jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.38488
給料天引き
by 無回答 from 無回答 2023/04/04 19:51:30

リモートでカナダの会社に働き出しました。
リモートの為給料の詳細を見せせるような同僚がまだいませんので日本人移民の皆さん教えて下さい。
給料2週間に一度入金されます。
明細には訳$2600ですが、deductibleでほぼ$1000 引かれています。
内訳はCPP、EI、フェデラル・プロビンシャルタックスのみ。
毎回ペイチェックの度に$1000引かれるにで、月にしたら$2000引かれています。
結局口座には毎回$1680しか振り込まれません。
月に約$3300の手取りで家賃が$2000。Wi-Fiやテレビ、公共料金、携帯、車、保険諸々払ったら微々たる手取りです。
皆さんはどうやって旅行費さらに住居購入など出来るのでしょうか?
やはりパートナーと一緒に住んで住居費の負担を折半にしてやりくりするのでしょうか?
ボーナスはまだ貰った事が無いですが、年二回〜三回支給と書かれていますがいくらかは不明ですのであてにはしていません。


Res.1 by 無回答 from 無回答 2023/04/04 20:21:53

フルタイム+副業しています。
リモートになってからは副業ももっと効率的に仕事ができ、必然的にインカムも増えました。
Res.2 by 無回答 from 無回答 2023/04/04 21:13:04

車が無ければ保険料もガソリン代もいらない
休日に副業をすれば外出で無駄な出費がなくなる
シェアハウスに引っ越せば公共料金代がいらない

生涯をベースメントで過ごす覚悟がないなら努力すること
Res.3 by 無回答 from 無回答 2023/04/04 21:57:21

その手取りに対してトピ主さんの家賃が高すぎるように見えますが、、、

ルームメイトと住むとか、何とかして家賃を低くしたいところですね。
Res.4 by 無回答 from 無回答 2023/04/04 22:28:15

私、同じくらいの給与ですが、トピ主さんの一度に引かれる金額が少し多めだと思います。
たぶんですけど、ボーナス結構貰えるので見込みで多めに引かれてるのか、
単に会社の方針なのか?
タックスリターンで調整されるんでしょうけど。

私は高い家賃を払い続けることに納得いかず、安いエリアに引っ越しました。
1ベッドルームのアパート(シェアじゃないですよ)で1000ドル以下の相場の町です。
あとは携帯電話プラン見直す(完全リモートなら、データ余り必要ないのでは?)とか、
節約方法いろいろありそうですけどね、完全リモートなら。

Res.5 by 無回答 from 無回答 2023/04/05 03:39:24

住んでいる州によっても州の所得税が違うはずです。

グロスが$6400/月ですが、公的機関勤務なので職場で強制加入の年金にバカみたいな額天引きでお金入れさせられるので、ネットで$4000ちょっとです。ただし将来もらえる年金も多いので我慢。他にも職場特有の天引きがあります。


長年勤務していて毎年もらうプラス$3000のインセンティブは通常の月収に足されて計算された時は大体$1600し口座に入ってこないですよ。その月は年俸が10万ドルくらいの仮定で計算されているらしいです。なのでボーナスがあるなら天引きが多いのもわかりますが、普通ボーナス月に調整してくれるのがPayroll。


グロスでBi Weekly
$2600ならx26の計算で$67600くらいの年俸ですね、月に$5633くらいの計算ですから天引きが異様に多いと思いますが、東の州ですか?


公務員の年金プラス職場で加入している生命保険(家族多いので一番高額なのに加入)、エクステンディッドの健康保険(これも3段階の一番上で自己負担額が出るプラン、歯科治療も基本的なものは子供と共に100%カバー)、ディサビリティの保険(怪我や病気で長期欠勤でも何ヶ月か給料が出る保険)、などなどCPP、EI、Income tax 以外も全て合わせると35%以上天引きされてます。

アルバータ州のお話でした。ネットで住んでいる州を選択して計算できる計算機もあるし、どうしても気になるなら勤務先の人事部のPayrollに聞くのが一番手っ取り早いと思うので聞いたらどうです?
Res.6 by 無回答 from 無回答 2023/04/05 06:57:51

Income tax, ei, CPPのみの割には少し引かれる額が多いですね。

RSP, 保険の個人負担, 生保の個人負担, long term disability など他に引かれてるものはないんですか?ないんですよね?給与明細見てるんですもんね。

