jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.4748
万が一の為の財産分与の準備 (住宅購入時)
by 無回答 from バンクーバー 2006/08/31 17:38:37

今回住宅を購入することになりました。
頭金$80,000- 私の両親に借りました。今は夫婦仲良くやっていて、離婚など考えていませんが、万が一の為の対策を考えておいたほうがいいと知人に忠告されました。(私側がいっぱい頭金を払っているので)

夫婦が離婚に至る場合、財産は2分の1分割になります。単純に$300,000-の物件だと 財産は$150,000-づつになります。でも、頭金$80,000-は親のものなので、私の財産ではないので、財産分与の対象金からはずしたいのです。

弁護士さんに相談したいのですが、弁護士さんは相談するだけでお金がかかるので、下手に相談できません。

どうすればよいのでしょうか? 銀行が物件に抵当権をかけると同時に(ローン分)、頭金の分は親が抵当権をかければ良い(頭金分)とも聞きました。

「離婚の際、財産分与の対象外ですよ」みたいな誓約書だけ作っておいて離婚時に有効にすることはできますか?

悩んでいます。

Res.1 by 無回答 from 無回答 2006/08/31 18:05:39

私が聞いた話ですが、契約書を書く時にウィットネスを付ければ
弁護士を通さずに作っても、結構効果あるような事を聞きました。
本当かどうかは分からないので、どなたか正確に知っている方からの
コメントが欲しいです。すみません役立たずで。
でも、8万ドルも実家から借りたのなら私なら弁護士料をけちらず
契約書作ります。
ちなみに、弁護士への初回の相談は無料のところ多くないですか?
例えば弁護士のオフィスにEメールで、「〜のような契約書作りの
料金はいくらかかりますか?」って送ってみてはいかがでしょう。
 
Res.2 by 無回答 from 無回答 2006/08/31 19:00:18

普通弁護士って初回相談無料ですけど??
勿論時間が決まってますから、内容をかなり絞って絶対に聞きたいことは早口で、聞いた方が時間が節約できます。  
Res.3 by 無回答 from 無回答 2006/09/01 06:24:30

>私側がいっぱい頭金を払っているので

貢がれ夫の例だ!  
Res.4 by 無回答 from バンクーバー 2006/09/01 08:12:01

トピ主です。
Res 1 , Res 2さん、コメントありがとうございます。 弁護士事務所に電話しても、「初回はそんなにかからないから一度いらっしゃい」と言われてビビッています。「そんなに」って一体いくらなんだろ。。。移民専門の弁護士さんは無料で初回は相談にのってくれるみたいですけど。。。

Res 3 さんのような、つまらない時間の無駄な返信はご遠慮ください。  
Res.5 by 無回答 from 無回答 2006/09/01 08:23:46

大きな金額ですし、80000ドルの保険と思って弁護士に依頼されてはいかがでしょう。失礼ですが万が一離婚されることになり、いざ財産分与の問題になった時点でトピヌシさんの親御さんの分が公的に認められない手違いがあってからでは手遅れです。
 
Res.6 by 無回答 from 無回答 2006/09/01 10:18:26

Honey,don’t you love me???  
Res.7 by 無回答 from 無回答 2006/09/02 14:54:07

たった8万ドルで弁護士まで雇うなんて。。。8万ドルって日本円で1千万にも満たない金額でしょ? そんな小さなお金のことで結婚前からいろいろ言われてご主人もかわいそうですね。

どうせ結婚したらご主人が生活費のほとんどを稼ぐんでしょう?で、あわよくば離婚するとき、あなたは半分もらえるんでしょう? 8万ドルくらい何ですか?

