No.38800
|
|
$60,000位 だまされてお金取られたら警察に通報ですか?
by
金の詐欺被害
from
無回答 2023/08/05 18:38:18

日本だったら お金だまされて取られたら警察ですよね。
カナダは警察ですか? 以前別件でお金のことで警察に相談に乗ったら、それは Lawyer matter. Not Police matter って言われて 終わりました。
$60,000位ダマされたんですが。。。。どうすれば良いですか?’
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/08/05 19:47:46

被害届を出して、あとは弁護士に頼むか、自分でスモールクレイム裁判所へ行って申請するかすればいいです。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/08/05 20:34:04

>$60,000位ダマされたんですが。。。。どうすれば良いですか?’
どのようにして騙されたんですか?
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/08/05 20:36:25

騙し取られたなら詐欺事件だから警察の出番ですよ。
騙し取られた分を取り返すかどうかは警察の仕事を超える可能性ありますが。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
金の詐欺被害
from
無回答 2023/08/05 20:54:27

会社のお金を 元従業員が横領してました。
とっくにこの従業員は辞めているのですが
お金はこの元従業員の個人口座に送金されていました。
7年掛けてゆっくり少しずつでも 合計したら$60,000−になっていました。
この従業員の上の課長がチェックしてなかったから
発覚が今頃になってしまいました。
警察なんですか。。。?? 以前警察に行ったら、何しに来た?? な事言われて
なんか警察に行くのためらっていました。
本当に警察なんでしょうか ? (しつこい)
行って駄目だったらまた ここで質問します。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
金の詐欺被害
from
無回答 2023/08/05 21:02:57

警察にそいつを逮捕してほしいです。
逮捕されないとCriminal Law が始まらない??? と考えているからです。
ちがいますか?
逮捕されなくても Small Court で詐欺が確定されたら
有罪になりますか?
有罪になるには
Criminal Law = 警察が逮捕してはじめてCriminal Law が始動するという
私の想像なんです。
そこのところが素人でわからないのですが、
とりあえず、
日本では犯罪なので
刑務所行ってほしいです。
Criminal Law ってどう始まるのでしょうか?
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/08/05 21:03:30

>本当に警察なんでしょうか ? (しつこい)
>行って駄目だったらまた ここで質問します。
警察に行って、違うと言われたら「どこに行けば良いんですか?」と聞くのがベストだと思います。
トピ主さんは何を根拠に、移民で外国人の私達がカナダの法律に関して正確な情報を知っていると思うのか知りたいです。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
金の詐欺被害
from
無回答 2023/08/05 21:47:29

こちらはファミリールームなので
移民で10年20年カナダにいる方々も沢山いると思っているので
カナダの法律に詳しいと思ってこちらに質問しています。
それが根拠です。Permanent Resident holder ですので、
日々カナダの法律の中で暮らしている方々なので
知識がたくさんある方々です。それが根拠です。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/08/05 23:59:47

会社のお金なら、会社で他の案件で関わっている弁護士さんとかいないですか? その人か、その人に紹介してもらうとか。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/08/06 07:02:41

>こちらはファミリールームなので
ファミリールーム:
出産、育児、家事、マイホーム、教育、、、そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
詐欺(?)、横領?って、ファミリーの事じゃないでしょ?
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/08/06 07:22:15

横領はカナダで$5000ドル以上の場合は最大10年の禁固刑定められてるみたいなので、
ポリスも動きますよ。証拠は必要ですけど。
お金を取り返したい場合は更に民事訴訟ですね。頑張ってください。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/08/06 07:57:20

> 詐欺(?)、横領?って、ファミリーの事じゃないでしょ?
ファミリーの一部とも見れる。
トピックが少ないし、それなりの回転率を見るとここで掲載したくなる気持ちもわからなくはない。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2023/08/06 08:30:38

トピ主さん、大変な事に巻き込まれたのですね。相手は日本人ですか。一度警察に行き詳細を説明、そこで取り扱わないのだったらやはり弁護士を使って訴える事になるでしょうね。
でも横領した人とコンタクトは取れないのですか。徹底的にやっつけるべきですよ。でもそこまで行くまでどうして気が付かなかったのか、ややこしい問題ですね。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2023/08/06 08:40:11