ボーナス分の調整なのかなぁ?まあ、tax returnで調整されるからいいんでしょうが。

しかし、

トピ主さんの場合は出費の方を考えた方がいいと思う。

リモートなら家賃2,000ドルでなくもう少し安いところに越せませんか?車もあるんだし。

それか便利性を重視するなら車を諦めるとか。

都心に住む若い子の場合、シェアで住んでる子は多いですよ。パートナーでなくても。家賃もあってパートナーと住むのも早くなるんでしょうが。
Res.7 by 無回答 from 無回答 2023/04/05 08:31:17

Tax returnで返金あるのでは?
RRSP、TFSAを活用してください。

トピ主さんの場合は家賃が低いところを探してみるのが良いかもしれません。

携帯代は9月に学校が始まる時期や、ブラックフライデー、ボクシングデー辺りに契約すると安いプランに出会えます。私は以前は月々$80払っていたのですが、ほぼ同じプランで別の会社へ移り今は月々$35です。

ネットもテレビも交渉すると安くしてくれる事がありますよ。私はテレビを解約しようと思って電話したら、かなり安くしてくれたので継続する事にしました。

これから家を買う人はもっと大変ですよね。
数年前なら金利も低くて頭金も用意できたって人も、今は本当に厳しいと思います。

私の周りは親から頭金を援助してもらっている人が多いです。うちは親の援助なしだったので、1軒目は全財産を頭金に入れてなんとか買えたって感じでしたよ…。

我が家は日本への一時帰国は数年に1度。
他はアメリカなどカナダ近郊で旅行を楽しんでいます。

物価高で大変ですが、節約すればなんとかなります。
お互い頑張りましょう。
Res.8 by 無回答 from 無回答 2023/04/05 09:19:41

場所によると思うのですが、家賃が高い気がします。
今は家賃が上がっていると聞いていますが、収入の50%だとしても$1500。
そのくらいの家賃のところに引っ越してはいかがでしょうか?
リモートとのことなのでシェアだと難しいのかな。
多少狭くて不便でも一人暮らしの方がいいですよね。

あとは車の保険とかテレビとか節約できるところを探してみてはどうでしょうか。
毎月払うものを減らすと結構節約になります。

確かに引かれている金額がちょっと多めなので気になりますが、Tax returnで調整されるでしょう。その戻ってきた分を貯金して旅行費やdown paymentに当てるのはどうでしょう。他にはボーナスも出たら貯金する。

それぞれの項目の計算の仕方を調べてみてください。そしてHRに確認を取ってみてください。もしかしたら間違ってるかもしれない。
Res.9 by 無回答 from 無回答 2023/04/05 09:37:57

Res.10 by 無回答 from 無回答 2023/04/05 10:14:42

You will receive some money back when you file your tax return for sure. In my case, gross is $3333 semi monthly and I am paid $2440 as net. My housing cost is around $1800 (mortgage, fees and tax and whatnot) and I have a car. I live alone. I can still save and travel... If you are a remote worker, your cell phone should be paid or partially covered by your employer? Mine is. I have some bonuses too but me either, I don't really count on it. It could be $10k or $500.
Res.11 by 無回答 from 無回答 2023/04/05 10:33:46

$500と$10,000だったらすごく大きな違いですけど私には。

$10,000戻ってきたらいいなあ。

Res.12 by 無回答 from 無回答 2023/04/05 11:48:50

It really does depend on your performance and company's fiscal...
Res.13 by 無回答 from 無回答 2023/04/05 11:56:06

自分はフェデラルタックスだけで年間2万ドル近く引かれてますのでトピ主さんと同じ位の割合で引かれてるのかもしれません。
ちなみに自分は社員3万人ほどの会社勤めです。
天引き額は大きいですがタックスリターンは1万ドル以上あります。
月額の手取りが多い方がありがたいのですが、年に1度リターンされたほうが無駄遣いをしなくて良いとも思っています。(笑)
トピ主さんの天引き額が大きすぎるとは思いません。
Res.14 by 無回答 from 無回答 2023/04/05 12:00:42

収入に対して支出が多すぎですね。
パートナーと折半とか以前の問題。
そう言う金銭感覚だとこっちでパートナー見つけるのは難しいと思う。
Res.15 by 無回答 from 無回答 2023/04/05 12:16:15

