jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.4526
日本の教育とカナダの教育を比べた場合、どんな違いがありますか?
by もも from 日本 2006/08/15 09:01:04

子供は現在2歳ですが、将来カナダへの移住を考えています。
日本での教育を受けた親御さんがカナダで育児をしている場合、どんな違いを感じますか?良いところ、悪いところ、教えて下さい。

Res.1 by 授業 from 無回答 2006/08/15 09:29:50

う〜ん、こっちは何でもオープン自由な感じがしますか、どちらかと言うと。

見た目:
服装なんかも生徒(と親)まかせだし。公立の話ですが。
モラル的な教育はきちんと抑えると思いますけど。その他は故人の自由。
ピアスとか、遊びで小学校3,4年くらいの女子とかマニキュアとか、
そういうのも有り。高校からは自分で車を運転していく子も大勢居るし。

勉強のレベル:
日本は、勉強に関してはレベル高いですよね。そういうノルマというか
特定のレベルに皆持っていけるよう引っ張るという姿勢は、試験なんかで
どんどんレベル上げて行くというのは、カナダではそんなに強くないかな。
学校にもよるのかもしれませんが。
後、当然、一クラス内の生徒数が違います。カナダだと、一クラスに40人居る
なんてありえないです。まー、これは人口事情でしょうけど。

こちら、公立は無料というわけなんですけど、基本的なことが無料なのであって、
遠足とか特別な催し、放課後のクラブ活動などは有料です。
結構日本って細かいところまでカリキュラムが組まれていて、皆一斉に参加
みたいな感じありますよね。いたれりつくせりというか。
その辺、カナダはおおざっぱかな。その分、学区や学校によって生徒が受ける
カリキュラム内容にかなり差が出ますね。

情操教育:
カナダでは、その代わり、授業内容も、課外カリキュラムも、基本的に、
ここの文化として、個人の独立心を育てるのが大きな土台になっていると思います。
それから、何か問題を解決する時でも、到達した答えが同じであれば、解き方は
個人次第。日本の様に、一つの方程式の様なものが在り、それに沿って解くのが
正解、というマニュアル化というのは少ないです。
其の子の努力や発送を重視する感じですね。

どこまで保護するか放任して独立心を育てるかは親次第でしょうね。
独立させたいばっかりに、親との関わりが薄すぎという問題も出ていますから。
日本の方は逆に過保護すぎですよね。
その辺のバランスはどちらに居ても難しいでしょう。

以上は全部幼稚園児(5歳)以降の話。それまでの託児所保育園とかは
又別の話です。
 
Res.2 by 無回答 from 無回答 2006/08/15 14:19:46

遠足とか特別な催し、放課後のクラブ活動などは有料です

それは日本も一緒でしょ  
Res.3 by 無回答 from 無回答 2006/08/15 15:42:51

子供自体のストレスが無いから、日本のような陰湿ないじめは無いのではないでしょうか?人をいじめる事でストレスを発散しなくてもいいのではないでしょうか?本当に生きていくための教育がここの方ができるような気がしますが。もちろんいろんな意見があると思いのすが。そして、教育は家庭教育がしっかりしている事が根本だと思います。  
Res.4 by 無回答 from 無回答 2006/08/15 15:52:56

日本はより沢山の知識を教える事に重点が置かれているような気がしますが、こちらは知識は少なくても、それらを深く知る事に重点を置いているような。

例えば日本は明治時代の有名作家とその作品をひたすら覚えさせるけど、カナダではどうしてその作家はその作品を書いたのかを、作家の生い立ちやら人生を本で調べさせ、それを自分なりに推測してレポートを書かせるかの違いを感じます。  
Res.5 by もも from 日本 2006/08/16 17:54:09

皆さんお答えありがとうございました。やはり違いは沢山あるようですね、、、、、教育は学校はもちろんですが、家庭内での親のサポートが大切ですよね。日本、カナダのいい所を取り入れて行けたらとても理想ですね。これからもこのファミリーカテゴリーで教育の話題、もっと出てくると興味深いのですが。  
Res.6 by 陰湿なカナダ人もいます。 from バンクーバー 2006/08/21 15:49:01

たまたま、知り合いの子の小学校で陰湿ないじめがあったらしいです。どこでもいじめっこっていますよね?
残念ながら、住むエリアもある程度、関係してくると思います。  
Res.7 by 無回答 from 無回答 2006/08/21 16:01:51

日本で良い大学入りたければ小学校から中学受験等でお金が掛かる。
確か雑誌で読んだが小学校から大卒まで3千万はかかるとか。  
Res.8 by 無回答 from バンクーバー 2006/08/21 17:08:11