 
Res.8   from    

*** 削除 ***
Res.9 by いちご from ビクトリア 2006/09/02 23:22:21

弁護士初回無料って聞いたことなかったです。私が良く聞くのは初回30分25ドルとか超格安でってのは聞いたことあります。どなたか、無料のところを知っていたらぜひ教えてください。 (バンクーバーで電話OKかビクトリアの弁護士事務所を…)

と、話をトピに戻しますが、私も安心を買った方がいいと思います。 万が一の時に素人の考えで作った書類が不備だったら、相当ショックだと思います。 弁護士費用はとても高いけど、$80,000を守るためなら仕方ないと思います。 たぶん、(本当にたぶん、ですが)費用は$1,000ぐらい見ておけば充分だと思います。 弁護士事務所に電話して財産分与の書類作成にいくらぐらいかかるか聞いてみてはどうですか? 電話で見積もりもいえない、ということでしたらやはり一回は会うしかないですが、電話で初回費用を言ってくれないところはやめておいて、きちんと言ってくれるところでしたらいいと思います。 
向こうは(相談だけだと)時間でお金をとるので「1時間いくら」という形で答えてくれる事務所はいくらでもあるはずです。

平均だけの話をするとだいたい一時間$130から$200が相場だと思います。(初回特別料金とかではなく、普通に払った場合です。)

ケチって不安を抱えて過ごすより、一度だけ痛い出費をしてすっきりするほうが精神的にいいのじゃないかな。 最終的に夫婦仲良く終われたら、「ああ、無駄遣いしちゃったね!」と笑い飛ばすぐらいの気持ちを持って… 私はそう思って財産分与ではないですが弁護士を利用しました。 ここ(掲示板)でどれだけ聞いても確実な情報は得られないと思います。 不安をどこかで引きずるだけだと思いますよ。 それにしても人弁護士はの弱みに付け込んでぼったくりすぎ!と思うこともありますが… 普通の時給から考えて、いくら資格をとるのに自分がお金を費やしたからって、高すぎますよね。  
Res.10 by 無回答 from バンクーバー 2006/09/03 02:45:55

トピ主です。
いちごさん、弁護士さんの相場の情報ありがとうございます。たっ、高いですね〜。でも仕方ないのかな。。。安心料として、たぶん弁護士さんにお願いすると思います。

どなたか「$80,000ぽっきりで 弁護士雇うのか」とおっしゃっていた方がいらっしゃいますが、私にとっては、とても大金なのです。一体何年分の年収になるのか。。。

昨日旦那に、「頭金の件でサインしてもらいたい書類が出てくるかも。。。」と言い出したら、「俺のことを信用していないのか?」と言われました。私は、「信用しているけど、お金のことは信用していない。実際この頭金は私の親から借りているものだから」とはっきり言ったら、本当にまったくその通りなので、なにも言い返してきませんでした。 旦那が可哀想ではないですよ。 本当に事実のことなんですから。 もう長いこと結婚生活していますが、共働きをして旦那に貢いでもらうつもりもありません。 

私達夫婦の仲はとても円満で、将来たぶん離婚はしないとは思っていますが(なにせ旦那は毎日仕事後、直行で帰ってきますから)とりあえず安心したかったのです。

皆様、色々な情報ありがとうございました。  
Res.11 by 無回答 from バンクーバー 2006/09/03 04:31:55

うん。
それはダンナさんにサインしてもらうべきです。
あなたから借りたならまだしも、おかぁさまでしょ?
借用書、絶対書かせてくださいよ。  
Res.12 by 無回答 from 無回答 2006/09/03 07:30:18

私達も家を買うとき親が手助けしてくれました。(トピ主さんの金額より多いです)それでモーゲッジが少なくてすんでます。

でも主人は毎月の給料の中から別に貯金をしていて、事あるごとに私の両親にプレゼントしてくれてます。たとえば旅行とか。と言うのは私の両親は「お金はあなた達にあげたんだから、返してもらわなくていい」と言って、現金は頑として受け付けないからです。

でも主人は大人としてそんな大金をもらうわけにはいかないと考えているみたいで、プレゼントと言う形でお返ししたいそうです。私も主人の気がそれで済むのなら、と思い特に何もいいません。