リターン10,000ドル以上って1年間政府に無料でお金預けてるって事だよ。だったらその分自分で投資したほうがいいと思うけど。

フェデラルで20,000弱ってことは年収が100K程度でしょ?厳しいよね。ちゃんと用紙出して調整したほうが生活が潤う。




Res.16 by 無回答 from 無回答 2023/04/05 12:37:30

えーと…収入が高いと税金の天引きの割合も増えるので…自分と同じ割合だから不思議じゃないというのは違いますね。

トビ主さんはわざわざ収入を書いてくれているので、自分の話じゃなくて質問に合ったアドバイスをして差し上げるとよろしいかと思います。

トビ主さんはひとり暮らしは可能な収入なので、家賃を抑えたり、毎月のコストを抑えるように見直しをされると良いと思います。

個人的な意見ですが、車の保険は一番安いプランにされていますか?名前は忘れましたが、ICBCには車を仕事に使わないプランがあったと思います。

テレビはあんまり必要ないかなーと。私もリモートてすが、テレビは契約していません。その分、インターネットの環境に気を配るようにしています。

保険もお一人なら葬式代と日本から家族が来るための費用ぐらいなので、金額の見直しを。

食費などは通勤しない分、まとめ買いしたり、自炊をすれば質は落とさずに節約できます。

うちは共働きですが、帰省は数年に一度ですよ。
天引き額は自分で確認してHRに相談してみてください。
Res.17 by 無回答 from 無回答 2023/04/05 13:28:17

https://www.youtube.com/watch?v=edqTW2RRkdg

こう言う方法もありますよ。

家賃の割合が高すぎるので、郊外に引っ越す方法もあるかもしれませんが、2000ドルってもうすでに安い方ですよね。


Res.18 by 無回答 from 無回答 2023/04/05 14:43:39

こっちのボーナスって本当にボーナスだから、日本みたいな退職金の調整の為みたいなボーナス期待すると肩透かしくらうので注意ね
Res.19 by 無回答 from 無回答 2023/04/05 15:48:55

まずは家賃は手取りの1/4に減らさないと何にも出来ないのでは。
本当はお給料の20%位に抑えたいところ。
カナダは家賃が高いので収入の半分の人もいるらしいです。
とにかく固定費を減らして貯蓄と年金や投資に回さないと病気や怪我になったら終わりです。
頑張れ。
Res.20 by 無回答 from 無回答 2023/04/05 17:27:28

アドバイスありがとうございます。
やりくりのアドバイス多く頂けて驚きました。
自分はやりくり確かに下手です。
バンクーバーは普通だと言われ、確かに高いですが便便利性で決めました。落ち着いたらアドバイス通り$1500程度を探してみます。バンクーバーであるのでしょうか?苦笑
病気は心配していません。
ブルークロスの保険付いてます。
プリスクリプション、歯科も矯正以外は全額付いています。重い病気は長期ディサビチディーリーブと給料補償が数年付いています。
重い病気は長期入院。サブレントまたはレント引き払って闘病生活に集中する覚悟があります。給料補償なので心配していません。
独り身なので住まいは柔軟に考えています。ペットいません。
貯金はそれ程無くてもカナダは大丈夫な社会で驚きました。
今年のタックスリターンでは$3000程度しか戻りませんでした。$10,000の戻りがある方凄いですね。
Work from homeの上限$500も控除額計上しましたが、税金対策には微々たるものでした。
RRSPの枠もまだ小さいので急に節税効果は得らないのも仕方が無いです。
おっしゃる通りテレビ見ないし携帯も見直そうと思いますが、ここも微々たるものです。
車は乗っていないので、シェア自動車にしてみようと思います。
ボーナスは他の方がおっしゃる通り色々な条件が組み合わさり金額に差が出るので通常の生活費としては考えずにいきます。
とりあえず上記を全て見直せば毎月余分に$400ー$1000くらいTFSAの投資に回せる気がしてきました。
いつか小さなコンドを買える事を目指して頑張ります。$500000程度のコンドなら10年我慢したら買えると夢見てます。結婚する相手ができればもっと夢が早く叶うのでそれも夢見てます。
引かれる税金は割と妥当のようで聞いて良かったです。ありがとうございました。
Res.21 by 無回答 from 無回答 2023/04/05 22:15:19