カナダはパブリックだったら高校までは無料ですからね。
うちはKinderからカナダに移住してきました。
移住をお考えなら、お子さんが5歳以上になってからの方がいいですよ。
7歳までなら第2母国語にはならないと思います。
日本語をある程度、覚えて渡加することをお薦めします。
はじめは言葉にストレスを感じるかも知れませんが
子供の吸収力は凄いです。
むしろ、きちんとした日本語を維持できるか?の方が大切のように
思います。
どうでしょう?  
Res.9 by 無回答 from バンクーバー 2006/08/22 10:05:11

日本で教育を受けた後、カナダで教育を受けると結構、失望することもありますよ。
個性尊重というけれど、なんでもOKみたいなところもあるし。
先生は残業なして帰宅されることが多いので、放課後学校に電話しても連絡とれなかったり。
掃除当番もないから、掃除の仕方もわからない。(まあ、家庭で教えればいいんですけで)
学校でウサギとか鶏とかの小動物も飼育してないし。
少なくとも小学校までは日本の教育の方が良いと思います。もちろん、人それぞれに意見は違うでしょうが。  
Res.10 by 無回答 from バンクーバー 2006/08/22 11:19:40

親次第でしょうね、放任系が好きならこちらが良いし規律ある方がよければ日本が良いかと・・。
自由と規律は反比例するからね
日本の小学校も大変みたいですよ(イジメや中学受験への対処やその為に学習進度がクラス内で大きくなりクラス崩壊等もあるようです)

私立と公立の違いも有るので一概に言えないですが。  
Res.11 by 無回答 from 無回答 2006/08/22 12:47:40

日本の全部の学校とカナダの全部の学校を知っているわけでないので、ただしい情報じゃないかもしれませんが。

カナダの学校のほうが、親が学校にかかわる度合いが多い気がします。フィールドトリップでも親がボランティアで運転手するし、低学年のクラスでは親が手伝いにはいることもしょっちゅうですし。親のあつまり(PAC)がファンドレージングしてお金をあつめ、図書館の本やコンピューターや授業で使う資材の費用をまかないますね。給食ではないですけど、ホットランチとかも親がやってますね。日本では学校にすべてまかせてしまいますね。参観日にちらりと授業をのぞくことぐらいで。  
Res.12 by 無回答 from バンクーバー 2006/08/22 20:27:53

私は、こっちの学校のほうが親の出番がないなあと感じています。
日本では親子で楽しめた運動会もカナダにはないし。  
Res.13 by 無回答 from バンクーバー 2006/08/22 21:01:34

そうですよね。
運動会には私も驚きました。
来ている親だって数人だしね。
そもそも、え?これが運動会?って感じ。

日本だって父母会も学童もあるし、親の負担はかわらないように思います。
唯一、こちらは送り迎えがあるってことだけかな?
日本にいるよりも子供と接する時間は多いですね。
 
Res.14 by 無回答 from バンクーバー 2006/08/23 08:35:38

うちは、運動会すらありませんでした。Sports day なるものはあったようですが、親が行って見ることは出来なかったみたい。
年に一度、日本の学校で受けていた「健康診断」もなかったです。
体重は家で測れても身長を正確に測るのってむずかしいですね。
 
Res.15 by 無回答 from 無回答 2006/08/23 10:13:55

でも、日本の運動会の企画、運営は学校の先生でしょ?こちらの学校は親が企画運営してますよ。(費用もPACであつめたお金です。)まあ、かかわらない親はまったくかかわらないままいられますが。親の関与なしには学校の運営はままならないです。休み時間や昼休みに校庭で監視しているのも親のボランティアですからね。監視する人を雇っている学校もありますが、それもPACから費用がでているとおもいますよ。(学区にもよりますが。)  
Res.16 by 無回答 from バンクーバー 2006/08/24 20:56:14

じゃあ、こっちの先生って楽な仕事なのね。
土日なんか 絶対に出勤しないし。
日本の先生は、土日でもクラブ活動とか補習とかで出勤しているし、夏休みも毎日ではないけれど、出勤しているでしょ。
それに夏休み期間中、学校に誰もいないなんてことないものねえ。
こっちじゃ、夏休み中は、先生に連絡も出来ないわ。  
Res.17 by 無回答 from バンクーバー 2006/08/24 21:47:57

日本の友人は(私立中学校の先生です)サビ残で大変らしいですよ、部活の顧問やら補習は時間外手当出ないそうで。月60時間位は平気で無給だって・・。
そりゃぁモラルも下がる筈ですわ。  
Res.18 by オーガニックファン from トロント 2006/08/25 03:38:52

子供たちが15と12の時こちらに来ました。日本の小学校はとても良いと感じました。今子供たちは大学生ですが、日本語も英語も話すだけではなく書けて読めるのはその年齢まで日本にいたおかげです。  
Res.19 by 無回答 from 日本 2006/08/25 04:36:33

オーガニックファンさんのお子さんは15,12歳で英語の問題などはありませんでしたか?学校にはすぐなじめましたか?うちは9,7歳を連れてカナダに移住するのですが、遅すぎたかなあ?と心配しているところです。  
Res.20 by 遅いほうがいいですよ。 from バンクーバー 2006/08/25 07:12:20

