jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.3948
子供さんが12月に生まれてる方教えてください
by
心配ママ
from
無回答
2006/06/22 08:19:53
私には4歳になる息子がいます
息子は12月31日生まれ、学年で言うと一番年下になります。
他の子と比較するなんてよくないとは思っていますが
小学校に上がったら本当に大丈夫か心配でしょうがないです。
同じ学年の子に比べてまだまだ子供というより赤ちゃんぽく
1年の差ってほんとに大きいなと日々考えさせられます。
あと1日遅ければとも想ってしまいました。
同じようなお母さんいらしゃいませんか??
お子さんはクラスには馴染めてますか?
Res.1
by
無回答
from
無回答
2006/06/22 08:50:42
とぴぬしさんのお尋ねのこととは趣旨は違いますが、
心配ならばクラスを1年遅らせることは親の判断で出来ます
Res.2
by
無回答
from
バンクーバー
2006/06/22 09:13:01
大して変わらないと思います
日本の小学校にいた時、3月31日生まれの女子がクラスにいたんですが、とても落ち着いてて勉強もまあまあ出来てました
逆に、今の親友が1月1日生まれなんですが、もう大学入る年だってのに他の子達よりガキっぽいかな。一応、成績は悪くないけど。
基本的にはその子供次第だと思う。
Res.3
by
無回答
from
バンクーバー
2006/06/22 10:00:11
カナダは学年を分けるのは、1月1日生まれと2日生まれが学年の境目ですか?・・・日本は4月1日生まれと2日生まれが境目ですよね?
Res.4
by
無回答
from
無回答
2006/06/22 12:07:49
RES3さん、カナダでの学年わけは、生まれた年毎です、
Res.5
by
無回答
from
無回答
2006/06/22 12:28:50
大丈夫ですよ!
うちの子も11月生まれ、クラスメイトも12月生まれの子が3人いますが
みんなと変わらないし、1人の子は算数が一番できています。
もちろん1月生まれの子より、小さかったりしますが、大丈夫ですよ。
性格で違ってきたりするけど、心配するより子供は馴染みます。
もちろん1年遅らせる事もできるけど、3年生ぐらいになったらほとんど
変わらないと思います。
Res.6
by
mama
from
バンクーバー
2006/06/22 12:36:13
4年生の12月生まれの子供を持つ母です。
心配なく!お子さんを笑顔で見守って下さい!
子供は、小学2年生まで 多少の成長の差(能力等)はありますが、その後は、自然と揃ってきます。
かえって、早生まれ(1月生まれ)の子を持ち、他の子供達と比べ
子供の成長が遅いと感じる親ごさんの方が、心配は多いと
感じられますが..?
「親力」と言う言葉があります。
子供を磨く親のサポート力(子供の話をいつも良く聞く、子供にいろいろと体験させる環境作りする、むやみに甘やかして子供を手伝わず一歩ひき..子供の能力を伸ばす、などなど いろいろ有ります。)
親力をうまく発揮している家庭で育つお子さんは、年齢差に関係なく
素晴らしい結果をうち出しています。
12月生まれの我が子は、通常の学年レベルで楽しい小学校生活を
おくっています。
Res.7
by
さくら
from
バンクーバー
2006/06/27 01:14:41
9月から12月生まれの子供は、学年選べますよ。
12月31日までに5歳、または5歳になる子がキンダーになるので、
大丈夫だと思うなら4歳半で始めてもいいし、もう少しゆっくりの方が安心なら5歳半で始めてもいいはずです。
うちの子も12月生まれ、しかものんびりした子だったので私は最初から一年遅らせるつもりでいました。
当時通っていたプリスクールの先生にはこの歳でキンダーを始める子はたくさんいるから心配ないと言われましたが、小学校の先生数人には遅らせることのメリットを色々教えてもらいました。
現在G1を終える息子を見て、知力・体力ともに多少余裕があるように思います。これが一年前だったら・・・?まあ、なんとかなったのかもしれませんが、私はこれで良かったと思っています。
