No.39127
|
|
老後についての雑談 資産 1M〜3M ぐらい
by
無回答
from
無回答 2023/12/15 08:17:11
最近、老後はどうしようかと考えることが増えました。
自宅も入れた資産がだいたい1M〜3M ぐらいの方、老後はどうしたいなど雑談しませんか。
|
|
|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/15 08:20:54
重要なのはキャッシュフローでは?
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/15 08:31:35
まずは私から。
現在は郊外に住んでいます。
家で過ごすことが好きなのでリタイア後こそ広い家が欲しいし、電車バスが苦手なので、どこにでも広い駐車場がある方が交通の便が良く住みやすく、自分で車移動ができる間はリタイア後も今の生活を続けるつもりです。
車に乗れなくなってから元気な間は徒歩圏内で生活できるところに住みたいです。寒いのは嫌なので、メトロバンクーバー、ビクトリア、ナナイモ辺りで考えていますが、徒歩で生活できるというとバンクーバーダウンタウンでしょうか?20年近く前に住んでいましたが、随分変わったようですし老人向けの街ではないのかなと思います。
徒歩圏内で生活できる年より向けな場所があれば知りたいです。
本格的に老いてきたのであれば、このまま日本と物価の差ができるのであれば、日本の高級老人ホームもいいなとか思っています。
入居3000万円、月々30万円ぐらで良い生活ができるようです。それぐらいお金を払う老人ホームであれば空室があるみたいです。
ただ、日本語ができない夫がいます。夫の方が日本で老後を過ごすことに対してノリ気ですが、私が先に逝ってしまった場合が心配です。
カナダの老人ホームに関しても検索していますが値段がでてきません。きっとかなり高いですよね。田舎でもいいから個室でのんびり過ごせるところがあるといいのですが。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/15 08:39:11
キャッシュフローとしては、
ここでは自宅を含めた資産 1M〜3M ぐらいで考えているので、自宅を売った場合、3%づつ無難な運用しながら使っていくとして年間30K〜90K、それに年金が月$3000ぐらいな感じを想定しています。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/15 09:16:01
車の運転をしなくなって家を売ってダウンサイズして都市部に移る時、賃貸か購入かについても悩みます。
面倒が無いように賃貸にするつもりでした。
しかし、賃貸の値上がりが想像以上で、さらに競争も激しく借りるのにもレファレンスが必要なようですし、そう思うと、住居はダウンサイズしても購入の方がいいのかなと考えるようになりました。
集合住宅で購入だとストラタが会議があったりして面倒だという話も聞きます。
実際に、ストラタの面倒とはどんなものでしょうか?
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/15 10:20:50
>徒歩圏内で生活できる年より向けな場所があれば知りたいです。
ノースバーナビー(ブレントウッドエリア)に住んでますが、徒歩圏内で生活できます。
徒歩圏内にグローサリーストアー、ドラッグストア、映画館、レストラン等あり、スカイトレイン、主要バスルート沿いです。ダウンタウンまでスカイトレインで約30分でいけます。メトロタウンにもバス1本でいけます。シニア向けの場所ってわけではないですが、シニアの方も多数住んでおられます。知り合いのシニアの方でメトロタウン周辺(バーナビー)に住んでる方がいますが、あの辺も車なしで問題なく生活できます。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/15 10:36:02
家も含めた総資産が1Mで、老後家を売却して年金が月3000ではかなり苦しいですね。
3%利息が確実に入ったとしてもキャピタルゲイン税引かれたら手元に残るのは27Kくらいですよね、すると27Kは家賃でほぼ消えるかまたは足が出ますね。車の買い替えや何か急に大きくお金が必要になったら元本に手を出さざるを得なくなるので、するともう完全にアウト。安い賃貸を探して出ようにも家賃はどんどん上がって行き先なくなる。サイズダウンしてでも自宅は持っておいた方が良いに越したことないです。ただ自宅いれて総資産1Mだとたぶんサイズダウンできないサイズのご自宅なのではないですかね?
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2023/12/15 11:54:47
>実際に、ストラタの面倒とはどんなものでしょうか?
コンドを買う際に2年間くらいのストラタミニッツ、ストラタルールが
読めます。そこで問題がありそうか、などチェックします。
私のリアルターが社交的な人でコンドのケアパーソンと世間話をしたり、
エントランスで住民とおしゃべりしたりしてくれました。
上の方も言ってたメトロタウンですが、コンドの住民はアジア人の元気な老人が多いです。
歩ける所に、Urgent Care、薬局、ラボ、アジアン食料品店、メトロタウンモールと
運転できなくてもとても便利です。車でもほとんど無料駐車場です。
私はコンドを買う際にストラタも重要視します。
年に一回ミーティングがありますが、いつもproxyで済ませています。
気をつければストラタは問題ないですよ。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/15 12:08:40
上の6に同感。郊外だと家がデカいから家具も修繕費も日々の公共料金も都会よりかかる割にはせいぜい売っても1M程度でしょ?
購入も安けりゃ売却益も都会の物件よりは少なそう。
車の維持費もガソリン代もチリも積もれば郊外在住者の方がお金も時間も絶対かかってるから、結局老後資金てぶっちゃけ都市部の人よりどのくらい貯金額に違いがあるのかな?
郊外住まいなのに、売ってダウンサイズして便利な場所に将来引っ越すと簡単に言う人いるけど、実際そんな選択残ってる?
結局ダウンサイズしても同じエリアでしか購入出来ないと思う。じゃないとそもそも意味のある売買にはならなさそう。
純資産1Mで年金3000ドルとはご夫婦で?!
1人分の年金じゃないのですか?
結局上の方が言うように、その程度なら3%で運用しても定年後(60として)にレントだと、長生きしたら夫婦2人分の資産形成が最後まで続かないですよね?
ダウンサイズでレントじゃなくて60歳の地点でさらに20年快適に住めそうな状態の良い物件はローン無しであった方がいいと思う。
80歳では確実に車の運転は無理なので、60歳の地点で郊外の人なら郊外の中でもスーパーと病院と安全な散歩コースがある集合地域あるでしょう。
元々郊外なら日々そんなに華やかな生活していないと思うのでそれで十分だと思います。
80歳なら住居手放しても良いと思う。レントでもホーム入居でも残りの人生分くらいは資産運用でカバー出来ると思う。
旦那さんいる人ならホーム入居費は約2倍だから気を付けて資産形成しないと足りなくなるよ。
定年までにカナダである程度良い暮らしが出来てないなーという人はみんな60歳くらいから日本に帰国していくと思うよ。
カナダに残ってる組と帰国組はこのような生活格差があるはず。
歳をとると行動範囲はギュッと縮まります。夫婦だけの旅行も60代までしか心底は楽しめないと思うし。
70歳以降はいかに健康で借金もなく、子供の心配も背負わずに半径1km程度で自立した生活が出来るかですよね。
健康に不安がある人は70歳ではガタガタかもしれないですし。差はあると思います。
60歳とはある意味で残りの生活の基盤がどのようになるかがはっきりする、鍵の歳なのではないでしょうか?
元々郊外の人なら日々仕事後にそんなに遊びにいく習慣ないと思うので、郊外でも不便なんて感じる事もないと思います。
ただ都市部の人なら郊外の人と生活スタイルが全然違うと思うので、今更郊外に引っ越して満足するかは????
老後に望んでるライフスタイルと性格次第ですよね。
私は60歳でも70歳でも子綺麗にして、気軽に数時間程度のお出かけ楽しみたいし、自分の時間の片手間で孫の送り迎えなどのお手伝いしたいので、郊外で暮らすイメージは頭にないです。電車もバスも年寄りには20分もきついです。特にバスは今の歳でもきついのに。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/15 12:49:10
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2023/12/15 13:33:05
皆さんの意見参考になります。
うちも将来ダウンサイズする時、どこにいこうかなというのはよく考えています。
バンクーバーダウンタウンよりもブレンドウッド or メトロタウン周辺の方が住みやすそうな気はするし、ニューウエストのアップタウンもシニアセンターがあるので近くのモールは日中老人で溢れかえっています。
うちの場合、一軒家ではなくコンドなので、便利な場所の浅築コンドにダウンサイズしてもそんなにお金が余らなさそうだし、子ども達が巣立った後にみんなで集まれる場所がなくなるのは悲しいので、売ることを前提にしてファイナンシャルプランを立てるのは危険だなと思っています。
トピ主さんはもっと田舎に住んでいらっしゃるようですが、バンクーバーにいても冬は曇り&雨ばかりだし寒いし暗いし「老後はどこか暖かいところに住みたい」と思います。40代の今でもそうなので老後はもっとその想いが強くなると思います。
今のところ、我が家のプランは夏はカナダ、冬は日本の南の方または東南アジア(最近他のトピでも議論されてましたよね)の半々の生活をしたいなと思っています。
二拠点生活ができないくらい老いたら、メトロタウン周辺に夫婦でダウンサイズ→夫に先立たれたら(笑)、日系センター近くのさくら荘?老人ホーム?に入るしかないかな。
理想の生活をするにはインフレ考慮して年間200kくらいかかりそうなので、とりあえず今はこういう夢をみつつ貯金に励んでいます。
リタイアする時には現金(株)で$2.5M以上が必要だと試算しています。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/15 14:08:45
カナダ人はリタイアには最低2ミリオン必要だと言われています。
日本老後2000万円問題如きで炎上してるから最悪日本移住も数ヶ月ならありなのかな?
なんで2000万円貯めるの日本は大変なんだと思う?
やっぱり投資しない国のツケかな?
無茶苦茶長時間仕事してるのにね。はっきり言ってカナダの2倍働いてると思う。
なのにカナダ人の方がみんなミリオンくらいは老後持ってるんだからどうなってるんだろうあの国。
夏は歩く事も暑くて地獄で足腰が弱くなるので逆に老後こそバンクーバーがいいな。
親が亡くなればそれこそ住宅だけ残るけど多分そんなに日本には帰らない気がする。今日本優先帰国してる分将来は他に行ってみたい国が優先になりそう。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
10
from
バンクーバー 2023/12/15 14:11:44
書き忘れたことをもう一点だけ
トピ主さんの「カナダ人夫と日本の老人ホーム」計画は、ご主人のビザはどうされるのでしょうか。
いわゆる配偶者ビザは、日本人である私の収入がないと下り辛いと聞きます。
貯金をたくさん日本に持っていくとそれはそれで相続税がかかって来ますし、年金だけじゃ不十分ではないでしょうか。
老後日本に移住される日本人の方々は、資産は子供達に贈与してから日本に帰国しているみたいですが、大金を与えられたから働かなくなっても困るし(日本で資金が枯渇して返してというのも言い辛いし)、亡くなった時の日本の手続きを、日本語がままならないカナダ人夫か子供達に任せるのが心配です。
なので、どうしても!という気持ちでなければ、亡くなる時はカナダの方がいいかなという心算をしています。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/15 15:45:36
たくさんの参考になる意見ありがとうございます。
バーナビーのメトロタウン、ブレントウッド、既にシニアの方も多いとのことで住みやすそうですね。バーナビーは日本の物も手に入りやすいイメージあります。
ニューウエストのアップタウン、郊外っぽさが残っていて、でも生活に必要な物が徒歩圏内にありいいですね。
>郊外の中でもスーパーと病院と安全な散歩コースがある集合地域あるでしょう。
>元々郊外なら日々そんなに華やかな生活していないと思うのでそれで十分だと思います。
商業集合地域ありますが、平屋で大きくて駐車場もめっちゃ広いので、隣のお店でも車で移動が普通な感じなんです。
華やかな物は全く求めて無いですが、今の生活圏では車無しはきついかなぁ。
>半径1km程度で自立した生活が出来るかですよね。
そう。これを目指して予算内で探せたらと思います。
今でも苦手と感じているのでできればバスやスカイトレインに乗らずに生活したいです。
ただ、都会過ぎると狭いエリアに何でもあるとはいえ、上下の移動が増えるのでそれもキツイと聞きました。
車の運転を諦めた時に、程よい場所が見つかるといいなと思います。
冬は南の方へと2拠点生活もいいですね。ただ、住居費も管理費や手間も2拠点必要になるということですよね。でも楽しそう。
>純資産1Mで年金3000ドルとはご夫婦で?!
>1人分の年金じゃないのですか?
純資産は現在、家のアセスメント額で1.6M、RRSPを含んだ金融資産が500Kぐらいです。
ただ、何があるかわからないので1Mぐらいのパターンも想像しておきたいし、もしかしたら3Mぐらいもあり得るかなということで1M〜3Mという区切りを付けました。
年金$3000はいくらもらえるのかしっかり計算したものではありません。
夫の企業年金で、もし今辞めたら、配偶者が死ぬまでもらえるのが$3000ぐらいだというレポートが来ていたので思いついた額です。
ただ、公務員でなく民間企業の年金なので将来会社が傾いたらということも考えて、公的年金も含めて$3000で考えておけば予定を大きく下回ることはないかなぁと。
ちなみにフルタイムで働く期間は夫は30年ぐらい、私は15年ぐらいになる予定です。公的年金はどれぐらいもらえるんですかね?
私は日本で9年だけ働きましたが、日本の年金も貰えるんですよね?
>トピ主さんの「カナダ人夫と日本の老人ホーム」計画は、ご主人のビザはどうされるのでしょうか。
>いわゆる配偶者ビザは、日本人である私の収入がないと下り辛いと聞きます。
そうなんですか!?
