jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.4745
カナダと日本の医療を比べて?
by 無回答 from 無回答 2006/08/31 15:09:26

最近ここの掲示板でも話題になっていますが、カナダと日本の医療機関を比べると日本の方が断然良いのでしょうか?私はどちらかと言うと健康な方ではないので、もし自分が重病になった時4時間待ちとかだ!とか言われると不安です。それに予約をして検査でも3,4ヶ月待ちとかいう事もあるんですよね?私は日本でも急に体調を崩して入院する事が多かったので私の様な病人(健康体)ではない人は日本で生活した方が良いのでしょうか?先々不安です....

Res.1 by ひょっとこ from バンクーバー 2006/08/31 15:25:31

私も、夜中に救急でびょういんに行きましたが、
5時間待ちでした。
ぜんぜん待ってる患者さんもいないのに、
なぜそんなに待たないといけないのでしょうか?
ぜんぜん救急の意味ありませんでした。  
Res.2 by 無回答 from トロント 2006/08/31 15:40:49

私はクリニックで3回(違うドクター)で診察してもらって薬も買いましたが誤診でした。
そして悪化してきたので救急病院で見てもらうと4時間待ち。
ここは一体どうなっているの?と言う感じでした。  
Res.3 by umi from モントリオール 2006/08/31 16:00:08

娘が滑って頭打ったので救急車を呼んで運んでもらったにもかかわらず、意識もあるし、ちゃんと反応もするので緊急ではないと判断されて実際ドクターに診察してもらったの5時間後。救急車に運ばれたのにですよ!!それ以来、絶対カナダの医療機関にはお世話になりたくないと思いましたよ。。。  
Res.4 by 無回答 from バンクーバー 2006/08/31 16:13:58

でもお子さんには異常がなかったのでしょう?
救急車は呼べば来ます。 もっと急を要する患者さんがいたのでは?
日本の緊急病院でも同じようなものです。 日本の方がもっとたらいまわしにされることもありますよ。  
Res.5 by 無回答 from 無回答 2006/08/31 16:16:52

カナダの医療はお役所仕事。
アメリカの医療はサービス業。
日本の医療は殿様業。  
Res.6 by 無回答 from 無回答 2006/08/31 16:26:38

日本でも本人に意識があり会話出来るようだと、かなり待たされますよね。
彼らの救急とは、出血がひどい・呼吸困難・意識不明といった
生死に関わる場合です。
またトロントやバンクーバーのような大都市は人口比率からいって
3時間待ちは仕方ないですよね。私はトロントから1時間ちょっと
離れたところに住んでますが、救急で1時間以上待つことはないです。
とは言え、やはり誤診など多いし、レントゲンを受けて結果が3日後
というのは本当に嫌になります。やっと見つけたファミリードクターは
感じが悪かったり役立たずだったり・・・悩み尽きません。
スペシャリストも自分で選べないし。採血するといつもアザが出来るし。
看護婦のレベルの低いし。  
Res.7 by 無回答 from 無回答 2006/08/31 16:35:50

そもそも日本とカナダの比較をする自体が勘違いで低レベル。
このトピ主もこんな間抜けなこと訊くかなあ?
そんなこと人に訊いてどうするわけ?
誰かが日本が良いと言えば日本でカナダが良いならカナダなのか?
私は健康体じゃないって自分で気づいてるなら、こんな所で質問する意味ないんじゃないの?
無駄に生きてるなあ。
 
Res.8 by 無回答 from バンクーバー 2006/08/31 16:42:17

比べることは悪いことじゃないと思う。勘違いってなにが??両方知っているのだからそれぞれ思うところはあるでしょう。まあ、だからどうなるってわけではないけど、トピ主の不安はとてもよく分かるよ。自分の健康、生命に係わることに関して考えることにレベルなんてないと思う。  
Res.9 by 無回答 from 無回答 2006/08/31 16:47:35

でも、どこに住むかを決めるために、参考になるでしょう。

急な治療を要する病気なら日本のほうが対応が早いかもしれないけれど、みんながなりやすい病気とか、ゆっくり治療するような病気はカナダのほうがいいかも。というのは、医療費がタダっていうのと、無駄な検査や薬漬けにさせられることはない。(検査をしたところで、薬を多くだしたところで、医者にはもうけがないので、必要がないと思えばわざわざやらない。)

医者のレベルだと、個人的な意見だと日本はピンからきりまでいるけれど、カナダは中くらいにいいのがたくさんと、あんまりよくないのがたくさん。ついでにアメリカはとんでものなくすばらしい技術をもつ医者から、詐欺のような医者まで。  
Res.10 by 無回答 from バンクーバー 2006/08/31 18:01:26

我が家は、プライベートクリニックなのでけっこう良いですよ。入会金と年会費みたいなのを収めれば良いだけです。
 
Res.11 by 40 from モントリオール 2006/08/31 19:22:41

上にもありますが、持病のある場合は、多少お金を払ってもプライベートクリニックのほうがずっといいですよ。24時間電話対応とか、予約なしでも速く見てもらえるとか。その代わり、検査は民間保険でカバーするので、20%位は自分もち。(それでも3000-5000円程度)
今日、たまたま家庭医に言われた検査予約のためにいろいろな公立病院に電話しましたが、どこも3-4ヶ月まち。職場の同僚に聞いたプライベートのクリニックで、予約しました。みんな結構、プライベートを利用してるようですね。プライベートでも評判のいいところは4-5ヶ月まちです。私は家庭医が気に入っているので、結局検査だけの利用にすることにしましたが。。  
Res.12 by 無回答 from バンクーバー 2006/08/31 20:25:49

日本の医療の実態を取上げた日本での番組がありますが、それを見ていたら恐ろしいです。(TV JAPANのクローズアップ現代でもたまに医療の実態などしています)実際に、年間に医療ミスで亡くなった人は莫大な人数です。日本は予防治療に力を入れていないために、患者は重大な病気にかかって始めてわかるといった感じだそうです。例えば、歯医者においてもそうだと思います。こちらでは、定期的に歯の検診やクリーニングなどに行くのが常であるけども、日本ではそういう事がまだまだ常でないために、歯茎の病気にかかり、将来、入れ歯になってる人が多いのが事実です。ここではファミリードクターを通して、それぞれの専門医に診てもらう形になっているため、いち早く診てもらいたいという気持ちになる事も確かですが、日本の医師と比べると断然、外国の方が、腕の良い医師は多いと実感しています。もちろん、日本にも腕の良い医師はいていますが。こちらでも急を要する重体な場合は、医師が的確に判断をしてすぐに処置をしていただけるはずです。ここに書いた事は、日本のテレビ番組で見て聞いた事を書きました。  
Res.13 by 無回答 from 無回答 2006/08/31 20:38:46

