jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.4414
子供、旦那にすべて捧げてます!って人
by 無回答 from バンクーバー 2006/08/05 15:49:59

私の知り合いにいます。
話もいつも子供と旦那の話だけ。
私は結婚してるけど、子供はいません。所詮、子ありと子なしでは合わないとは思いますが、子供ができても私だったら、自分のことに時間も費やしたいと思います。ベビーシッターに預けて出かけたり、仕事したり。

こんな私に共感してくれる人のみ、お返事待ってます。
こんな風にして、両立してるっていう方のお話聞きたいです。

Res.1 by 無回答 from 無回答 2006/08/05 16:49:12

ベビーシッターに子供を預けたり、バリバリ仕事をしてても、
話題の中心はダンナと子供のこと、っていう人いますよ。
女の人ってたいがい話題はこの2つですよね。
話題取りはするけど、相手の話はまともに聞いてないし、
自分の身内の話ばっかりしてますよね?
私もあなたに共感しますよ。  
Res.2 by 無回答 from 無回答 2006/08/05 17:07:05

>子供ができても私だったら、自分のことに時間も費やしたい

私も子供が出来る前は、お洒落にも気を使って自分の時間は大切にしたいと思っていました。しかし、実際子供を持ってみると、自分の時間を作る事自体がとても大変な事が分かりました。自分の自由になる時間は少ないけど、子供や主人、家族との時間がよりいっそう、楽しくなりました。  
Res.3 by 無回答 from 無回答 2006/08/05 17:21:55

うーん、確かに多いですよね。日本でも。「自分」はどこいったの?って思う。友達と会っても「友達」の話を聞きたいのに、旦那と子供の話ばかりでつまらない。

でも同じように「子供が出来ても仕事や趣味をしないなんて考えられない!」って言っていた友達は子供が産まれてから子供一筋です。子供が大きくなって手が離れそうになった今、どうしていいか分からないとさみしそうにしています。

私もトピ主さんと同じように思ってるけど、やっぱり子供が出来たら変わるんでしょうかね?  
Res.4 by 無回答 from バンクーバー 2006/08/05 17:37:00

理想と現実は違うような気もする。
子供は甘やかさない。って言ってても産んだ後はやっぱり普通は子供第一になって子供が中心になる人実際に多いし。
でも、トピックのタイトルのように全て捧げてます!って人は少ないんじゃないですか?子供が中心になってる。ってだけで。  
Res.5 by 無回答 from バンクーバー 2006/08/05 18:36:08

子どものいない人は、子育て自慢のターゲットになりやすいんですよね。
そのうち、体のいい「ランチ・お茶・買い物友達」にされますよ。子連れ同士だと大変だけど、子どもがいない友人であれば、静かに楽しめるし、自分の子もかまってもらえるし、とても都合がいいんだって。
わたしの友人も、妊娠・出産・赤ちゃん自慢の後は、「子どもとばかり一緒で息が詰まる、大人と話したい、どこか行こうよ」と毎日の電話攻勢でした。
 
Res.6 by 無回答 from バンクーバー 2006/08/05 19:38:21

はっはっは。トピ主さんも子供ができれば変わるでしょう。(今は変わらないと思っていてもねー。)

ま、子供の話ばかりする人はそういう人たちだけでかたまって、子供がいてもそうでない人たちはそういう人たちだけで自然にかたまるんじゃないですか?ま、いいじゃん、どっちでも。

それだけ子供がかわいいよ。できなきゃわかんないけどねー。  
Res.7 by 無回答 from 無回答 2006/08/05 21:06:11

さりげなくお付き合いを減らしていけばいいと思いますが?
お互いの幸せのために!  
Res.8 by 無回答 from バンクーバー 2006/08/05 21:37:44

個人の程度やバランス感覚の問題だと思います。

とはいえ、ある時期子供一筋になるのは、ある種母性本能、人類繁栄のための幸せな人間のしくみなのだと思います。

私は、たとえ髪を振り乱して子供を追いかけて、賑やかな日常を送っているお母さんや、子供と夫のことばかりとはいっても、一生懸命家庭を守って、そのときやるべき事をキチンとやっている人をバカになんかできません。

子供はいつか巣立つものです。そしてまた元の平穏な日々がやってきます。

女友達の関係も、50代過ぎに、みんな子供の手がかからなくなってから、また戻ってくるといいますし。

もし勝負っていうのがあるのだとしたら、それからだと思いません?

