jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.4732
子供の心理
by 無回答 from オタワ 2006/08/30 13:02:00

4歳の娘です。
とにかくいたずらが多いのです。
何度も「〜をしたら危ないから」とか、「こうしたら〜〜だからいけない」などのことを繰り返し説明ても同じいたずらをやり続けたり、物を壊したりするのです。

こちらも我慢の限界で毎日怒鳴って怒って娘は泣いてで疲れます。
「どうしてこれをやったの?」と原因を聞いても「分からない」「知らない」の一点張り。
「〜やったら怒られるってわからなかったの?」と聞くと「知ってたよ。」と。「じゃあ、なんでやったの?」と聞くと「分からない」

もう疲れました。

4歳の心理どなたか分かる方教えてください。

Res.1 by from バンクーバー 2006/08/30 13:30:10

もしかしたら、娘さんはもっとかまって欲しいのかも知れませんね。
駄目だと分かってることをすることによって、どんな形にしろ
母親の注意を引くことが出来ますものね。

>「どうしてこれをやったの?」と原因を聞いても「分からない」「知らない」の一点張り。
「〜やったら怒られるってわからなかったの?」と聞くと「知ってたよ。」と。「じゃあ、なんでやったの?」と聞くと「分からない」

まず追求するよりも、気持ちを受け止めてあげると
いいかもしれませんね。
例えば、何がそんなにイライラさせてるのか、どうしたの?とか、さみしいの?とか言ってあげると、案外すっと落ち着いて
お話できるモードに入りますよ。
そうなったら、どうしたいのかお話してくれる?という風にもっていくと結構話してくれますよ。

息抜きしながら、子育て楽しみましょうね。  
Res.2 by 好奇心 from バンクーバー 2006/08/30 13:31:00

とても、好奇心の強いお子さんではないでしょうか。大人の目から見たらいたずらに見えますが、お子さんにとっては、実験みたいなものかもしれません。危ないことは、むしろ、虐待にならないように、実際にちょっとだけ体験させてみることで、ぴたりとやんだりします。案外、包丁とか、慎重に上手に使えるようになるかも。物を壊すのは、それが大事と思っていないので、おもちゃなんかは、個数を制限して、(本人に10個ぐらい選ばせる)後は、隠しておき、大事に扱えば、少しずつ戻してあげるとかしてあげるのはどうでしょうか。

小学校に上がられるぐらいになったら、自制心が働くようになって、目に見えてそういったことも減るのではと思われます。ある程度、汚されたり、物を壊されたりするのは、まだ小さい子供にとっては、よくあることと、もう少しゆったりかまえられてはいかがでしょうか。いつまでも続くことでもないですし、無条件で母親を慕ってくれるのは、後わずかの間なのですから。  
Res.3 by 無回答 from 無回答 2006/08/30 13:47:03

前もおなじ様なトピックありましたけど、うちもそんなかんじですよ・・
 
Res.4 by まま from バンクーバー 2006/08/31 21:24:40

Check out this book ’ How to behave so your children will, too’.
you can borrow from liberary (i’ll return it soon).
I hope it’ll be help you.
I have same problems. Keep it up MaMa!  
Res.5 by 無回答 from バンクーバー 2006/08/31 21:41:36

悪魔の4歳。やってきましたね。
うちはもうすぐ6歳ですが同じですよ。
しかも、女の子は母親に敵対心を持ち
産まれた時からオンナなのですね。

私もイライラして怒鳴りつけたりしちゃいますが
ちゃんと、話せば「わかった。」って言うんですよ。
あーこれがいつまで続くのかと思うとうんざり〜。

まぁ、中学生になってもそんな子はいないから。。。
と、自分にも言い聞かせていますが
特に長い長いこの夏休み。
来週から学校だと思うと、ちょっと嬉しい気分です。  
Res.6 by 無回答 from 日本 2006/08/31 23:20:33

前に子育て番組で「子供の創造性は壊すことから始まる」と言っていました。積み木なども積むことより、誰かが造ったものを壊すことから始まり、自分で作ることを覚えるそうです。悪気があるいたずらではなく、壊れるかどうかやってみたかったのでしょう。怒ってばかりいると、失敗するのが怖くて何も出来ない子に育ってしまいますよ。(うちの第一子がそうでした。)壊れるプラスチックより丈夫な木のおもちゃで遊ばせて上げたらどうでしょうか?投げられてガラスが割れると困るけど、この際一度割れたりしたら、親が口で言うより明らかなので分かりやすいかも。  
Res.7 by Res6 from 日本 2006/08/31 23:26:55

追加。ちなみに自閉症などの診断はされたことがないお子さんですよね?  
Res.8 by 抱っこちゃん from バンクーバー 2006/09/03 11:42:36

 そうですね。4歳の子どもは「もう、お姉ちゃんお兄ちゃん」と思われがちですが。まだまだ子ども、まだ4年しかこの地球上で生きて無いんです。 

 ちょっと、まだ言葉でいたずらの原因だったり理由などは大人じゃないので説明できないかもしれないですね。
 
 あと、悪いこと(いたずら)=お母さんの目を引きたい、見ててもらいたいというのも理由もあるかと思います。

 一緒に遊んであげる時間をとってみてはどうですか?(離れて遊んでいるのを見ているではなく)テレビを見させているのではなく。。。

きっとお母さんと一緒に遊んだりするとお子さんも落ち着いて遊ぶかと思います。

もう一つ、「か〜!!」とイライラしてしまった時は深呼吸をして『ギュ〜〜〜!!』とお子さんを抱きしめてあげて下さい!何よりスキンシップが一番大切だと私は思います。

 ←「いい加減」ではなく「好い加減」お母さんもリフレッシュして子育てして見て下さい♪くれぐれも頑張らないでくださいね!
 
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network