Res.4を読むとあなたの会社のずさんさに原因があります。警察では取り扱わないでしょう。
その従業員の課長に責任があります。仕事を怠っていたと言う事でしょう。でも会社内で起こったこの横領事件、警察云々を言う前に貴方の雇用者扱いに問題があると思いませんか。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/08/06 08:51:05

|
|
|
|
Res.15 |
|
by
ごめん間違えた。。。
from
無回答 2023/08/06 09:19:45

|
|
|
|
Res.16 |
|
by
ごめん間違えた。。。
from
無回答 2023/08/06 09:23:43

主さんの此れから費やす時間どのくらい貴重ですか。。。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/08/06 09:43:54

>詐欺(?)、横領?って、ファミリーの事じゃないでしょ?
同意します!
こちらのトピルームの方が適応しているのでは?
↓
ちょっと聞いてよ
愚痴りたい時に限って、話す相手が見つからない事ってありませんか?
愚痴はもちろん、素敵な話から悩みまで、ここに書き込んでスッキリしましょう!
以下のようなトピもあるので。
↓
元オーナーからお金を騙し取られました
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/08/06 09:50:51

>こちらはファミリールームなので
>移民で10年20年カナダにいる方々も沢山いると思っているので
>カナダの法律に詳しいと思ってこちらに質問しています。
>それが根拠です。Permanent Resident holder ですので、
>日々カナダの法律の中で暮らしている方々なので
>知識がたくさんある方々です。それが根拠です。
ファミリールーム初めてですか?
ここはコストコのメンバーシップなどのトピが人気ありますよね?
この部屋は専業主婦が多いので、カナダの法律に詳しい人なんていませんよ。
法律関係のトピはPRカードやパスポート関係のトピだけですよ。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/08/06 12:35:10

トピ主さんがどうしたいかということで対応が変わってきます。
法的な制裁をということであれば警察ですが、警察はお金を取り返してはくれないですし、返すようにと諌めてくれるわけでもないです。
お金を取り返したいのであれば、まずは示談というか、穏便に返してもらえるように交渉する。その際に、裁判にするとか警察に訴えるとかプレッシャーを掛ければ、それで返済してくれるかもしれません。
自主的な返済がないなら、お金を取り立てるのは難しいです。
裁判に勝っても、お金がない人からは取れないです。
どうしたいのでしょう。
罰したいのですか? お金を取り返したいのですか?
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
金の詐欺被害
from
無回答 2023/08/06 23:29:33

Res 17さん、
「ちょっと聞いてよ」で たかが1−2年カナダにいるワーホリビザや学生ビザに書き込みされてトピがグチャグチャになり内容が別の方向へ行ってしまうのがのが目に見えていて、そちらに行けません。
一番永住者が多い、「ファミリーコーナー」だと、詳しい人に当たる確率が一番高いからファミリーコーナーに投稿しました。
Res10さんのように、少し詳しい方もいらっしゃいましたし。Res 10さんありがとうございます。
Res19さんも少し知っている感じ。Res 19 さんが お金のない方からお金が戻ってこないっていうことを知っているので少し詳しい方なんだろうなっていう印象です。Res 19 さんありがとうございます。
Res 15 さん、最高にうれしいです!すごい役にたちます、そのサイト! Res 15 さん、役に立つサイトを教えていただきありがとうございました。あとでじっくり読みます。
たぶん、Res 10さん,Res 19 さん, Res 15さんくらいはカナダ移住歴長いんだろうなって印象です。 素敵です。すばらしい。
知らないなら何も書き込みしないでいただけたら、それが一番うれしいです。お願いします。
やっぱりファミリールームに相談してよかったです。
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/08/07 00:07:58

↑
この被害にあった人の頭は・・おめでたそうな印象を受けました。
だまされてお金取られるのも納得できるような気がします。
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/08/07 07:27:53

カナダの法律だと破産しても詐欺案件なら債務免責が無いので、証拠と被害届だして裁判したほうが良いよ。
証拠持って警察へ、犯罪として認定してもらい、ロイヤー雇って裁判かな。金額的にスモールコート案件を超えてるので。
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
金の詐欺被害
from
無回答 2023/08/07 11:48:39

↑
Res 22 さんも移民歴長い方と察します。Res 22 さんに感謝です ! ファミリールームありがとう。
|