借用書、ときくとどうして夫婦の間で、、、って思ってしまいます。  
Res.13 by いちご from 無回答 2006/09/03 09:50:32

レス12さん、それはご自分の単なる自慢であってトピ主さんへの助けにはなっていない内容のような気がします。 トピ主さんはどうしたら万一の場合に$80000を守れるかを聞いているのであって、他の夫婦、旦那さんがどうしているかを聞いているのではありません。 なんだか、親の財産を守ろうとしていること、旦那に(お金に対して)全信頼をおいていないこと、借用書を作ることが悪いことに聞こえなくも無いです。

初めから離婚すると思って結婚する夫婦は通常ではないことと思います。 離婚した夫婦は、思いも寄らす離婚と言う結果になってるんです。 私は逆に夫婦間で借用書と言う取り交わしがあってもそれはそれとして仲良くやっていける夫婦も本当に愛情があるのかもって思います。 普通はレス12さんのように、遠慮や不安(借用書というと相手を傷つけないか、とか)あって言い出しにくいと思うんです。 そしてそういうものなく一生仲良くいける夫婦ももちろんすばらしいし、そこに借用書というものがあってもそんなものに夫婦関係を左右されず、単にある種の現実的(実際に将来のことはわからない、どの夫婦も離婚が100%ありえないとはいえないという事実)保険みたいなものとして契約を交わしておくというだけでこだわらすに仲良くやっていける夫婦と言うのもすばらしいと思います。 ある意味、はっきりお話されたトピ主さんは偉いなって思います。  
Res.14 by 無回答 from 無回答 2006/09/03 10:33:50

長い人生何が起きるか分かりませんからお金に関する問題はクリアにすべきですよ。
お金って人間の本性(エゴ)むき出しにさせてしまいますから。それはもう醜いの一言に尽きます。
かつてあんなに愛し合っていたのに、いざ財産分与の話になった途端、人が変わったように強欲でえげつない見たくない部分も見てしまうパターン多いからです。奥様の親御さんのお金なら尚更ですよ。
「俺を信用していないのか」と言われても一寸先は闇で誰にも彼が大丈夫なんて判りません。
人様から拝借したお金だと割り切って、そして保険代わりとして法的に分けましょう。
 
Res.15 by 無回答 from 無回答 2006/09/03 10:53:26

ただ単にご両親とあなた方夫婦の間で借用書を作って、二人で時間を掛けて返していけば良いんじゃないんですか?万が一離婚した時も残った返済を2等分すれば良いじゃいですか、トピ主さんもその家に住むわけだから。
借金の半分はあなたのものですよ。
今は離婚する気も無いなら、8万ドルだったら2人で頑張って働けばきっと何年かで返せますよ。  
Res.16 by 無回答 from バンクーバー 2006/09/03 11:06:08

とぴ主です。
いちごさん、ありがとうございます。 いちごさんの言うことはまさに私の言いたいことです。

Res12さん、Res12さんは、頭金を親からのギフトとして受け取っているので「夫婦間で借用書なんて。。。」と思っているのではないのでしょうか? 私はギフトとしては頭金を頂いていないので、Res12さんのケースとは違うのです。そんな大金を贈与として受け取って羨ましいですね。それこそ妻側が貢いでくれる旦那が存在するんだなーとの印象をうけました。

レス11さん、14さんもありがとうございました。   
Res.17 by 無回答 from バンクーバー 2006/09/03 11:09:59

レス15さん、グットアイデア! そうか〜。ありがとうございました。  
Res.18 by 無回答 from 無回答 2006/09/03 11:28:54

何かレス12さんが変に責められてますが、私はあなた方の旦那も対して変わりないと思いますよ。そもそも正常な旦那は妻の実家の金をあてにしないと思います。
 
Res.19 by 無回答 from バンクーバー 2006/09/03 11:36:14

Res.15さんの説明をすれば、ご主人も納得できると思います。

ただし、正式な借り入れ契約書を作る事と、モ−ゲ−ジを必ずつける事。銀行だって、街金融だって、どこだって、モ−ゲ−ジも無しで貸してくれる所はどこにも無いのですから。