日本人の配偶者なら簡単に住めると思っていました。
何なら、私ももう20年日本では暮らしていないので、日本暮らしが合わないとなった時にカナダに戻れるように、私もカナダ国籍にして元日本人ビザ(日系3世まで簡単に取れるビザがあると聞いた)+その配偶者ビザで住めるのかなとか甘く考えていました。
日本で高級老人ホームの選択肢は難しそうですね。残念。
https://www.berwickretirement.com/
>バンクーバーアイランドのウェブサイト見ただけだけど何となく高級そうな老人ホーム。
>こういうところに入るにはいくらぐらい必要なんでしょうか?
素敵そうですね。ホント、いくらぐらい必要なんでしょうか?
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/15 16:04:48
>無茶苦茶長時間仕事してるのにね。はっきり言ってカナダの2倍働いてると思う。
>なのにカナダ人の方がみんなミリオンくらいは老後持ってるんだからどうなってるんだろうあの国。
給料水準、相続税、不動産の値上がり方の違いじゃないでしょうか。
10年以上前に家を買っていた人たちは、給料が上がってペイオフが想定よりも楽になっているし、家の値段も爆上がりで庶民でも住居含めればみんなミリオネアになっているけれど、そうでない人もいるから、カナダ人がみんなミリオン位は持っているというわけでもないよ。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2023/12/15 17:06:26
老人ホームにいくらかかるかということですが、夫の祖母がアルバータのケア付き老人ホームにいますが、月$8,000です。
認知症があります。豪華!というほどでもないです。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/15 18:12:23
月々$8,000ですか。
認知症のケアがあるからかもしれませんが、結構しますね。
13で長々書きすぎてダウンサイズ後の購入/賃貸、そしてストラタについて書きたかったけど忘れてました。
やはり購入の方が良さそうですね。健康なら70歳〜80歳ぐらい10年ほど住むつもりで、ボロでも、そして老人ホームに行く準備期間として物は減らして夫婦で狭い1BRでもいいかなと思っています。
ストラタについても詳しくありがとうございました。
ストラタミニッツ、ストラタルールについてどんなものが一般的なのか検索したいと思います。
>年に一回ミーティングがありますが、いつもproxyで済ませています。
ミーティングは年1回ぐらいならそれほど負担になら無さそうで安心しました。
proxyで済ますというんは代理人を立てるということでしょうか?
その際費用はかかりますか?
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
レス7
from
バンクーバー 2023/12/15 20:08:51
strata meetingのproxyはmeetingの3週間前に何を話し合うか書面が
くるのでproxyに話し合う事項に賛成か反対か書いて、meeting前に
コンドの住民のStrata委員会の人に直接渡すか、Strata Managerに
コピーを送ります。
Strata meetingに参加する/しないはdutyではないので強制はできないんですよね
なので友人は「どーでもいい」と無視を続けてます…
proxyを出せばmeetingに参加してると数えられるのです。
もちろん無料ですし、Strata Managerも委員会もproxyを歓迎してくれます。
時々スペシャルミーティングがありますが、同じ手順です。
買う時にCondo(建物)とStrataが健全か住民達が平和かどうかは
過去のStrata minutesを読めば大体わかります。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/16 10:11:00
詳しくありがとうございます!
ストラタについての心配が減りました。
ストラタが面倒だ大変だと言っていた人がいてそのイメージが強かったのですが杞憂だったようです。
>郊外住まいなのに、売ってダウンサイズして便利な場所に将来引っ越すと簡単に言う人いるけど、実際そんな選択残ってる?
>結局ダウンサイズしても同じエリアでしか購入出来ないと思う。じゃないとそもそも意味のある売買にはならなさそう。
これについて、よくよく考えていたのですが、郊外一軒家の生活に必要だった住居と車にかかる費用がなくなるだけでかなり生活費が下がります。
ストラタフィーが増えてもプロパティタックスも光熱費も安くなります。
郊外から都市部へのダウンサイズでも、大幅に生活費が減って意味のあるダウンサイズになると思ういますが、どうでしょう。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/16 11:26:35
一軒家って確かに維持費にお金がかかるので駅チカの便利な立地のコンドに移るのはリタイア後のサイズダウンではよくあるパターンですね。最近カナダ人知人の60代夫婦がサレーの3BRタウンハウスを売って少しだけ安いバンクーバージョイス付近の2BRコンドに移りましたがクロージングコストや税金、入居前リノベ、家電の新調、引っ越し費用などで結局手元にはほとんど残らなかったそうです。
車を2台を1台にするというなら節約になりますけど、もともと1台でサイズダウン後完全に車がなくなると、例えばちょっと郊外に行きたい場合に車を借りたり、少し多めの買い物や、急に車での移動が必要になった場合などでUber使ったりすると結局そこそこ交通費かかるのではないでしょうか?
コンドってストラタフィーだけではないですよ。保険の上昇やメジャーな修繕があるとその都度一時的なLevyがあったりストラタフィーが急に上がったりします。
保険に関しては昨今の急激な上昇でストラタで決まった予算では賄えないなどの事態が発生することもあるので新築コンドだからといってLevyがないとも言えないです。
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/16 19:39:12
Res.11
>なんで2000万円貯めるの日本は大変なんだと思う?
やっぱり投資しない国のツケかな?
無茶苦茶長時間仕事してるのにね。はっきり言ってカナダの2倍働いてると思う。
それは、日本の2世、3世の世襲政治家、官僚、企業家たちが「今だけ、金だけ、自分だけ」の精神で、国益ではなく自益の為に売国してきた結果です。
最初の頃は、グローバリスト達の手先となった小泉政権が推し進めた「郵政民営化」により
それまでの日本の強みだった様々なものが、二束三文で海外のグローバリスト投資家たちに売られていきました。
その’結果、それまで国には頼らず独自で黒字を出して独自で自立運営していたゆうちょの黒字だった巨額な資産はなくなり、ゆうちょが独自で行っていた黒字経営は海外からの略奪後、潰されました。
この件については、「郵政民営化」に大反対して刑務所に入れられた田母神さんが、様々な話を暴露しています。
それに続き、似たような事を次々と進めて、今日に至っていますが・・・
最近では、海外のグローバリスト投資家に有利になるように法改正をしている事が多く、
政治家達がグローバリスト達の甘い言葉に載せられてか、脅されてか?
日本の企業や技術者、技術までもが、簡単に日本国外の資本家に売られていってます。
なので、名前は日本企業でも、調べてみると、株主は日本人ではない有名企業が多く
「株主への’配当金を多くしろ!」という海外勢の物言う株主に逆わず株主配当を多くするべく経営をする人が、一時的な雇われ社長になる為、日本経済に新たな発展はなく、日本人が汗水流して稼いだお金は、全て配当金という形で海外投資家に配当され、日本人の賃金には一切反映されなくなりました。
昔の様に露骨に奴隷制度で働かせているわけではありませんが
実質的に、今の日本はアングロサクソン達によって経済的に植民地支配されているというわけです。
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/16 19:50:56
↑ホント、その通りだ。
民営化の名の元で外国企業に水の権利を引き渡す売国行為に平気な日本人は、自分で自分の首を絞めている。水源で戦争になる認識が必要である。
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/16 20:29:34
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/16 22:59:53
>これについて、よくよく考えていたのですが、郊外一軒家の生活に必要だった住居と車にかかる費用がなくなるだけでかなり生活費が下がります。
ストラタフィーが増えてもプロパティタックスも光熱費も安くなります。
具体的な数字を出してみないと、なんとも。
購入後何年目かに大規模修繕があったりすると、Levyで何百万、何千万と支払う羽目になる事もあります。
流石に新築ならしばらくは大丈夫でしょうが。
その分値は張りますよね。
|
|
|
|
Res.24 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/17 09:45:33
>コンドってストラタフィーだけではないですよ。保険の上昇やメジャーな修繕があるとその都度一時的なLevyがあったりストラタフィーが急に上がったりします。
>購入後何年目かに大規模修繕があったりすると、Levyで何百万、何千万と支払う羽目になる事もあります
そんなにかかることがあるんですね!
住民全員がいきなり何千万と払えるわけではないですよね。払えなかったらどうなるのでしょうか?
ストラタフィーしか知らなかったのでとても勉強になります。
そういうこともあって、老後リタイア後のダウンサイズは賃貸がいいと言う人もいるのでしょうね。賃貸ならいきなり予定外の大きな出費を請求されること無いでしょうから。
>例えばちょっと郊外に行きたい場合に車を借りたり、少し多めの買い物や、急に車での移動が必要になった場合などでUber使ったりすると結局そこそこ交通費かかるのではないでしょうか?
老後の車の運転ができなくなってからのダウンサイズを想定しているので車無しで、できれば徒歩圏内だけで必要あればスカイトレインやバスも使うという生活を考えています。
教えていただいたバーナビーのメトロタウン、ブレントウッド、ニューウエストのアップタウン辺りに70過ぎぐらいの老人が住んだとして、車でなければ行けないところへ行く必要ってどんなことがありますかね? 娯楽なら他の事を楽しめばいいとして生活に必要なことで。
とりあえず私が思いついたのは、公共交通機関利用がが無理なレベルの怪我や病気になり大きな病院へ通院。老人ホームの下見。です。
老人が徒歩圏内だけで生活すると言っても、こんなことで車で行く必要があるよみたいなことがあればぜひ知りたいです。
大きな買い物については、徒歩圏内で買える物と宅配できるものだけで生活できるんじゃないかと思っています。
ただ、セールでお得な大袋みたいなのでまとめ買いしているので、徒歩で運べる分しか買えないとなると割高になり、食費日用品費が増えそうです。それに、都市型生活になると外食も増えるかもしれませんね。
|
|
|
|
Res.25 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/17 10:10:39
郊外から都市へのダウンサイズの意味があるなしについてですが、
老後の都市へのダウンサイズの目的は、
- 車無しで暮らせるようになる。
- 住居の管理を楽にする。(屋根の掃除とか庭の手入れとかを無くす)
のがメインです。
諸費用かかってお釣りがこない状況だったとしても、住居をそのまま老人ホームへ行くときのための資産として取って置けるのでいいです。
住居が狭くなって車が無くなる分、生活費が安くなることを期待しているし年金だけで細々とでも暮らしていけるのではと思っています。
確かに、住居を現金化するのが目的であれば、結局同じような値段になるのであれば意味はありませんね。
もし、まだ元気で車運転できる時期にリタイアで収入が減ってお金のためにダウンサイズなら今住んでいるエリアで小さめの家に移ると思います。
|
|
|
|
Res.26 |
|
by
あ
from
その他 2023/12/17 10:42:03
|
|
|
|
Res.27 |
|
by
Cash Flow
from
その他 2023/12/17 11:03:16
|
|
|
|
Res.28 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2023/12/17 11:10:53
私の知り合いに80歳半ばのシニアーズがいます。
子供はメトロバンクーバーにいるので、よく会ってますが
自立心を大切にシニアーズで頑張ってます。
70歳で一軒家からコンドに移り、ともに80歳で車を諦め、
旦那さんが一足早く天国に行った…という感じです。
バス/スカトレで動いてますよ。たまに誰かの子供や知り合いが
お買い物やらに車でヘルプしています。
メトロタウン、ブレントウッド、ローヒドモール界隈です。
ちょっとボケてますが、助け合って楽しそうにやっています。
アパートのStrata FeeやLevyの心配はありますが、購入時に
見極めがだいたいつくと思います。
通常Strataがしっかり機能していれば、メンテナンスをきちんと
してStrata Feeを前から上げて積み立てしています。
購入時にStrataの財政もわかるので、価格、立地と同じように
考慮するといいと思います。
|
|
|
|
Res.29 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/17 13:42:40
50〜60代でリタイアした人の大半がVancouver Islandのナナイモ周辺に引っ越しました。
Vancouver Islandの方が家の値段も安く、ユックリした生活が出来るみたいです。
ナナイモから新しいFerryも出来て便利みたいですね。
Kelowna周辺に引っ越した知り合いもいますが、山火事に巻き込まれそうになってタイヘンみたいでした。
やっぱり、リタイヤはVancouver Islandですかね?
|
|
|
|
Res.30 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/17 13:51:24
↑
周囲にリタイアしてナナイモなんかに行った人一人もいないんだけど、何を指して大半って言い切ってるわけ?
|
|
|
|
Res.31 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/17 14:07:24
リタイア後で車を運転できる間はアイランドいいと思います。
ただ、車運転できなくなった時に徒歩だけで住めるかなぁ?
ビクトリアならそういう場所もありそうだけど、それ以外の場所では車が必要そう。
|
|
|
|
Res.32 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/17 14:15:35
↑
そうですね!ビクトリアなら車が無くてもOKですね!
ナナイモに住んでいる知り合い(60代)は車を持っていません。
ダウンタウンの近くに住んでいて、バスなどもあるので、車が無くてもOKみたいです。
私もVancouver Islandでリタイアしようかなー!
|
|
|
|
Res.33 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/17 15:05:55
>住民全員がいきなり何千万と払えるわけではないですよね。払えなかったらどうなるのでしょうか?
