jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.38404
モンテッソーリの小学校
by
無回答
from
無回答
2023/03/03 15:33:07
プレスクールの子がいます
こちらは公立でモンテッソーリの小学校があると知りました
モンテッソーリ教育について検索してみると、幼稚園くらいまでならカリキュラムの様子がわかるのですが、小学校、特に高学年はどのような授業をするのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい
Res.1
by
無回答
from
無回答
2023/03/03 17:24:24
去年まで子供がモンテに通ってました。
通っていた期間がG6、G7と2年と短く本来は幼稚園から通うことに意味があると思いますが高学年の参考として。。
子供が通っていたのは公立ではなく私立なので公立とどのくらい違うかわかりませんが。。
算数の先生は大学の先生が来てくれて、できる子はどんどんスキップさせます。ですから学年がバラバラの小グループで勉強します。大体ひとクラス3〜5名。
英語もG4〜7まで一緒のクラスで課題が異なり個人個人でやることが違います。多分同じ学年は同じことをします。
ワークと呼ばれる課題がそれぞれあって、朝来たら何が終わってないか確認して各自、課題に取り組みます。
学校では自主性を尊重するので早く終わらせて遊んでいる子もいるし、全く課題をしない子もいますが宿題になります。また、大きい子が小さい子のお手伝いが沢山あります。
学年が上になるにつれて先生のお手伝いや自ら小さい子の面倒を見たり、学校行事を作ったりします。
理科やソーシャルスタディはやはり大学の先生や専門家、を呼んだり実際に旅行、例えばアメリカのNASAに見学に行ったりホワイトハウスに見学に行ったりします。これも全てモンテの繋がりらしいです。去年までは旅行はコロナでできず、zoomでバーチャルツアーに参加してました。
とにかくアウティングが多くて楽しかったみたいです。
今でも週一でうちの子はボランティアで小さい子のお勉強のヘルプに行っています。
お勉強よりも人との付き合い、繋がり、話し合い、喧嘩や揉め事を自分たちで解決させるスキルがつきますがもちろんモンペも沢山います。
高学年までいる子はスポーツ、アート、音楽、演劇に力を入れたいとか、ずば抜けてできる子が多いです。こういう子たちは学校以外でも習い事がすごかったです。
卒業生は全員Miniスクールと有名私立校に進学しました。
自発的にできる子は良いのですが、できない子はやめて普通の学校に行く子も多いです。
Res.2
by
無回答
from
バンクーバー
2023/03/04 00:11:51
自閉症や何らかの心の障害がある子がよく通ってました。
Res.3
by
無回答
from
無回答
2023/03/04 07:12:28
↑トピ主さんは授業内容を聞いているのでは?
Res.4
by
無回答
from
無回答
2023/03/06 21:47:24
便乗すみません!
モンテッソーリ小学校について私も知りたいです!
どなたか情報お願いします
Res.5
by
無回答
from
バンクーバー
2023/03/08 09:55:36
Res1さん。
非常に興味深いお話ありがとうございます。
エレメンタリーに通う子供が2人いるのでとても参考になります。もしよろしければ、お子様が通っていらした学校名を教えて頂いてもよろしいですか?
宜しくお願いします。
Res.6
by
無回答
from
無回答
2023/03/10 21:59:25
レス3さん、
レス2さんの言われている事は、重要な事です。うちは、この事で、子供をモンテから普通の私立校にG3の時に移しましたから。
プリスクールはほぼ私立ですよね。プリスクールからキンダーまで行った学校は、皆、普通のお子さんで、親御さんも教育熱心な方達だったので、そのつもりで下の子を公立のモンテの小学校に入れたのですが、公立は、全然違っていました。レス2さんの言われている様に、モンテは、それぞれのペースで学んでいけるからと言って、学習障害や何かしらの精神的な障害のあるお子さんが、結構居ると言うのが入学してから分かりました。
うちの子が行ったプリスクールと同じ系列の私立の小学校は、先生が二人に親のボランティアが数人、毎日クラスに来ているそうですが、公立の小学校では、1〜3年生のクラスに先生が一人で、私がたまにボランティアで行っていました。先生が3年生を教えている時に、1、2年生の生徒は課題があるのですが、その年齢では、一人でやるのは無理があると感じました。何もせずにクラスルームを歩き回る子もいました。
スペシャルランチの時にいつもボランティアで行っていましたが、ちゃんと座って食べれない子が多くてびっくりしました。机の下を足で蹴っていたり、椅子を揺らしている子がいたり、歩き回って食べていたりで、10分位の時間もちゃんと座って食べる事ができないのです。ちょっとこんな環境の中で、うちの子を学ばせたくないと思いました。
その内に子供が、「他の子からブーツを履いたまま蹴られた。」「首を締められた。」等言い出す様になり、朝に「お腹が痛いから学校には行けない。」「息が出来ない。」と言った事を言う様になりました。それで、ウルトラサウンドも心電図も撮ってもらいましたが、異常無し。結局、精神的な物だと言う事で落ち着きました。ついに、子供の方から、あの学校には、もう行きたくない、と言い出し、結局、上の子は、他のスペシャルプログラムのある学校に行っていたので、上の子の送り迎えとの兼ね合いが丁度良い場所に、私立校があったので問い合わせたら、下の子の学年は1席空きがあると言う事で、そちらに移しました。
これは、あくまでもうちの子の経験で、州によっても予算が違うし、公立校の全てがこの様ではないと思いますが、こう言う学校もあるので、参考までに書きました。
授業内容に関しては、ちょっと年齢的に教えるのは、早すぎるのではないかと思う内容もありました。小学校の低学年の内は、しっかり読み書きを教え、高学年になってからこう言う内容を教えた方が、ちゃんと理解できるのではないか?と思ったこともあります。
知り合いの方の姪御さんが、オタワでモンテの私立の小学校の先生だそうですが、モンテと普通の小学校の子供では、知識の差がかなりあると言っていたそうです。
ファミリールームトップ
新規投稿
jpcanada.com トップ