jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.463
夕飯を食べない子ども1歳
by 無回答 from トロント 2005/05/31 01:55:07

ウチの子どもは、朝昼ごはんは良く食べ、問題がないのですが、夕飯の時間帯はぐずりだしほとんど口をつけません。機嫌が悪くて食べないのか、食べたくないから機嫌が悪いのかよくわかりません。食べないだけでなく、うるさくて主人と私は全く会話ができず、落ち着きません。静かに落ち着いて食べるというのは小さい子どもがいると無理なものなのでしょうか。夕食の時間はだいたい6時半から7時で8時過ぎに寝かせます。もう少し早い時間に子どもに夕食を与えるのが理想かもしれませんが、朝も昼も主人はいないので、せめて夕飯は一緒にと思い、この時間になっています。5時ごろ軽いもの(果物とかビスケットとか)を与えて待たせているのがいけないのでしょうか。また早めに子どもに食事をあたえるためには、準備も早めにしなければならなくなり、ほとんど午後は出かけられないということになりませんか?同じような年齢の子どもがいらっしゃる方、一日のスケジュールをどのように組まれていますか?

Res.1 by 無回答 from 日本 2005/05/31 06:08:29

ナニーを6年間しているものです。(カナダでもナニー経験ありです)自分に子供はいません、、、でも、何人もの子供達、いろいろな年齢層、日本人の子供、外国人の子供を見てきました。それこそ分娩室から出てきたところからのお付き合いの子がいます。ランチの後にスナックはあげていますか?5時にあげるのをやめて、3時くらいにスナックをあげてみたらどうでしょう?もし、3時くらいにスナックをあげていて、5時にも何か食べさせているのであれば、もしかしたらもうお腹がすいていなくて、眠たくなってきているのかもしれませんね。
もし早い時間に先にお子さんに食事をさせるのであれば、私がお世話をした子が1歳の時は、時間がある時に、人参、ブロッコリー、ジャガイモなどを荒くつぶしながら柔らかく煮て、それと、ご飯も粒がたくさん残るくらいのおかゆにして、(オートミールの時もありましたが、その時は都度作っていました)一回の食事の分量に分けて冷凍保存して、食事のときに温めてあげていました。だから、食事の時間が大人と一緒じゃなくても、調理の時間を気にすることがあまりありませんでした。お野菜の他には、お魚の身をほぐしたものなんかも、ある程度の量を作っておいて冷凍させていました。それで、早めに食事の準備をしなくては、、というのは解決できるのでは?  
Res.2 by NANANA from バンクーバー 2005/05/31 08:04:27

れす1さんも書いてるように、5時におやつをあげるべきではありません。
5時に甘い物を食べたら6時半にお腹はすきませんし、甘い物の方が子どもには魅力的です。
1歳といっても何ヶ月かにもよりますが、まずおやつは3時にはあげて、夕食までは一切あげない方がいいと思います。
でも一度5時ごろに甘い物をあげた、夕食を食べず機嫌が悪くなる(=機嫌が悪くなったら無理にでも上げてないですよね?それによって子どもは泣けば食べなくていいと学んでしまいます)のような事をしてしまったので、当分はおやつを5時ごろねだったり、夕食を食べなかったりするかもしれません。でもここはぐっと我慢して、3時におやつ(少量)6時半にご飯を徹底してください。それで3,4日食べなくても朝昼しっかり食べれてれば大丈夫です。
GOODLUCK!
 
Res.3 by 無回答 from 無回答 2005/05/31 10:02:08

お子さんは何時に起きていますか?
1歳半でお昼寝していますか?
午後に出かける事を書いていらっしゃるという事はお昼寝していないような気がしますが、
確かに早い時間に寝させるためにはおひるね無しの方が良いのでしょうが、6時半から7時の夕食ならば、おひる寝していないと眠たくてぐずるのは仕方がないような気もします。

1歳児のころのスケジュールは、午前中にお出かけを済ませ、昼食の後はお昼寝させてその間に家事、夕食の下準備もできるますよ。

それから、1歳児をも食卓にいて食事をさせながら御主人との会話もしたいというのはかなり無理があるというか子供に自分の理想を求め過ぎだとおもいます。
御主人との会話は、おこさんが寝てからのほうがよいとおもいますよ

 
Res.4 by 無回答 from バンクーバー 2005/05/31 12:02:02

1歳児の理想的な生活です。あくまでも理想ですが・・・
規則正しい生活リズムがつけられますよう、いまから(無理のない
範囲で)ママがお子様の手助けをしてあげてください。
          
起 床:6時ー7時 (ママは身支度をすませる)
朝 食:8時  
外遊び:9時ー11時(おやつを少しなら可)(ママは買物タイム)
昼 食:12時
昼 寝:13時ー15時(ママは家事や夕食準備)
おやつ:15時半(ミルクとクラッカーなど)
外遊び:16時ー17時(こどもが小さい場合は室内でも可)
夕 食:18時ー19時(パパもできればご一緒に)
就 寝:20時ー21時(こどもが寝たらフリータイムです)

健全な成長には、小さいときからの規則正しい生活リズムが
大切です。ママは大変ですが、可愛いお子様のために
がんばってくださいね。
 
Res.5 by 無回答 from バンクーバー 2005/05/31 13:33:13

うちや周りをみてると、15ヶ月くらいまでは昼寝は2回でしたよ。大体レス4さんと同じようなスケジュールだったけど、6時半から7時起床、10時と3時に昼寝。食事は7時半、12時、5時で7時半から8時就寝。

15ヶ月くらいになって午後の昼寝をしなくなってきたら1時に昼寝。それが2歳半くらいまで続きます。

人によって子供に規則正しい生活をさせられる環境にいるひとと、そうでない人がいるから、できないなら仕方ないけど、やっぱり昼寝をきちんとしてない子供は機嫌が悪いですよ。もしかしたら、おなかがすきすぎているアンド疲れすぎている状態なのかもしれないですよ。  
Res.6 by トピ主 from バンクーバー 2005/06/01 21:39:53

レスを書いて下さった方、ありがとうございます。なんだかとても参考になりました。うちもだいたいはみなさんのおっしゃるスケジュールをめざしてはいるのですが・・・ウチの子は5時か6時にはもう起きてしまいます。なので、私も無理やり起こされる形で一日が始まります。早起きのせいか、10時ごろもうお昼ねしたくなっちゃうみたいなんです。それで午後でかけるわけです。午後は出かけた帰りにストローラーの中でまた寝ることもあります。やはり午後が長すぎるんでしょうかね。このパターンを変えようと思い、今週はずっと午前中でかけました。天気も良い日はお弁当を持っていって出かけた帰りに公園で食べて、家に帰って昼寝です。たしかに、このほうが夕方のぐずりはましですね。また、5時にあげるスナックを反省し、どうせなら食事にしてしまおうと思い、品数はすくなくてもとりあえずその時点でできているものをあげてみました。やはり中途半端に食べさせるよりいいみたいです。要するに、今まで自分が行き当たりばったりデやってきたような気がしました。それで、子どもを必要以上に泣かせていたように思います。反省です。ほぼ毎日のように何かしらのプログラムに参加しているため、もっと計画的にならなくてはいけませんね。特にプログラムが午後の日は要注意?ですね。私は、食事は家族で楽しむものという理想があり、できるだけ主人も交えて食べたいのですが、子どもに合わせると週末しか主人と食事する機会がなくなります。主人も仕事がありますのでしかたないのかもしれませんが、なんとか考えてみたいと思います。どうもありがとうございました。  
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network