自分を着飾って、趣味も仕事も持っていても、人間としての厚みのない中身が空っぽのおばさんだってたくさんいます。

自分にしか興味がもてなくて、自分のことばっかりで、子供にきちんと愛情与えずに、自分の子供に殺されちゃう親だって今はめずらしくないでしょう。

まぁ、こういうトピを立てるのは自由だけど、いかにも荒れそうな題ですよねぇ。(しかもよくありがちな。)
「そうそう、そうなのよねぇー」的なレベルの低い会話をしたいのか、単に荒れるのが楽しいのか。
いずれにしても、表面的なことばかりにしか目を向けられない人なのは確かですね。  
Res.9 by 無回答 from 無回答 2006/08/05 23:03:30

その人の性格や価値観次第だと思います。 私の知り合いの中にはすっごく子供を大事にしているけど自分のことも大事だからって、ベビーシッターもうまく使いながら学校行ったり、趣味の絵を書いたりしてる人がいていったいどうやって時間使ってるの〜と関心してしまいます。 もう一人の友人は子供が1歳になったのを期にインターネットでカレッジのコースを取り始めました。 子育てはエンドレスなので何も出来ないといえば出来ないし、なんとか時間を作ろうと思えば作れるものです。 ただ、子育て以外のことに時間を無理してでも作ることがその人にとってどこまで大事か…によるのではないかしら。 どちらがいい・悪いではなく。

   
Res.10 by 無回答 from 無回答 2006/08/06 08:52:16

トピ主さんは共感してくれてその知り合いを一緒に叩いてくれる書き込みを望んでいたんだと思いますが、レディースルーム辺りに書き込んだ方が良かったんじゃないでしょうか。ファミリールームは子供を持つ人がほとんどだからトピ主さんの望むメッセージはあまり得られないと思います。
子供を持つ前はこうだと思っていても子供を持つと思うようにはいかないもです。ある程度大きくなるまでほんとに大変なんですよ。私もすべては捧げてませんが、子供中心の生活になってます。自分の為にやりたい事山ほどありますが、子供がもう少し大きくなるまで仕方ないと割り切っていかないと毎日やっていけません。
 
Res.11 by 自由選択 from 無回答 2006/08/06 09:00:47

どっちでもいいのでは。違う選択というだけだから。
エネルギー一杯で闊達な人が両立されているのを見るのは気持ちがいいですね。
子供というのは、おもちゃや物は言うほど必要ありません。
一番、子供が必要としているのは親とすごす時間です。親が子供とだけ向き合って
作る時間から子供は精神安定を得ていきます。子供が求める分を十分にできる環境なら
親の、働くか家に居るかの選択は、どちらでも良いのでは。

いや〜、私も実際、旦那や子供の話ばかりしているかもしれませんね。
基本的に専業主婦なので。ただ、その時間を利用して、子供関連の
事物に参加していますけども。子供の学校でのお手伝いとかですね。
仕事をしていた時は、そうでもなかったのかもしれませんが、
ただ単に、自分の生活のサイクルが家のこと中心に必然なりますから、
出す話題もそっちに向くんですよね。
だからと言って、それが私の人生とは思っているわけではなくて、
ただ、今の時期はそれを持って良しとしているからですね。
子供達が小さいですから。

義妹は仕事も育児も両立しています。けれど、それを可能にするため、
仕事は自宅でできるようにしていますし、掃除は通いの家政婦さんを
雇っています。そいうことができる経済状況だとすばらしいですね。

がんばってください。  
Res.12 by 無回答 from 無回答 2006/08/06 10:09:39

このトピはもう終了、って感じなのですが、
センパイママとしてひとこと…。
私も子供が小さいときは朝早くから夕方まであずけ、
週末だけ埋め合わせにどっか連れて行くっていう感じでした。
そんなせいか子供の情緒が安定せず(お子さんの性格にもよるだろうけど)、小学校低学年から問題行動が始まりさんざん手こずりました。
もっと小さいときに子育てで苦労してたほうが楽だったな、って思ったくらい。
おかげさまで、中・高学年からウソのように収まりましたが、
子育てはどっかで必ず手をかけないとダメかと思います。
子育て期には自分が遊ぶぶんまではなかなか手が回らないし、
仕事もそんなに無理はできないでしょう。
勉強するにも時間を作るのがタイヘンかと思います。
子供のいない今こそ何か将来、趣味といえるもの、
資格につながるものを始めるのもいいと思うし、
いましかいけない旅行やコンサートを楽しむのもいいかと思います。
そういうものは子連れの友達とは共有できないでしょうが、
子供ができたらまた周りは子連れ友達ばかりになるかと思いますから。  
Res.13 by とぴ主 from バンクーバー 2006/08/06 10:32:56

トピ主です。別に共感してくれる人と一緒に叩こうと思ったわけではありませんが、私自身子供がいないので、やはりいる方の意見が聞けたらと思ったんです。実際に私はその知り合いのことは最初好感がもてただけに、最近は苦手になってきてるので、これは自分のわがままなのか、どうなのか意見を聞いてみたかったのもあります。