バンクーバーのプライベートクリニックではどこがお勧めでしょうか?  
Res.14 by 教えてください。 from バンクーバー 2006/08/31 20:43:23

RES10さん、私もプライベートクリニックに興味あります。場所や費用など詳しく教えていただけますか?宜しくお願いします。  
Res.15 by 無回答 from バンクーバー 2006/08/31 23:35:19

>日本は予防治療に力を入れていないために、患者は重大な病気にかかって始めてわかるといった感じだそうです

予防治療に力を入れていないのはカナダの方ではないですか?
歯科は別としても、内科的な病気は、ここは人間ドックや集団検診もありませんので、例えば胃カメラによる胃癌の早期発見などは難しいと思われます。こちらに来た方で、そういった検診が無い為、年に1回日本に人間ドックを受けている方を何人か知っています。
胃カメラを受けたくても、症状が出てからはじめて検査を受けることができ、しかも検査まで数ヶ月待ちが普通であれば、検査を受ける頃には病状はかなり進んでしまいますよね。ここの医療システムには本当に不安があります。近い将来、改革してほしいと切に願います。  
Res.16 by 無回答 from バンクーバー 2006/09/01 01:02:14

改革はまず無いでしょうね、コストが掛かる事なので。これ以上の重税はここでは厳しいかと(今ですら税負担が大きいですからね)
カナダも高齢化がありますので多分近い将来に改悪になると思います。

まぁ日本もこれから20年しないうちに医療システムが崩壊するので(3割負担+高額医療保障で財政的に持たないです)20年後はこちらの方がマシに成っている可能性もありますよ。  
Res.17 by 40 from モントリオール 2006/09/01 02:43:57

プライベートクリニックではPreventionという検査セットなどで自分でひととおりの年齢にあった検診コースなどもあります。つまりここでは予防も自分の責任ってことですね。あと医療関係者の質の平均レベルは(少なくともケベック州では)いいですよ。ただ、システムが硬直気味なのと、医療費抑制のため、検査を日本ほど頻繁にオーダーできないので(日本はほとんどどんな検査もすぐできますからね)、必然的に誤診も多くなってしまうという印象です。日本の医者は検査に頼りすぎの傾向あるから、これほど検査の少ない環境にきたら、結構間違い増えそうですけど。。  
Res.18 by 無回答 from バンクーバー 2006/09/04 08:44:38

英語力がしっかりあって、不満なことにはキッチリとクレームをつけ、医者と治療方針を話し合いながら持病と付き合っていけるタイプの人なら、カナダでもそれほど悪くないと思います。 カナダの医者って、日本と比べて威圧感がそれほどなくて気軽に話しやすいタイプの人が多い気がします。 日本の医者はインターンでもない限りは「何様だ!」って態度でしょう〜?  医者や病院がピンキリなのはどこも一緒です。 カナダでも、本当に急を要すればその日のうちに検査してくれたりしますよ。 予防的に、最近ちょっと調子が悪いからとか気になる症状があるから、という程度では順番待ちの最後尾に入れられてしまいます。 どうせ病院の救急に行くなら、まともに扱ってもらえるように、まずは症状を大げさ目に言うこと。 あと、すこし下調べして、医者が「これはもしかして重い病気かも・・・?」と思ってすみやかに検査してくれるような決めゼリフを用意しておくことだと思います。   
Res.19 by 無回答 from バンクーバー 2006/09/04 10:22:14

うちの義理母事故で入院したときは、すばやい対応とかなり高技術の手術で歩けなくなるかもといわれていたのに、事故から1か月以上たった今では立てるまでなっています。
ここでいろいろ言われているカナダの医療ですが、救急のときは日本よりいいかもしれないと思いました。  
Res.20 by 無回答 from 無回答 2006/09/04 10:43:41

救急車で運ばれては無いからすぐには見てもらえないのかなっと思ってたけど、熱を計られて実際に39度あったらトントンとすぐに治療に入りましたよ。
結局最終的には小さな手術をしなきゃいけない病気だった。
3,4時間待ちとかここで聞いていたから、覚悟してたけど。

本当にひどい時にはすぐに見てもらえるんだって思った。
考えてみたら日本ってちょっとした風邪でもすぐに病院病院!だもんね。で、薬漬け。
良いんだかどうなんだか。
 
Res.21 by 無回答 from トロント 2006/09/04 11:02:38

現在、病院で働いており、日本でも、大学病院や総合病院で働いていたので、カナダと日本の医療の違いについて日々違いを実感しています。トピ主さん、重病になったとき4時間待ちといわれると不安とありますが、ガン末期でも、治療の受けられない方はここカナダでは沢山います。まず、脳梗塞や、ガンの疑いなど、何か疑いがある際、CTよりも精度の良いMRIの検査も、日本のように翌日受けられない、しばらく下手すると、確定診断がつくまでに6ヶ月以上待ちという時点で、どう考えても日本が良いです。ここでは例えば、日本ではタブーとされていること、卵巣嚢腫の患者さんに、卵巣破裂するかもよ!とか普通にスタッフに言われるし、びっくりしたことは、脳梗塞疑いの患者を救急隊員が歩いて!!!救急車に乗せたことです!日本だと、脳出血、脳梗塞の患者を歩かせた時点で、仕事を失うと考えないといけないくらいなのに!

トピ主さん、予約をして3〜4ヶ月待ちって普通ですよ。私も病院で勤務していて、日本人なの??what are you doing here?日本の医療がはるかに進んでいるでしょうに?って良く、患者さんに言われます。

あと、患者さんが亡くなった際もほとんどの病院で日本のように、家族が選んだ亡くなった際の衣装、死化粧、体を綺麗にするということは、やらず、遺体をビニール袋に入れ、足に番号札をつけるだけです。物のように扱われているなって思うこと良くありますよ。

英語がうまく話せない、移民の高齢の女性の超音波検査をする際も、彼女の訴えていることが、ちゃんとした英語じゃなく、発音も聞きづらいので、泣いて訴えているのに、患者がいっぱい待っていて時間無いからと、簡単に済まされてしまう場面も見ました。これが自分の母親のされていることだったら??と思うと身の毛がよだちます。日本人同士でも、やはり、日本で医療を受けたいって思う方がここは沢山います。まず、英語がきちんと話せないっていう時点で、コミュニケーションもだいぶ難しくなり、相手があなたの行っていることをきちんと理解できなくて、重要視されないという、歯がゆい経験は、多かれ少なかれあると思います。

