思いますよ。 
貴方も何で週末一杯、怒鳴り散らしているのか知らないけど、
貴方にとっても子供にとってもストレス以外の何物でもないし
決していい方に向わないと思いますけどね。
親がいつも怒ってると子供への影響力はむしろ低下しますよ。
ああ、「また何か言ってるや」って感じでね。

>この子は頭おかしいんじゃないかな?って思うこともあり・・

こういうのは子供って敏感に判ってしまうもんだから
気を付けたほうがいいですよ。

もう一度言うけど、まだ小学校一年生なんですから・・・  
Res.8 by 無回答 from バンクーバー 2006/09/09 22:16:09

本人の性格もありますよね。
女の子だって落ち着きない子はいますよ。
こちらの子は女のこの方が落ち着きないですよね。
でも、好きなことを伸ばしてあげるのはいいことだと思うけど。

怒るのは親として当然だと思いますよ。
何でもいいよいいよ。って育てるから
日本で犯罪犯すような子供になるんでしょ?  
Res.9 by 無回答 from バンクーバー 2006/09/09 22:42:06

私も読んでいてADHDかLD?と思ったのですが、こちらは割りとそういうことにうるさいのに、プリスクールでもキンダーの先生にも一度も言われた事がないのなら、普通の範囲なのかもしれないですね。

私だったら、お母さんであるトピヌシさんが、そこまで感じているのなら、カウンセリングしてもらうなぁ。
病名をもらって安心したいわけでも、ADHDだったらどうしようという不安からでもなく、単純に子供を深く理解したい。そのための専門的な意見を聞きたいという、それだけです。
ADHDとかLDとか、自閉症や身障者、すべてその人の個性だと理解しています。個性だったら、その個性を生かすこともできるし、苦手な事も分かって必用な訓練もできるし。
ボーダーの人ほど、遠回りして苦しんでいるような気がします。  
Res.10 by 無回答 from 無回答 2006/09/10 05:19:17

横で申し訳ないのですが、もし皆さんのお子さんが
ADHD かもと医者に判断され薬を勧められたら飲ませますか?
主人の姪が飲んでいるんですが、ミョーに大人しすぎて、でも
それならいろんな事に集中しているかというと、そういうふうにも
見えません。母親(主人の妹)は手がかからなくなって良かったと
言ってますが・・・・。

 
Res.11 by 無回答 from リッチモンド 2006/09/10 07:54:24

おとなしい子=いい子   では、ないですよね。

上記の方がいうように、もし病院にいって判断されても
薬を飲ませるのはどうかとおもうなぁ?
こういうものはカウンセリングで直らないものなの?  
Res.12 by 無回答 from バンクーバー 2006/09/10 08:17:34

>おかげで週末(土日)は一日中、怒鳴っているので
こっちも疲れ果ててしまうんです

なんかよくわかんないけど、息子さんかわいそう・・・。
週末って子供だってゆっくりしたいんじゃないの??  
Res.13 by 無回答 from 無回答 2006/09/10 08:43:05

ADHDだとしたら2〜3歳からすでに、とんでもない行動を起こしていたり、奇声をあげたりしていたと思いますが・・・。3歳まではおとなしい子だったって事はADHDではない気がしますけど・・・。
ADHDの子って大体だらしなくて片づけができないって事もあるし、
やっぱり単にまだ幼いんじゃないですか?  
Res.14 by 無回答 from バンクーバー 2006/09/10 09:21:16

心配することないですよ。
うちの息子も幼稚園、小学校(共に日本でしたが)と集中力がなくて
じっとしてなかったんです。
でも、やはり漫画を読んだりゲームしたりはすごく集中してたから全く集中力が無いってわけではないんです。
学校の先生からも「もう少し落ち着いてやれば出来る。」とか
「年齢よりも幼い行動が多い。」と言われていましたが、段々と成長するに従い集中力も増してきましたよ。
私も子供が小さかった頃は、いつもガミガミ言ってましたから、トビ主さんの気持ち良くわかります。
気長にお子さんの成長を見守ってあげたら、いかがですか?  
Res.15 by 無回答 from 無回答 2006/09/10 10:25:25

私の子供はADD です。
ADDとADHDは全く違います。
とぴぬしさんの文面だけから見ると、ADDのような傾向があるように思われます。
うちの子は
とても良い子なのだけれど、
小学校1年生のときから集中力がなく、好きでは無いこと以外興味を持ちませんでした。
特に勉強が大嫌いで、のび太くんのようです。