払えない人は売って引っ越ししてますね。
支払いの1年前くらいから、ストラタが計算して金額を出すので、その前に売ってます。重いLevyが待ってるので、相場よりも安くなるみたいですが。
あとはキャッシュで支払えなければ、ローンを組みなおして住み続けてる人ももちろんいますよ。
場所は他の方もおっしゃっていたけど、子どもの近くにいられたらたまに一緒に行動できるからいいなぁ。
アイランド(ケローナもいいなと思っていたけど山火事でアウトですね)に別荘を持つとかならいいけど、死ぬまで住むというのは私にとってはない選択肢かな。病院のこととかもあるし。
|
|
|
|
Res.34 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/17 16:14:50
船に乗らなければ国際空港まで移動できないところには住みたくないです。
|
|
|
|
Res.35 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/17 18:21:12
>船に乗らなければ国際空港まで移動できないところには住みたくないです。
私も、同感です。 バンクーバーアイランドはビクトリアから飛行機で国際空港まで
行けるので大丈夫ですよね。
|
|
|
|
Res.36 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/17 18:45:03
ナナイモって言うほどコンド安くないよね、ダウンタウンやウォーターフロントの良い立地だとグレーターバンクーバーの駅近いコンドと大して変わらない。
コロナ前にアイランドを旅行してナナイモは数時間観光したけど何もなかった。一泊したいとも思えず通り過ぎた。
|
|
|
|
Res.37 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/17 18:58:14
バンクーバーでも、田舎だと感じているのに、
年取ってから、更に、バンクーバーアイランドに引っ越すというのが、凄すぎる。
|
|
|
|
Res.38 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/17 19:39:50
26さんのリンク、ローカルになってます。
元リンクはこれかな。
https://www.canada.ca/content/dam/fcac-acfc/documents/programs/research-surveys-studies-reports/canadian-financial-capability-survey-2019.pdf
27さんの動画、95歳まで生きることを目安にして計画することや、心の平穏のために公的年金が多い方が良いことなど勉強になりました。
リタイア後は先にRRSP使ってなるべく年金をもらうのを遅らせようかなと思います。
年金がいくらもらえる予定なのか、しっかり計算しなくては老後のプランを考えることできませんね。
銀行で年金がいくらもらえるかとか無料で計算して老後の財政計画を立ててくれたと言っている人がいました。銀行はSINナンバーを提出しているし、銀行でこれまでの収入から公的年金額の予測を立ててくれるようなサービスってありますか?
そういえば、この動画はまともなものでしたが、お金の話だからか出てくる広告がかなり怪しい投資物で、こういう詐欺みたいな金儲け話にひっかからないように変な欲を出してはいけないなと気持ちが引き締まりました。
お金の欲だけでなく、私の知り合いで健康に関する詐欺みたいなのに100K使った人がいます。
抱えていた後遺症が治るというもので、お金もそうですが、その期待を裏切られる形になってしまってつらそうでした。
>払えない人は売って引っ越ししてますね。
>支払いの1年前くらいから、ストラタが計算して金額を出すので、その前に売ってます。重いLevyが待ってるので、相場よりも安くなるみたいですが。
恐ろしい話です。
26さんのリンクのレポートで紹介されていた「Your Financial Toolkit」 https://www.canada.ca/en/financial-consumer-agency/services/financial-toolkit.html
ざっと見ていたら、まさに、リタイア後に住んだコンドで$10Kの修繕費を請求された。年金で月々の生活費は賄えると思っていたのに年金暮らしする自信を失ったみたいな事例がありました。政府が作った学習ツールの事例にでてくるということは、実際に良くあるのでしょうね。
>通常Strataがしっかり機能していれば、メンテナンスをきちんとしてStrata Feeを前から上げて積み立てしています。
>購入時にStrataの財政もわかるので、価格、立地と同じように考慮するといいと思います。
上の方で、コンドを購入するならストラタミニッツ、ストラタルールをしっかりチェックするとありましたが、ストラタフィーが安い方がいいとは思わず、メンテナンスや緊急出費を積立しているかもしっかりチェックしようと思います。
|
|
|
|
Res.39 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/17 20:07:52
28さんの80歳半ばのシニアーズ素敵です。
その年で助け合える仲間がいて自立して生活なんて羨ましいです。
そして、80代後半まで自立して来てしまえば、持ちコンド+年金で人生を終えるまで財政難に陥る心配は無さそう。
老人ホームの費用について、スティーブストンのシニアホーム、特別なケア無しで去年の時点で1BR $3,850〜だそうです。 https://www.japancanadatoday.ca/2022/01/01/affordable-senior-housing-wisteria-place-opened-in-steveston/
そして、27さんの動画でLong-Term Care にかかるお金はUS$で5K〜40K/月 という話が出てきました。
アルバータで豪華でもないアルツハイマーの老人ホームで$8000という話がありましたが、やはりそれぐらいかかりそうですね。
ナナイモやビクトリアのダウンタウンも徒歩圏内で暮らせるなら良さそうですね。
半径1Kmに何でもあっても、エレベーターやエスカレーターなど縦の移動が多くて結局移動距離が長くて歳を取ると特に大変だという話も聞くので、高層の施設が少なくて半径1Kmに必要な物が揃っているなら、田舎の方が私には魅力的です。
そういえば、いろんな所でファミリードクターが不足していて新規の患者になるのは難しいという話を聞きました。
これまででた車を持たない老人が住むのにおススメな候補地、バーナビーのメトロタウン、ブレントウッド、ニューウエストのアップタウン、ビクトリアダウンタウン、ナナイモダウンタウン周辺ではどうでしょうか?
ファミリードクターや歯医者が不足しているという話はありますか?
|
|
|
|
Res.40 |
|
by
あ
from
その他 2023/12/17 20:46:18
|
|
|
|
Res.41 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/17 20:51:25
>これまででた車を持たない老人が住むのにおススメな候補地、バーナビーのメトロタウン、ブレントウッド、ニューウエストのアップタウン、ビクトリアダウンタウン、ナナイモダウンタウン周辺ではどうでしょうか?
この選択なら、海が見えて景色が綺麗なビクトリアかナナイモのダウンタウン周辺ですね!
|
|
|
|
Res.42 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/17 20:52:05
>ナナイモって言うほどコンド安くないよね、ダウンタウンやウォーターフロントの良い立地だとグレーターバンクーバーの駅近いコンドと大して変わらない。
ナナイモダウンタウンの物件を見てみましたが、グレーターバンクーバーと比べて安いと思いますよ。オーシャンビューで築浅で1M以下はグレーターバンクーバーでは無いのでは?
あと、海が見えないところなら400K以下の物件もあります。
ただ、コンド自体が数少なくて選択肢があまりないですね。
>ナナイモは数時間観光したけど何もなかった。
観光はともかく、車運転できなくなったぐらい老いぼれた年寄りが生活するにあたって、バーナビーメトロタウンにあって、ナナイモに無いものって何がありますか?
私がざっとストリートビューで見た感じだとT&Tぐらいです。
ナナイモダウンタウンは小さなスーパーは1つだけな感じです。アジア食材は手に入ら無さそう。でも、1M以下の物件で、オーシャンビューで家の近くに海沿いを散歩できる場所があるのはいいなと思いました。
|
|
|
|
Res.43 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/17 20:59:50
ナナイモより安いオーシャンビューが見えるコンドなんてグレーターバンクーバーにいっくらでもあちこちにあるのに何故にナナイモ押し?
なんかナナイモを売りつけないと困る理由でもあんの?
子供いないジジババ?
そんな不便なところ、都会で働く独立した子供が小さい孫連れていくの面倒じゃん。たまーーーにバケーションでいくくらいならいいけど毎年毎年夏はナナイモとかまじで飽きるよ。
しかも年老いて介護必要になってきたら面倒を通り越して迷惑じゃん。ちょっと波が高いだけで船に止まるんだしさ。
|
|
|
|
Res.44 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/17 21:14:50
>ナナイモより安いオーシャンビューが見えるコンドなんてグレーターバンクーバーにいっくらでもあちこちにあるのに何故にナナイモ押し?
グレーターバンクーバーの何処ですか?
そんな安い価格でオーシャンビューが見えるコンドを教えてください!
|
|
|
|
Res.45 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/17 21:23:37
|
|
|
|
Res.46 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/17 21:35:39
ナナイモを推しているわけではないですよ。
ちなみに一番良さそうだなと思っているのはメトロタウンです。
ただ、このトピは資産 1M〜3Mぐらい+年金の老後についての雑談です。
最低限の1Mだった場合、大改修など緊急出費を考えておくと、メトロタウンは予算外になると思います。
家族や個人の都合でも変わってくるだろうし、誰の老後にも合う一番の街を決めようという趣旨はありません。候補地をいくつもあげているだけです。
ナナイモよりも安くて、オーシャンビューで車無しで生活できるグレーターバンクーバーのエリアがあるならぜひ紹介してください。
|
|
|
|
Res.47 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/17 21:53:06
T&Tが近くにあるっていいなとふと思ったところから、グーグルマップでいろいろ見ていて、サレーセントラルも良さそうですね。
600Kぐらいで2BR、ショッピングモールにT&T、ウォルマート、クリニック、歯医者があって大きな病院が近い。銀行もある。
|
|
|
|
Res.48 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/17 22:28:32
サレーセントラルからニューウエストまでのスカトレ沿線沿いは治安が悪いです。
そこそこ安くて便利なところはだいたい治安が悪いですね。
ナナイモのオーシャンビュー2BRに700〜800Kを出すならブレントウッドやローヒード、ポコ、コキットラム、ホワイトロック、スティーブストンあたりのローライズ2BRに800K出します。
いくらダウンサイジングと言ってもまさか夫婦で1BRではないでしょ?
|
|
|
|
Res.49 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/17 22:46:43
>ブレントウッドやローヒード、ポコ、コキットラム、ホワイトロック、スティーブストンあたり
この辺りは半径1Kmで生活に必要な物が揃っている感じですかね?
>いくらダウンサイジングと言ってもまさか夫婦で1BRではないでしょ?
無い袖は振れないので、その時に予算に合う物件が1BRしか無ければ仕方ないかな。
完全に車を諦めた後の生活なので、車無しで生活できることが部屋の広さよりも優先です。
そして、多少の治安の悪さやホームレスがウロウロしているのは、徒歩で生活できる圏内に住むにあたって覚悟しています。
|
|
|
|
Res.50 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/17 22:58:44
>いくらダウンサイジングと言ってもまさか夫婦で1BRではないでしょ?
夫婦2人子供2人で、2BRに住んでいる日本人家族がいますが。。。
|
|
|
|
Res.51 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/17 22:59:01
> この辺りは半径1Kmで生活に必要な物が揃っている感じですかね?
そりゃナナイモなんかより便利に決まってるでしょ。
> 完全に車を諦めた後の生活
いつですか?それ?80歳とかですか?どんなけ先の話してんの?
60半ばでダウンサイジングで築浅コンド買っても80歳頃になってガツーンと修繕Levy 取られるかもよ。
|
|
|
|
Res.52 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/18 00:27:43
だいたい今のコンドは新築後10年は保証がついている。
普通にLevyがある修理が出てくるのが築後20〜25年くらい。
エレベーター、パイプ、窓取替など。
今流行りのエアコン完備コンドは10年でエアコン修理とか…
まだ噂ですが、あと5年くらい経つとわかると思います。
きちんと建てて、しっかりメインテナンスされればこれより長いし、
StarataがDepreciation Reportを作成していれば、だいたいの修理予定の
把握がオーナー(住民)はできる。
ある日突然大きなLevyが来るコンドは、そう言う所にお金をかけずに
Strata Feeが安い。
私は友人にStrata Feeとは別に、自分で2〜3万ドル積立か確保するように
言われました。彼は自分のコンドでStrata councilを何年もやっています。
コンド住まいの友人からstrataなどの話を直接聞く事をお勧めします。
Strata FeeもLevyもSQFで決まるので、1BRか1BR➕デンくらいにすると
かなり無駄が省けると思います。
|
|
|
|
Res.53 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/18 00:34:00
バンクーバー市や近郊の一軒家だったらレントアウトするのも選択肢の一つだと思う。自分は子どもたちが自立したら下のベースメントに移って残りを貸し出す予定。そうすれば多分もう働く必要がなくなる。
|
|
|
|
Res.54 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/18 00:41:50
今まで田舎の一軒家だかタウンハウスだかに住んでた夫婦がいきなり都会の狭い1BRはきついでしょ。新築なんてコンドミニマムって揶揄されるくらい極狭なのに。子供が孫連れて訪ねてきたらカオスだよ?デンではなくせめて客室くらいは欲しいでしょう?
それに不動産いれて総資産が1Mの夫婦が都会の新築か築浅なんか買えると思う?老後資金を手元に残すつもりでいるならせいぜいボロ木造アパートが精一杯でしょう?
もう引っ越しなんか諦めて今のド田舎に骨を埋める覚悟でいた方が良いのでは?
|
|
|
|
Res.55 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/18 06:02:58
田舎の一軒家に住んでますが徒歩圏内にスーパー、病院、なんでもあります。
車運転出来なくなる頃には外出も余りしなくなりますし、どこか行く時はHandy dart やtaxi 利用、買い物も今の時代どこも宅配してくれます。
いよいよ動けなくなったら家を売却しシニア用のケアホームに入ると思いますがホームに入ってからの寿命はそう永くはないので売ったお金が例えば1Mで月々10K X 5年としても
600K お釣りが残ります。
|
|
|
|
Res.56 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/18 15:50:33
50代夫婦。口座にはたいしてありませんが、主人の母(一人暮らしの89歳)がキツラノに一軒家あり、
私は亡くなった父のマンションと自宅を相続しました。マンションは現在も経営中で(不動産にパーセンテージを支払い管理を頼んでいます、と、日本にいる姉にも任せています。)毎月150万程。これは姉と折半。
ただ、テナントの入れ替わり時の掃除代や、そのたか修繕費なども出るので毎年数十万〜100万くらいの出費はあり。
父の自宅は売却し現在日本の口座に7000万。
60半ばあたりで夫婦で日本へ帰る予定。
その時にマンションをどうするかは姉と決めるとして、つつしましやかに暮らせば夫婦2人老後は何とかなるかなと考えています。
|
|
|
|
Res.57 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/18 15:58:40
>コンド住まいの友人からstrataなどの話を直接聞く事をお勧めします。
周りにコンド住まいがあまりいないし、バーナビーでコンド住まいしているたまに連絡取るぐらいの人はいますが、お金の話ってしにくいです。
なので、ここでLevyやStrata Feeについて詳しく教えていただけてとても勉強になります。
新築の保証やStrata Feeが広さによって決まるものだというのも知りませんでした。
狭い方が電気代だけでなくStrata Feeも節約になるんですね。
>レントアウトするのも選択肢の一つだと思う
私の場合は家がテナントを入れるような造りでは無いのでそれをするには引越しは必須ですが、まだ車を運転できる元気な時期にリタイアして年金では生活費足り無かったらそれもいいですね。
>もう引っ越しなんか諦めて今のド田舎に骨を埋める覚悟でいた方が良いのでは?