頻回にナースコールを鳴らす患者のコールは1回目は取らないこと!というのも、結構あります。日本だと、走っていかないと行けない事も、ここではあまりに、医療スタッフ誰も来ないので、患者さんが、怒って退院となったケースもよくあります。

カナダは福祉制度が進んでいると日本ではガイドに書かれていることを鵜呑みにしないように、ネガティブな面も書いてみました。だからといって、カナダが全て悪いと言うのではなく、カナダに来てから、この現実を知ってしまうと結構、キツイので、来る前に情報提供としてこういうことも、ありますということを書きました。

 
Res.22 by はま from カルガリー 2006/09/04 21:04:00

トピずれで申し訳ないですが、↑Res21さん、私も現在病院で働いていて、今後医療関係の道を目指している者です。超音波検査のことに触れられていらっしゃいますが、もしよろしければメールいただけませんか?もう少しお話を伺いたいのです。お忙しいとは思いますが、お時間のあるときで構いませんのでよろしくお願いします。  
Res.23 by 脳梗塞 from バンクーバー 2006/09/05 12:15:50

主人が、こちらに来て間もないころ軽い脳梗塞にかかりましたが、其のとき、医療のあまりのお粗末さに、恐怖を感じました。
まず、大学付属病院の救急で誤診されました。片側の突然の頭痛、および、目の異常を訴えましたが、脳梗塞(TIA)の可能性をまったくみすごされました。そして、症状が悪化し、日本語もおかしくなり、ふぁ見ぃードクターの指示で、VGHの救急へ行きましたが、初めてのことで、うろたえたことと、一応歩けて、簡単な返事はできるため、救急車を呼ばず行ったところ、7時間、医者に診てもらうまでかかりました。最初の問診で、誕生日を答えられなかったにもかかわらずです。
その後、いすでしんどそうなため、ベッドをお願いしたら、精神科病棟の廊下で、気持ち悪いわめき声が聞こえる中、枕も無いストレッチャーで待たされました。ようやく、医者に診てもらえ、X線をとり、当然入院して、すぐ検査をしてもらえるだろうと思っていたら、午前5時に、安定しているので、帰宅して、家でMRI および Stroke Prevention Clinicの予約を待つようにいわれました。それはいつですか、と聞いたら順番待ちで分からないから、とにかく家で待つようにといわれただけでした。薬局でアスピリンを買って飲ませて、万一異変があったら救急車で来るように指示されただけで、返されました。歩けはするけれど、頭痛、片側視野の以上を訴え、寝ているだけでもつらそうでした。普段のコミュニケーションは全然できず、しんどそうに、片言話すのが精一杯という状態でした。
MRIは、グレイたーバンクーバーに1,2台しかなく、ひどく順番待ちがあるということでした。何とか、知り合いの助力もあり、専門医とMRIの検査が受けられた3日後までの間は、本当に心細く恐怖を感じました。(其の助力が無ければ、もっと待たされた可能性が高いです。)
何とか、回復し、後遺症も残らず、帰国した折に、自費で脳専門医に、診てもらいましたが、予約も無く、其の日、すぐに、必要な検査は受けられる状態、また、自費払いで、かかる検査費用は、こちらの三分の一あまりでした。
こちらには、永住を視野に入れてきましたが、何かあったときの医療体制には、本当に不安、心配を感じます。がんを疑っても、なかなか検査を受けられない。がんだと分かっても、すぐに手術をうけられない。
日本でも、医者の技量に差があり、其のことが外から、分からないため、手遅れになることがありますが、医者にかかれない、検査を受けられない、入院できないと言う心配だけはないですから。
また、イギリスでは、随分プライベイトとの混合診療ができるそうですが、カナダは、どんな具合なのでしょうか。  
Res.24 by レス21 from トロント 2006/09/08 06:14:01

レス23さん、カナダは何かあったときの医療体制には本当に不安を感じるとありますが、本当に多くの日本人の方がおっしゃっていて、何かあったら、日本に帰る飛行機代だけは準備しておくと良く聞きます。

本当にTIAの脳梗塞は一過性とは言え、すぐにMRIしてもらえない!!!という時点で、もう日本とは比べ物にならない、医療の質の悪さです。日本では病院で働いていたとき、脳梗塞疑いで運ばれてきた患者にCTをすぐにして、その後翌日にMRIをしただけで、医師がものすごく批判を受けたのをいまだに覚えています。ここでは、翌日どころか数日後ですものね・・・・。私も、カナダで救急隊員が脳梗塞疑いの患者を救急車まで歩かせていたのを見たときは、錯覚かと思いました。その救急隊員は患者をERまで連れて行きあとは、若い看護師とずっとおしゃべりしている・・・、日本では、ありえない光景です。っていうか、ERで、患者さんの前でおしゃべりっていう時点で日本だったら、周りのスタッフから大ブーイングを受けます。ここは、大声でERでスタッフが笑ってたりするの普通ですから・・・。

日本では、乳がん検診とかも最先端の機器を使い、ものすごく癌が小さい時点で、見つけることができます。毎日病院で働いていますが、ここはそんな機器が病院にあるなんて聞いたこともありません・・・。

先日、南米チリの方と、イラン、トルコ出身の患者さんからも、チリやイラン、トルコでも、救急の医療体制は、カナダよりはるかに整っている!!!と病室で訴えていました。

ちなみに、先日のトロントスター新聞では、この今の無料の医療体制は、あと10年ももたないだろう・・・そして、10年後には、待ち時間は長い上に有料になりそれは改善されないだろう・・・と書かれていました。

 
Res.25 by 無回答 from バンクーバー 2006/09/08 06:25:43

ERで思い出したけど、去年ER(救急外来)に行ったら、指に大きな釘が刺さった患者さんが10時間待たされていたよ・・・・。看護婦さんに、早くこの釘抜いてくれない??って泣いてお願いしても、"we have to go ABC"・・・お決まりの決まり文句、順番待ちだから・・・と言われてました。この国の医療制度に呆れて私は、何も言えなかった。  
Res.26 by グラ from 無回答 2006/09/08 07:27:10

私の知り合いは流産してるのに8時間廊下に放置されていたそうですよ。
他にもこういう話はよく聞きます。

そういう時には、本当にこの国に住み続けることの不安を感じます。
いわゆる発展途上国からのではない、ヨーロッパの先進国からの移民してきた人は、医療制度に不安を感じで国に戻る人も多いと聞きました。
納得・・・  
Res.27 by 無回答 from バンクーバー 2006/09/08 07:33:42

