No.39108
|
|
日本の米粉
by
無回答
from
無回答 2023/12/03 21:01:40

日本の米粉レシピを作りたいのですが、日本米の米粉ってどこに売っていますか?フジヤとか日本のお店しかないのでしょうか?普通のスーパーもしくはT&T, Hマートなどにありますか?
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/03 23:48:29

ないです。
日本の米粉レシピは気をつけてね。
クッキーなどのお菓子ぐらいならなんとかなるけど、パンは日本の粉じゃないと無理です。
ケーキも無理でした。
チーズケーキは粉が少ないからok。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2023/12/04 15:52:17

私も米粉は何処で手に入るのかなと思っていました。韓国のお店に行くとトッポッキと言うのか、
直径1センチぐらい、長さ4センチぐらいの棒状の食べ物がありますね。あれは米粉で作られているような気がするのですよ。一度韓国のお店で聞いて見るといいですね。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/04 16:37:03

米粉自体は色んな所で売ってるけど、ジャポニカ米から作ってる物がほぼないのよね
自作って手もあるけど、日持ちの問題あるし
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/04 17:33:15

そうなんですよ。
日本米の米粉とタイ米の米粉では給水量も違うから、米粉の扱いに慣れたプロの料理家でもない限り難しいです。
米粉パンはフジヤで波里のミックスを買います。一袋で2斤の食パンが焼けます。
お菓子ぐらいならその辺に売ってるタイ産の米粉を使います。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/05 09:36:18

テレビやネットで日本の食べ物が大絶賛されてるの見てたから、こっちに来て思ってる以上に日本の食材(類似品も込み)が手に入らないの軽くショック受けてる
ジャパレスも韓国人ばっかりだし
中華系や韓国系スーパーは大きくチェーン展開してるのに日系スーパーは小さい店舗が小さい範囲でって感じ
何が和食ブームだよってなった
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/05 14:39:28

来たばっかりならそう思うかもね。
でも長く住んでると、わかるけど以前はもっと高くて種類も少なかったよ。
欲しいものはたくさんあるけど、日本に帰る=買い出しみたいなもんだから、それでなんとかなってる。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/05 15:16:34

和食ブームっても、自分で料理する人は少ないのでは?
私の周囲のカナダ人、寿司ラーメン好きだけど、レシピなんて知らないよ。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/05 17:35:46

レス6
うちの近所は一昔前より品揃え悪くなったなぁ。
前はスーパーストア一つで事足りるくらい物が手に入ったのに、最近はキューピーマヨネーズすらままならない時もある。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/12/05 18:42:44

えー、そうなの?
うちの近くはキューピー売ってるよ。
意外なお店に日本のお菓子が売ってあったりして、卸屋さんは営業頑張ってるなーって思ってたよ。
ちなみにマヨネーズはスーパーストアと日系では搾り口の穴の形が違ってて驚いた。
|