レントの安いとこ見つけて引っ越すなら、収入を増やす方が良いね。将来コンドくらいはか買わないと掲示板で馬鹿にされますよ。ボロコンド、貧乏ベースメント家族、ドブ臭アパート、色々と愉快。
Res.22 by 無回答 from 無回答 2023/04/05 23:01:51

微々たるものでも毎月支払うことを考えると、年間で結構な金額になります。
年払いで割引があるものは年払いしたりするといいですよ。

調べたんですが、レントって結構高いんですね。
私の想像以上でした...
Res.23 by 無回答 from 無回答 2023/04/05 23:13:51

一人暮らしが普通なんだろうけどシェアも悪くないよ。良いルームメイトに当たれば。
Res.24 by 無回答 from 無回答 2023/04/06 22:02:28

独身の時はシェアハウスで自炊してました。結婚してすぐに夫婦の貯金を合わせてコンドを購入。これが一般的なのではないでしょうか?お金を貯めないと結婚後に底辺ベースメントしか選択が無く皆から馬鹿にされますよ。出費を減らしましょう。
Res.25 by 無回答 from 無回答 2023/04/07 15:13:52

結婚して子供が出来てもシェアハウスと同じ生活してる家族もいます。手遅れ底辺賃貸家族のようになりたくなければ出費を抑えて将来に控えましょう。
Res.26 by 無回答 from 無回答 2023/04/08 00:23:53

底辺がマイブームなのかな?(笑)

小さい子がある言葉(おしりとか)を連呼するマイブームに似てるね。ウケる。
Res.27 by 無回答 from 無回答 2023/04/08 00:36:37

日本で流行ってるよ

底辺 中卒 無能 派遣
Res.28 by 無回答 from 無回答 2023/04/08 09:42:10

シェアメイトは最低だと大変ですよ。
私のシェアメイトはメンタルがおかしい元看護師。
やたら会話で張り合いしてきたり、自分はすごいアピールしてきて疲れました。
元看護師ではなく、精神病患者だと思います。
Res.29 by 無回答 from 無回答 2023/04/08 10:11:23

https://www.cbc.ca/news/canada/calgary/banff-roommate-households-1.6801240

この記事によるとバンクーバーはそんなにルームメートとのシェアってないのかと思いますけど、ハウスシェアならまたして数字が違うんですかね。

ウィスラーやバンフなどのいわゆるリゾートがシェアしてる率は高いようです。
Res.30 by 無回答 from 無回答 2023/04/08 21:40:31

28

そういうのたくさんいるよ
自分が知ってるのは臨床なんとか師みたいなの
精神科医のような口調で心理学者気取り
それでメンヘラ
もうぶっ壊れ方が半端なかった
私の職業だと月収最低でも50万とかいってて
なんでお前はそんなにお金がないんだとw
メンヘラというか脳障害?こんなの多いよワーホリには。
Res.31 by 無回答 from 無回答 2023/04/09 08:17:56

>28

それってANさんですか?
私も苦労しました
Res.32 by みなみ from 無回答 2023/04/10 07:59:16

税金の専門家では無いが経験から 今現在 若い世代でTFSAを通しての貯蓄はもったい無い気がする。
退職後の収入は1ドルの収入に付き50セントが減る状態に成る。 (TFSA は退職後に) 収入として計算に入れないのでとても良い。退職後には出来れば全ての収入を収入として計算しない状態が望ましい。次くらいに来る物がAnnuityやRRIPや事業や賃貸業だろう。

若い年代ではRRSPは収入が特段に多い時に通常平均の収入に下げる効果が在り、同時に所得税も下がる。但し、退職年近く 若しくは其の何年か前に収入に戻す時にR.R.I.P. や Annuity や TFSAに(=複数年=) 掛けて自分の生活に合わせ 移動させる必要が出てくる。此の時の税金の支払いと移動先の関係に注意。

(若い時には)範囲内でRRSPの中から投資運営、期限前の71歳には気を付け、60年代からはTFSAに移動し始める。健康も資本の1つ。
Res.33 by 無回答 from 無回答 2023/04/10 23:25:29

32さん
全て間違ってます。
調べてから言いましょう。
クローバックの話をTFSAでする地点で知識ない人
Res.34 by 無回答 from 無回答 2023/04/11 00:17:01

ベースメントの貧乏人にもわかりやすいように教えてください。少ない給料なので投資に回せるのは月に200ドル程度ですが増やしたいです。
Res.35 by みなみ from カルガリー 2023/04/23 08:17:50