カナダ人のママが近所に住んでいるのですが、1歳になったのを機に仕事に復帰していて、なんだか生き生きしてるな、自分もあんな風になりたいと思って。
でも子育てと仕事を両立させたいってやはりわがままなんでしょうか・・
意見くださった皆さんありがとうございます。  
Res.14 by 無回答 from 無回答 2006/08/06 11:22:15

れす6さん
>それだけ子供がかわいいよ。できなきゃわかんないけどねー。

母親になってもそういう嫌味を言う人もいるんですね。
 
Res.15 by 無回答 from バンクーバー 2006/08/06 11:38:28


嫌味とは思わなかったけど、、、  
Res.16 by 無回答 from 無回答 2006/08/06 13:03:09

とぴ主さんがカナダ人のご近所ママのように生き生きと子育てと仕事を両立させたいと思っているならそうされればいいのですよ。それを出来るか出来ないかはとぴ主さんの努力、資質次第でしょうし、その時にとぴ主さんの知り合いをどう思うかじゃないですか?とぴ主さん自身が子供を持ち、経験されてからもう一度付き合いを見直されてみてはどうですか?  
Res.17 by 無回答 from バンクーバー 2006/08/06 14:24:07

私も子供がいて、いつも話すことは主人と子供のことばかりです。だって家族は私にとって一番大切なものだから。

私の母は専業主婦でしたが、いざ母の立場になってみると、本当に私の母は家事を良くやっていたなと思います。そして彼女の人生は彼女の家族にささげられていたと思います。

母は裁縫が得意だったので、私たち姉妹が小さかったときは、良く洋服やかばん、テーブルクロスその他いろいろ作ってました。その当時はすこしうっとおしいと思ったり、お店の洋服がいいと母に愚痴を言ったりしていましたが、今思えばとても懐かしいし、私にはとても母が私にしてくれたようなことは私の子供にしてあげられないと思います。

でも少しでも母のような人になれるように、一生懸命家事や子育てをしています。それはそれで大変なことだし、やりがいのあることだと思います。

 
Res.18 by とぴ主 from バンクーバー 2006/08/06 16:41:17

いつも旦那と子供だけの話って・・・それは人を選んで話をしてますか?実家の家族に旦那のことは話すけど、友達にはあまり話しません。それから子供がいる人、いない人、独身の人と状況が違うので、話の内容は選んでいます。
私は家事を一生懸命してる人、子育てを一生懸命してるのは批判していません。でも子供と同様に自分ののキャリアことも大事なんですよね。これは自分の価値観なのですが、同じように共感してくれて、私はこういう風にしてバランスを取ってるという方の書き込みを待っています。
 
Res.19 by 無回答 from 無回答 2006/08/06 17:12:30

このトピの趣旨がよく分かりません。
トピ主さんは将来子供が出来た時、子育てと仕事の両立が出来るか不安に思っていて、上手く両立している人の経験談を聞いて安心したいのでしょうか?

トピ主さんの知り合いに気付いてもらおう(読んでもらおう)と思ってここに書き込むより、直接言うかそれが出来ないなら距離を置いたほうが建設的だと思います。  
Res.20 by とぴ主 from バンクーバー 2006/08/06 17:18:24

上手に両立してる方の話を聞いて、参考にしたいだけです。安心したいってどういう意味でしょうか?

私の文章も下手で分かりにくいと思います。すみません。  
Res.21 by 私の場合 from バンクーバー 2006/08/06 18:27:55

私の状況を書きますね。 

私の場合、結婚前から子供も欲しいし、キャリアも欲しいと思っていました。 そのため、こちらの大学を出てます。ということで、職を見つけ、それから子供を作りました。 ですので、Maternity LeaveとParental Leaveを取り、職場復帰しましたよ。 私には2人の子供がいますが、2人とも同じです。 今は、子供がいるため、もう少し融通の利く職種に変えたのですが、キャリアと子育ての両立は可能です。 ただ、パートナーの協力は必須だと思います。

プラス、子供が生まれる前から、将来のキャリアに向けて、資格を取るなり、大学に行くなり、キャリアに向けての計画も行なっていたのでうまくいっているということもあります。 

漠然と、キャリアといっても、いろんな職種があり、やはり子供がいると(特に学校に行きだす前)難しい職種もあると思います。シフト制のものであれば、他の同僚の人たちとうまく時間調整できたりする場合もあるし、9:00〜5:00の仕事の場合は保育園などの送り迎えや子供が病気の時の対応をどうするかなど、いろんな面で解決策を考えておかないといけません。 

