jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.4015
日本で両親と同居(旦那はマスオさん)
by
サザエ
from
無回答
2006/06/26 22:48:21
別トピで「義両親と同居」というのがありますが、今私たちに起こりつつある問題は、「日本への移住」と「私の実家で両親と同居」です。
あちらのトピでも「1-2年など、期間を定めたら」とアドバイスがありましたが、私たちも一生同居のつもりはなく、1-2年と考えています。少なくともお互い(又は私だけでも)の仕事が軌道に乗ってアパートを借りるまでの数ヶ月か、家を建てるまでの(具体的には分かりませんが)2年程度です。
妻側は自分の両親だし、家事もしなくていいし、と気楽ですが、夫側はどれほどのストレスになるのか、経験者の方がいらしたらお聞きしたいです。
Res.1
by
hana
from
バンクーバー
2006/06/27 04:41:28
従姉妹の話ですが・・・
ダンナさんは、意外と気楽な様子でした。
奥さんと、義母が仲良いから。
そして、ダンナは義父と仲良かったですね。
娘と母って、なんとなくくっつく傾向があるからか、
義父が寂しそうだったんですよね・・・そこに、もう1人の男!みたいな・・・
我が母は、息子の嫁が入ってくるより、娘のダンナが入ってくる方を願ってる様子。
父も然り。
とは言え・・・その家庭それぞれですし・・・・
あまり親におんぶに抱っこの生活(家事もしなくていいし・・・・は、何か違うと思います)は、お互い負担になると思いますが。
ご主人はどう思っているのですか?仕方なしに受け入れる様な状況だと、大変だと思います。
まず、ご主人の気持ちを確認するのが先決かと。
Res.2
by
無回答
from
トロント
2006/06/27 04:44:03
うちの主人(カナダ人)も二年間の間、私の実家でマスオさん状態でした。私の両親は英語が話せず、彼も日本語がそんなに達者ではなかったのでそれなりに大変なことはありましたが、どちらかといえば主人よりも両親の方が気を使っていたところがあるかもしれません。うちには子供が二人おり、孫可愛さに両親は同居を大喜び、でも途中で主人はストレスがたまり、プチ鬱状態になりました。別に両親とうまくいっていないとかいうわけではなかったんですが、やはり自分の自由がすべて通るわけではないし、一人だけ言葉がわからないので取り残された気分になるし、誰かにいつも気を使って生活しなければいけないのが辛かったようです。例えば、日本人は家族ならみんな一緒のお湯でお風呂に入りますよね、でも主人はそれがいやで毎回自分だけのお湯を張って入りたいけどそれをすると失礼になるから我慢する、たまに友達と飲みに行っても両親に気を使って人より先に帰宅するなど言い出したらきりがないんですが大変でした。そして自分の家族や同居のことについて愚痴をこぼされたり文句を言われたりすると、私もつい感情的になってしまい喧嘩もしょっちゅうありました。
そういうこともあって夫はだんだん日本での生活が嫌になり、今はカナダに戻って暮らしています。今ではこちらで家を購入し幸せに暮らしているのでこれでよかったんだと思います。
ただ子供たちは両親にすごくなついていたし、両親も子供たちを生きがいにしていたのでそこは少し可愛そうだったなと思いますが。。。
脅かすような内容になってしまいましたが、とぴ主さんが最良の選択をされますようお祈りしています。
Res.3
by
同居しました
from
無回答
2006/06/27 10:22:53
もう既に決められているのだから、産むが易しですよ。
第一、旦那さんはどうだろうとおっしゃいますけど、
自分自身、再び自分の両親とクラスのは案外骨が折れますよ。
過去数年前に両親宅で暮らしていたというならば別かもしれませんが。
どうしても、皆が生活習慣等、変えなければいけないわけですから。
内は、主人の実家に住んだ口ですけど、旦那は言葉のこと、誤解や、
お互いの希望の食い違いなど、嫁(私)と自分の親の間に立って、
結構なストレスでしたよ。それに十年以上も独立しているのに、