RRSPは若い時に活用 ( 多からずすくなからず適度に収入を多く温存して年金の受け取る額を多く温存しながら出来るだけ少ない税金を納める努力) 利用して 一定の収入を留めながらも税金の控除を最大化させる。

そして退職5年前か、10年前から少しずつ TFSAやR.R.I.Pなどで生涯を掛けて収入を受け取る様にすれば年金への権利が多額に受け取りながら上記の口座からのお金も最小限の税金で毎年下せる。R.R.S.P.は何か突然に大きなお金が必要な時で収入が少なく為った時にも保険の代わりとしても使える。
Res.36 by お金の動きと借金と物の動きの話 from 無回答 2023/04/23 08:43:45

Res.37 by 無回答 from バンクーバー 2023/04/23 14:08:29

お給料からのインカムタックスの%は選べませんか?
会社の方に現在何%引かれているのか聞かれていかがでしょうか?
毎回のお給料から10%、15%、20%など天引きの%を調整できるはずです。
0%も可能ですよ。でもまあ、あとで税金納める事には変わりはないですが。
Res.38 by 無回答 from 無回答 2023/04/23 15:39:15

↑偽情報です。給料などの定期収入がある人の場合、天引き税率などを0%にすることはできません。CRAはキチンと前もって課税徴収します。所得税一括後払いは出来ませんよ。
Res.39 by 無回答 from 無回答 2023/04/23 16:04:40

ほんとにここって空気吸うようにさらっと嘘つく頭のおかしい人ばっかりですね。
Res.40 by Res 33さんへの反論 from みなみ 2023/04/23 18:40:16

私は主さんの質問とRes7さんの RRSPとTFSAの説明の流れから回答しました。

其れは基本的に若い世代ではRRSP その後に余裕が在ればTFSA そして退職時期には71歳迄にRRSPは何年か掛けて別の口座(R.R.I.P.やANUITY )に変えなければいけないと言う事は私達の年代は知っているハズです。

RRSPの性質 その年の年収を下げる効果が或る。同時に年金を将来貰える額も少なくなる。
 病気などで年収が極端に下がる年に下せば税金の負担が少ない。
 下す時にーー>其の儘では全額を収入として年収に足して計上しなければ成らない。     
 ( 退職後に口座から其の儘下した場合 1ドルに尽き50%の割合で収入が減る)

TFSAの性質 入金した時には税金を下げる効果は無い。ーー>下す時に収入として計算しなくて良い。

何方の口座でも株や 為替や ETFや Mutual fundなどに投資して運用出来る。
Res.41 by Res 33さんへの反論 from みなみ 2023/04/23 18:49:39

この説明が嘘だと言うなら反論する人の年と何をやっているか、カナダに来てから何年目か聞きたい。其れこそ出鱈目としか聞こえない。
Res.42 by 無回答 from 無回答 2023/04/23 19:58:23

そうだね、リタイア後のTFSAの扱いをClawbackとか言ってるから、33は根本的に何かと勘違いしてるんだと思う。

RRSPからRRIFへのコンバートはTax freeだけど、RRSPからTFSAへは一度引き出さないといけないから課税されるよね。課税されて減った元本を毎年少しづつTFSAへ移動させて増やしつつTax freeでリターンを受け取る、これはClawbackではない、完全別の投資だと思う。

年所得に注意して一度に移さず何年かかけて移動させるというのは同意。でもTFSAは現在のリタイア年齢の方々はTFSA制度が始まった時期が遅いから税対策しなければいけないほどRRSPを積み立てたならそれ全部をTFSAに移すほど枠がないんじゃないかな。
RRIFは歳の離れた若い奥さんや旦那さんがいる人には節税になるけどミニマム引出もあって税率も高い。

自分はTFSAとRRSPどちらを優先するかは、年齢よりも所得だと思う。
低所得はそもそもTFSAまで回す余裕ないからRRSP優先して将来の備えと政府からの補助を増やせるし、高所得はタックスシェルターにRRSPは必要だしそういう人はTFSAもMaxいれてると思う。
一番層の厚い中所得は、RRSPもいれつつTFSAをできるだけ買って若いうちからどんどん資産増やす努力した方がいいと思う。そこから余裕が生まれればRRSPももっと買える。

ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network