というわけで、子育て+キャリアは可能ですが、容易ではありません。それでも私がこの道を選らんだのは、私も旦那も移民であり、この国に両親がいないため、もし旦那に別れを告げられたり(あまり考えたくはないんですが)、死別した場合に、一人でも食べていけるだけの生活を確保したいからです。 それに、現実的に考えて、子供たちが巣立ってからの再就職って非常に難しいですよ。で、子供たちが巣立った後、何をするんでしょう。 私の場合は、キャリアを持って、その仕事を一生続けて行きたいという思いがあり、大学も出てがんばったので、専業主婦になろうという気持ちはありません。 

ただ、これも人それぞれの選択ですよね。

うちは子供たちには十分愛情を注ぐよう、パートナーとできる限りのことをしてます。いくらキャリアがあっても、子育てに一番の比重を置いてます。良いデイケアやベビーシッター選びも大事ですよね。 でも、ベビーシッターに預けて、パートナーとレストランへ等ということは行なってません。というのも、普段仕事してる分、子供たちと1秒でも一緒にいたいからです。

子育てと仕事の両面を希望するのであれば、子供を作る前に十分な下調べと準備が必要です。 育児休暇、デイケア事情、職場の環境をじっくり調べ、パートナーとも話あって合意のもとであれば、キャリアを持ちつつ子供を育てることができますよ。

私の今の生活は「忙しい」につきます。 でも、充実してます。 うちの子供たちはあまり病気にならないのでラッキーなんですが、こればっかりはわかりませんもんね。親も子も健康が第一ですからね。

 
Res.22 by 無記名 from 無回答 2006/08/06 20:58:19

トピ主さんのご近所さんは、子供が1歳になって仕事に復帰されたようですが、もしかして、経済的に仕事復帰せざるを得なかったかもしれませんし、また、私の近所の友人達は「24・7で子供の面倒見るなんて、気が狂っちゃうので仕事に出ている時間が息抜き」と言っています。私は専業主婦なのですが、「よく専業主婦できるね。気が狂いそうにならない?」ってよく聞かれます。気が狂いそうになることもあるけれど、他人に預けて子供の心配をするよりも、自分が我慢して乗り越えればいい、と思って育児していることもあります。仕事にでている人はリフレッシュ(息抜き)して帰ってこられるので、生き生きしているように見えるのかも?ね。  
Res.23 by とぴ主 from バンクーバー 2006/08/07 06:51:43

建設的な意見どうもありがとうございます。
旦那の協力や会社の待遇などの下調べは確かに重要ですね。
私の場合は、日本で専門職だったのですが、それと同じ資格をこちらのカレッジで取りました。でも英語がまだまだ苦手なので、カナダ人とやっとこさ一緒に働いてるという感じです。かなりストレスたまっています。
子育ては子供がいないので分かりませんし、理想論を掲げて、両立したいなんて言ってますが、甘いかもしれませんし、自分ができる器があるなんて分かりません。今の時点では、やはり外で社会との接点をもっていたいし、経済的に自立していたいです。
考えすぎかもしれませんが、うちの旦那はポリスなので、死ぬ確立高そうだし。
でも、頑張ります。やっぱり仕事していたいです。れす21さん、貴重な経験聞かせてくださってありがとうございました!
 
Res.24 by 無回答 from 無回答 2006/08/07 08:54:20

その時の状況に合わせて柔軟に対応していけばきっと大丈夫。
トピ主さん、頑張って下さい。  
Res.25 by 無回答 from バンクーバー 2006/08/07 10:20:46

私も子供二人フルタイムで働いてます。レス21さんがおっしゃっているようにパートナーの協力が重要だと思います。私がやっていけるのは主人の多大なる協力のおかげです。 
とは言え私の場合はキャリアをとったのではなく経済的に私も働かないとやっていけないからです。なので主人にも協力するのが当たり前くらいなことは思ってますが(^^;) ですのでどちらかと言えば、私たちがやっていけるのはお互いの協力があるからです。かな。
それから子供は特に小さいうちはすぐに病気になります。これは会社の理解を要します。その日の朝になって突然発熱なんて普通ですからそんなShort Noticeでお休みを厭味もなくくれるところでないとやっていけません。主人の会社はかなり理解のあるところで「子供のためだから」と逆に心配してお休みをくれます。私の前の会社はそれができなく大変な思いをして結局転職しました。
トピさんも最初に「子供や旦那の話」が云々と言うから話が違う方に行ってしまってた様な・・・ 最初から仕事を辞めず育児と両立させるには?なんて書いていれば共感する人は沢山いたかも。
それから旦那様がポリスだったら育児休暇はもしかしたら旦那様が取ったほうがベネフィットがいいかもしれませんね。そういうのも(ま、妊娠してからで遅くないですが)調べるのもいいですね。  
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network