今更一緒に住みなおし、ということで、双方の生活リズムを合わせるのに、
一から出直しでしたよ。
そんなこんなで、どういう立場環境でも、親(兄弟でも)との同居は、
色々なストレスが付いて廻るもの。遊びに訪ねてくるではなくて、
「一緒に住む」ですからね。次元が違います。
お互いが柔軟に、調節し合うことを心得ていれば何とか成りますよ。
後は、もちろん実家に戻る奥さんの方が、旦那さんに不利な点は
カバーしてあげることですね。なにせ、今までは遊びに来るだけだから、
構わなかった日本の生活習慣、社会木枠に沿って暮らしていかなければ
ならないから、余計に大変と思いますしね(ご主人は非日本人と想定して)。
がんばってください。
Res.4
by
愛両親&旦那家
from
バンクーバー
2006/06/27 14:27:18
数年後に日本で再出発を考えてる者です。その時は主人(日本人)と私の実家に住むつもりです。
里帰りの度に、割と我が家で一緒に過ごす事が多いので大丈夫かな、とも思いますが やっぱり一生になると思うと、彼にストレスが貯まってくるんじゃないかと不安です。
今私が考えてるのは、彼がちょっとでも同居を嫌がるようなら、家を一緒に出ようと思ってます。 だって私の大切な旦那さんだし、両親にも、その空気が伝わって、嫌な思いを双方にさせるよりましだから。
Res.5
by
無回答
from
無回答
2006/06/27 16:04:57
男の拠点は外だから、家の中をテリトリーにしてる姑vs嫁の縄張り争いに比べたら断然ましではないでしょうか?
舅と旦那は男同士多くを語らずとも互いの生活を尊重するだろうし。
とぴぬしがうらやましいなぁ。
Res.6
by
サザエ
from
無回答
2006/06/27 16:08:05
参考になるご意見をどうもありがとうございます。
日本行きと私の実家での同居は主人のアイデアです。彼がそうしたいと言っているので、彼なりに覚悟はあるのでしょうが、そう簡単には行かないものだと思います。ちなみに主人はカナダ人で、日本語は片言です。
最初に「家事はしなくていいし」とうっかり書いてしまいましたが、主に料理に関してのことでした。私達夫婦は共働きになるので、定年退職していつも家にいる私の母が料理することになるだろうと想定していたのですが、母は和食メインなので主人にとってストレスになると気づきました。私の両親、特に父は洋食が増えるとストレスになるだろうから私達夫婦の分は私達で料理しなければならないでしょう。日本のあまり大きくもないキッチンなので、母の料理が終わるか終わらないうちに私が料理を作り始める…食生活ひとつ考えただけでも私にとってもストレスになりそうです。
私の両親にとっての気苦労…主人の心配ばかりしていて、自分の親の心配を忘れていました。「遊びに来る」と「同居」だとやはり違うものですよね。今まで主人が1週間程度の滞在をした時は、英語が分からないなりにも知ってる限りのカタカナの言葉で意思疎通していましたが、これが長期となると…難しいですね。日本人のマスオさんでも大変なのに、相手がカナダ人となると、親に申し訳ない気持ちがわいてきました。
私は以前カナダ人のお宅でホームステイしていたことがあります。嫁に行った気分で、息が詰まりました。主人にとってはそれ以上のストレスになるのでしょうね。できるだけ早く実家を出れるようにしたいです。
Res.7
by
無回答
from
バンクーバー
2006/06/27 16:16:36
カナダで仕事が見つからないカナダ人の夫かぁ・・大変そうですね。
Res.8
by
わかめ
from
無回答
2006/06/27 17:08:05
私の友達夫婦もマスオやってます。彼女のお父さんはもう亡くなってるので、母と娘とだんなです。共働きでお母さんが主婦という感じらしいですが、もう8年近くなりますが、うまくやってますよ。
彼もだいぶ日本語も話せるようになったみたいなので、コミュニケーションも問題ないようですし、都内の戸建で家賃は只だし・・
マスオでラッキーって思ってると思いますよ。
おかげで?年に1回は二人でだんなの里帰りしてます。
でも家族の性格にもよるんだろうとは思いますよ。
