No.4665
|
|
家の改装
by
無回答
from
無回答 2006/08/25 20:48:58

家の改装を検討中なのですが、コントラクターもいろいろあってどこがいいのかさっぱりわかりません。どなたか改装された方で、ここは良かった、あるいは事前に注意することなどアドバイスありましたらよろしくお願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
トロント 2006/08/25 22:45:43

(○)コンストラクター ですよね
(×)コントラクター 陣痛に苦しむ人になっちゃうよ
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/08/25 22:59:20

RES1さん、なに言ってるんですか。
contractor コントラクター
【名】 契約人{けいやく にん}、請負業者{うけおい ぎょうしゃ}、受託業者{じゅたく ぎょうしゃ}、建築請負人{けんちく うけおいにん}
ですよ!
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/08/25 23:00:11

コントラクターでいいんですよ
契約者、建築業者って意味です。
子宮の収縮のことはコントラクションです。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/08/25 23:02:43

↑
違うだろう?トピ主が言いたかったのは。
コントラクターじゃなく、コントラクトつまり契約の事が言いたかったんですよね?トピ主さん!
間違っちゃったんですよね?
私には分かりましたよ!
RES1っていやな人。トロントの人って変なRES付ける人多いよね。
あの街自体変な奴多いし、空港も最悪。
私は東は嫌い。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/08/26 07:28:31

>家の改装を検討中なのですが、コントラクターもいろいろあってどこがいいのかさっぱりわかりません
→でもトピ主のこの文面だと、Constructor コンストラクター(建設者、建設業者、施行者)のことを指してるんじゃない?
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/08/26 07:32:19

トピ主です。コントラクターって言いますよね。Res2さんみたいに工事を請け負ってくれる人たちのことです。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
コントラクター
from
バンクーバー 2006/08/26 09:16:45

私が仕事をやりたいのですが私は「無回答」在住でないのでできません。「無回答」までの出張費も出していただけますか?
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
コントラクターだよ
from
無回答 2006/08/26 09:26:16

コントラクターです。トピ主さんあってます。違うと思う人たちは、人に注意するくらいならもっと英語を勉強しましょう。
うちもコントラクターで困ってますよ。周りもみんな痛い目にあったりしてます。良い会社を選ぶこつは、良い人が見つかるまでかたっぱしから見積もりをとることだと思います。見積もりをとっているうちに、改装する上でどのようなことを気をつけなくちゃいけないのか、コントラクターたちとの会話の中でだんだんわかってくるので、いいかげんなことを言っているのかきちんと腕のある人たちなのかわかってきます。だいたい20件見積もりをとって1件いいところがみつかるくらいの態度でいたほうがよいと思います。バンクーバー周辺での話ですが。一番いいのは当然、人からすすめられたところを使うことだと思います。
あと、家中の改装を一気に頼んだりすると高くつきます。ある程度簡単なものは自分たちでしたりとか、ある程度知識を身につけないとぼられます。中途半端に仕事を始めて戻ってこないコントラクターもたくさんいます。がんばってくださいね。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/08/26 14:52:36

Res1, 4, 5 英語も出来ないくせに良くそんなこといえますね。ちょっとは反省したらどうですか?まったく笑っちゃいましたよ。
しかもまともなレスしたのは上の人だけですね。このサイトの程度の低さがわかります。
私も改装を考えていますが、BBBなどに問い合わせてみたらどうでしょうか?おそらく悪どいコントラクターなどは登録していないでしょうから。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
パリス
from
無回答 2006/08/26 17:43:03

英語のレベルは日本人は何年住んでも「ドングリの背比べ」よ(笑)
Res9は偉そうに言ってる割に、大したコメントしてないじゃない。BBBに問い合わせ?それくらい誰でも思いつくんじゃないの?(笑)
貴方は家の改装より人生の改装を考えた方がよさそうね(笑)
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/08/26 19:17:07

↑ じゃあなたのアドバイスはなんですか? 出来ないくせにえらそうに言わないで。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
Renovation
from
トロント 2006/08/27 06:47:20

私は床とブラインドはシアーズ。カーペットはベイ。ドア取り付けはHome Depotに頼みました。壁のペンキ塗りとかは自分でやれると思いますが、バスルームとか床などの大掛かりなものは大手の会社で注文し、コントラクターも同時に手配してもらったほうが心配なくてよいです。
私は何度か気に入らないコントラクターが送られてきたので、すぐに電話して変えてもらいました。彼らも大手の会社から請け負っているので、苦情が続くと仕事切られちゃうので、ちゃんとしている人も多いですし、ちゃんと保険も入っているから安心です。苦情は全部、コントラクターじゃなくて店に言えばいいし。
|