それができたら理想ですけどね。
車なしで今のところに住み続けるよりは、見ず知らずの街に狭い1BRに夫婦で住んででも徒歩範囲に必要な物が揃っている方が現実的に感じます。
>徒歩圏内にスーパー、病院、なんでもあります。
いい場所ですね。もしよかったらでいいですが場所教えて欲しいです。
>いよいよ動けなくなったら家を売却しシニア用のケアホームに入ると思いますが
いよいよ動けなくなる時まで一軒家所有だと晩年は家の管理が大変になりませんかね?
あと、シニアホームに入るために荷物を減らすのが動けなくなってからでは難しそう。
元気なうちに断捨離したり準備は考えていますか?
|
|
|
|
Res.58 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/18 16:41:34
>>いくらダウンサイジングと言ってもまさか夫婦で1BRではないでしょ?
>夫婦2人子供2人で、2BRに住んでいる日本人家族がいますが。。。
いるかもしれませんが、数は少ないのでは?
2人で1ベッドではキツイかもしれませんが、1ベッド+デンだったらOKだと思いますよ。
|
|
|
|
Res.59 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/18 17:04:59
55です
>いい場所ですね。もしよかったらでいいですが場所教えて欲しいです。
住まいは人口1万人ちょっとのBC州海沿いの田舎ですが詳しくは控えさせていただきます。
小さい街ながらコンパクトに必要なものが揃ってます。
>いよいよ動けなくなる時まで一軒家所有だと晩年は家の管理が大変になりませんかね?
あと、シニアホームに入るために荷物を減らすのが動けなくなってからでは難しそう。
元気なうちに断捨離したり準備は考えていますか?
普段から物は増やさない生活をしているので心配はしていませんが、シニアハウスに行く時はエステートセールして丸ごと処分すると思います。
家の管理も今は主人がやってますが、
ここのコミュニティでは夏になれば学生が小遣い稼ぎに芝刈りやペンキ塗り、ハンディマンやってくれたりしてます。
普段から何かと自分で出来ない部分は業者に頼んでるので何ら変わりはないかと思います。
|
|
|
|
Res.60 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/18 17:27:21
Res53さん、
”... 下のベースメントに移って残りを貸し出す予定。" 貸し出すのは簡単ですけど、運悪く変なテナントが入ってしまった場合、現況の規則では追い出すのは大変です。自分がベースメントに移り騒音に悩まされるとかいろいろあっても今だとホント出て行ってもらうの大変です。
現在貸してるテナントは静かで良識ある良い方々なのでずっといてくれたらいいと思ってますが、彼らが越した後は貸し出さないことに決めてます。
現行の規則はテナント有利なので、退去お願いするのが非常に難しくなってます。昔は退去お願いできましたが今はほぼほぼ不可能じゃないか。。と思われくらいキビシイなってるので容易に考えない方がいいと思いますよ
|
|
|
|
Res.61 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2023/12/18 18:31:10
55さん、
シニアホーム、夫婦で月10K は低く見積もり過ぎていませんか。
|
|
|
|
Res.62 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/18 18:52:41
少しトピずれになりますが知っている人がいたら教えて下さい。
お金に余裕のある人もいるけど、そうでない人もいますよね。
もしも生活保護に頼るほどではなく、でもミリオンも資産がない場合、例えば、ですが、年金等の収入が月$800〜1000で、家を含めた資産が$700Kとか。そんな人はどうやって老後を過ごすのでしょう。それなりにいいホームに入ろうとすると初期にも最低$300Kぐらいはかかるだろうし月々も
$4000はかかりますよね。安い介護付きホームとかあるんでしょうか。
|
|
|
|
Res.63 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/18 20:57:50
↑
子供とか知り合いのお世話になるのでは?
それか資産を売って全て使えば、年金の額が低いのでLow Income Housingに入れるのでは?
|
|
|
|
Res.64 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/18 21:53:37
ナナイモが便利な街と感じるなんて、トピ主はアルバータの山奥かサスカチュワンかマニトバの草原にでも住んでるんですか?
あんなところの一軒家を売ってもナナイモの1BRコンドすら買えませんよ?
|
|
|
|
Res.65 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/19 00:18:45
>年金等の収入が月$800〜1000で、
もっと収入あると思いますがね、、、。
年金有れば生活保護は有りません
収入の80%取られる、足りない分政府が払う。
豪華なホームでないです。
自由に外出も出来ず、そこで最後迎えます。
それなりにいいホームならそれなりにお金も必要です。
お金無ければ無理です。
|
|
|
|
Res.66 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/19 01:21:34
>自由に外出も出来ず
え?外出制限もあるのですか?ひどい国ですね〜
|
|
|
|
Res.67 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/19 08:46:12
>自由に外出も出来ず
>え?外出制限もあるのですか?ひどい国ですね〜
自由に外出できるくらいだったら、公共のCare Homeには入れないってこと。
かなりの痴呆症や寝たきりの人しかはいれないってこと
|
|
|
|
Res.68 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/19 11:21:07
|
|
|
|
Res.69 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/19 14:45:07
↑今でも、公立の施設は、数年待ちですよ。
待っている間は、限られたサポートで家で過ごすしかないです。
お金が払えるなら、プライベートの介護士さんを2時間70‐80ドル位で雇えるでしょうか。
|
|
|
|
Res.70 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/19 16:54:45
>シニアハウスに行く時はエステートセールして丸ごと処分すると思います。
エステートセールというのを初めて聞いて検索してみました。業者もあるみたいで、そういう片付けの仕方もあるのかと勉強になりました。
物を減らそうと思っているのに全くできてないし、夫はその時が来たら全部捨てるからと溜め込むタイプなので悩ましかったのですが、いざとなったら業者に頼んでエステートセールすれば数日で片付くと思えば気が楽になりました。
|
|
|
|
Res.71 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/19 17:24:59
>貸し出すのは簡単ですけど、運悪く変なテナントが入ってしまった場合、現況の規則では追い出すのは大変です。自分がベースメントに移り騒音に悩まされるとかいろいろあっても今だとホント出て行ってもらうの大変です。
横柄だったり文句ばかり言われたり、タックスリターンも面倒になるし、部屋貸しよりも働いた方がストレス無いとか言う人もいます。
逆に、収入だけでなく、クレームの対応も含めてリタイア後の良い脳トレにもなっていいと Landlord業を楽しんでらっしゃる方も知っています。
どんなテナントが入るかという運もですが、本人の向き不向きもあるでしょうね。
私は多分向いてないし年取ってから部屋貸し業をする自信はないですが。。。
|
|
|
|
Res.72 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/19 17:29:41
車をあきらめた老人が徒歩範囲で生活するのに良いエリア。
地名ではなく、条件で考えるとしたらどうでしょうか?
<必要なもの>
★半径500m以内
スーパー
遊歩道
ドラッグストア
郵便局
バス停 / 駅
★半径1km以内
ファミリードクタークリニック
歯医者
飲食店
★バス/電車1時間以内かタクシーで往復$100で行ける範囲
病院
銀行
<あったらいいもの>
日本食材が手に入るところ
ショッピングモール
空港へのアクセス
他に何か物件を選ぶときに徒歩圏内や公共交通機関で行ける場所にあるかチェックするようなものありますか?
|
|
|
|
Res.73 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/19 17:42:17
本人の向き不向きもちろんあるでしょう。もし貸し出す物件が自分の自宅以外であれば事務的に片付けられるかもしれません。タックスリターンはそれほど複雑になるわけではないので問題ないです。
ですがベースメントのような場合、貸し出した当初はカップル。そこに子供が生まれ一人ならまだしも二人に、2ベットに子供二人で4人。昨今の高いレントでは引っ越しも難しく。。。上は老夫婦二人だけの静かな生活に下乳幼児含めた4人はキツイですよ。
大昔はレントx2で退去お願いできましたが、子供の騒音理由等での退去は不可能です。
|
|
|
|
Res.74 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/19 18:36:07
そういえば、ラジオのリスナーが電話で話す番組で、
法律で決まっている%よりも多めの賃料値上げがあった。でも、それに対して文句をいったら追い出される。
家族が使うとかリノベーションするとか追い出す方法はいくらでもある。
だから法外な値上げでも払うしかない。
と語っている人がいました。
実際は家族が使うとかリノベーションするとかで簡単には追い出せないんですか?
|
|
|
|
Res.75 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/19 19:11:58
> 大昔はレントx2で退去お願いできましたが、子供の騒音理由等での退去は不可能です。
追い出せますよ。
騒音が煩いだの子供が煩いだの言う必要ありません。一言、貸家業を廃業すると言えばいいんです。
自宅をどう使おうと大家の自由です。
ノーティスから法的に十分な期間を開けて退去日を決めて出ていってもらう。
また貸家をしたくなれば、最後のテナント退去から半年以上経っていればペナルティなしで開始できます。BCの場合。
|
|
|
|
Res.76 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/19 19:52:25
<あったらいいもの>か<必要なもの>かなぁ…
気軽に会える近くに住むお友達
コミュニティセンター
|
|
|
|
Res.77 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/20 11:39:25
>貸し出した当初はカップル。そこに子供が生まれ一人ならまだしも二人に、2ベットに子供二人で4人。昨今の高いレントでは引っ越しも難しく。。。
家賃も市場より安いだろうし、さらに2人が4人になったのなら光熱費も上がっていますよね。
でも、彼らの生活を思うと、法の網をくぐり抜ける方法があっても追い出しにくいですね。
私の友人も高齢のテナントさんが長年住んでいて、市場価格よりもかなり安い賃料になっているそうです。老い先長くないだろうから自然にそのうち出て行くだろうと10年以上前から言っています。
利益を増やすために他に住むところが無さそうな老人でも子供でも追い出すぐらい割り切れる人の方が部屋貸業に向いているのかなと思います。
|
|
|
|
Res.78 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/20 11:51:35
>気軽に会える近くに住むお友達
>コミュニティセンター
コミュニティーセンター近くに欲しいですね!
住まいが狭くなる分、外で運動する場所が必要だけど、車運転できなくなるぐらいになってジムは行きづらいなと思い遊歩道が思いつきましたが、コミュニティーセンターのジムなら、シニアでも使いやすそうだし、シニア向けのクラスに参加するのもいいですね。
そして、お友達、家族親戚など心許せる関係の人たちが近くにいたら心強いですよね。
伴侶に先立たれて80半ばになっても助け合って自立していける仲間がいるという話が上の方でありましたが、いいなぁと思います。
|
|
|
|
Res.79 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/20 13:02:01
<あったらいいもの>か<必要なもの>
図書館
暑い日に涼みに行ったり、コンピュータは凄い親切なスタッフが
教えてくれる。
|
|
|
|
Res.80 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/20 13:49:06
>私の友人も高齢のテナントさんが長年住んでいて、市場価格よりもかなり安い賃料になっているそうです。老い先長くないだろうから自然にそのうち出て行くだろうと10年以上前から言っています。
ひどい友人ですね、人を金でしか見ていない。
本来なら、家は住むところで利益を生む場所ではないと思うのですが、カナダではそれが当たり前になっている悲しい現実です。
本当に住居が必要な人には回らず、金のある人にだけ恩恵が回っている、今の世の中。
とても悔しいです。
|
|
|
|
Res.81 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2023/12/20 14:04:28
↑
その家主さんもプロパティタックス値上がりしたりしてるので仕方ないのでは?
慈善事業じゃないんだから。
カナダでも、日本でも、どこでもそうです。
お金がある人もそれなりに苦労して今に至っていると思います。お金がある方が生きやすいので、みんな頑張ってる。
|
|
|
|
Res.82 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/20 14:18:11
>人を金でしか見ていない。
金でしか見て無かったらとっくに追い出してるのでは。
|
|
|
|
Res.83 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/20 15:39:18
77さんの友人が酷い人とは少しも思わなかったのですが、むしろご老人だからと追い出さず10年低家賃で貸してあげてるなんていい大家さんだなと感じたのですが?
