No.39291
|
|
関係者からの申請により削除しました。 |
|
|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/02/16 14:40:16
間違ってというのが分からん。自分は初年度55000突っ込んで、2年目以降、グラントよりも無税効果を取った人だから。
それが出来るなら今からでもこの内の2500$分は2023年分、この2500$は2022年分にして〜(だからグラント頂戴)って出来る事になるから、多分無理。
銀行の手違いなら銀行相手に損賠だよね。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/02/16 14:45:31
>無税効果
とはどう言う方式になるんですか?教えてちゃんで申し訳ありませんが。
トピ主さん、私も銀行が間違ったのなら銀行の責任だと思いますので交渉は銀行とした方がいいと思います。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/02/16 15:07:23
respの無税は投資で増えた分に税金かからないってこと。生まれてすぐに55000ドル入れて年率で増えていくとすればグラント貰うより増える。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/02/16 15:25:26
了解です!余裕があればそう言え考え方も出来る。素晴らしい。
トピ主さんもお子さんが小さければこの2,500ドルも利子で増えるから(6%位で回せば10年で1.5倍)無駄にはならないと言う考えもできる。
でも銀行に聞いたほうがいい。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/02/16 19:53:27
トピ主です。
この間、銀行のFinancial advisor と対面でMeetingした時に二重払いが発覚し、目の前で「ごめんなさい、これは母親しかmanageできないの。悪いけど電話して2回目の支払いを2024年に移動してもらえるか聞いてみて」と言われました。もちろん夫でも問い合わせに関してはダメなのでガーーーーンって感じです。
レス1さんの様な方もいらっしゃると言うことで、なんか難しそうですね。覚悟して電話してみます(と言うことにしておきます)。やっぱりこんなこと中々ないですよね。
コメントいただいた方、ありがとうございました。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/02/16 20:29:26
> respの無税は投資で増えた分に税金かからないってこと。生まれてすぐに55000ドル入れて年率で増えていくとすればグラント貰うより増える。
RESPのLifetime Max contributionは50,000ですよ?
税金がかからないのはその5万ドル元本のみで、投資で増えた額と政府からのグラントに税金がかかるのですが??
レス1は初歩的なことも知らないでRESPを購入したのですか?
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/02/17 07:20:55
トピずれですが、ふと気になりました。
RESPのLifetime Max contributionは、2007年からずっと50,000ですよね。
学費などあがっていくし、TFSAの毎年のリミットはインフレを反映して増えているのに。
その分、投資のリターンを増やせということなのかもしれないけれど、以前と比べて、誰でも簡単に投資で増やせる時代になっているんでしょうか?
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/02/17 10:08:19
>税金がかからないのはその5万ドル元本のみで、投資で増えた額と政府からのグラントに税金がかかるのですが??
正確には元本は税金支払い済みのお金だから引き出す時に二重課税にならないってだけね。
いずれにせよ1はRRSPやTSFA と混ぜこぜにしちゃってるみたいね。
せっかく一気に5万ドルも投資出来る財力があるんだからちゃんとファイナンシャルプランナーと相談して賢く運用すりゃいいのにって思うけど。
まぁ増えた金額は自分の税金じゃなくて子供の税金になるからそういう意味で無税効果って言ってるならわからんでもないが。。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/02/17 13:40:45
一度に入金してる人達はいちいち最大入金額なんて覚えてないです。もちろん入れる時に最大入金金額は確認済みでその他は勝手に増えてるだけ。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/02/17 14:00:36
9
いやほんとちゃんと仕組み理解した方が良いよ。
グラント放棄してRESPにわざわざ入れるメリットって何?
