jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.4719
子供のお絵かき
by なみだ目 from バンクーバー 2006/08/29 16:35:14

最近子供がお絵かきをし始めました。
クレヨンを使ってただ紙にかかせているのですが、
やっぱり壁や家具にも被害が及び始めました(涙)
多少は仕方がないし、紙をはみ出して描くのを黙認するのも
子供の感性を育てるのに良いとどこかで聞いたことがあるよーな。
とは言え、すき放題もさせられません。
何かよい防止策、ご存知ですか?
それから、子供が壁などに落書きを始めたら、叱りますか?
どの程度まで許しますか?

そのほか、良い&便利なお絵かきグッズをご存知でしたら、是非教えてください。

Res.1 by 無回答 from バンクーバー 2006/08/29 18:16:24

うちは1度もそういうことはやったことがないです。
興味も示さなかった。
けど、もし壁に書いたりしたら思いっきり怒りますよ。
良いこと、悪いことはきちんと教えないといけませんよ。

その替わり、家のクロスの張替えのとき
壁に思いっきり落書きさせました。
私もやってストレス発散。
子供は「え?いいの?本当にいいの?」って何度も聞いてきましたよ。
2歳以上になれば、話せばわかります。
頭からダメではなくて、話を聞かせてくださいね。

ホワイトボードなんかはいかがですかねぇ?
ガラスや家具にもしも落書きされても
消すことができますよ
 
Res.2 by 無回答 from 無回答 2006/08/29 19:52:07

>子供が壁などに落書きを始めたら、叱りますかどの程度まで許しますか?

中途半端をするのは子供が理解しにくいのでだめなものはだめにしておくほうが良いですよ。
すき放題にさせると、自由にさせるは違います。

おこさんのねんれいによりますが、お絵かきし始めたばかりなら1,2歳ですか?普段は用具は手の届かないところにおいておいて
そばについていられるときにだけ用具を出してあげれば良いとおもいます。
テーブルで書く場合は、安いビニールのテーブルクロスをそのときだけひいてあげればよいのでは?

ついしまい忘れた用具で書かれてしまうこともありますがその場合は
壁や家具に描いたらその場でとりあげ、手をたたいてました、2,3回ぐらいで学習しましたよ

もう少し大きい年齢なら、描いていけない場所にかいた場合は、1週間用具とりあげです  
Res.3 by k from 無回答 2006/08/29 20:15:51

うちは壁に白い紙を貼りまくりその部分だけに書かせてました。ある程度すると本人も飽きて壁に書かなくなります。また本人のアートワークが出来たら壁に貼るようにしてました。  
Res.4 by 無回答 from 無回答 2006/08/29 20:28:08

マグネット式のお絵描きグッズや、水を使うペンなどいろいろ
売っているので、オモチャ売り場を見てみるといいですね。
これはお絵描きだけでなく、アルファベットや数字を書く練習にも
使えるので便利ですよ。  
Res.5 by 無回答 from バンクーバー 2006/08/30 00:43:03

子どもが壁や家具に「わざと」描いたら、もちろん叱ります。
はみ出してしまった時はしかたないけれど、下に新聞とかを引いて被害は最小限にしました。
使うクレヨン、ペンは必ず「ウォッシャブル」です。
窓に描けるペンも与えたら、喜んで窓一杯にお絵かきしてました。でもこれは、その延長で壁にも描きかねないので、「窓だけだよ」と言って理解できる年でないと逆効果かもしれませんね。  
Res.6 by なみだ目 from バンクーバー 2006/08/31 17:07:33

コメントありがとうございました。
レス1さん、お子さんは落書きをしなかったんですね。うらやましい。
やはり悪いことだと認識させるために、ちゃんと叱った方がいいですね。
ホワイトボードのペンは家具に書かれてもおちますか?ペンだけ買うことはできるのかな。今度文房具屋さんに行ってみます。

レス2さん、私も目の届く時だけ道具を渡していたのですが、洗濯物を取りにいった隙に窓と壁にやられてしまいました(涙)
目を離してはいけませんね。テーブルクロスはいい案ですね。今度買ってみます。

kさん、白い紙を張りまくるのもいいな。ただ、うちの子は歯止めが効かなさそうだ。。。アートワークができたら、私も壁に貼っておくことにします。喜びそうですね。

レス4さん、そういうアイデアグッズはおもちゃ売り場にあるのですね。マグネット式のお絵かきグッズというのはどういうものですか?