80は何故そんな歪んだ受取り方して責めるんでしょうか?貧乏だと心が荒んでどんなことも全て妬みと恨みに変わるんでしょうか?
|
|
|
|
Res.84 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/20 16:39:11
>図書館
>暑い日に涼みに行ったり、コンピュータは凄い親切なスタッフが教えてくれる。
そういえば、すでにプリンター持ってないので図書館必須です。STAPLESでもいいけど。
そして涼んだり、いろいろ暇つぶしできていいですよね。
でも、昼間だけでなく寝るときも暑いの大変なので、部屋にヒートポンプのエアコンが付いている物件を選びたいです。
|
|
|
|
Res.85 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/20 19:29:33
> 80
資本主義全否定w
80は、社会主義国の方が向いてるよ。
中国、北朝鮮、ベトナム、ラオス、キューバ
さあ、どこに住む?
|
|
|
|
Res.86 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/21 11:10:53
>85
ぼーっとしてたらカナダもそっちの仲間入りしますよ
|
|
|
|
Res.87 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2023/12/21 13:17:45
>部屋にヒートポンプのエアコンが付いている物件を選びたいです。
ヒートポンプのエアコン付コンドはどうなんでしょう
友人がBurnabyにエアコン付のコンドを買って住んでますが、
10年で修理が予想されるから、その前に売ると言ってます。
バンクーバーのKingsway沿いのエアコン付きコンドは5年ほどで
修理になり、住人のStraraFeeが高額です。リアルターからも
勧めないと言われました。住み続けるのも、売るのも大変らしいです。
エアコンの装置を屋上に付けるので、修理/パーツ交換は高額と
聞いてます。
Burnabyのコンドはユニットによってエアコンの効きが違うとか…
どうなんでしょうか、私も気になってます
|
|
|
|
Res.88 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/21 17:00:49
今の家がヒートポンプ空調で、以前住んでいた暖房のみの家に比べてかなり快適になったので、ダウンサイズする際にヒートポンプ空調は多少費用がかかってでも優先度は高いと考えています。
でも、集合住宅のヒートポンプとなると規模も大きくなるし勝手がまた違うんですね。勉強になりました。
中低層コンドでは各バルコニーに室外機が付いているのを見かけます。
でも、これからの時代、車無しで生活できそうな所でヒートポンプが入る新築は高層コンドばかりだろうなぁ。
|
|
|
|
Res.89 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/22 08:04:03
> 10年で修理が予想されるから、その前に売ると言ってます。
ヒートポンプが、というより、こちらの不動産マーケットは歴史的に10年で価値が1.5〜2倍になることを続けてるので、新築集合住宅のワランティが消える10年くらいでキャッシュアウトして住処を変える人は多いです。
|
|
|
|
Res.90 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/22 14:46:52
|
|
|
|
Res.91 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/22 16:57:10
独り身や日本人夫妻ならいいけれど、カナダ人配偶者がいたら日本に行くのも考えてしまうよね。
海外在住者で日本人以外の配偶者を連れて老後に日本で過ごすという事例結構あるのかな。
|
|
|
|
Res.92 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/22 17:48:54
↑
日本語が出来る外人ならOKだと思うけど、日本語が話せなかったら老後はかなりストレスになると思いますよ。
もし自分が英語を話せなくて、カナダの老人ホームに入って、他の老人や看護師さんとコミニュケーションをすると思うとゾッとします!
|
|
|
|
Res.93 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/22 18:39:46
↑
いつもズレた発言してるあなたはボケそうなので、どこの老人ホームに放り込まれてもコミュニケーションなんか関係なさそう。
|
|
|
|
Res.94 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/22 19:09:10
↑
そんなに性格が悪いと老人ホームで嫌がられて退去になりそうですね。
|
|
|
|
Res.95 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/22 19:20:00
みんなギスギスしてて😱怖い。。。
|
|
|
|
Res.96 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/22 19:25:52
上の方で配偶者ビザはそんなに簡単ではないという話がでました。
検索したら生活費の収入があればよいようなので、貯金やカナダの年金の証明があればいいのかなと思ったですが、実際どうなんでしょう?
|
|
|
|
Res.97 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/22 19:30:29
JPカナダの特徴はレスが100くらいになると罵詈雑言になる。笑
|
|
|
|
Res.98 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/22 19:34:24
今の日本って、老人の一ヶ月の生活費どれくらいなんですか?
|
|
|
|
Res.99 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/22 19:57:31
>今の日本って、老人の一ヶ月の生活費どれくらいなんですか?
Life Styleによって生活費は違ってきますよ。
家でボーっとしている老後なら月に10〜15万円で足りますが、趣味や旅行などを満喫する老後なら月に20〜30万円必要なのでは?
|
|
|
|
Res.100 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/22 20:15:35
このトピの1M〜3Mドルの資産プラス最低限の生活費を補えるぐらいの年金があること前提なら、日本での生活は金銭的には問題ないと思う。
元気な時に普通に暮らすのはもちろん、老いてきても小さなキッチン付きの個室がある老人マンションに入って介護の必要度に合わせて介護保険使ってヘルパーさんに入ってもらう生活ができると思う。
|
|
|
|
Res.101 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/22 21:35:28
老人マンションで認知症になった場合は?
|
|
|
|
Res.102 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/23 12:14:23
親にずっと生前贈与や旅費出してもらっているから経済的には大丈夫だと分かっていたけど、親が月にいくら使っているのか知らなかったので聞いてみた。
70代前半夫婦で平均月13万円とのこと。通院費、薬代、タクシー代など全て含めて。ローンはとうに終わってるし、厚生年金はあるし、定期的な副収入もあるし、健康上外食はほぼなし、旅行も子どもや孫が遊びに来た時くらい、都会だから歩けば気晴らしになるし、質素に楽しく生活してる。
両親の親たち(私の祖父母)は3人が70歳前後で急病の突然死と事故死、1人は80歳過ぎで数ヶ月の闘病で亡くなっているから、認知症や介護やケアホームなどを経験してないんだよね。だから親自身も自分達がケアホームとかも想像できないって。子ども達には迷惑かけないようにしているから安心してって言ってくれている。
|
|
|
|
Res.103 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/03 16:10:22
公的年金っていくらもらえるんだろうと疑問だったのですが、カナダ政府のサイトで計算できるサイトがありました。
Canadian Retirement Income Calculator
https://srv111.services.gc.ca/generalinfo/index
上の方で、年金が月$3000は少なすぎるというコメントがあったので、カナダの年金ってそんなにもらえるんだ!と期待していたのですが、
-18歳から64歳までCPPフル納付
-OAS満額
という条件で計算しても税引き後$1600ぐらいのようです。
実際はCPP納付期間もっと短い人がほとんどだろうし、移民だとOASも満額ではない人が多いと思うのでそれより低くなると思います。
本格的に年老いてからが不安なので、固定収入が少しでも多くなるように70歳まで受給を待てるように老後の計画立てなきゃなぁ。
|
|
|
|
Res.104 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/03 18:54:30
CPP+OASが少ないとGISで調整されるので公的年金って一生懸命働いても全く働かなかった人も貰える額に大差ない印象。
|
|
|
|
Res.105 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/04 11:07:34
まぁ、でも一生懸命働いていれば投資などで簡単に資産が何倍何十倍と膨らんでいるわけだから。
公的年金だけで見ればそう大差ないかも知れないけど、GISを貰って生活している人とは自由に使える金額が雲泥の差だと思うので、しっかり稼げる時に稼いでおきましょう。
最低2億、出来れば3億あればバンクーバーでも悠々自適に生活できると思うよ。
|
|
|
|
Res.106 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/04 16:43:56
>CPP+OASが少ないとGISで調整されるので公的年金って一生懸命働いても全く働かなかった人も貰える額に大差ない印象。
収入が公的年金だけならそうかもしれないけれど、
- RRSP(RIF)や企業年金、利子やキャピタルゲインなどその他の課税所得がある場合、CPPならもらえるけれどGISだともらえなくなってしまう。
- もしカナダの外で老後を過ごす場合はGISは無い。
ことを考えると大差あって、CPPをしっかり納めている方がいいと思います。
|
|
|
|
Res.107 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/04 16:49:12
103が
-18歳から64歳までCPPフル納付
-OAS満額
という条件で計算しても税引き後$1600ぐらいのようです。
つってたから、公的年金しかもらえない残念な財力な人かと思ったんですよ。
今からCPPでもRRSPでも貯めて頑張ろうね。
なんなら一生働いてもいいんじゃない?その財力なら。
|
|
|
|
Res.108 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/04 17:04:56
なるほど。
103は「公的年金がいくらもらえるか」という趣旨のコメントです。
その他の収入に関してはとくに言及したつもりはありませんでした。
確かに、課税所得が少なければGISもあるというのは抜けていたので補足ありがとうございました。
|
|
|
|
Res.109 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/04 19:53:58
老後資産 1M〜3Mというトピなので、そこを前提に。
家も含めて1Mでは金融資産やRRSPを足してせいぜい数十万ドル、公的年金が低いとキツイでしょうね。
3Mあれば、まあ立地にもよりますが2M戸建てがありベースメントにテナントを入れたら賃貸固定収入と1Mの利息で公的年金が満額なくともなんとかなりそうです。
|
|
|
|
Res.110 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/05 08:32:26
元気な内はいろいろ考えてやりくりできるとして、1〜3M&年金の管理を任せられるような身内がいない場合、老いてきたら資産管理ってどうしますか?
|
|
|
|
Res.111 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/05 09:52:16
Res 10さん、とてもいい質問だと思います。私も常々思っていました。
どなたかアイデアある方シェアいただけますでしょうか?
|
|
|
|
Res.112 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/05 09:59:46
>元気な内はいろいろ考えてやりくりできるとして、1〜3M&年金の管理を任せられるような身内がいない場合、老いてきたら資産管理ってどうしますか?
集団施設(例えばAssisted LivingやSenior Housing)に住んでいて、財産は年金だけとかだったら管理しやすいと思います。
|
|
|
|
Res.113 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/05 10:01:11
常々思ってるのに自分で調べる気もないって。
常に困ったら誰かが何とかしてくれると思って生きてるんでしょうか?
|
|
|
|
Res.114 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/05 13:50:44
お金を管理を任せられるような身内がいない年寄りは沢山いるはずだから、シニアホームに入ればお抱えのWealth Manager とかいるんじゃないかなぁ。
でも、本格的に弱ったり判断力が衰える前にIndependent Livingに入った方が本格的に老いた後の相談もできていいのかもしれないけど、1M〜3M ぐらいだと、元気なうちから夫婦でシニアホームに入ってしまうと老い先長いかもしれないし金銭面が心配よね。
|
|
|
|
Res.115 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/07 11:10:29
意識不明や認知症になった場合、Power of Attorney (成年後見制度) を利用することになると思います。
親族友人だけでなく、
a lawyer, a notary public, a private trust company, or the Public Guardian and Trustee.
もPower of Attorneyになれるそうです。
Power of Attorneyについてこの冊子がわかりやすかったです。
https://www.peopleslawschool.ca/publications/power-attorney/
上の方で、老後も一軒家に住み続けるには業者と上手く付き合っていくという話がありましたが、お金の管理もそうだろうなと思います。
身体も認知力も衰えていく年齢になったら費用がかかっても誰かを頼るしかありません。
会社員で収入源が単純なのでタックスリターンは自分でやっていてこれまで会計士とは無縁でしたが、Will、Power of AttorneyやEstate Planningなど包括的なサービスを提供している会計事務所にタックスリターンお願いするようにしようかな。丁度タックスシーズンだし。
|
|
|
|
Res.116 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/07 13:14:20
Res115 さん、質問させてください。
”…Will、Power of AttorneyやEstate Planningなど包括的なサービスを提供している会計事務所に…”そういう会計事務所あるのですか?
ご存知でしたらお知らせくださいますか?よろしくお願いします。
|
|
|
|
Res.117 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/07 15:27:21
地名とWill Estate Planning CPA
などで検索すれば出てきますよ。
|
|
|
|
Res.118 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/07 16:36:04
漫然とどうしたものか。。。と常々思っていたのでとても良い情報です。
ありがとうございました。ありがとうございます。
|
|
|
|
Res.119 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/08 11:08:09
>-18歳から64歳までCPPフル納付
>-OAS満額
>という条件で計算しても税引き後$1600ぐらい
では老人ホームには全然まったくたりませんね・・・・・・
|
|
|
|
Res.120 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/08 11:32:30
↑ 資産もなく収入も公的年金だけの場合、低収入向けの住宅や収入の8割を支払うタイプの老人ホームを使うことになると思います。
|
|
|
|
Res.121 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/11 08:57:55
自分はリタイア時に金融資産400,000ドル位(一軒家ですが田舎なので資産価値が低いのと住み続ける予定で考えているのでこれは無視)の予定です。
現実的な数字(年金額は低めに計算)でガッツリ計算してみたんですが、利回り3%なら夫婦で100歳までいけそうだし、それ以下でも私が65歳から70歳までパートタイムで年間収入15,000ドル程度の仕事を継続すれば何とかなりそうです。
生活費見込みもまだまだ削れる金額で計算しています。
トピの趣旨とはズレますが、
上の方で1M未満でリタイア予定の人はどうするの?って疑問があったんでコメントしてみました。
持ち家有が条件ですが、これ位の金融資産でも生きて行けますよ。
|
|
|
|
Res.122 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/11 09:16:29
↑
「夫婦で貯金は$400,000は少ない!」と思いましたが、貰える年金の額が多ければそれでも生活は出来ると思います。
|
|
|
|
Res.123 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/11 10:15:27
現在まだ400kは作れておらずリタイア時点で400kという予測なのですよね?
現在50歳として、20年後に70歳になった世界の400kの金融価値、物価上昇を照らすと不安ですね。
50年後の400kは今の物価に照らすと100kにも満たない価値になってる可能性もあるから、3%利回りで100歳2人が余裕で暮らせるとは思えないです。
|
|
|
|
Res.124 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/11 10:34:56
上の方がおっしゃるように、121さんはインフレも考慮して「ガッツリ計算」したんでしょうか?