アホとしか思えないんだけど。
好きな時に出し入れできる分non registered の方がまだ良いじゃん
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/02/17 14:05:15
1はいつもの知ったか嘘つきですよ。
いろんなトピで偉そうにホラ吹いてます。
いつも特徴ある口調で謎の上から発言してるからすぐわかる。でもバカだから裏付け確認もせず創作してすぐに嘘がバレる。
最近では老人の交通事故、ビザ3ヶ月、LCCのトピでホラ吹いてバカにされてる。
この掲示板で無意味に偉そうぶってる人を見かけたらレス1の知ったか嘘つきです。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/02/17 15:06:33
すみません、母親しか連絡できないというのはどういうことでしょうか?うちは最初から夫がしているので、私が関わったことはないのですが。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/02/17 17:33:54
One of the benefits of an RESP is that the generated investment income (capital gains, dividends and interest) isn’t taxed while it remains in the plan.
無税つーても自分が意図してるのはここ。
例えば初年度に5万突っ込んで、これが2年目に10万になっても2年目にはリターンしなくていいから、2年目に10万が種として投資が出来る。(最後に引き出すときに税がかかるのとは別でタックスシェルターの効果で20年無税で種銭が増えていく)
何が違うかというと「投資効率が高くなる」
単純に5万を7.2%の社債で20年回す時、普通の口座で廻すのと比較すれば分かりやすい。
RESPの場合、10年で倍、20年で4倍になるから$20万になって、引き出し時に15万に対して税がかかる(4年かけて引き出した場合は年間3.75万$のインカムが子どもにかかる。働いてない大学生なら4年で4000位かな。働いてても年2000*4=8000位の納税額。
でトータルの受益額が196000とか192000とかになるんだよ。
同じことを普通口座で20年回すと、毎年7.2%の利子に対して税金が親の所得に+されて税額が確定されるから1年目3600の利息のうち、親のタックスブラケットにも拠るけど、まぁ1500位取られる。そうなると2年目の投資額が52100の元本に7.2%の利子が乗っかる(実質利回りが4.2位までさがる)。
これが20年続くと税後の額として$113847になる。
同じ対象の投資先に投資して金額の差異が78000位だから、7500のグラントより得。
勿論個々人の家庭事情にもよるから(あと投資対象)これがベストだとも思わないけど。あと限度額が5.5って書いたのは単にもうかなり昔に突っ込んで適当にかいたから素で間違えてた。
突っ込んで放置の上に、全くスリップが来ないから忘れる。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/02/17 18:02:57
13
突っ込みどころ満載。
グラントはMax7200しかもらえない。
20年?普通なら19年目で引き出すでしょ。
というか、20万ドルも作ってどこの大学いくわけ?
あんたに似て子供も薄っぺらい嘘つきバカに育ったらせいぜい2年生カレッジしか行けなくてせっかく増やした金も全部パー。
RRSPに非課税トランスファーできる上限もたったの5万ドル。仕方なく全額Withdrawして莫大な税金払っておしまい。
つーか、あんた子供いないでしょ。
だいたい利子に税金がつかないから無税効果だ!と胸張って叫んでたくせに、無知を指摘されてシレっと方向変えて投資効率?バカじゃないの?
普通の親は毎月給与から200ドルといった感じに拠出してる家庭も多いんだから7.2%で増やしてからRESPに回すとか面倒なことしてない。
言い訳になんとか苦肉の策で投資効率?とやらの比較をしてみたらしいけど、無駄!
だいたい、絶対7.2%で増える保証もないのに無い知恵絞って机上の計算してバカみたい。
偉そうに上から発言したいだけのただのバカ。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/02/17 20:53:50
私は全額一気にRESPへは入れていませんが、なぜ全額投資を一気にされている方が叩かれているのか全くわかりません。
50Kを一気に入れて投資をしている方は、投資の知識もあってノンレジスターを含め投資口座はすでにフルで使用しているでしょう。収入が高い人は税金率も高いので、RESP内で無税で増やすメリットは十分あると思います。
増えても海外の大学や、大学院へ行ったらあっというまに使い果たすほど海外の学費は高いですし、カナダ国内でも学費が高い学部もあります。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/02/17 21:27:51
初期投資5万でも問題ないけど、ここで5万を一気に入れたって書いてる人は知ったかで嘘をついてるから叩かれてるんですよ。
> 突っ込んで放置の上に、全くスリップが来ないから忘れる。
これが全て語ってますよね。
記憶が薄れるくらい前に5万入れたってことは子供の卒業もそう遠くないところに近づいてるってことなのにステイトメントすら見てない。
そこまで細かく税効率だの披露していかにも上手くやってますアピールしてるのに、どれだけ増えたかチェックすらしてないなんてありえない。
それで年率7.2%?は?