食事でストレスたまるんだったら、それこそ外国暮らしはキツイですよ、例え家族と暮らさなくても・・。
Res.9
by
サザエ
from
無回答
2006/06/27 19:04:07
レス7さんへ
愛する主人のことですので、反論をお許しください。
主人はカナダで専門職に就いています。職種は控えさせて頂きますが、ワールドワイドで通用するものらしいので、日本語のハンデがあっても日本での就職も可能だそうです。
私たちはまだ子供がいませんが、生まれたら日本で育てたいと主人が願っているのです。
Res.10
by
サザエ
from
無回答
2006/06/27 22:25:57
皆さんからのコメントを読み直して、実家での同居以前に、主人が日本で暮らしていけるのかが第一の疑問であることを切に感じました。
「仕事は何とかなる」と豪語するけど、本当にそうなのか。「今日から上司がアメリカ人(とかフランス人)」と日本では聞きますが、本当に日本語のハンデがあっても大丈夫なのか。少しずつ習っていますが、ひらがな・カタカナを覚えたところで、漢字が読めないと文が全く読めないのと同じですから。
また食生活も大きいです。たった1週間の滞在でさえ私もヤキモキしました。何日も続けてご飯(白米)は食べられないのです。料理に関しては私が努力しますが、外食するにしてもこちらほど多国籍ではないので、「メキシカンがいい」とか「グリークがいい」と簡単に言われても、近所にはないので都内まで出ないと食べられません。
子供を育てるにしても、受験戦争で塾通いも大変です。東大や早慶を出たところで就職できるとも限らない世の中です。(それはこちらでも同じですが…)
すみません、愚痴っぽくなってきました。色々な面で考えて日本に住んだ方が私達に有利なので恐らく移住する方向は変わらないと思います。ただ主人が受け入れられるかが心配で。独り言のようで申し訳ありません。
Res.11
by
774
from
バンクーバー
2006/06/27 22:51:58
正直に言って日本人である奥さんが悲観的に考えているようでは続かないかと・・。
一度日本に短期(とは言っても1〜2ヶ月程)滞在してみて、求人の手ごたえや、食生活(流石に1ヶ月強居れば判るかと)を判断してみた方が宜しいかと。
日本の冬はバンクーバーより寒いですし(暖房関係が貧弱ですし)、夏は死ぬほど暑いですので一番キツイ時期に滞在すると良いと思いますよ。
まぁ1〜2年程我慢出来ないとは言っても奥さんの方は一生カナダで我慢(?)しなければならない事を思えばたいしたこと無いとは思いますが。
Res.12
by
わかめ
from
無回答
2006/06/28 06:19:48
そうそう、ここにいる人たちはかなりの確率でご主人の国カナダに否応なく住んでるんですから・・。
食事が日本より不味かろうが、電化製品の質が卒倒するほどひどかろうが、言葉のハンデがあったって、こうしているわけですから。
乱暴かもしれないですが、ご主人たちはそういうことわかってないケースが多いと思いますよ。
ご主人が日本へ行くのも私たちがしてることと同じなので、何も甘やかすこと無いと思います。きっと少しは奥さんの苦労がわかると言うもの。
確かに日本は少し特殊かもしれないですが、自分たちがあまりにも特殊だと思いすぎる必要も無いと思います。
そこの国から来た私たちだって、とにかくカナダで暮してるんですから・・。
じゃないと、自分が海外暮らしに不適用なケースでも、それを日本という国のせいにされかねないので。
Res.13
by
無回答
from
無回答
2006/06/28 07:29:24
そうそう。メキシカンだってグリークだって自分で作ればいいんですよ。私たちはそうしてるじゃないですか。日本にいたら簡単に買えるから自分で作ったことないようなもの、カナダで毎日のように作ってますよ。
日本も食材豊富ですし、西洋野菜も帰国するたびに安くなってスーパーに並んでいるのを見かけます。(アボカド、パプリカ、マッシュルームとか)
どうしても男性というのは女性に比べて適応能力が低くなってホームシックになりがちになってしまうんですかね?