レス26さん、本当にそのとおりだと思います。私の友人はイラン人ですが、毎年イランで人間ドックを受けに、帰国します。その他にも、仲の良い中国人の大学生は、歯の治療の為だけに、夏休みを利用して中国に帰りました。中国とカナダの往復の飛行機代のほうが、ここの歯医者受診料より格安!!!で、すばやく対応してくれるからとのことでした。

やっぱり、ここの医療制度がまだマシと感じるのは、よっぽど、発展途上国から来た人たちじゃないと・・・・。通常は、誰でもこんなずさんな医療なら不安で帰国したくなると思います。  
Res.28 by 無回答 from バンクーバー 2006/09/08 07:40:31

レス26さん、流産しているのに廊下に8時間待ちですか??それも本当に日本では考えられないですよね。それと同じような話ですが、私の友人も陣痛が始まったので、病院に電話したら、子宮口何センチ開いている???って看護師から聞かれたそうです。もうこれは日本では絶対ありえないことです。子宮口何センチってあんた、指を入れて助産師が測るでしょうに!!!!!患者に聞いてどうする!!って感じで、もうあきれてしまいました。結局彼女もお産直前まで、病院へ行けませんでした。ひどい話です。  
Res.29 by 無回答 from バンクーバー 2006/09/08 09:14:37

でもこうやって私達は日本語もできるし、お金さえ用意してあればイザという時には日本で医療が受けられます。 カナダ人にはこのカナダの医療しかないんだよ! まじでかわいそう〜・・・  
Res.30 by 無回答 from バンクーバー 2006/09/08 10:02:57

金さえあればアメリカに行けます。  
Res.31 by 無回答 from 無回答 2006/09/08 10:07:00

カナダ人でもコネがあれば最優先で入れてくれます。あと、自分は行った事がありませんが、プライベートクリニックはまともそうですね。

でもコネもなく、プライベートクリニックはおろか、良いファミリードクターすら見付からない状況なら、断然日本の方がいいですね。(私がそうです)

本当に日本人でよかったです。  
Res.32 by 無回答 from バンクーバー 2006/09/08 10:59:43

私も、自分の子供が2ヶ月の時、40度近くの高熱を出したので、夜中に救急に飛び込みましたが、5時間待たされ、その間何にもしてくれませんでした。様子を見に来るわけでもなく、熱を測りに来るわけでもなく、新生児が顔を真っ赤にして弱っているのに放置されました。  
Res.33 by 無回答 from 無回答 2006/09/08 11:39:04

私もこの国の医療体制って絶対おかしいと思うというかもう終わってる!!医療なんていうものはないという感じ。だから移民になってその後シチズンまでとっている人達みるとすごいというか感心するね。100億くれるっていわれてもこんな国のシチズンはいらない・・日本の医療機関受けれなってしまう方が辛いもの。
私も以前腸のスコープを受けてその後4日出血止まらなかったのに何の処置もしてもらえずに”人間は自然にどのくらい血がでても数日で止まるもの”と医者に言われた時にはかたまったね。日本で同じく出血した時(その時はほんの少し)医者があせってその場で念の為の入院させ止血剤して数日入院しました。
それと妊娠中切迫流産になってしまい生理のような大量の出血しているのに”ポータブルトイレ欲しい!!っていったら”1個しかない”(なんで病院に1個しかないの?)←だからトイレは歩いて行け!!って50メートル先まで歩かされました。
とにかくカナダの医療体制の愚痴なら丸1日寝ないで語れるほど私は最悪+最低だと思ってます。  
Res.34 by mm from バンクーバー 2006/09/08 12:22:14

私も前からカナダのシステムにはびっくりしていました。
幸いにもまだ緊急病院にお世話になったことがないので助かってますが、まわりからこのようなこといつも聞かされています。
それでなくても手術をしても2−3日で退院とか(日本なら2−3週間は入院する)手術後は自宅に帰ってからが大変だと思うのですが、面倒をみてくれる人が家にいない場合はどうしたらいいのでしょうーなんて思います。
医療費がタダ(毎月の保険代はかかるけど)だと喜んでいられないこの状況にこれから歳を取って病院にかかることを思うとかなり不安です。
こうなると少しでも病気にならないようにするしかないので、里帰りした際には自費で人間ドックを受けています。
 
Res.35 by 無回答 from バンクーバー 2006/09/08 17:01:13

レス31さん、まさに、その通り!!!!!!今バンクーバーの病院で働いていますが、本当にコネがあれば最優先ですよ。よく看護師や医師の家族、親戚なんて、移民でみんなが死にそうな思いして(特に癌疑いなど)のWaiting listをすっとばして、最優先で診てもらっている場面を何度も見てきました。本当にこういう現状は、ここカナダにきてから知ってしまうと、きついですよね!!!!!!!

よく医療関係の人たちでカナダでも医療学びたいっていう日本人よくバンクーバーとかいるけど、こういう現実をしらないから、TVでやっているER並みにかっこよく働けるという妄想をいだいているのだろうね・・・・実際働くと、ほんと、日本が進んでいるし、日本がいいって言って帰っていく人たちもたくさんいるという現実もあります。  
Res.36 by パリス from 無回答 2006/09/08 17:03:04

こう言う時ってお金持ちで良かったって思うわ(笑)

確かに特別待遇よね(笑)  
Res.37 by 無回答 from バンクーバー 2006/09/08 17:09:37

よく、カナダの医療もいい面もあるっていうのん気なことを言っているレスもあるけど、もし自分が癌疑いで、かなり待ってくださいって言われたら、藁をもつかむ思いで、さっさと日本で治療を受けたいと思うはず。  
Res.38 by 無回答 from バンクーバー 2006/09/08 19:25:45

以下は日本の医療の現状です・・。日本も色々問題がありそうですね。

日本では、保健医療という価格統制があるため、いくらスキルを磨いても自分の収入として跳ね返ってこない構造になっています。

スキルアップをあきらめ、リスクの高い仕事はすべて公的な大病院に任せ、簡単な病気だけ診療すればそれでよいというのが、日本の医療システムが作り出してきた一般的な医師の姿です。
日本の現状で下手に専門医を名乗ると、リスクの高い患者や難治の患者が殺到し、にっちもさっちもいかなくなってしまいます。

