No.38958
|
|
浴槽のしつこい汚れ
by
無回答
from
バンクーバー 2023/10/07 11:44:42

家族の事情で数ヶ月、私だけ日本に帰っていて先日帰って来ました。
主人、ティーネイジャーの男の子2人を残していったわけですが、忙しいなかでも
協力したのか部屋は意外にも片付いていたのですが、トイレとお風呂の掃除には手が回らなかったみたいで、帰ってきて以来あの手この手で掃除しているのですが汚れが全然落ちません。
特に浴槽ですが、ネットで検索して重曹、クエン酸、オキシクリーン、Lysolの浴槽クリーナーなど家の中にあるものでできるあらゆる事を試したのですが、この汚れはびくともしません。
シャワーしか使わず温泉の素的なものは使用しないので、汚れは皮脂汚れだと思います。
汚れはグレーから黒っぽくて、ざらつきはなくスムースです。
排水溝の辺り、浴槽の底部分、壁の下5cmぐらいに集中しています。
こうなったら外で購入できるものに頼るしかないのかなと思うのですが、上記のような汚れによくきく浴槽クリーナーをご存知でしたら是非教えてください。
また上記のような汚れの落とし方をご存知でしたら、教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願い致します。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/10/07 12:19:13

一気に時短でってわけにはいきませんが、メラミンスポンジで擦ってみてはいかがでしょう?
ウチはこれでかなり白くなります。
地道に擦らないといけませんが、、、
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/10/07 12:35:05

メラニンスポンジ
ダイヤモンドスポンジ
はダイソーにある
だめなら
Homedepotに売ってる業務用クリーナーの
Zep Commercial を使ってみる
YouTubeで似たような汚れの落とし方を探してみる
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/10/07 13:33:01

clorox bleachをスプレーボトルに入れて吹きかけてしばらくしたら流してスポンジで洗う。
カビや黒ずみも取れますが、スプレーボトルに入れっぱなしだとボトルが壊れるので(溶ける?)ので、使い捨てにして捨ててください。
あとはやっぱりダイソーに売ってるお掃除用品で擦る。水垢用とかいろいろあるので試してみる。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/10/07 15:42:47

Vim cream cleaner
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2023/10/07 20:01:39

花王ブリーチ t&tにあります
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/10/07 23:08:16

メラミンだと細かい傷がつかない?
うちでは使わない。
バズマジックリンをTokyo no beautyで買ってる。
軽ーくこするだけで、めちゃくちゃ落ちるよ。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/10/08 10:12:40

コメットという緑の入れ物の粉洗剤を使って、ブラシでこする
もしくは、タイドなどの液体洗剤をたっぷりかけて一晩置いてから、ブラシでこする
浴槽のマテリアルにもよると思いますが、、、
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
とぴぬし
from
バンクーバー 2023/10/08 17:15:02

トピを立てた者です。
短い間にたくさんのアドバイスを頂き、ありがとうございます。
メラミンスポンジ、ダイアモンドスポンジ、家にあったので
試してみたのですが全くダメでした。。。
市販のクリーナーをかけると泡が黒ずんだり、メラミンスポンジを使うと
アカのようなものが出たり、と少しは成果が見えてよさそうなものですが、
この汚れにいたっては今のところ何を使ってもそういった手ごたえが全くないのです。。
汚れというよりはシミのような感じです。
アドバイス頂いた市販のクリーナーを一つずつ試していきたいと思います。
本当にありがとうございます。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/10/08 17:37:30

多分油脂汚れじゃなくシミだよ。色素が入っている場合クリーナーや削っても中まで浸透してるから落ちないはず。上から同系色で塗ったほうが良いんじゃない?
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/10/09 10:05:34

家族全員は汚れてないし前と同じ状態だと言っているのにトピ主が汚れが落ちないと騒いでるだけ。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/10/09 22:50:24

マジックイレーサー試してみてください。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/10/10 20:48:40

私も家をしばらく空けていた時、トピ主さんに似た状況になりました。
Lysol の便器を洗う洗剤(青色)をザーッとかけて、しばらく置いた後、メラニンスポンジで擦ると結構、簡単に綺麗になりました。
(便器用の洗剤は新品を使いましたよ。時々、この掲示板、変な攻撃して来る人がいるので一応、書いておきます)
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/10/13 22:50:36

トピ主さん、その後どうなったか状況報告を聞きたいです。
我が家も頑固なシミ?!がこびり付いて家にある洗剤等を試しましたがダメです。。
日本の浴槽の方が落ちやすかったような気がするな。。ふううううう。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/10/14 07:46:37

皮脂汚れや錆にCLRスプレー、VIM スプレーの何方かを吹きかけて時間を置いた後でリンスして水で落とす。其れでもダメならクレンザーとタワシで磨く。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/10/14 08:38:44

多分ですが、それはタンパク汚れが凝固してしまった状態ではないでしょうか。
汚れは熱いお湯のほうが落ちると勘違いして一度でも熱いお湯を流したりするとタンパク質は石のように凝固します。
タンパク質を落とせるのはアルカリです。アルカリ性のもの、例えば重曹などを試して見てはいかがでしょう。くれぐれも熱いお湯は使わないように。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/10/14 10:55:44

有り難き情報。沁みる〜
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/10/15 20:23:20

カナディアンタイヤとかスーパーでも買える
Bar Keepers Friend (Cleanser Powder)とキッチンスポンジで擦ると取れます。しつこいブラックリングが出来たトイレも全部これで綺麗に出来ます。実施済み
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/10/15 22:44:30

うちはゲキ落ちくん使用。傷つくかな?
|