カナダのインフレ率は年間平均4%くらいですが、私は余裕を持って5%で計算しています。
具体的な金額を出すと、我が家の今の住宅関連の費用が年間$15kでして、私が100歳の時は年間$200kになっています。
年間$200kの出費は単純に今の家をそのまま持ち続けた時にかかるコストなので、80代後半にもなったらケアホームに入居したいと考えている私たち夫婦にとっては、ホームにかかる費用だって$200k以上かかるだろうなと思っています。
121さんがもうすでに60歳すぎているならあと数年でそうは変わらないだろうけど、うちみたいにまだ40代とかならリタイア時の貯金400kなんて私にとってはゴミみたいなもんです。
|
|
|
|
Res.125 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/11 10:38:36
うちの義理親の実際の話ですが、両親共に65でリタイヤ、義理父70代で他界、義理母は現在80台、ここで頻繁に出てくるナナイモで暮らしてます。
義理父が亡くなる数年前に田舎の一軒家を売却シニア向けコンドをナナイモに購入し今でも元気に暮らしてます。
お金の内訳ですが、
現在彼女の資産はそのコンドと預貯金100K ほど、リタイヤ当時からそれくらいしかなかったらしいです、毎月のペンションが約$2000、出費はコンメインテナンスが$450と光熱費と食費と車保険位です。
数百ドルは余るので蓄積していくらしいです。
それでも、年に一回位はヨーロッパ旅行に行ったりしてましたが今は近場に行くくらいです。
100kの貯金はコンド修繕費にと取ってあるらしいがリバースモゲージも出来るから心配してないらしいし、今後病気になっても充分生きたので治療はせず静かに行かせてくれと言ってます。
やはり持ち家が大きな鍵となると思いますが
持ち家でなくても SAFERなど上手く活用して行く事も必要だと思いますし時代の進化でもっと人が広範囲にバラけて暮らすようになり住宅が買い易くなるかもしれませんそんな時代になるといいですね。
|
|
|
|
Res.126 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/11 10:45:11
レント払ったりホームに入るよりクルーズツアーに申し込む方が安いといって一年中クルーズツアーで世界を旅してるシニアカップルもいるそうですね。衣食住、医療、娯楽全部ついてて快適とテレビでやってました。
|
|
|
|
Res.127 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/11 10:46:52
>40代とかならリタイア時の貯金400kなんて私にとってはゴミみたいなもんです。
40代ならばこれからインフレに伴い収入も上がるでしょ?
今は400kでもその頃は数倍のインカムになってたら貯金額も増えてるんじゃないでしょうかね。
|
|
|
|
Res.128 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/11 10:58:33
>現在彼女の資産はそのコンドと預貯金100K ほど、リタイヤ当時からそれくらいしかなかったらしいです、毎月のペンションが約$2000、出費はコンメインテナンスが$450と光熱費と食費と車保険位です。数百ドルは余るので蓄積していくらしいです。
持ち家(コンドを含めて)でペンション額が月$2,000ぐらいだったら、質素な生活は可能だと思います。
リタイアの貯金額にこだわる人が多いですが、持ち家とかペンションの額でかなり違ってきますね。
|
|
|
|
Res.129 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/11 11:02:55
>レント払ったりホームに入るよりクルーズツアーに申し込む方が安いといって一年中クルーズツアーで世界を旅してるシニアカップルもいるそうですね。衣食住、医療、娯楽全部ついてて快適とテレビでやってました。
実際に3ヵ月以上の長期クルーズに行った方の話を聞くと本当にそういう方が結構いて、動く老人ホームだと言っていました。
ただ、資産が3Mまでの層だと1、2回旅行に行くぐらいはできても、住居代わりは難しいんじゃないかな。それができるのはもっと上の層だと思います。
|
|
|
|
Res.130 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/11 11:37:29
レス124さん、どんなお金に対して(お金以外のことでも)ゴミと言う表現は適切ではないですよ。一円を笑う者は、、と言う諺もありますし、誰もが汗水流して得ているお金です。
|
|
|
|
Res.131 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/11 12:59:08
121です。
トピズレなのにたくさんご意見頂きありがとうございます。
インフレも加味した予測をしています。ま、プロじゃないのでラフですけどね。
うちは不動産価格が低いのと小さい一軒家なので、タックスなど維持費もかなり低いです。
特に意識して節約しているわけでも無いですが、もともと出費も少ない夫婦です。
インフレが想像以上の場合は家の価格も上がるでしょうからダウンサイジングなり、リタイア時期をずらすなり、その時に考えれば良いかと思っています。
自分も計算してみるまでは絶望しか無かったんですけど 笑
とりあえず何とかなりそうでホッとしてます。
レスされてる方がいますが、持ち家の存在がかなり助けになりそうです。
もちろんライフスタイルによっては無理な金額でしょうし、
お子さんに財産をできるだけ遺したい方もいらっしゃるでしょうし、
それぞれ条件は違うとは思います。
|
|
|
|
Res.132 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/11 15:28:15
>それ以下でも私が65歳から70歳までパートタイムで年間収入15,000ドル程度の仕事を継続すれば何とかなりそうです。
レス121さん、65〜70歳までのパートタイムとはスーパーのキャッシャーとかですか?
65歳以上になると仕事をゲットするのは難しくなるような気がしますが。。
|
|
|
|
Res.133 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/11 15:57:49
近所のTim Hortonsで高齢な方が働いています。会話する機会があったので年齢を聞いたら85才。
あと、年齢は聞いたことはありませんが、マクドナルドや小さなスーパーのキャッシャーでも高齢な方見かけます。
私の知り合いも、その方は専門資格職ですが70半ばまでフルタイムで働いていました。60代で転職もしています。
最低賃金に近い仕事でも、それまでのキャリアを活かすような仕事でも、65才以上で働いている人なんてたくさんいますよ。
|
|
|
|
Res.134 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/11 16:16:46
> インフレも加味した予測をしています。ま、プロじゃないのでラフですけどね。
すごく興味あります!
今はインフレ4%くらいですが、利回り3%で100歳まで大丈夫な試算の詳細を今後の参考にぜひ教えてください。
|
|
|
|
Res.135 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/11 17:48:24
>近所のTim Hortonsで高齢な方が働いています。会話する機会があったので年齢を聞いたら85才。
それは高齢でも健康で働ける人が居ると思いますが、病気になる確率も高いですよね?
体力的に出来る仕事の数も減ってきますよね?
「お金が無かったら、70歳まで働けばいいや!」みたいな計画はリスクが高いような気がしますが。
|
|
|
|
Res.136 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/11 18:11:12
>今はインフレ4%くらいですが、利回り3%で100歳まで大丈夫な試算の詳細を今後の参考にぜひ教えてください。
121さんではないけれど、
70歳400Kの金融資産。
田舎の一軒家少なく見積もっても300Kいざとなったらリバースモゲージ。
質素な生活で年金をもらいながら引き出していく額が月$1000 年$12K ほど。
高額医療は受けない。
ロングタームケアが必要になったら課税所得の8割支払う公的サービスを利用。
と仮定したら、3%利回りインフレ4%で30年大丈夫だと思う。
|
|
|
|
Res.137 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/11 19:18:52
121です。
上の方、フォローありがとうございます。
概ねその通りです。
65歳からの仕事は職場でパートタイムにステップダウンするという選択肢があります。
ただ自分は出来るだけ仕事はミニマムにセーブしたいので、近所でカジュアルなオンコールの仕事でも良いかと思っています。年収条件が15,000ドルと極端に低いのはそのためです。
余り好みでは無いですが、ベースメントスイートがあるので家賃収入を得ることも最終手段として有ります。田舎なのでレント収入は大した事ないですが、需要は有ります。
もちろん健康じゃないと無理な計画ですが、
ぶっちゃけ働けないような病気や酷い怪我だったら寿命も短くなるだろうから、それはそれで大丈夫かと思います。笑
|
|
|
|
Res.138 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/11 19:32:46
質素と言っても旅行も娯楽もするだろうし、田舎なら車は必要でその維持費や、家も古くなればなるほど修繕や備品交換などで年間かなり出費があり年間12kで足りないと思うのですが。
今40歳の人が80歳になる頃には今1000ドルで買えてるものが4000ドル出さないと買えない時代になるのですが、40年後も1000ドルで大丈夫とは。
400Kの内訳にRRSPが夫婦で200Kほど含まれるなら引き出すと税金も取られますよね。。。
|
|
|
|
Res.139 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/11 22:47:13
物の値段は上がっていくでしょうし、インフレも考慮に入れてはいます。
ただ年金は多少のインフレ調整あるし、歴史的に見てインフレ率高い時は利回りも上がるし、自分の親をみていても70代からは行動範囲も狭くなり物欲も食欲も減っていくんである程度調整可能だと思います。
車は必要ですがリタイア後は二人で一台で済むようになるのと、年間走行距離も通勤が無くなり圧倒的に減るだろうから、維持費はむしろ減りそうです。
ちなみに昨今のインフレでも、自分たちはトータルの生活費ほとんど増えてません。
あ、家修繕の費用は別に貯めていて、400kは全部リタイア用の費用です。税金は考慮してます。60代までで大規模な工事は終わらせて、その後は小さいメンテで済ます予定です。
田舎人あるあるで、ある程度の修繕は自分たちで出来ますし、実際やってるので材料費の値上がりなどは理解していますが、うちみたいな古い家でも「毎年かなりの出費」は無いですよ。
もちろん、これで贅沢な生活ができるとは思っていないし、
もっと有るに越したことはないんだろうと思います。
でも自分たちは現役の今でもミニマムな生活で満足してるくらいなので、老後資金400kでも足りそうで安心した、という話です。
|
|
|
|
Res.140 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/11 23:06:16
400kのうちRRSPの割合がどれくらいなんですかね?
ご存知でしょうけど71歳になると強制引き出しが始まるので毎年5%でしたっけ?が400Kから目減りしていくので3%利回りで年12kを100歳までは無理ではないですか?
60代で大規模工事しても10年、20年すればフェンスの交換、屋根の張替え、外壁の塗替えも必要でしょうけどそれも自分たちでするんですか?80代で雨漏りしてきても放置ですか?ヒーター、家電買い替えなんかも何十年も住めば何度か交換時期がきますよね。
うちは毎年のプロパティタックスや保険の支払いだけでも10kは余裕で超えるんですが、50年分となるとインフレ考慮なしでも500kですけどね。
それを後出しジャンケンで別に貯めてまーすって言うの無しにして欲しいな。
|
|
|
|
Res.141 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/11 23:38:51
140 さん
そんなに人の心配なさらなくても、本人がそれでいけると確信しそして実践されれば良い事では?
RRSPも71でミリオンもあったとしてもどうせtax withhold で先に取られ後から払わなくて良いし、修繕費に何万ドルも毎年かからないって、家電だって毎年買わないし、プロパティタックスだってdefer 出来るし、この世を去る時には残高ゼロで良いじゃない?
|
|
|
|
Res.142 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/12 00:08:18
まあ、どんなに将来設計しても60代、70代でポックリ逝く人もいるからね。
|
|
|
|
Res.143 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/12 06:47:29
最初の方にコメントした通り、うちは田舎の小さい一軒家なのでプロパティタックスも保険も?安いんです。
現在のプロパティタックス年間1,500ドルくらい+保険1,500ドル位です。
後出しじゃなくて、前のコメントで田舎の小さい一軒家でタックス等も安いと書きませんでしたっけ?
RRIFの引き出し割合は計算済みです。
屋根張替え、外壁塗装、フェンス、ウォーターヒーター交換、断熱補強工事は自分たちで出来ます(実際やってます)。
ファーネスと上下水道管(地中)の交換は業者を頼んでリタイア前にやっていただく予定です。
家電交換費用はリタイア後の生活費に含みますが、5〜10年に一度のことでしょうし大きな問題とは思えません。
何とかなりそうだけどな〜
トピ主さんトピずれごめんなさい。これでコメント最後にします。
みなさん、参考になるご意見有難うございました。
|
|
|
|
Res.144 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/12 07:12:41
あれ?家の修繕費は別に貯蓄してますって後出ししてたよね?地税1500の家なんて売っても二束三文なのにリバースモーゲージなんか当てにしちゃって。その地税すら延期して払わないつもりって怖っ!
どんな田舎住みでも夫婦でリタイア資金400kは少なすぎるわ、背中曲がった70になっても働かなくちゃいけないなんて。屋根の修理まで老夫婦が自分でやるとか一般的な設定じゃないわ。
なんとかなるってもんじゃなくて無理やりなんとか生きてやるってレベル。
|
|
|
|
Res.145 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/12 09:48:34
うちは最近父から持ってる土地を名義変更してもらいました。結構かかりましたけど、かなり老後の不安が拭えました。
私達夫婦は現在コンド在住で、あと9年で払い終わる予定です。ただ、まとまった金額を入れる時もあるのでそれより早くなることもあるかもしれないですが。
げんざい貯蓄が1.2千万ていど。子供もまだ大学前ですし、心配でした。
|
|
|
|
Res.146 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/12 10:11:34
>田舎住みでも夫婦でリタイア資金400kは少なすぎるわ
私も「二人で$400K?少ない!」と思いましたが、お金の管理が下手なカナダ人が$100Kでリタイアするとか聞きますよね?それに比べたらマシなのでは?