それでも、数年前までは、大学病院や国立病院の専門医は町医者より尊重される雰囲気がありました。報酬が見合わなくとも、社会的尊敬を受けられれば、何とかやる気になれたんです。
 
でも、いまはもうだめですね。大学病院の外来で教授を呼び捨てにしたり、ため口をきく患者さんが多いことに最近愕然としています。

 医者がスキルアップするインセンティブを持ちやすくするには、町医者の診察料と専門医の診察料が今のように同額ではなく、スキルによって差がつくようにしなければなりません。でも、そのようなシステムにすると、貧民層はいまおかかりの町医者さんにしかかかれず、大学病院に紹介される財力はないというようなことにもなりかねません。

 経済合理的に考えれば、日本の医師にスキルアップの努力を求めることは無理があります。それでも、報酬度外視でスキルアップに熱心な臨床医はわずかに残っています。そういう人たちはなかなか表に出ません。
問題は、そのような熱心な医師に運良く出合ったことができた患者さんたちが、それを当然として自分の幸運に感謝することさえないような風潮があることです。結果、熱心な医者たちをどんどんと駆逐しています。

 日本人は、安いコストで曲りなりに品質の保証された医療にかかることができることをまず感謝すべきです。それでも日本の医療の品質は、確かに海外のプライベートホスピタルの品質には見劣りすることは確かですし、システム上それは仕方ありません。自分の財力に応じて、タイや欧米のプライベートホスピタルに行くのなら、それはそれで自由です。  
Res.39 by 無回答 from バンクーバー 2006/09/08 19:31:04

バンクーバーのプライベートホスピタルはどこにあるのですか?お勧めのところがあれば教えてください。お願いします。  
Res.40 by 学生のとき from トロント 2006/09/11 19:12:27

自転車から転んで、腕を痛め、レントゲンでみてもらったら骨にヒビが入っているとかでギブスをはめられました。

一ヶ月後、違う医者が前回のレントゲンと今回のを比較し治り具合をみようとしたらしく、当初のレントゲンをみて一言、ひびなんかどこにも入ってないな〜〜と言われ、ショック。すぐにギブスをはずしてくれました。指がかたまちゃって、困った。

誤診だったとは。右手だったんで不自由して試験をうけた、悔しさといったら。日本ではこんなこと考えられないとおもう。  
Res.41 by 日本の医者きらい from 無回答 2006/09/11 23:13:36

日本だってそんなこといくらだってありますよ。ちょっと日本の医者をよく考え過ぎ。

一般的には他のレスにもあったように、一般の医者のレベルは、先進国に比べると日本は格段に低いですよ。カナダは待ちが長いのが問題のようですが、私の知り合いの癌になった人たちなどは、待ち時間のせいで死んだ人はいません。皆、キモセラピーにはすぐに入れています。(必要ならば)

どこの国にも医療の問題はありますが、医療の質で言ったら、カナダのほうが格段に日本より上だと思いますよ。(っていうのは、日本が先進国の中ではかなり悪い方だからです)
 
Res.42 by 無回答 from バンクーバー 2006/09/11 23:57:23

上の方にお聞きします。[キモセラピー]とは何ですか?無知ですみません。良かったら教えてください。  
Res.43 by 無回答 from バンクーバー 2006/09/12 00:11:06

↑の方、Res41ではないですが、キーモセラピーは癌の患者が受ける放射線治療です。

カナダの医療を良いと思っている人はきっとそう信じたいのではないでしょうか。実際自分が生活している場だし、そう信じたいのもわかる気がします。ただ、日本の医療を良いと言っている人たちは実際自分の国な訳ですし、良いと信じたいのもわかる気がします。実際に重病にかかったわけではないので日本の医療が進んでいるか、カナダの医療が進んでいるかと言われたら現実分からないですが、急病で急な診察を受ける場合には断然日本のほうが待ち時間も短く、1人の医者に満足できなくて他の医者の意見がほしい場合も簡単なような気がします。カナダはそれに比べ、自分のファミリードクターを通してしか専門医に見てもらえなかったり、ファミリードクターが見つかっていない人には本当に不便ですよね。特に新移民の人には大変だと思います。私は実際に中耳炎もちで日本では結構頻繁に耳鼻科の先生にお世話になっていたのですが、こちらに移ってからは風邪を引かないように大変気をつけています。(風邪やアレルギーによって中耳炎になってしまうので)いろいろな面で手間が掛かってしまうのがカナダかなと思います。医療技術うんぬんではなく。
一つの意見でした・・・  
Res.44 by 日本の医者きらい from 無回答 2006/09/12 01:17:58

レス43さん、日本人だから日本の医療が良いと信じたい気分はわかります。どこの国の人たちも同じだと思います。私も日本で生まれ育っていますから、日本の医療も軍隊も教育も世界一だと信じていました。ただ、こういう場では実際の現状を見つめていきたいのです。

例えば、耳鼻科の例でいくと、レス43さんが何か専門的な知識の必要なAという耳の病気になってしまったとします。日本だと、町中の耳鼻科の先生がそのAという分野で専門的な技術がなかったとしても、治療を担当することになります。レス43さんは、耳鼻科の先生に通っていると思ってますからそんな恐ろしいことになっているとは気がつきません。(大学病院に送ってもらえる場合もありますが、その場合はいろいろなテストを繰り返すし、待ち時間は長いし、カナダよりひどいことになりますよね?)カナダの場合は、ファミリードクターが(よい医者であれば)そのAという分野が専門の医者にリファーすることになります。

それから、風邪で日本ではよく耳鼻科に行きますが、実は風邪というのは治療がなく、待つしかない病気です。気管支炎や肺炎になったら話は別ですが、それ以外は薬局の薬ですむ話ですよ。日本で医者がそれでも風邪を治療するのは、金儲けのためです。

あと、カナダでも日本でもヤブ医者はいると思います。カナダではやっぱり良いファミリードクターをがんばってさがすといいと思いますよ。見つかっていない人はやはりそれなりに苦労すると思います。でもよいファミリードクターさえ見つかれば(大体の場合)日本より質の高い医療が受けられると思いますよ。  
Res.45 by Res43 from バンクーバー 2006/09/12 01:47:43