ただ好きな科目は抜群によくできます。
それは本人にとって興味があるからです。
授業中はボーっとしていることや、他の事に気を紛らわされやすく、
成績は下のほうでした。
3年生になっても学力が上がらず、専門医と相談し薬を処方してもらうことにしました。
以前よりも集中力が上がりましたが、
やはり興味が無いものには趣を見せません。
初めはその薬を与えることを私自身が拒み、恐れていましたが、子供のことを思うと少しでも助けになっているならと今も飲んでいます。
ただあまりに強いものを与えて死亡されたお子さんもいるので
その辺は医師と話し合って決断されることをお薦めします。


 
Res.16 by 無回答 from 無回答 2006/09/10 10:59:37

とび主さんが趣味などもなく、子供に集中しすぎている感じ。
土日に怒られてるお子さんがかわいそう。

躾がきびしいとかで子供が言う事聞くなら、楽ですね。
でも子供も1人の人間です。
1対1できちんと子供の良い面を探し出して、伸ばしてあげてください。
家にも6歳の子がいます。
学校では問題まったくありませんが、家で宿題させてても5分で別の事始めちゃったりしていますよ。
でも私はまだ6歳だもんと思い、見守っています。

子供は貴方の理想像とはかけ離れていても、しょうがないんですよ。
その子の性格です。
他の子と比べるのは辞めましょう。
男の子は中学生からすごく伸びますよ。
今はスポーツに力を入れるのはどうでしょう?
本を読むということは立派な事です。好きな事どんどんさせてあげてください。

そして貴方は自分磨きにもっと力を入れましょう。
働き出すもいいし、スポーツするもいいし、ボランティアでもいいでしょう。  
Res.17 by トピ主です。 from バンクーバー 2006/09/10 12:07:52

全然、私が子供に集中しているわけではありません。
むしろ、私も子供が学校に行っている時は好きなことしたりしています。
しかし、土日家にいると朝起きてから寝るまでずっと、何か小言を言っているんですよ。
だから、仕事で生き抜きしていたころもあります。

そう。。息子は小さい子に優しかったり、
いいところもたくさんあるんですよ。
勉強に関してはまだG1だし、授業にも慣れていない。
そして、一番の要素は学校で英語がわからない。っていうものあるので
すべて否定するもの可愛そうだとは思っているんです。
おだてれば木に登るタイプなので 、事あるごとに
「すごいね〜すごいねぇ。」っておだて上げてます。
悪魔の4歳の頃から比べたらこれでもよくなったのかな?
とも、思うようにはしています。
みなさん、ありがとうございます。

今日は朝からスイミングにスケート行き、その後公園。

私はちょっとお昼寝させてもらいますわ。
 
Res.18 by 無回答 from バンクーバー 2006/09/10 15:29:05

こどもはそれぞれ違うと思います。落ち着いている子もいれば、そうでない子もいる。トピ主さんのお子さんはそういう性格なんじゃないですか?それは悪いことではないです。そういう性格なんです。それを無理に落ち着きなさいっていっても子どもがかわいそうじゃないですか?その子のことを友達とかの前で"○○君はいいね〜うちの△△はこうだから.."とか言ってませんか?こどもも傷つきますよ。
もっとその子の性格をありのまま認めてあげてのびのびと子育てしたらどうですか?トピ主さんもそのほうが気持ち的にも楽になるとおもいます。  
Res.19 by 無回答 from バンクーバー 2006/09/10 20:27:36

っていうか、とぴ主もあんまり人の話を聴けない人?  
Res.20 by 無回答 from バンクーバー 2006/09/10 20:48:33

まだ、G1だったら、もう少し様子をみたらいいと思いますね。
6歳なんて・・・そんなものですよ。
私も朝から寝るまで怒っていますよ。
片付けなさい。早くしなさい。
少しずつ、成長していくものですから
ゆったいのんびり構えればいいのでは?
とは言っても、子供は次から次へを課題を提供してくれるものですよね。  
Res.21 by 無回答 from バンクーバー 2006/09/10 22:15:04

>しかし、土日家にいると朝起きてから寝るまでずっと、何か小言を言っているんですよ。

あの、もしかしてお子さんよりトピ主さんに問題があるのでは?  
Res.22 by 無回答 from バンクーバー 2006/09/10 22:35:37

それは見ず知らずの人に失礼じゃない?
うちも同年代の子供がいますが
片付けなさい。とか
ホラ。またこぼして。とか言いますよ。
何でもハイハイ!って言うこと聞いている
子供なんていませんよ。