それこそ海外有名私立など狙えるような子供を持つ親ならそこはきっちり確認して準備してるはずなのにまるで他人事。
偉そうに語っておきながら実はアグレッシブなハイリスク商品にぶち込んで子どもの学資を溶かしたから怖くて見れないのでは?と疑うくらい不自然。
そもそもいざ引き出すってときに大不況が来て一気に価値半減したらどうするの?
普通に積立投資してる親はRESPでギャンブルなんかせず堅実なところで増やしてるから本当に子供を持つ親が書いてるのか怪しい。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/02/18 07:18:49
>銀行の方が間違ってRESPを年に2回入れてしまいました
本題戻るけど、これあり得る?
毎月自動振り込みで入れるときは最初に手続きしたら本人の入金許可は毎月とらないけど、まとめて$2500入れた時は書類にサインしないと銀行員は金移せなかったけど。
そんな無能でも働けるカナダの銀行にビビる、そんでそんな人間に金の管理させてて、その間違いの尻拭いを自分でしろと言われて文句も言わないトピ主。それを政府に質問できないようだから銀行員にも下に見られているし、テキトーな対応をされている。
トピの答えは、余計に間違って入金した分を次の年に移動したりすることはできない。だから政府に問い合わせても無駄。
別に$2500くらいグラントつかなくてもそのまま積み立てておけばいい。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/02/18 09:33:01
↑
これは13ですね。
5万ぶち込んで2年目に10万になると"テキトー"な夢物語を語ってる嘘つきが、また偉そーに上から目線で笑えます。
言い返せないから逃げて、今度は銀行とトピ主批判にすり替えましたね。何が何でも誰かを叩かないと気がすまないなんて性格歪んでますね。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/02/18 09:41:46
トピ主さん
グラント上限はLifetime 7200です。毎年のグラントはMax2500の20%です。
子供が生まれてからずっと毎年2500入れていたら16年目以降グラントがつかなくなります。
上限に達していなくても子供が17歳の誕生日を迎えるとRESPへのグラントはつかなくなります。
コントリビューションの上限は50,000です。
生まれてから毎年2500を入れていたら20年かかります。RESPを購入できるのは18歳の誕生日を迎えるまでです。
拠出金は18年のうち早く入れればいれるほど投資としては得で、これまでに2500を超えるコントリビューションをしたことがなければ、1年くらいダブルで支払う年があっても、グラントを逃すことはないです。
今後のルームに影響しないなら今年また2500買えばよいです。
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/02/19 01:49:05
はっきりとは覚えていませんが、最初の入学金、1年目の学費あたりは、お金を引き出すときに、書類を、見せましたが、2回目以降、RESP から、お金を引き出すのは、何に使用するとかは、聞かれません。親(書類に書かれている名前) だったら、引き出せます。子供が学生をしていたら、必要なのは学費だけではなく、教材代、コンピューター諸々、いろいろかかりますから…
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/02/19 05:03:15
RESPは大学1年目で全額引き出すことはできますか?
4年生の大学なら1年ごとに4分の一ずつしか引き出せないのでしょうか?
2年生カレッジなら1年に2分の一?
うちの子、どこかの大学へは行きそうですが、途中でやめてしまいそうな気がします。
引き出すのにもいろいろルールがあるのでしょうか?