レス5さん、窓にかけるペンなんて魅力的ですね。私でも描いてみたいかも。これもおもちゃ売り場でしょうか。

いろいろなアイデアをありがとうございました。

 
Res.7 by 無回答 from 無回答 2006/08/31 17:56:40

日本の子育て掲示板で見たんですけど、誰かがのびのびと育てたくて壁の落書きを一部だけ黙認してたら、他人の家でも書いてしまったそうです。やっぱり叱った方がいいと思いますよ。

ウチは子供が2歳の時にお絵かきを始めて、やっぱり紙からはみ出したりいろんなとこに書こうとしたので、紙だけだよ、こうやってはみ出さないように書くんだよって教えました。はみ出た時は一緒に消しゴムなどで消してなかなか消えにくいということを教えました。
時々わざとはみ出したり、私の顔色をうかがいながら机に書いたりしてたので、そのたびに思いっきり怒った顔をして見せたら、こそこそ紙に書き直してました(笑)

やっぱり傑作が出来たら壁に貼ったりして。すごく喜んでました。
4歳になった今でもお絵かきが大好きです。  
Res.8 by 勘違いと何かは紙一重? from 無回答 2006/08/31 19:16:44

のびのび育てる。これって線引きが微妙ですよね。私の妹がそうです。兎に角怒らない。怒らないのはいい事だがだからといって、叱らない。「いけませんよー。」くらい。叩いても何も言わない。他の子供が痛いといってもやめられない。彼女は怒らない+褒めるのがのびのび育てるという感覚、私はビシっとバシッと派なので見ててイラつきは全然しませんが、違和感があるというか人ってホントに色々だなって思います。

私は昔の人をイメージしています。昭和初期みたいな笑。昭和初期がどんな感じかわかりませんが、私のおばあちゃんをイメージしてます。彼女はあまり多く語らない人でしたが(既に歳で)大事な事をポツリポツリと言ってました。米粒は残さず食べろとか、お母さんをババァ!なんて呼んじゃいけないよ。wとか。

私は当たり前のような事、私たち大人の常識を境にしてます。子供だから、ではなくて。もし大人が壁に書いたらまずいですよね。感性とは多分、常識の範囲内で好きにやらせてあげる事ではないでしょうか。好き勝手にやる事ではなく、視野を広げたり感受性を高めてあげることが、良い感性に繋がるんじゃないかと思います。例えば絵を描くのはクレヨンだけでではない、チラシを切り抜いて貼って+描いてみるなど。だから今回の事に関しては私ならバシッと叱ります。もちろん故意なくのはみ出し程度はOK。コンクリのお庭があったらチョークで思いっきり描かせるのもいいですよ。  
Res.9 by 無回答 from バンクーバー 2006/08/31 22:11:12

叱ると怒るは違いますものね。
叱るときや注意するとき、ただ怒るのではなく、落ち着いてユーモアとか子供の目線でイマジネーションをまじえながら注意するのもはどうかなと思いまして。

この場合うまいこと思いつかないのですが、例えばプリスクールで絵の具を使ってお絵かきをしているとき。
パレットの水で溶かした絵の具を、じゃぁっと紙の上にわざとこぼして、複数の色が混ざり合うのを興奮していた男の子がいました。
先生は、慌てずに普通の調子で確かこんなこと言いました。
「あら、素敵ね。でも、見てごらん。お友達の絵はすぐに乾くけれど、あなたの絵は乾くのに3日くらいかかるかしら」
というようなことをおっしゃってました。

毎日接している母親とプリスクールの先生とは、子供との関係も違うので、同じようにしてもうまくいくとも限りませんが、こういうようなことを取り入れたら、お互いにストレスなく過ごせるのかなと思います。
(分かってもらえます?説明が下手ですみません。)

日本語の絵本で言ったら「クレヨンのくろくん」シリーズを見せて、「ほら、みんなちゃんと紙に書いているね」と言うとか・・・イマイチ?  
Res.10 by 無回答 from バンクーバー 2006/08/31 22:15:21

お子さんの年齢は?
上に書いたことは、3歳前だとまだちょっと難しいかもしれませんね。
 
Res.11 by 無回答 from 無回答 2006/09/01 07:07:03

No8さんに同意!

>私は当たり前のような事、私たち大人の常識を境にしてます。子供だから、ではなくて。

まさに基準はこの通りだと思います。3歳以下だと確かに分かってもらうのは難しいけど、それまで叱らなくて3歳過ぎてから急に叱りだすのもどうかなと思います。物心がついてきただけに親が急に怒り出したショックは大きい。
叱ってばかり、褒めてばかりじゃなくて、時には叱って時には褒める、メリハリをつけるのが理想ですね。  
Res.12 by 無回答 from バンクーバー 2006/09/01 13:40:10

のびのび育つと自由に育つは違いますよね。
のびのびも一歩間違えたら、ただのわがままだしね。

うちね。
ベースメントを子供のPlayroomにして、一辺の壁を
ナント!黒板の壁にしたんですよ。

子供は書き放題!

これ、お勧め!!

今、7歳だけど、その黒板で今や勉強してます。
ひらがな書いたり、算数やったり・・・
まぁ、10歳になるまでそんなことやっていないから・・・。
 
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network