そうやってひとつひとつ学習していくのでしょう。
思いとおりにならないとひっくり返っている子供なんて
ショッピングモールなどでもいますよ。

でも、怒りすぎるのは返ってよくないかもしれませんよね。  
Res.23 by aki from バンクーバー 2006/09/11 07:46:08

怒るのも仕方ないことだけど、良いところを見つけてあげて褒めることも忘れずに!そしたらお子さんも自信をもってくるのではないでしょうか?という私も1日おこってますが・・・・怒ったあとはハグしてチューです。  
Res.24 by パリス from 無回答 2006/09/11 07:58:35

貴方達、人の子供に偉そうな事色々知ったかぶりで話しているけど、まず自分の子供をキチンと育てられる様になってから言いなさいよね(笑)  
Res.25 by 無回答 from 無回答 2006/09/11 08:30:23

> 貴方達、人の子供に偉そうな事色々知ったかぶりで話しているけど、まず自分の子供をキチンと育てられる様になってから言いなさいよね(笑)

いろいろトピ荒らししているあなたが言う言葉じゃないですねそっくりそのままあなたに返される言葉ですよ>パリス  
Res.26 by おちこぼれ from 無回答 2006/09/11 09:04:34

丸で私のことのようです。

私は小学、中学校と本当に成績が悪く、何をしても集中力が無く、とにかく人の話が聞けず、目立ってた(悪い意味で)そうです。親にも高校は行かなくていいから、何か出来る事探そう・・と言われていました。

中学2年の成績は300人中280番辺り。

中学3年の中ごろ、200番以内に入ったらヘアカーラーを買ってあげると言われ、勉強し、何と学年16番。その後、いつも10番以内でした。そして高校に進学、大学は近くの国立大でとても楽しい大学生活でした。

成績は余り関係ないと思いますが、集中力が無く、本当に落ちこぼれだった私でも普通に勉強好きになりました。

私の子供も全然集中力なく、主人が“なんでこんなに頭悪いんだ”とよく言います。

でも心配ないと思いますよ。本が好きなんて、すごく良いことだと思います。  
Res.27 by 無回答 from 無回答 2006/09/11 09:26:55

どうして一日中小言を言う羽目になるのか理解できません。
6才児はそんなものだとおおらかに見てあげてはどうですか?あまり細かい部分まで気にするからカリカリするのではないですか?まだ生まれて6年ですよ。  
Res.28 by 無回答 from バンクーバー 2006/09/11 09:43:43

ここで落ち着きのある子に育てる方法を尋ねても、みんな適当なことしか書かないと思います。だってご本人を見てない、知らないんですから。
お子さんを知る回りの人の援助を受けたほうが合理的ではないでしょうか。

そのうちに学校の担任とも詳しく話す機会がありますから、尋ねてみるとか、またはカウンセラーや療育が必要ならば、先生の方から何らかの示唆があるかもしれません。

うちも小学生の落ち着かない子供がいますが、担任や同級・上級生の親、かかりつけの医師に相談しました。療育が必要ならば(症状名がつく状態)G1はちょうど診断できる年齢のはずです。

手がかかる子の育児が大変なのは、私も経験しているのでわかります。そうでない子の親にはわかってもらえないです。もし、同じ状況の親が周囲にいたら、きっと気持ちを理解してくれるでしょう。ネットでもいいし、現実生活でもそんな仲間を探すと少し楽になれると思います。  
Res.29 by 無回答 from 無回答 2006/09/11 12:28:57

>どなたかもおっしゃっていたように
自分の好きなものにはとても集中するので
集中力がないっていうわけでもなく
記憶力もとても良い方だと思うんですよ。

興味のないものは、ものにしても人にしても食べ物にしても一切、手を出しません。



トピ主さん、お子さんが学校の事をなぜやりたがらないか聞いた事がありますか?

もし、彼が学校の勉強は簡単すぎてつまらないとか思っているのなら、お子さんはgifted Childかもしれませんよ。

giftedとかいうとエリートの様ですが、実は同い年の子となじめなかったり(精神年齢が上なので)、精神的に色々と弱点があるそうです(自分は変わり者だと思って心を閉ざしてしまったり)。

記憶力がよかったり、本が好きなのでしたらそちらの方面も疑ってみてください。

とはいえ、最終的にはどうであれ、長い目で見守って、出来る事は誉めてあげるのが一番だと思います。
 
Res.30 by 無回答 from 無回答 2006/09/22 08:16:33

親があんまりガミガミ怒ってうるさいと、
子供は心を閉ざすし、自信もなくすし
集中力、記憶力も低下する。
そして学力の低下、勉強についていけないの
悪循環。
 
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network