RESPに預けるトピなのに、引き出しの質問をしてすみません。
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
トピ主
from
無回答 2024/02/19 08:47:37
19さん
詳しい説明ありがとうございました。
再度確認しダメ元で電話しようと思います。
ずいぶんと気が楽になりました。
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
17
from
無回答 2024/02/19 13:00:23
18
>これは13ですね。
17だけど、このトピでレス書いたの17だけなんだが 笑 13てなんのことだよ 笑
思い込みの激しいババア 笑
普段からこれはあのママ友が書いたに違いないとか決めつけて悪口言ってんだろ 笑
性格悪い嫌われ者ババア 爆
|
|
|
|
Res.24 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2024/02/19 13:03:53
19が何言ってるかわからないんですけど。
>子供が17歳の誕生日を迎えるとRESPへのグラントはつかなくなります。
>RESPを購入できるのは18歳の誕生日を迎えるまでです。
グラントは17まで。と言ってるけど。購入できるのは18まで。18歳まではRESPに入金できるけどグラントはつかないってこと?
|
|
|
|
Res.25 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/02/19 13:08:30
17
図星だと怒る典型。笑
|
|
|
|
Res.26 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/02/19 17:01:39
Res20 です。昨夜、コメントを残したのが、かなり遅い時間だったので、書き方が悪かったです。最初の入学金、そして1年目の学費と書きましたが、1セメスターの学費だったかな?と思います。Res 21 さんの、なぜ最初に全て引き出さなければいけないのか、理由は分かりませんが、その答えも、私にはわかりません。なぜなら、最初に全て引き出す理由がないからです。
家で使ったRESPは、皆さんがおっしゃっているように、グラントは、つきませんが、ミューチュアルファンドにしたので、利子がつきます。かなりついてます。入学金で使用した額以上ついてるかと思います。とてもうれしいです。なので、他の預金で、支払えるものは支払って、RESPは、なるべく長く、置いておこうと思っています。子供が30歳になるまでには、全部ひき出さなくてはいけないと思います。まだ時間があるので、詳しく調べていません。もし詳しい人がいたら、コメントお願いします。
|
|
|
|
Res.27 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/02/19 17:41:43
|
|
|
|
Res.28 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/02/19 18:10:35
Res 20&26 です。ググったらすぐ出てきました。
How to use the RESP to pay for education
You can use the money in the RESP to pay for education right away or keep it for future education. To take money out of the RESP to pay for education, the subscriber asks the RESP promoter for an EAP. The beneficiary can use the EAP money to pay for expenses like tuition, books, tools, transportation, and rent.
To receive an EAP and pay for education:
the beneficiary must enrol in full- or part-time studies at an eligible school (in Canada or abroad). Programs must meet the minimum weeks of study and hours per week to be eligible
the subscriber must request the EAP from the RESP promoter
the beneficiary must provide the RESP promoter with proof of enrolment
https://www.canada.ca/en/services/benefits/education/education-savings/paying-education.html#_howto
|
|
|
|
Res.29 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/02/19 21:22:13
25のおばちゃん、ゾッとするほど精神病んでる。いろんなとこでこれあんたでしょ。と決めつけてて精神病。自分がが間違ってても気が付かない。自分が嘘つきだから他人も嘘つきだと思う。自分が底辺だから平均上の人は何っても嘘だと言って認めないおばちゃん。25は精神病院入院すべし。
|
|
|
|
Res.30 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/02/19 21:32:49
どー考えても17=23の方が病んでるw
|
|
|
|
Res.31 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/02/19 21:50:38
17=23=29ね。粘着気質で怖いね。
|
|
|
|
Res.32 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/02/20 07:04:23
>他の預金で、支払えるものは支払って、RESPは、なるべく長く、置いておこうと思っています。子供が30歳になるまでには、全部ひき出さなくてはいけないと思います。
その時(例えば20代後半)に学校に行かなくても引き出せるんですか?