日本に帰国したときに「ダーリンは外国人」という漫画が本屋でちょうどヒットしていましたが、日本大好きな外国人のパートナーとの日本生活の面白いお話でした。
私の夫もエンジニアですが、日本に暮らしたいようです。実家に滞在中はたったの1週間でも「お母さんのご飯はおいしくない」「室内が寒い」と文句を言っていましたが、いろいろ日本を探検してみたいようです。
知り合いの中国人夫婦は日本で奥さんが大学に留学して、旦那さんは倉庫で肉体労働をして出稼ぎ状態でしたが、かなり日当はよかったです。
若い人ならそういう仕事も短期ならいいかもしれません。
すいません、トピックはマスオさんでしたね。
うちの父はマスオさんでしたよ。祖母とは仲が良かったとはお世辞にも言えないですね。家族はみんな頑固だったので、喧嘩が絶えませんでした。
夫と私が実家に1週間いただけでも、最後のほうはかなり父がイライラしてきてました。多分言葉の問題だと思いますが。
うちの場合は同居は無理だと思いますね。もうこれは家族の性格の問題だと思います。
Res.14
by
無回答
from
無回答
2006/06/28 13:02:10
日本の私の知り合いにも何組も海外から帰国して嫁の親と同居してる家族がいました。同居云々より性格の不一致が一番問題のようですよ。もちろん生活習慣も。親とうまく行かなくなって居場所がなくなって浮気に走り離婚した人もいるし平日は朝早く家を出て夜は深夜に帰って日曜の両親が留守の日だけ家にいる人もいます。家を購入するのは現金で買うのなら問題ありませんがだんなさんはローン無理だと思います。知人のアメリカ人は高収入にも関わらず家を買うのにローンが組めず日本国籍を取りました。(それもまた大変です)奥さんに過去3年十分な所得があれば奥さんがローンを組んで購入できますけどね。海外の移住は大変ですけど頑張ってください
Res.15
by
無回答
from
トロント
2006/06/28 18:59:08
サザエって馬鹿?
Res.16
by
サザエ
from
無回答
2006/06/28 22:06:13
レス11さんへ
なるほど。悲観的な考え方はやめた方がいいですね。短期滞在はできるならしてみたいです。1月に来日した時はトイレや風呂場など、日本の家のあまりの寒さに驚いていました。日本に永住するならこの程度の文化・習慣の違いは慣れてもらわなくてはなりません。
レス12さんへ
再度コメントありがとうございます。レス8さんと同じ方ですよね?確かにカナダの方がサービスも悪いし、品質も悪いし、私だって英語のハンデはあります。それでも何年も生活しています。主人が私なりの我慢を分かってくれているかどうかは定かではありません。私も彼の我慢を理解しようとは思いますが、甘やかさない程度にしたいと思います。
レス13さんへ
「ダーリンは外国人」読んだことがあります。日本語堪能な旦那様でうらやましいです。食生活に関しては、手料理で何とかしたいと思います。ちょっと高いけど西洋の食材も手に入ります。こちらでも高いと思いながら味噌を買うのと同じですね。そして実際にお父様がマスオさんだったのですね。日本人でも大変なのに…離れている分には上手くできても、一緒に暮らすとなると別ですね。
レス14さんへ
「平日は朝早く家を出て夜は深夜に帰って日曜の両親が留守の日だけ家にいる」というのは、日本のサラリーマンでマスオさんになる人というのはこういう方のようです。元々こういう働き方だとマスオさんも多少楽かもしれませんね。カナダ人の夫にはとてもできないと思いますが…住宅ローンに関しては、組まざるを得ない場合、3年待って私が借りようと思います。
レス15さんへ
私が書いた内容のどのあたりが馬鹿かも分からないので、馬鹿と思われても否定しません。私のコメントを読んで気分を害されたなら申し訳ありません。レス15さん以外でも、不快に思われた方、申し訳ございませんでした。
Res.17
by
無回答
from
バンクーバー
2006/07/02 00:43:46
どうしても男性というのは女性に比べて適応能力が低くなってホームシックになりがちになってしまうんですかね?
↑
レス13さん、男の方は海外では適応能力では落ちますよ。僕はタイに2週間行った時は2〜3キロ痩せました(もともと痩せてるのに)。 文化や言語の方は割りと楽に適応出来るのですが、特に食事の面で適応するのは辛いですよ。胃が受付ないです。 海外に行って(それも途上国で)で太る女性とかはありえないです。トピずれで失礼。
ファミリールームトップ
新規投稿
jpcanada.com トップ