まあ、カナダ人は私達移民と比べてCPPとOASの額が多いので、リタイア後のお金に困らない人が多いのかもしれませんね。
|
|
|
|
Res.147 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/12 11:08:48
リタイア資金$1〜3Mは必要と考えている人達のトピの中に「$400kで十分、安心!」と逆マウント?みたいな調子で来られたから、感覚が合わないのは当然ですよね。
ど田舎に住んで、娯楽や外食も少なく、旅行もしない人達なら$400kと年金があれば最低限暮らしていけるのではないでしょうか。
都会で派手に老後を謳歌したい人たちが理想を話しているトピなので、ご本人も自覚している通りトピズレだったんですよ。
私も持ち家の他に$2-3M欲しいと考えているタイプなので、あの方の考え方は理解できませんし、住む場所やライフスタイルが全然違うのだから別にそれでいいと思います。
$1Mも貯められないような人達は、老後はど田舎に引っ越したらなんとかなるかもよということを教えてくれたのではないでしょうか。
|
|
|
|
Res.148 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/12 11:29:13
>上の方で1M未満でリタイア予定の人はどうするの?って疑問があったんでコメントしてみました。
>持ち家有が条件ですが、これ位の金融資産でも生きて行けますよ。
生きていくんだったら、貯金がゼロでも生きていけると思います。
年金や貯金額が乏しかったらLow Income Housingに入れる確率も高くなりますし、GISで毎月$1,000程貰えますよね?
老後に生活難で飢えて死んでしまった人など一人も知りません。
|
|
|
|
Res.149 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/12 11:31:39
一軒家のプロパティタックスが1500ってどこの地域なんでしょうか?わかる方いますか?
BCは例えばここで人気のナナイモやケロウナでもタックス1500はコンドか小さなタウンハウスくらい。パウエルリバーやサーモンアームのようなド田舎でも一軒家はどんなに安くても600kは下らないからガバメントグラントをもらっても1500にはならないです。
https://wowa.ca/calculators/property-tax
アルバータやマニトバの地方都市の平均的なお家でも同様です。
レスブリッジくらい田舎でもう人も住めないような2BRの小さな300kくらいのボロ家ならなんとか2000ドルくらいのタックスにはなりそうですが、最悪レント収入も期待できると言ってたのでそこまで小さくもなくド田舎でもないとすると?
少なくともBCやオンタリオではなさそうです。
ノヴァスコシアやPEIなどド田舎にいけばいくほどタックスレートが上がって逆に高い。だから田舎だから安いというわけでもないですよね。
いったいどこなんでしょうか、気になります。
|
|
|
|
Res.150 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/12 13:48:18
143さんとても参考になりました。
うちとほぼ同じ感じです、お互い田舎でのんびりやっていきましょう。
|
|
|
|
Res.151 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/12 17:05:33
このトピを立てた者です。
121さん
>トピ主さんトピずれごめんなさい。
持ち家の他に金融資産400Kと年金。全くトピズレとは感じません。
車を運転を諦めたら都市部の集合住宅に移らないと暮らしていけないと思い込んでいた所があったので本当に参考になりました。
いろいろと詳しくコメントありがとうございました。
>都会で派手に老後を謳歌したい人たちが理想を話しているトピなので、ご本人も自覚している通りトピズレだったんですよ。
全くそんなことはありません。
自宅込みで1〜3M+年金で可能な、田舎、都会にこだわらず、車無しで暮らせるライフスタイルや老人ホームの選び方や、Power of Attorney の話がでましたが準備しておいた方がよいことなど。
現実的な雑談できるようなトピを期待していました。
そこまで贅沢できる額では無いかなと思っています。
「都会で派手に老後を謳歌したい人たちが理想を話しているトピ」の方がトピズレになるので、それは新にトピを立てて別でやっていただけたらと思います。
|
|
|
|
Res.152 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/12 17:14:54
>いったいどこなんでしょうか、気になります。
このトピでは具体的な地名よりも条件で車の運転ができなくなった老人が住むのに良い場所を話せたらと思います。
<必要なもの>
★半径500m以内
スーパー
遊歩道
コミュニティセンター
ドラッグストア
郵便局
バス停 / 駅
★半径1km以内
ファミリードクタークリニック
歯医者
飲食店
図書館
★バス/電車1時間以内かタクシーで往復$100で行ける範囲
病院
銀行
<あったらいいもの>
日本食材が手に入るところ
ショッピングモール
空港へのアクセス
|
|
|
|
Res.153 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/12 19:36:51
↑
これこそ
「都会で楽に老後を謳歌したい人たちが理想を話しているトピ」
ですよね。。。
具体的な土地もださずどうやったらここならこんな暮らしができるよと言えるんです?
400kみたいに嘘ついててもわからないですよね。
こんなのあったらいいな〜とただ空想を語るだけのトピなら誰の参考にもなりません。
|
|
|
|
Res.154 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/12 21:23:37
まぁ仕事ゼロにするんじゃなくてちょっと働くとかだったらアリだと思うけど。てか皆さんずっとフルタイムで働いてきていきなり仕事ゼロにしたら暇になるんじゃない?
自分は最初10年くらいは週20時間くらいは働きたいなー
まぁプロパティタックス1500って言った時点で嘘だって確信したけど
|
|
|
|
Res.155 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2024/01/12 23:37:15
153に同意。
トピ主が何をしたいのかわからなくなってきたよ。
てっきりグレーターバンクーバーの話かと勘違いしてました。
|
|
|
|
Res.156 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/13 09:04:11
老後、車無しで暮らす場所について。
メトロバンクーバーに限ったつもりはありません。
それ以外の都市、日本帰国や、複数拠点生活の話もこのトピでは出ています。
クルーズ船もありましたが、それは金銭的に不可能そうですね。
私が限ったのは自宅込み資産 1M〜3M ぐらいだけです。いろんな可能性の話を伺いたいです。
本当は具体的な地名を出して具体的な情報を伺いたかったのですが、地名が出ると意味なく場を荒らす方が入ってくる傾向にあるので、無記名掲示板では仕方ないこととはいえ、せっかく参考になるコメントしてくださる方々、その地域にお住まいや関係者の方々に申し訳ないので地名ではなく条件を基に話す方が良いと思いました。
それに、具体的な地名ではなくまずは条件で考えることで様々な場所を検討できます。
まだ車無しになるまでは10年以上はある予定です。10年あればいろんな地域の発展/衰退や変化が予測されるため、将来的に発展が期待される地域にも注目できることで視野が広がるように思います。
|
|
|
|
Res.157 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/13 10:08:34
知るか。
こんな嘘つきだらけの低俗掲示板でまともな会話できると思ってんのが間違い。
ここで書かれたことなんか、既に世間で散々知られてることか、ちょっと調べれば自分でもわかることか、ほとんどが個人の特殊な真偽不明情報だけ。
こんな掲示板に頼るような情弱だから人生終了見えても1Mぽっちの資産しかないんだろ。バーカ。
|
|
|
|
Res.158 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/13 10:20:55
うるせーよ。
そんな事言いながらいちいち読んでコメントしてんじゃねーよ
|
|
|
|
Res.159 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/13 10:21:44
ストラタについて。
このトピで教えていただいたことを参考にネットで物件を見ながら、コンド/タウンハウス生活を妄想して楽しんでいます。
そこでふと疑問に思ったのですが、新築物件ではストラタはどのように編成されるのでしょうか?
単に住人が集まるだけだと、烏合の衆のようになるのではないかと心配しています。初期の段階では、開発業者がプロのまとめ役を用意することがあるのでしょうか?
また、住戸数が少ない集合住宅もあるし、管理能力にたけてストラタ委員をやりたい住人がいるとは限りませんよね。その場合、どうなるのでしょうか? ストラタの運営を請負うような業者が存在するのでしょうか?
|
|
|
|
Res.160 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/13 10:22:15
↑
お前もな!w
|
|
|
|
Res.161 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/13 10:36:48
ぷっ。必死だねww
|
|
|
|
Res.162 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/13 10:39:15
> 10年あればいろんな地域の発展/衰退や変化が予測されるため、将来的に発展が期待される地域にも注目できることで視野が広がるように思います。
普段からニュースなり政府の中長期開発計画リポートチェックしたり不動産情報収集でもしてたら少し先の大まかな予測くらいはつきますが?
そんなに簡単に10年先を言い当てられるなら誰も迷いません。傾向はあっても必ずそうなる確約などないです。その道の専門家でもわかりません。
昔、この掲示板にバンクーバーの不動産が半額に暴落するというトピがあり、様々な記事やデータ等を引用し10年後を予測してましたがどれも当たらず消えました。
上で新築物件のストラタが〜と質問されてる方もいますが、そういうのも探そうと思えばいくらでもネット上に情報があるのになぜ自分で調べる努力をしないのだろうと不思議です。
ここで誰かがいかにも知ってます風に教えてくれてもそれが正しい保証もなく騙されてる可能性もあるのに安易に参考にしちゃっていいのかなと思います。
|
|
|
|
Res.163 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/13 11:20:36
>老後、車無しで暮らす場所について。
バンクーバー近郊
ビクトリア
トロント近郊
モントリオール
これぐらいですかね?
知り合いがバンクーバー島のナナイモに住んでいますが、便利なエリアに住んでいるので車は持っていません。バスもあるみたいです。
|
|
|
|
Res.164 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/13 11:48:34
知り合いってことにして自分の話しする人多いよね、ここ。
やたら詳しいことでバレる。
|
|
|
|
Res.165 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/13 12:50:06
>都会で楽に老後を謳歌したい人たちが理想を話しているトピ
まぁ楽に老後を過ごしたい人達が理想を話すトピ…とは思いますが、
謳歌とは、ちょっと違うような…
私は老後資金$400kの部類ですが、預貯金は⬇️でも企業年金があり、
退職後も企業年金➕ベネフィット➕年金(CPP OA 厚生年金)で
贅沢しなければ暮らして行けます。
|
|
|
|
Res.166 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/13 12:58:03
リタイア時点での老後資金400kについては、もう数年でリタイアっていう60代と、まだ40代でリタイアまで20年というような人とは全く話しが違ってくるので、そこらへんはっきりして。
正直なところ現在40代でこれからの20年間で昇給もインフレも考慮して400kしか作れないって人はいくら企業年金とかあっても相当やばいこと自覚しないと。持ち家なかったらアウトです。
|
|
|
|
Res.167 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/13 14:09:18
>持ち家なかったらアウトです。
アウトとはどういう意味ですか?
飢え死にすると言う事ですか?
老後に飢え死にした人なんて見た事がありませんよ。
GISとかLow Income Housingのオプションがありますよね?
|
|
|
|
Res.168 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/13 14:26:23
ごめん、ローインカムハウスを頼りに生きてような人とは生きる世界も考え方も全てに置いて次元が違うので関わりたくないんだー。
そもそも総資産1Mなかったらトピズレでしょ。
|
|
|
|
Res.169 |
|
by
165
from
無回答 2024/01/13 14:46:26
まぁ持ち家(コンド)➕もう暫くモゲージ(月$700)あり
年代は50代後半。人に言わせるとローインカムシニア予備軍かも…
私は昭和の生まれなので、
収入から支出を考えてるので、蓄えがなんぼよりも
この収入でどう暮らしていくかが身についている。
それで次元が違うとか総資産額$1M以下はトピずれとか…
ではないと思います。
|
|
|
|
Res.170 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/13 14:49:44
↑
でも以下の収入があるんですよね?
>退職後も企業年金➕ベネフィット➕年金(CPP OA 厚生年金)
合計で1ヵ月いくら位の年金になりますか?
|
|
|
|
Res.171 |
|
by
165
from
無回答 2024/01/13 15:11:22
それは…ここで公表するものでもないでしょう?
CRAのサイトでの計算はなんとかやっていけそうです。
それにその収入でやっていくしかないと思っています。
できなければ、コンドを売りレンターになり、
最後はローインカムのケアホームかもしれないですね。
まだ40歳代なら企業年金がある職場に転職するのも
一案だと思います。
|
|
|
|
Res.172 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/13 15:12:26
リタイア時点でコンドのモーゲージ差し引いた資産と400K足して1Mならトピズレではないですよ。特に不動産は10年後にまた倍になる可能性もあるので。今300kでも立地的に10年後600kが見込めるならなんとかなるのでは?
トピズレと言ってるのは現在持ち家もなく、老後の蓄えと収入がローインカムハウスに入れるくらい低い人のことですよ。
人生通して努力してこなかった人の話題をされても参考にならないです。
|
|
|
|
Res.173 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2024/01/13 19:34:34
>具体的な地名ではなくまずは条件で考えることで様々な場所を検討できます。
地名ではなく、条件の話だけしても夢物語で意味ないんじゃないかなと思ってしまうけど。
条件だけならもう十分に出尽くしていると思いますよ。
具体的な土地について話すのでなければ、これ以上何を望むの?って感じ。
病院やシニアホームも近く、徒歩圏内で全て済ませられるような場所については163も言ってるし、前のレスにも沢山出てきていると思います(メトロタウン、ブレントウッド、ニューウエスト辺り)。
|
|
|
|
Res.174 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/13 20:32:45
152で上げた条件、そんなに夢物語で都会を派手に謳歌という感じですかね?
条件が十分出尽くしているならそれでいいし、もし何かあれば話題に出していただけたらいいなというぐらいな感じです。
先ほども書きましたが、
本当は具体的な地名を出して具体的な情報を伺いたかったのですが、地名が出ると意味なく場を荒らす方が入ってくる傾向にあるので、無記名掲示板では仕方ないこととはいえ、せっかく参考になるコメントしてくださる方々、その地域にお住まいや関係者の方々に申し訳ないので地名ではなく条件を基に話す方が良いと思いました。
というのがメインです。
それに、教えたいただいたエリア以外でも、実際に条件で考えることでグーグルマップで色々見ていて、小さな街でもある程度揃っている所をいくつか見つけることができました。
老後住む場所を今決定しようというわけではなく、タイトル通り老後に関する雑談トピです。
単なる雑談なので、理にかなっているのあれば知っている風なコメントもいいし、正しい保証がないのもわかっています。
ただし、攻撃的であったり荒らすようなコメントをする方はここでコメントするの遠慮していただけたらなぁと思っています。
|
|
|
|
Res.175 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/13 21:01:21
カナダの都市ならダウンタウンの近くに住んでいれば車が無くても生活できるのでは?