そんなこと許したらみんなそうしそうだけど。
|
|
|
|
Res.33 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/02/20 07:55:54
学校に行かなかったという理由で全額取り上げられるならヤクザが儲かる。
グラントは返却するが拠出金と利息は引き出せる。
|
|
|
|
Res.34 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/02/20 08:46:30
いつだったか、お金が無いから子どものRESP引き出したいって相談してた人いたね。
こんな親には絶対なりたくない。
|
|
|
|
Res.35 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/02/20 11:05:44
34
RESPに入金全然してない親よりマシでは?
同じ人かは知らないけど最近見たのは、旦那の親の手術費をカナダで順番待ちしてたら無料だけど手遅れにならないように桁違いに高いアメリカで受けさせて手術費全部出した人いたよね。
自分の親でも、骨折してるかみるだけで50万、盲腸手術で300万、救急車20万以上請求されるアメリカで手術受けさせるのは34には無理。
アメリカ市民で保険あってそれなのに、市民じゃなくて保険無しなら1億いく場合もある。
|
|
|
|
Res.36 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/02/20 11:10:32
>お金が無いから子どものRESP引き出したいって相談してた人いたね。
大金持ちの顧客で、子供の学費に1人$500,000貯金してるけど銀行員の私らが進めてRESPかけて、政府からグラントもらうの悪いからって引き出したいい人いましたよ。
|
|
|
|
Res.37 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/02/20 11:16:54
いやいや、余裕があって生涯分の政府グラントを一週間の給料で賄えるような金持ちなら別に構わんでしょ。
子どもの学費を自分たちの生活や死にそうな老人に使って美談にするなんて。
子どもの将来潰すのは親のすることじゃない。
|
|
|
|
Res.38 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/02/20 13:15:31
36
顧客の情報書いちゃまずいでしょ。本人や関係者がみてたら1発でバレるよ
|
|
|
|
Res.39 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/02/20 13:24:29
そんな大金持ち、日本人にはいないから堂々と書いているのかもね。
|
|
|
|
Res.40 |
|
by
無回答
from
トロント 2024/02/20 15:58:59
私も子供が産まれた時、ファイナンシャルアドバイザーに以下のように説明されて、グラントがほぼ受け取れないとしても1)が一番効率がいいと思い、一気に50K、RESPに注ぎ込みました。
1)初期に一括拠出のケース
2007年のルール改正により、年毎の拠出金額制限はなくなりました。これはつまり、極端なハナシ、子供が生まれたと同時に$50,000を一気に入金することも可能であるということを意味します。子供が生まれたと同時に限度額いっぱいの$50,000を拠出し、あとは18年間運用益を見守るだけという形です。
この場合、例えば平均年率5%での運用が可能だったとして、18年後のRESP資産は、概算で $121,534 となります。
このケースのメリットは、長期運用の重大ファクターである「時間」を、最初から限度額いっぱいに対し適用できるという点です。逆にデメリットは、初年度の$500以外、以降のCESGグラントを一切受け取れないという点です。
2)分散拠出でグラントを最大限受け取るケース
$50,000を18年間で割り、毎年の拠出額合計を$2,777.78とします。毎年のCESGグラントの給付限度額の$500を受け取るためには、年間$2,500の拠出が必要となりますが、ここではしっかり満たしていることになります。したがって、毎年$2,777.78の拠出と合わせて$500の給付、これを同じく平均年率5%で運用した場合、18年経過した時点でのRESP資産は、概算で $94,802 となります。
このケースでは、多額の初期投資は無く、無理の無い分割入金が出来ること、そしてCESGグラントを最大給付額まで受け取れることがメリットとなります。そのかわりに、運用益を生み出す「時間」を犠牲にしていると言え、5%の運用年率を例に挙げた場合の上記の比較では、初期一括拠出のケースに比べて、最終額は少ないという結果になります。
|