jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.3974
家賃が15%も上がると告知され困っています
by
やちん
from
無回答
2006/06/23 17:13:44
家賃は1年に○%以上は法律で上げられないという内容の情報を、どこかのネットか雑誌で読んだことがあったのですが、必要なときに探せないものですね。情報を知っている方、経験のある方、そのときの対策やその後の状況、BC州の貸家法等について相談できるあころや、サイト等があったら教えてください。15%(200ドル)も上がるということで困っていますが、仕事の関係で引越しをするのが困難なため、この家賃を拒否する合法的な手段があれば助かります。特に書面で告知されたわけでもなく、去年末に少々の話し合いがあったのみです(同意していない)。家主側の理由はタックスが上がったということですが、この周辺には貸家が少ないため新しいテナントを探すのに全く苦労しないという自身満々の様子です(家主は新家賃が気に入らないのなら引越しすればいいだろうという態度です)。引っ越さずに急激な家賃値上げに対抗できないでしょうか?
Res.1
by
無回答
from
バンクーバー
2006/06/23 17:34:27
確か4%までの値上げと決まっていたはずです。こないだjpでこの情報のってましたよ。過去ログ検索してみてください。
Res.2
by
私も大家
from
無回答
2006/06/23 17:44:51
それはひどい話ですね。ぜひ
http://www.rto.gov.bc.ca/
を見てください。あなたがおっしゃるように年間の家賃上昇率が毎年法律で決められてます。2006年度は最大4%までです。しかも書面で通知をしないことには意味がありません。15%アップを承諾しないことを理由に、大家さんがあなたを追い出すことはできません。大家さんにPOLICY ガイドラインをプリントして読んでもらってください。それでも応じない場合はTENANCY OFFICEへ相談するか、簡易調停へ持ち込む必要が生じてきますが、労力もいりますのでできるだけ大家さんと話し合いの段階で済めば良いですね。
私もベースメントを貸して3年目になりますが、15%も無理な家賃アップを要求したことありません。今は二人目のテナントの方が住んでますが、新規のテナントを募集する際にインフレもありますから、少々家賃アップして最初からそれを見て応募してくるテナントの方に入居してもらってます。
Res.3
by
とおりすがりのもの
from
バンクーバー
2006/06/23 17:48:44
例えばこことか
http://www.rto.gov.bc.ca/
Know Your Rights & Responsibilities のMore をクリックするといろいろあります。その中にレントフィー値上げに関しての項目もあります。やはり最大でも4%までのようです。
随分とひどいオーナーですね。こちらの弱みに付け込んでとは。対抗するにはしっかりと材料を用意して、相手が何もいえないくらいにしておきましょう。ただ、大家との関係も大切ですのであまりやりすぎると住みにくくはなるからほどほどにですが。
Res.4
by
とおりすがりのもの
from
バンクーバー
2006/06/23 17:50:16
あら、上の方とダブってしまいましたね。とにかく負けずにがんばって。あなたが出て行く理由はないのですから。
Res.5
by
無回答
from
無回答
2006/06/23 20:17:50
口頭の告知は無効ですよ
家賃を上げるばあい、書面で最低3ヶ月前のノティスが必要です
Res.6
by
res1
from
バンクーバー
2006/06/23 23:47:15
そういうのも、RES2・3のリンク先にありますよ。
Res.7
by
無回答
from
バンクーバー
2006/06/24 00:33:17
たとえ書面でのノーティスがあっても、値上げできるのは、法律で定められた率(年によって違います。確か今年は4%)以内です。
これ以上の値上げをするときは、どうしてもその必要があることを大家が Residential Tenancy Office に申告して、それを認定してもらって初めて有効となります。ですから、法律的には、書面でノーティスをもらったらその3ヵ月後に、2006年の場合は4%の値上げまでは、払う義務がありますが、それ以上は、Residential Tenancy Office からの正式な認定がない限り払う必要はありません。
私も一度10%近い値上げのノーティスの紙をもらったことがありますが、すぐに電話して「今年の法定値上げ率は○%だったと思いますよ。Residential Tenancy Office で聞いてみたら、裁定が必要だと言われたんですが」と言うと、その後、法定利率以内の値上げの紙が来ました。
Res.8