カナダで良いファミリードクターをお持ちのようで大変羨ましいです。私は実際ウォークインにしか行ったことがないのですが、その担当の先生が実際に新しい患者を受け入れているかは聞くタイミングを逃してしまいました・・・結構若い先生で、専門は何だか分からないのですが、ウェブサイトにはジェネラルプラックティスと書いてあったので、どうなのかと疑問に思ったんです。ジェネラルプラックティスの先生に見てもらうのはいいのですが、結構若い感じの先生なので信用が置けるかな、とちょっと心配になってしまったので・・・
私の例で耳鼻科の件ですが、その先生は耳鼻科を国立病院で担当していた先生が自立し耳鼻科クリニックをオープンしてそこに通っていたんです。結構信用していたのですが・・・実際のところはどうなのか分からないですね。でも、日本の先生がみんな悪いというわけでもないですよね?ただ、カナダではどの先生が本当に良くて、どの先生が良くないとか、日本のように良い先生がすごく地元で評判になったりとかないので結構見定めにくいなっと思っています。
歯医者の件もよく話題になりますが、歯医者は私は日本の先生もカナダの先生も同じくらい信用を置いているのでどちらも満足なのですが、技術の面で言ったら少しカナダの方が上かなっと思います。  
Res.46 by 無回答 from トロント 2006/09/12 08:01:59

Chemo therapyとは、放射線治療ではなく、化学療法に治療。いわゆる抗がん剤の治療です。  
Res.47 by 無回答 from バンクーバー 2006/09/12 09:51:39

カナダで2年前に大腸内視鏡検査を受けましたが、こちらではスコープを盲腸まで到達する事が出来ずに、日本へ行って再検査したことがあります。こちらの医者が下手だったのが原因でしょう。ただ日本人の腸は一般に欧米人より長いので検査には技術と経験が必要。日本人医師は長い腸に慣れているから上手に出来るかもしれないし、もともと技術が高いのかもしれない。しかし日本の医者でも盲腸まで到達できないヤブももちろんいるとネットとかでみます。それから技術面だけでなく、日本でも首都圏と田舎では医療のサービスに差がいまだにかなりあります。例えば大腸スコープ検査は軽い麻酔をして患者が痛みをまるで感じないようにするのがこちらや米国では普通ですが、日本ではいまだに麻酔なしでする所が結構あります。麻酔ないと不快で痛い。患者の痛みに対して日本は欧米より遅れた対応をしていると聞きます。

要するにケースバイケースであるし、郷にいっては郷にしたがえではないでしょうか? 日本との違いや差を比べて怒っているとそれこそ体に悪いですよ。それか、満足にいく医療や検査が受けたいなら、日本であれカナダであれ、自分で必死に探してあうものを見つけるべきだと思います。お金がかかってもです。
カナダにおける緊急の場合は、4,5時間待たされて憤るなら、それをストレートにしつこく病院に訴えてはどうでしょうか?廊下でストレッチャーに寝かされている自分の父親が不憫でそれこそ何時間もナースに訴え、騒ぎまくって、ついに個室を与えらた話をバンクーバー紙で読みましたよ。
出来ないことはないんですよ。ただあきらめるか否かです。トビさんはおいくつかわかりませんが、そもそも健康体ではないなら他国で暮らさない方がよろしいのではないでしょうか?健康が一番大切ですよ。  
Res.48 by 無回答 from バンクーバー 2006/09/12 10:00:13

うちの息子が膝にやけどをしたときに、車で救急病院に連れて行きましたが、そのころ下の子がまだ小さく息子を支えてあげることができずに、看護婦さんを呼びに行ったら車椅子に息子を乗せて連れて行ってくれました。
確かに1時間ほど待たされ、診療時間は5分でした(笑)。
かなりの水ぶくれでしたが、適切な処置で痕もほとんど残らず処置してもらった後は痛みも即効でなくなったようで、息子は泣き止んで普通に歩いてました。
本当にどの国でも医者によって知識の差がかなりありますね。  
Res.49 by 無回答 from バンクーバー 2006/09/12 10:56:52

Res.10です。具体的に私のお願いしているプライベートクリニックの名前は、出したくないのですが、グランビルアイランドの近くです。ちなみにGoogleなどでバンクーバー、プライベートクリニックと調べればけっこうヒットすると思います。個人のニーズに合わせて気に入るプライベートクリニックが見つかると良いですね。  
Res.50 by グラ from 無回答 2006/09/12 16:04:39

カナダの医療はヤブかどうか以前に、医者にたどり着けるかが問題です。私も待たされてる間はヤブだろうが何だろうが、医者の形をしてる人物に会わせて!思いました。5時間待ってヤブが待ってるか、良い医者が待ってるか・・坊主めくりのようですがね。

医療については、一概にはいえませんが
私は父が医大の教授だったのですが、小さい頃よく、日本の医療は欧米より50年遅れてると言っていました。もう20年以上前に言っていたので、最近は追いついたかもしれないですがね。
でも確かに日本のお医者さんがカナダのマクギル大学に行ってますよね。

 
Res.51 by 学生のとき from トロント 2006/09/12 19:04:28

日本のお医者さんは、カナダにやはり学びにくるんですか?
その知識を日本で生かすため?すごく興味深いです。

カナダで研究、開発された薬ってあるんですか?
そんな余裕、資金ない?!  
Res.52 by 無回答 from 無回答 2006/09/12 21:52:00

ペニシリンはカナダで発明されたものですよ。

トロントかな?  
Res.53 by 日本のファミリードクター。 from バンクーバー 2006/09/12 22:01:47

日本でいつも診てもらってるドクターが、カナダに留学していた、って言ってました。
あと、日本で学んだ医大にもカナダのドクターが来ていたって。
東か西か?詳しくは相手もお医者様だし、詳しく突っ込みませんでしたが、
「カナダの医療はいいでしょう?暮らし易いでしょう?」と言われて、
「???」と思いましたよ。
帰国するたびに、何かでお世話になっていて、「いいなあー、私もすみたいですよー」と言われちゃいますよ。
ドクターでも太鼓判?のカナダの医療???  
Res.54 by 無回答 from 無回答 2006/09/12 22:15:18

>ペニシリンはカナダで発明されたものですよ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9A%E3%83%8B%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%B3
イギリスの人が発見したとなっているけどカナダに研究所が
あったのかな?  
Res.55 by 無回答 from バンクーバー 2006/09/12 22:49:37

カナダの医療レベルは研究・診療共に平均して高いレベルと言われています。問題なのは、医療のシステム。
数十年前までは皆が平等に高負担なく良質の医療が受けられたのでしょうが、今やBC州を筆頭に、人口急増と予算削減によりほぼ崩壊しているといっても間違いではないでしょう。
数ヶ月前の新聞に現場の医者から、現場の危機的状況についての実名告発が新聞をにぎわせましたよね。
今後はゆとりのある人はプライベートへと、二極化していくのでしょうか。