知り合いがSaskatoonに住んでいますが、車は持っていませんよ。
もちろん、ダウンタウンの近くに住んでいますが。
Calgaryにも電車があるので、ダウンタウンの近くに住んでいれば車はいらないのでは?
|
|
|
|
Res.176 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/15 09:13:59
日本国籍を保持するのであれば10年に1度パスポート更新があるし、死んだら誰かが死亡届をださなきゃいけない。
近くなくてもいいけど、高齢になっても無理なく日本領事館に行ける場所を選ぶか、もうある程度老いたらカナダ国籍にした方がいいのかなと思います。
|
|
|
|
Res.177 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/15 11:16:06
わかる…
5年に一度のPRカード更新さえも面倒になってるし…
10年後には親もなくなり、実家(本籍地)も無くなるし
あと数年で日本の年金を貰いはじめたら、カナダ国籍に
しようと思ってる。
|
|
|
|
Res.178 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/15 11:48:34
159
> ストラタの運営を請負うような業者が存在するのでしょうか?
Property management conpamyというものがあるよ。新築じゃなくてもずっといてStrata feeから支払ってManagementしてくれるんだよ。
|
|
|
|
Res.179 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/16 04:31:12
10年くらい前に550Kで購入したフリーホールドのタウンハウスが現在評価額1.3M、でもまだ住宅ローンが15年残っています。地下にテナントを入れて住宅ローン返済を助けてもらっている状態で、リタイアまであと12年なので、それまでにローンを返済したいと思ってます。ひとり親家庭、子供一人、年収は140K(手取りだと100Kあるかないか)。
こういう状態なので、貯金の余裕もなく、すぐに自由になるお金は150Kくらいです。学資保険だけは手をつけたくないので計算に入れてません。このままの状態だとリタイアまで大した貯金もできない気がしますし、みなさんおっしゃっているように400Kとか無理だなぁとため息をつきながら読んでいます。息子を大学まで行かせたらあとは早めに自立してもらって、自分は企業年金とCPPの5-6K/月で収まる範囲で贅沢せずにやっていくしかないと思います。幸い、家の前のバス停からダウンタウンまで30分、途中にインドアショッピングモールもあるし、徒歩1km圏内にスーパーや薬局、コミュニティセンター、ジムがあるので、子供が成長したら車も手放せるかと思います。
貯金がなくてもこういう算段の人もいるということで。
|
|
|
|
Res.180 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/16 10:11:52
178 さん、ストラタの情報ありがとうございます。
なるほど。ストラタって住人の集まりなだけでないのですね。安心しました。
|
|
|
|
Res.181 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/16 10:25:49
179さんの例は、老後は日本で暮らすなら普通に、というかある程度余裕を持って暮らせそうですね。家族とか、リタイア後もカナダに滞在し続ける理由はいろいろあると思いますが、カナダである程度資産がある方はいざとなったら物価の安い日本で暮らす、というオプションもあるのが良いところですね。
|
|
|
|
Res.182 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/16 10:35:08
国籍変えようと思って市民権テストの勉強しました。
カナダ生活で知っておいた方がいい内容でもあるし教科書読み込んでテスト対策はバッチリ。さぁ申し込もうと思うと、結局、日本帰国もあるかもとか思い、国籍変更の決断ができずに何年も過ぎています。
何かのタイミングで決断しないと、例え領事館に行ける所に住んでも、認知症になったり身体が弱ったらとかしたら周りに余分な迷惑かけることになりそうですね。
|
|
|
|
Res.183 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/16 10:43:33
>あと数年で日本の年金を貰いはじめたら、カナダ国籍にしようと思ってる。
日本の年金もらい始める前に国籍変更したら何か面倒ありますか?
|
|
|
|
Res.184 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/16 11:18:49
> 国籍変えようと思って市民権テストの勉強しました。
テスト免除になる55歳まで待てば?
|
|
|
|
Res.185 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/16 11:44:37
↑
テストへの自信が無くて決断できないのではなく、日本帰国の可能性が消えると思うとなかなか決断できない状況です。
でも、せっかく勉強したので受験したいかも。私自身が試験を受けるという機会が長年無く少し恋しいです。
逆に54歳までに国籍変更しなきゃと思えてきました。テスト免除の年齢が決断のきっかけになりそうです。
|
|
|
|
Res.186 |
|
by
177
from
無回答 2024/01/16 12:00:30
>日本の年金もらい始める前に国籍変更したら何か面倒ありますか?
日本国籍を失う際に、厚生年金は一時金で精算されると聞いたことがあります。
二重国籍で行けば問題ないと言う人もいるけど、なるべく面倒な事は避けたいのです。
|
|
|
|
Res.187 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/16 12:23:44
159さん、
>また、住戸数が少ない集合住宅もあるし、管理能力にたけてストラタ委員をやりたい住人がいるとは限りませんよね。
住戸数のあまり少ない集合体はお勧めしないです。
修理費などに多額の費用がきますし、ストラタの管理能力にも
問題があります。
逆に住戸数が多過ぎると、自分のタワーの問題じゃないと修理を反対して
ストラタが修理できない(エレベーター故障など)という問題も聞きます。
私のリアルターはストラタは1タワーで100戸位あれば良い。
ボランティアでストラタ委員会はやる人がいます。
私の友人も退職後にやっていました。
最近のコンドで住居と階下に商業施設があると、ストラタ料が
高くなる可能性が高いので私は避けました。
私が内見して、1タワーで2つのストラタ(住居と商業)のコンドもありました。
おまけに2つのストラタは仲が悪く訴訟もして…
ストラタについての知識を持つことは大切だと思います。
|
|
|
|
Res.188 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/16 13:14:39
>日本の年金もらい始める前に国籍変更したら何か面倒ありますか?
なにもないよ。
日本で人生のほとんど働いて日本から年金もらってる外国人なんか山程いるのに。
|
|
|
|
Res.189 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/16 13:20:23
> 逆に54歳までに国籍変更しなきゃと思えてきました。テスト免除の年齢が決断のきっかけになりそうです。
何故それが決断のポイントに?
テスト免除でシチズンになった老人にマウントを取るためですか?
シチズンを取得する決断ってそんなくだらないところにあると思わないけど。
正直あんなの境界知能でも受かる。
そんなことより母国の日本国籍捨ててカナダ人になる決意じゃないの?
|
|
|
|
Res.190 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/16 17:26:11
187さん とても参考になりました。ありがとうございました。
住戸数のバランスや商業施設の影響も考慮すべきポイントとして心に留めておきます。
訴訟にまでなるケースもあるんですね。ストラタのトラブルに巻き込まれない物件を選べたらいいなと思います。
|
|
|
|
Res.191 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/16 21:14:04
↑
ちょっとは自分でも調べたら?
ここで言われてることが正しいという保証もないんだし。
内見して回ればいろんなこと見えてくるし、いいリアルターがつけば色々アドバイスもくれるよ。
自分の目と足で調べて多方面からの情報を得て、新たに疑問がでたら質問する方がいいよ。
|
|
|
|
Res.192 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/21 11:40:45
PLAN75
https://happinet-phantom.com/plan75/
満75歳から生死の選択権を与える制度<プラン75>が国会で可決・施行されたというフィクション映画。
作り話の夢物語だけれど、いい制度だなぁって思った。
自分で寿命を決めることができたら、資金計画も単純になるし、もし認知症になったらロングタームケアになったらなどの心配事が消えて元気な時期をもっと楽しめる。
私が後期高齢者になるまであと30年ぐらいあるけれど、30年あればいろんな意識が変わるから、こういう制度できてて欲しい。
|
|
|
|
Res.193 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/21 14:01:16
カナダが尊厳死を認めてるだけありがたいと思わなきゃ。
日本じゃ末期癌や、肺に水が溜まって苦しくても死ねないんだから。
日本の私の祖母が最期「死にたい死にたい」と言って亡くなった数年後に、カナダで夫の祖母が尊厳死を選択肢して、たつ鳥跡を濁さずに亡くなったので、もし自分がそういう状況になったら自分で死を選択したい=カナダで死にたいと思うようになりました。
|
|
|
|
Res.194 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/22 08:28:58
192
PLAN75、観ましたか?
自分が観た感想では、いい制度だなあとは思えなかったですが。この映画のPLAN75は尊厳死とはまた別。周りを巻き込み皆が不幸になる感じ。
むしろそうならないように生きようとしか感じなかったです。
カナダには尊厳死が許されてるので自分も認知症を患ったり終末期を迎えたらそうしようと考えてます。
|
|
|
|
Res.195 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/22 13:32:30
>カナダには尊厳死が許されてるので自分も認知症を患ったり終末期を迎えたらそうしようと考えてます。
カナダの安楽死って苦痛を伴う不治の病だけじゃなかったですか?
認知症も対象になったのでしょうか?
|
|
|
|
Res.196 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/23 04:17:36
今のところカナダの安楽死は激しい苦痛を伴う不治の病のみですね。精神病もリストに加わるようなことを言っていましたが、どうなりましたかね。アセスメントが2段階あって、かかりつけ医がOKしても2番目の評価者がNoということもあって、簡単に選択できるものではないのと、認知症では最初のアセスメントをパスできないので、現時点ではリストに入っていませんね。
|
|
|
|
Res.197 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/23 07:48:51
私の知り合い2人の老人、痴呆症でケアホームで手に
負えなくなり、家族と話し合って安楽死になりました。
BCで、それぞれ別のケアホームです。
私は1人の老人とは親しかったので3日ほどプロセスを
みました、全く苦しんではなかったです。
科学的に死ぬって、こんなに簡単なんだと思いました。
|
|
|
|
Res.198 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/23 08:39:11
197さんの経験したのは能動的な安楽死というより多分パリアティブケア(緩和ケア)ですね。カナダで医療による安楽死(MAID=medically assisted in dying)は死ぬと決めておいた日に執行係医者かナースが来て、数種類の薬物を注射して終わる短時間の処置で、3日もかかりません。認知症の人はそもそも同意書にサインができない(理解能力がない)ので、安楽死先進国のオランダでも難しいのでは?
|
|
|
|
Res.199 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/23 12:21:17
197
それは本当に科学的に亡くなったのですか?
Palliative careは余命6ヶ月内を2人以上の医師から認定されないと受けられませんよね?
多くの場合最後は延命装置、栄養剤や薬の投与を止めることで自然に息を引き取るのを待つかと思うのですが。それならば数日くらいかかります。
科学的に薬剤投与で死に至るなら3日もかからないと思います。
|
|
|
|
Res.200 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/23 14:03:35
197です。
認知症が酷くなり、ケアホームにやっと入れたけど、うちに帰りたいと
騒いで転んだり、怪我をしそうなので最近は薬でボンヤリさせていると
聞いてました。
1日目
突然、あと3、4日だと連絡が入り会いに行くようにと言われました。
2日目
Active Dying Processに入り、朝はまだ手を握って誰が来たか伝えると
嬉しそうで目を開けようとするのですが、身体はままならない。
もう夕方からいびきをかいて寝る状態。3、4時間ごとに医者が
様子を見て注射して、あとどのくらいと言ってくれます。
ケアホームのスタッフ(フィリピン人)がこのシニア、心臓が強いし
しぶとい…まだ時間がかかってると笑ってました。
普通はこれくらいの薬剤で済むと。(その会話も私にとっては怖わかったです)
3日目
早朝亡くなりました。
身内から痴呆症など酷ければケアも難しく、身内と医者との話し合いで
死期を早めるようにしてくれる…のでそうしたと。
眠りながら亡くなったので最後は苦しまなかったのですが…
自分も歳を取って痴呆症になり、誰かのケアが必要になった時に
同意があれば、簡単に安楽死にして貰えるんだ思いました。
これって緩和ケアですか?それとも安楽死?
|
|
|
|
Res.201 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/23 14:18:46
↑
どこの州のなんていうケアホームですか?
|
|
|
|
Res.202 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/23 16:14:29
197さんのプロセスはカナダでは違法だと思います。通報されたらそのホームは摘発、医師だけでなく関わった職員は逮捕されること間違いないと思います。
|
|
|
|
Res.203 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/23 19:15:33
認知症以外の持病などもあり、何らかの院内感染等で劇症化し突然様態急変しactive dying processに入ったのでは?
いくらなんでも回復見込みのない確証がなければ安楽死なんてさせないですよ。身内が認知症を理由にしたのは、もう予後もよくないしもともと認知症だったしこの判断で医者も同意してくれたと言いたかっただけでは?
それを197が都合よく自分が思う方向へ解釈してしまったか、または英語力不足のために聞き間違えてしまっただけでは?
197のような感情的な老人の言う事ってよくよく話を聞くと真実とは全く違ってることあるのであまり信用できない。
|
|
|
|
Res.204 |
|
by
無回答
from
無回答 2024/01/25 14:25:06
多分203さんのおっしゃるように、元々癌とか臓器不全の病気があって、積極的な治療を中止して緩和ケアに路線変更、痛み止め、呼吸困難を避けるために麻薬鎮痛剤や鎮静剤を投与し続けて3日で亡くなったという感じでしょうね。それをご家族が認知症だから安楽死させたという認識で197さんに話しちゃったんじゃないですか。197さんも、間違った情報をまに受けてお友達やご家族に話されてないといいのですが。
医療による安楽死は、緩和ケアで利用する薬とは違う確実に素早く致死する薬剤を使って数分で終わるプロセスです。死ぬのに3日もかかるのは安楽死とは言えないでしょう。
|