No.4533
|
|
みなさんビーツはどうやって調理してますか?
by
BC
from
無回答 2006/08/15 17:37:43

こんにちは、まだカナダに住み始めて半年で
知り合いの人が自分の畑で作ってるビーツをくれました。
どうやって食べるの?と聞くと
ゆがいてそのまま食べてもいいしスープにしても美味しい
と教えてもらい湯がいて食べてみたんですが、
食べた後にとても土臭い匂いが残るので、、、
スープはビネガーを入れるとか 言っていたので、、
私の好きそうな味ではなさそうと思い、、作ってません(@_@)
てんぷらとかにしても大丈夫ですかねーー???
しかしこれってすごい色ですね!
栄養はありそう!!!
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/08/15 17:55:20

私のホームスティでは茹でてマーガリンを付けて食べてました。あと、茹でてサラダに入っていたこともありましたよ。土臭いっていえばそうかも。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/08/15 18:11:55

オーブンとかBBQでグリルしてもいいみたいですよ。私は時々生のまま野菜ジュースにして飲んでいます。美味しくはないけれど、肝臓のクレンジングに良いそうです。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/08/15 19:01:51

横レスです。
こんな話で恐縮ですが、ビーツを食べたあとの
お小水は赤くなりませんか!?
私ははじめてビーツスープをいただいた翌日の、
血尿かとびっくりした覚えがあります。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/08/15 19:56:25

えっ! うん●は赤く(というかピンクか)なるけれどお小水は赤くなりませんでした。
ビーツ大好きで茹でてポテトサラダにいれてます。マヨネーズ味でパセリも沢山いれると美味しいです。あとピクルスになっているのをファーマーズマーケットで買ったらそれもとっても美味しかった。肉料理のつけあわせにとっても合います。
オーロラビストロでもビーツのサラダがあったんだけれど暖かいサラダだったなあ。美味しかったのは覚えているけどどんな料理だったかあまり記憶に無い。あまり土臭いと感じた事はないのですが。。。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/08/15 21:18:36

ビーツと言えばやっぱりボルシチでしょうね。
牛肉やその他の野菜を入れて煮込むんですがロシヤの家庭料理なんで
レシピは人ぞれぞれです。
ネットで検索すれば色々レシピも出てきますからその中から自分にあったのを選んで作ってみたら良いですよ。
簡単でおいしいですよ。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
BC
from
無回答 2006/08/16 09:19:40

こんにちはーとぴ主です。
たくさんのレシピありがとうございます(^O^)
ビーツって結構幅広く料理できるんですね!
とても参考になりました!!
ちなみに昨日かき揚げを作る時についでに少してんぷらに
してみると、油はねがあるし、揚げてもカロリーが高くなるだけで
味は対して変わらなかったって感じでした(@_@)
今日は煮込みに挑戦してみます!!!
煮込んだら他の具もやっぱり真っ赤に染まるでしょうか(?_?)
あっさっきトイレ行ったのに確認するの忘れちゃった!!!
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
ビート。
from
バンクーバー 2006/08/21 11:09:46

横レスです。子供の頃北海道の田舎に住んでいて、給食に、なんでもかんでもビートが混入していてびっくりしました・・・
あれから30年、縁あってカナダに移民して、あれ以来一度も口にしていなかったビートを食べる機会がよくあります!
特に美味しいとは思えないのですが、いろいろな食べ方があるのですね。参考になりました。
|