蛇足ですが、知り合いの子は同じ頃の誕生日でしたが、普通にうちより一年早く(4歳10ヶ月で)キンダーを始めて、こちらも楽しくやっているようです。
どちらが良いということではなく、どうしても心配なら次の年に入学することもできると言うことをお知らせしたくて書きました。
Res.8
by
無回答
from
バンクーバー
2006/06/27 09:24:46
一年おくれせた子供の親たちのこめんとで、『よかった』というコメントはよくききます。今までで『遅らせる必要はなかったな。』というコメントはきいたことがないです。でも、一年おくらせずにいれた親で『遅らせればよかった。』というコメントはきいたことがあります。
子供の性格や大きさや体力にもよるとおもいます。
Res.9
by
無回答
from
バンクーバー
2006/06/27 13:16:32
うちも12月生まれですが、英語・算数遅れてます。
ESLレベル3と言われました。計算は平均だけど、文章題ができないそうです。他の子についていくのが、やっとみたいです。
クラスでも理解し物事に取り組む事に疲れやすいみたいです。
1学年落としてもいいのですが、先生が何も言わないのでそのままにしています。ちょっと自信喪失ぎみでかわいそうです。
Res.10
by
無回答
from
無回答
2006/06/30 08:47:17
うちもRES9さんとまったく同じです。
Res.11
by
ママりん
from
無回答
2006/07/11 21:42:56
我が子の通う小学校では、1学年遅らした年上の子もいれば...
1学年トビ級(他の国から来た子供です。)の年下の子供もいます!
我が子は12月生まれ、普通に学年を遅らせずに3年生の勉強をしています。 下の学年(年下)にあわせるより、普通学年で
勉強をしたほうが...学ぶものが多いように感じられます。
能力面でも問題は無く、しっかりとした子に育っています。
日本の学校体験入学入れる予定などがありましたら、
カナダの算数授業は、日本と比べ遅れていますので...
普通学年に入れておかないと もっとに遅れてしまう面が出て
きます。 私の周りの母親(12月生まれの子を持つ)は、
皆、「学年を遅らせない事が良かった」といえる派ですね。
Res.12
by
我が家は
from
無回答
2006/07/12 19:46:32
我が家は2パターン。3人居るうちの、一番上の息子は、12月20に生まれで、同学年に比べれば、体つきも小さく、確かに算数は少し苦手のようですが、ほかの科目は他に劣らずです。ただ、彼の場合、ADDの傾向があるため、集中力に掛けるかな。
一番下の子は、1月14日生まれ。女の子ですが、体つきも大きく、同じ学年(9月からG1)の子に比べると、しっかりしてますね。
Res.13
by
みち
from
無回答
2006/07/18 08:27:10
朝日新聞より転載します。
「早生まれ」は学歴でも不利? 一橋大院助教授が調査
2006年 7月18日 (火) 09:57
1〜3月誕生の「早生まれ」は学歴でもわずかに不利、という統計分析を一橋大大学院の川口大司(だいじ)・助教授(労働経済学)がまとめた。4年制大学卒業の比率が、3月生まれは4月生まれより男性で3ポイント、女性で1ポイント低く、「小学校のころは成績に差が出るとされるが、それがその後の教育過程にも影響している可能性がある」という。
総務省の就業構造基本調査(02年10月)のもとになった計100万人分のデータから、25〜60歳の男女各26万人分を抽出し、生まれた月ごとの(1)4年制大学卒の比率(2)教育を受けた平均年数(高卒なら12年)を分析。抽出時の集計誤差は(1)が0.3%、(2)が0.03年程度という。
その結果、(1)は4月生まれが男性28%、女性10%なのに対し、早生まれは男性25〜26%、女性8〜9%だった。(2)も4月生まれが男性12.8年、女性12.5年に対し、早生まれは男性12.6年、女性12.3年だった。
小学校の同学年で早生まれの方に成績が低い傾向が出ても、加齢に従って解消されていくとされている。だが、今回の分析は、その後の学歴にも影響が出ている可能性を示した。
ファミリールームトップ
新規投稿
jpcanada.com トップ