by
やちん
from
無回答
2006/06/24 06:23:30
みなさん、情報と応援ありがとうございました。私たちの生活を脅かされないため、大家さんともめないためにも法律で決められている4%を主張すべきですね。7月以降の家賃チェックを渡す時に4%のみプラスし、みなさんからいただいた法律サイトのコピーを同封したいと思います。親切な大家さんなので、3ケ月前のレター告知義務については目をつぶり、来月分から新家賃としようと思います。4%は妥当なレートですね。
Res.9
by
無回答
from
無回答
2006/06/24 10:13:00
>7月以降の家賃チェックを渡す時に4%のみプラスし
そんなことしてはだめですよ、いくら親切な大家でもだめです。変な前例を作るべきではないです。
4%値上げの告知を書面で3ヶ月前に受けない限りはプラスしてはだめです、仮に明日4%値上げの告知を受けた場合、とぴぬしさんの家賃が4%の値上がりになるのは10月からです
Res.10
by
無回答
from
バンクーバー
2006/06/24 10:17:21
>3ケ月前のレター告知義務については目をつぶり
だめですよ、トピ主さんも法律を舘にして戦うなら、そんなところで妥協すべきではありません。
Res.11
by
とおりすがりのもの
from
バンクーバー
2006/06/24 10:34:54
目を瞑ってはいけません。契約は契約。ここでちゃんとしておかないと今後も同じようなことが起こりますよ。4%についても上限が4%というだけで、話し合う余地は充分あるのです。
契約というのは口頭では無効。それがこちらに有利になることもあるし、逆になる事だってあります。今回はそれを利用してこちらが有利に立てそう(というか当然の権利)ですが、次はどうなるか分かりません。値上げの件もしっかり文書で3ヶ月前ノーティスでもらってください。
Res.12
by
やちん
from
無回答
2006/06/24 13:22:25
そうですね。悪い前例は作らないというコメント、ありがとうございました。実は、教えていただいたResidential Tenancy Officeのサイトを読んでいたら思い当たるところがあったので、相手の立場も考慮して4%の家賃プラスのチェックを渡そうと思ったのです。ウェブサイトには居住用レントの賃上げ率がマックスで4%以内だということでしたが、我が家は自営業(家は家族用、庭の半分は事業用)、かつ、そのエリアのどのハウスよりも家賃が安いのです。庭はもちろん、敷地内の倉庫もビジネス用に使っているからということと、友人家族が新しい家が見つかるまでの約半年間は(見つからなかったので)、その家族に部屋の一部を提供していたため住居予定人数を大幅に上回っていたのです。友人の引越し先が決まるまではやむをえないので大家さんと話し合い、承諾してもらうためにプラス600ドルを払っていました。元の家族だけになった時にレントの話をしようということでしたが、そのときから約$200賃上げしたいと主張していました(税金が高くなったため)。書面での告知は無く、新家賃に私たちは承諾していませんが、その話をすると相手は一方的に話し合いで決まったことだと主張しています。私たちの行動(友人家族を一時的に受け入れたこと)が良くなかったのかと反省もしていますが、そのときは友人家族を助けたかったということと、すぐに次のハウスが見つかって出て行くだろうと思っていたのです。私たちの行動が処分対象なのでしょうか?
Res.13
by
無回答
from
バンクーバー
2006/06/24 13:27:40
>>その話をすると相手は一方的に話し合いで決まったことだと主張しています
誰との話し合いでしょう。よくわからん大家ですね。
Res.14
by
結局は
from
バンクーバー
2006/06/24 15:49:57
又貸ししていた友人から大家が$600受け取っていたけど、友人が去ったあとはその$600が入らなくなるわけで、うまい汁をすっちゃったんで、それならトピぬしから$200値上げでと考えただけじゃないんですか。税金が上がったなんてのは口実でしょう。今年のプロパティタックスメッセージがチョと前に届いたけどいくらか返還計算されてますが。
4%どまり、3ヶ月後を守る事が一番ベターでしょう。
Res.15
by
無回答
from
バンクーバー
2006/06/24 16:43:38
トピ主さんは、その住宅を借りるときに、Tenancy Agreementを貰いましたか?あなたの友人が入居する際の$600という家賃についても、書面での取引をしましたか?
Residential Tenancy Officeに問い合わせても、書面があるかどうかで、あなたに有利に進むか否かは変わってきますよ。もし、最初にAgreementを貰っていなかったとしたら、厳しいですね。
ファミリールームトップ
新規投稿
jpcanada.com トップ