大好きで永住の地として選んだバンクーバーですが、唯一かつ最大の不安が医療です。

 
Res.56 by 無回答 from バンクーバー 2006/09/12 23:22:01

>カナダで研究、開発された薬ってあるんですか?
University of Toronto で Frederick Banting と Charles Best がインシュリンの抽出に成功。Banting はノーベル賞を受賞しています。  
Res.57 by 無回答 from バンクーバー 2006/09/13 06:08:20

現在、看護学課に通っているもので、日本では看護師の免許すでに持っていますが、申し訳ないですが、カナダの医療のレベルは高いとは言えないと思う。

まず、クラスメイトに日本人以外にヨーロッパ出身の方も多いのですが、まず、カナダの学期が9月から5月までで、一年のうちに、4ヶ月も休みがあるというか、授業が無いという時点で、日本の寝る時間も無く、リポート一度書き忘れたら落第・・・というあの恐怖感は全然無く、イギリス出身の看護師さんもいるのですが、とてもじゃないけど、イギリスでは4ヶ月休みは無いと言ってました。カリキュラムがかなりのんびりしている。あと、日本のように、患者さんは、神様、患者さんでなく、患者様と様を使え!とかという、患者があっての医療という教えはほとんどない!!です。っていうかクラスメート自体が、多国籍でそういう観念を教え込むのも無理とも思います。

私も日本に帰ったときに、よく、カナダの医療って進んでいるでしょ??と聞かれるけど、テレビのERの見過ぎじゃない??日本のメディアに踊らされているだけで、実際には、医者に見てもらうまでに数ヶ月だよ、その医者が気に入らなければ、さらに数ヶ月待ち、セカンドオピニオンなんて、もらうのに下手すると1年????かかる医療制度のどこが進んでいるの???と答えます。

先日新聞にもありましたが、移民は毎年どんどん増えてくる、そして医療負担は増大するので、この医療制度はもう崩壊寸前って書いてました。すくなくともあと10年では自己負担かつ待ち時間長い、最悪の状況になるでしょうと。

日本は高齢化だけど、人口減少ですよね???だから、医療負担はカナダのように、年間莫大な移民受け入れているわけではないので、逆に人口は減っているから、そんなに医療制度崩壊にはならないと思う。

 
Res.58 by 無回答 from バンクーバー 2006/09/13 06:08:56

Res.59 by RN from トロント 2006/09/13 08:56:37

レス57さんは、学生の様ですが、現状が少し理解されていないようですね。カナダ人の看護学課の学生は4ヶ月の休み中に、病院でPracticamと称して、実習を兼ねて現場で働いています。Under graduate nurseとして。日本の様に、教科書のみで勉強し、レポートばかりに追われて、実際看護師として働くときには何も出来ない状態。カナダ人の学生は、皆かなり勉強していますし、知識も豊富です。休みが4ヶ月あるからといって、それが無駄かどうかは、その人がどう過ごすかではないでしょうか。日本の4大も夏休みは長いですよ。
私は日本の”患者は神様”と言う考え方には疑問があります。どうして患者が神様なのでしょうか?ここはカナダです。日本と比べても仕方ないと思いますが。もし、カナダの現状を受け入れら無いのでしたら、カナダでRNになる事はおすすめしません。現場に出てからもっと多くの矛盾点を認識することでしょう。それを受け止められなければ、ここで働くのはかなり厳しいですよ。  
Res.60 by モンキー from 無回答 2006/09/13 13:29:02

私もレス57さんは現状をかなり誤解されていると思います。確かにカナダ(特にBC)は予算に対して人口が増加していることが問題になっており、日本では人口が減少しているのは本当です。ただ、問題は医療の提供者と患者の数の比率です。カナダは人口が増加していても、医療のプロバイダー(医者も看護婦も)と患者の比率は日本の10倍くらいだったと思います。(細かい数字をリサーチするのが面倒なので、アバウトな書き方ですが)ということは、医者一人が担当している患者数が日本は10倍以上いる、ということになります。構造的に一人の医者が一人の患者に提供する医療の質が下がることになります。それだけ時間がないわけですから。
それから、日本人が医者にかかる回数がまた、先進国の10倍くらいと多い。両方あわせると医者が患者の為に使える時間がめちゃくちゃ少ないことになります。

ここのレスを読んでいると、カナダの医療に関する不満はよいファミリードクターがいないことが原因のようですよ。不満を言う前に必死で良いファミリードクターを探してみてはいかがでしょう。私は待ち時間が長かったり、医療器具の数が少ないことはここでは問題だと思いますが、それ以外には構造的にはカナダの医療は良い方だと思います。ヤブ医者はどこにでもいますが、日本に比べてカナダのほうがアカウンタビリティーが問われるだけましではないでしょうか。  
Res.61 by 無回答 from バンクーバー 2006/09/13 15:49:24

Res.62 by ??? from 無回答 2006/09/13 18:22:10

そうかなぁ?セカンドオピニオンを求め、私は10以上のドクター(専門医・ウォークインは除く)に会いましたよ。日本語の話す先生もです。でも、皆似たような事を言っていましたよ。

私もモンキーさんの意見に近いですよ。医療の質の問題ではなく、制度でしょう。ファミリードクターなら、無料のためすぐ医者へ駆けつける。だからすぐ混む。機材が足りない。時間まち。学問、感覚の違い。信用できない。でも自分で好きな病院へ行けない。時間の無駄。など。

私の例のうちの一つを挙げます。耳の奥の重い痛みがあり、頭痛、痰の多さ、首筋の痛みなど症状が表れました。医者に行きました。超音波を撮りました。耳鼻科の先生に会い、鼻からスコープ入れて見ました。何もないと言われ、それでも痛いと言ったら、結果を見たでしょ。と言われ終わり。数ヵ月後、日本で事情を話し、その日にMRIを撮る。蓄膿症と判明。それをこっちのドクターにいったら、また同じ耳鼻科の専門にに回される。しかも2週間後。治療が出来るのはいつでしょう。ネットで調べると、私の症状は蓄膿症にピッタリ。症状から、ちょっとは疑えよ、医者よ!

もし、日本で診てもらわなかったら病名は分からず、病気は悪化。義理の母はレーザーで目の治療をしているけど、失敗2度ほど。

確かに日本でもどうでもいい医者っているけど、ここはいい加減さがよく目立つね。

もっと言いたいけど、時間がないからここまで。  
Res.63 by 無回答 from トロント 2006/09/14 06:59:10

本当にここの医師はいい加減さが良く目立ちます。日本の医師のようにたとえ威張ってても、高圧的でもいいから、ちゃんと、キチッと仕事するなら文句ないけど、ここはフレンドリーな医師多いかもしれないけど、いい加減なことといったら、極まりない。やっぱりカナダの医療は日本よりは劣る!!!!!!!!!!!!!!!!!