購入計画に、余裕があるならば、両親を1st Mortgageに、銀行を2nd Mortgageに設定すべきです。しかし、予算一杯ぎりぎりの場合は、銀行からの借入額を増やす為、銀行を1st Mortgageにするのも仕方ありません。

その場合、しばらくの間(不動産市場が上がるまで。または、ある程度の銀行への元金返済ができるまで)は両親にリスクがかかりますが、トピ主さんがすぐに離婚するのでなければ、これも問題ないでしょう。

不動産購入時に一緒に、両親からの$80,000借り入れの契約書とMortgage設定を行えば、$150〜$300くらいで出来るのではないと思います。  
Res.20 by 無回答 from 無回答 2006/09/03 16:25:07

同じ額の保険金旦那さんにかけたら? 離婚しても受取人になれるように。  
Res.21 by 無回答 from バンクーバー 2006/09/03 16:28:02

「金の切れ目が縁の切れ目」

たとえ夫婦間であっても、借用書を書くのは当たり前です。
ましてや、親でしょう?

そもそも、親に援助してもらうダンナさんもどうかと・・・  
Res.22 by 無回答 from 無回答 2006/09/03 16:39:56

私は逆の立場で、彼のご両親が家の購入のときに援助してくれました。しかも、家具や内装も全部あつらえてもらえました。金額はトピ主さんより多かったです。

でも彼のご両親も彼も何も私にいってきませんでしたよ。もし借用書書けといってきたとしたら、多分私は え? って思ったかもしれない。そして援助をお断りしていたかも、と思います。

あなたのご主人も借用書の件を持ち出されて、気分を害さなければいいですけど。  
Res.23 by 無回答 from バンクーバー 2006/09/03 17:06:40

援助と借用では意味が違うでしょう。
前レスさんのように援助してもらって
お金ではなく、他のもので恩返しをしている。
というのも立派なご主人だと思いますよ。
 
Res.24 by 無回答 from バンクーバー 2006/09/03 21:54:56

とぴ主です。
Res19さん、とっても具体的な回答ありがとうございました。
もともと、このトピックは 親のお金を守る為の法的方法が知りたかったので、Res19さんのような返信を求めていました。親からお金を借りることに対しての意見など、求めてません。

やはり、2nd モーゲジですか。。。私が法的手続きの準備を進めていると、親が知ったら驚くでしょうね。 私の両親は ただ私に貸してくれただけで、借用書も何も請求してきていません。口約束で「返してね。」だけですから。

第二抵当権は出来ればつけたくないなー。なんとか弁護士さんの承認のサインをもらった書類だけで、将来の万が一の離婚の際に有効になるような方法はないのでしょうか?

ちなみに私の夫は私の両親からのお金を期待していませんでしたよ。
私が、モーゲジの利息をいっぱい払いたくなかったから、私が勝手に親に借りたのです。

 
Res.25 by 無回答 from バンクーバー 2006/09/03 22:13:37

親が言わないからと借用書の必要はない。
というのは、大人の女性としての意見ではないですよね。
ましてや、結婚して家庭を持っているのですから
こちら側から言うのは当然だと思いますけど、違います?  
Res.26 by 無回答 from 無回答 2006/09/03 22:19:14

トピ主は旦那が自分の親の金を当てにしていると書かれて不愉快のようですが、自分はどうですか?


レス12に対してこんな失礼なこと書いてるじゃないですか!
↓↓↓
『そんな大金を贈与として受け取って羨ましいですね。それこそ妻側が貢いでくれる旦那が存在するんだなーとの印象をうけました。』

自分が言われたら嫌なことは自分も書くのを止めなさい。
 
Res.27 by 無回答 from 無回答 2006/09/04 06:40:16

>ちなみに私の夫は私の両親からのお金を期待していませんでしたよ。

だったらどうしてご主人は平気でいるのかしら。誰かのレスにあったみたいに、少しづつでも返していこう、とか言わないのですか?
 
Res.28 by 無回答 from 無回答 2006/09/04 09:55:45

zurui otoko dayone!!!
 
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network