早く来れば来るほど、英語は習得するけど日本語を失っていく確立が高いです。たとえ両親とも日本人でも、ものすごいスピードで日本語は忘れてしまいますよ。
 
Res.21 by 無回答 from バンクーバー 2006/08/25 09:46:49

英語が苦手な私が言うのも変ですが、日本語と英語を学ぶとしたら、日本語の方がはるかに英語より難しいと思います。
特に漢字。
ある程度、日本語を身に付けてから英語の教育を受けないと日本語の習得に苦労します。
将来、日本語は必要ないと思うのであれば、小さいうちにカナダに来た方が良いでしょう。  
Res.22 by 無回答 from バンクーバー 2006/08/25 12:38:55

カナダ人×日本人カップルです。夫はほとんど日本語を話しません。現在カナダに住んでおり、子供はまだいませんが、将来は日本で子供を育てたいと思っています。

主人が日本語を話さないので、子供との会話は全て英語で話してもらおうと思っています。夫+私+子供の場合も英語で。私+子供だけの時や、その他日常生活では普通に日本語で話させたいと思っています。こうした場合、日本語は完璧に(完璧というと語弊がありますが、人並みに)話せて、英語も少なくとも日常生活程度は堪能になるのではないかという計算です。(発音・読み書き含めて)

日本行きを含めて、まだどうなるか分かりませんが、カナダで私が日本語を教えるよりは、日英バイリンガルに近づけるのではないかと思っています。日本では学校で英語の授業もありますし、英語の必要性は何かと問われるから、カナダで日本語を学ぶよりは子供も力を入れてくれそうな気がします。  
Res.23 by 無回答 from モントリオール 2006/08/25 12:54:25

友達夫婦は、旦那がフランス人で奥さんが日本人。
子供とパパはフランス語で会話。
子供とママは日本語で会話。
両親の会話は、フランス語。
子供の語学力は・・・
日本語の読み書きはできます。多分、日本で言ったら小1だと思いますが、問題ないです。
日本から時々送られてくる、問題集(すみません、良く分かりませんが、毎月来る奴)をやっていますが、読めます。書けます。
でも、問題を読めても、その意味が分からない時があるようです。
こういうことだよ〜って説明してあげれば、すぐに解けるのですが。
本当の意味での読解力は、足りていないかもしれないと思いました。
日本のテレビ(しまじろうですか?)は、内容がかなりしっかりしてるようで、そのことをよくクラスで話すらしく、先生が、
いろんなことを知ってるし、会話も面白いと話してくれたそうです。
学校(フランス語)であったことをちゃんと日本語で説明してくれます。
子供は頭が柔軟なんでしょうね。
テレビから英語を覚えていってるような気がします。
私がママになったら・・・
ヤッパリ、日本語、覚えて欲しいな〜  
Res.24 by みぃ from リッチモンド 2006/08/25 13:20:26

教育レベルははるかに日本のほうが上です。
日本の子は小学校入学前には字も読めるし書ける子も多いです。
しかし、カナダの子供は口は達者ですが、読み書きできないこの方が多いですよ。
うちはKinderからカナダに来ました。
もうすぐ1年生になります。

もちろん、英語も話せません。
来た当初は学校でも、言葉がわからないから友達とトラブルもあり
数回、校長先生に呼ばれました。
でも、子供に聞いてみるとお互い様の様子。
相手の子が叩いたのでキックしたら、相手が泣いて僕だけ怒られた。と。
子供の気持ちを思うと心痛みましたが、ちゃんと話せばわかる子なので、その後はいじわるされてもグッと我慢しているようです。

子供は言葉が通じなくても仲良く遊べてすごいと思いますよ。
仲良しのお友達はチャイニーズですがその子も半年前に来たばかりで
英語ははなせません。
でも、うちは日本語、お友達は中国語でなにやら会話しているんですよ。笑えます。子供なんてそんなものなんですね。

しかし、英語は全然心配していません。
むしろ、日本語で算数、国語を毎日勉強させています。
日本人ですからきちんとした日本語話してほしいですからね。
忘れてゆく日本語をいかに、維持していくかのほうが気がかりです。

小学校高学年でこちらに来た子の方が、日本語の読み書きちゃんとできていますね。

親としてはみんな同じ悩みを持っているんですね。
怒るときは怒鳴るくらい怒るし、褒めてあげるときは思いっきり褒めます。

語学よりもお子さんの性格なども考慮してあげるのがいいと思いますよ。
いきなり環境が変わるわけですから、幼児ストレスもありえます。
幸い、うちは物怖じしない性格なのか?
初日から平気でしたが、子供によってはしばらくはおかぁさんと離れられず、泣いている子もいるらしいですから。



 
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network