日本人以外の国籍で、日本に住んでいたことある人達は口を揃えて、日本の方がいい!!っていうし・・ここに日本を捨ててきた日本人はやっぱり、カナダの医療もいい!!って信じ込むしかないんじゃないかな??だから、住めば都と思い込むしかないのでしょう。  
Res.64 by mamamia from バンクーバー 2006/09/14 08:26:31

今年始め、妊娠をしたのですが出血があったのでエコーの予約を入れようとしたら三週間待ちだといわれました。出血してるんだ、って言っても、キャンセル待ちのウェイティングリストに載せてあげるけど混んでるからしょうがない、と言われ不安な日々を送っていました。そしたら出血がかなりひどくなり腹痛があったので救急へ行きました。出血がひどいのに待合室で待たされ、五時間以上待たされているうちにお腹がいたくてトイレに行ったら出てきてしまいました。ナースにドクターをお願いして出てきたものを見てもらったら、きれいにでてきたみたいだから帰っていいよ。と言われそのまま帰されました。空いた口がふさがりませんでした。でも知り合いに全く同じ経験をされた方がいるので、珍しいことではないと知りました。
 
Res.65 by 無回答 from バンクーバー 2006/09/14 08:35:37

>待ち時間が長かったり、医療器具の数が少ないことはここでは問題だと思いますが、それ以外には構造的にはカナダの医療は良い方だと思います。

待ち時間が長い、医療器具が少ないことは問題・・・その問題は大きすぎですよ。検査待ちに時間がかかりすぎて、癌の発見が遅れた人を2人ほど知っています。それから、最近大腸にポリープが見つかり、開腹手術を受けた友人は術後わずか6日目で退院させられました。まだ歩ける状態でもないのに。日本では考えられませんよね。
私の周りの日本人は、全ての方がカナダの医療の現状に嘆いていますが、ここを読む限りでは日本よりもカナダの方が良いと言う方もおられるのですね。少し安心しました。  
Res.66 by 無回答 from トロント 2006/09/14 10:43:13

日本でなら、大抵、一週間は入院が必要とされている手術をこちらでしましたが、日帰りでした。

手術前に医者に、日本でなら一週間は入院が必要となるんですが、日帰り手術なんで本当に大丈夫ですか?と尋ねたら、because your country is rich. だから。。。との事でした。。。

高熱が数日家で続き、病院で抗生剤の点滴でもしてくれるのかと思ったら、飲み薬でした。まーそれでも改善したのでよかったんですけどね。
 
Res.67 by 無回答 from バンクーバー 2006/09/14 10:58:01

正直ここカナダは将来の日本の医療の未来予想図です。月100$程で医療費無料の健康保険を維持しようとするならば、この状況でも御の字です。

以前はまだマシだったのでしょうが、予算の関係でドンドン酷くなるでしょう。高齢化で医療費はうなぎ登りなのに、保険収入は一定or減少していれば結果は小学生でも分かります・・何時か破綻するor診察人数を抑えるor質を下げるの選択です。

日本の医療システムも決して持続可能では無いですよ。国民が医療費負担UPを嫌い、国策として診療報酬を押さえ、高額医療を税金で補填する今のシステムはもって後5年でしょう。(既に産科と小児科は崩壊が始まっているらしいです)結果としてはカナダの二の舞です。

土台、負担は少なく(←ここ重要)高度医療を好きなときに受けられるなんて虫の良い話が未来永劫続く訳がないですよ・・。  
Res.68 by 無回答 from 無回答 2006/09/16 21:50:45

今テレビでテリーフォックスの映画やってるんですけど……

ついこの間も、ブレストキャンサーのウォーキングとかありましたよね。
こういうファンドレイジング、とっても盛んなんですけど、
そのわりに、医療に関する不満が消える事はないみたいで、
こうして集まったお金って何に使われてるんだろう。

家人に言わせると、キャンサーリサーチはカナダが一番らしいけど、
実際に治療に反映されなければ意味ないような気がします。  
Res.69 by 無回答 from 無回答 2006/09/16 22:29:26

テリー・フォックスの映画、今日でしたっけ〜???
見ようと思っていたのに!残念。
上の人の言うように、今日本では「お産難民」という造語が出てるらしいですね。分娩を受付る病院がどんどん減っているそうです。産科医は他の医師に比べて医療ミスで告訴されるケースが圧倒的に多く、産科希望医師が減少し、その結果、産科も持続困難で閉鎖。「妊婦検診はしますが、分娩をする病院は自力で探してください」ってな感じで、新聞記事では妊娠6ヶ月でまだ分娩する病院が決まらない妊婦さんの例を取り上げていました。
市外や県外まで病院探しに行かなくてはいけない現状みたいですよ。出生率が少し増えたといっても、こんな状況では日本も先行き暗いですね。  
Res.70 by 元ふれいざー記者 from 日本 2006/09/16 22:47:34

映画“The Terry Fox Story”でロザリンド・チャオが演じた日本人の恋人は実在の人物で、現在も存命です。名前は書きませんが、劇中の名前が本名です。ちなみにチャオは中国系アメリカ人です。
この映画はテリーを短気な人物として描き、運転手を“asshole”と罵ったためフォックス家の非難を受けました。  
Res.71 by 無回答 from 日本 2006/09/16 23:44:59

mamamiaさん
私は日本で妊娠中出血し、「生理のような出血があるんですけど」と連絡したら、「生理のようなって言われても分からないけど、安静にしていてください。それ以外には何も出来ませんから」と看護婦に言われました。女なんだから分かるだろうに。そして中のものが出てきたので、それをもって病院に行ったら「きれいに出てますから」といって帰されました。対応はほぼカナダと同じです。ちなみに、とても有名なドクターが開業した個人病院でした。  
Res.72 by 無回答 from 無回答 2006/09/17 21:40:02

夫が皮膚がんの家系です。
ある疾患で皮膚科の先生に予約を取って
行って見てもらった後、

今後、皮膚がん予防の検診を受けたいのだがと言った。
返事は
忙しい、医者も足りない。ガンになってから戻って来い。
そうしたら診てやるよ。
でした。

言い方がいくらなんでもひどいなあと思いました。  
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network