jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.38364
子供の日本語
by 無回答 from 無回答 2023/02/12 12:34:52

2歳の子供がいます

私はほぼ日本語で話しかけていて、主人は英語話者なので英語で話しかけており両方とも理解しています

子供はまだ完全なセンテンスで話さないのですが、出てくる言葉は日本語と英語を混ぜて話しています。

バイリンガルというより覚えた言葉で言いやすい方を言って定着している感じです。 すべり台がしたい時はslide する、という風に。

少し前から数校日本語学校を見学しているのですが、どこも一定数のお子さんは、先生の話は理解しているけどおしゃべりは英語の子がいるようでした。

ある先生にお聞きしたところ、3歳くらいでセンテンスでペラペラ喋る段階で英語の子は、お母さんが日本語で話しても今後もずっと英語だろうねとおっしゃっていました。

うちは私と私の両親との会話は日本語で続けていって欲しいと思っているので今後おしゃべりが増えたら英語になるは寂しいなと思ってしまいました。

おしゃべりが増える前の今できる事で何かアドバイスとかあれば教えてください。










Res.1 by 無回答 from 無回答 2023/02/12 14:00:06

我が家もそうでした。
私が先輩ママから聞いて実践した事は
子供が"スライドする。"と言ったら、母親が"滑り台したいの? "( 滑りたいの) と聞く。
すると子供は無意識に スライド=滑り台 と脳の中で繋げるか、" うん。滑り台したいの!" とお母さんをリピートする事で、段々と英単語を日本語の文章に入れることが減ってきます。
いちいち面倒ですが、我が家では効果があった気がします。
Res.2 by 無回答 from 無回答 2023/02/12 14:29:34

れす1さんの、うちもそれをやりました。日本語学校の先生に勧められました。

それと子供にはママは英語が話せないことにしていました。ご主人と英語で話していらっしゃるので、お子さんももそのうち気がつくでしょう。それまではママは英語がわからないで通してはいかがでしょう?
うちはシングルだったのもありますが、本人ものんびり屋なので5歳ぐらいまでママは英語がわからないと思っていたようです(笑)

私は忙しくて本もあんまり読んであげてません。公園に連れて行く時間もなかったけど、おしゃべりはたくさんしました。言葉が遅かったのですが、私が文章に直して言い換えるような形で繰り返しました。

他にはアンパンのビデオ。気に入って繰り返しみてました。アニメや子供番組は日本のものを日本語で見せていました。
Res.3 by 無回答 from 無回答 2023/02/12 14:47:50

日本語に興味を持たせるのが手っ取り早かった気がします。
うちは定番のしまじろうから始まって、しばらくチャレンジまで続けていました。
毎月届く教材が楽しみだし、向こうはプロなので、飽きさせない工夫が沢山。

その延長で日本のアニメにハマって、日本に頻繁に行き連れ回す事で、どんどん自然に日本好きになりました。日本の祖父母や親戚とのコミュニケーションも増やしてました。

成人になった今も日本のおばちゃんにLINE電話しておしゃべりしてますよ。



Res.4 by 無回答 from 無回答 2023/02/12 20:05:00

みなさん短時間でコメントありがとうございます

やはり私からのインプットですね。YouTubeとかは好きでないのと早いと思って見せていなかったのですが、しまじろうやアンパンマンは子供向け内容なので見せてみます

私自身あまりしゃべる方でないのと、もうすぐパートに出るのでインプットを増やすのに日本語幼稚園も探したんですが2歳児が行けるクラスはあまりなくて。。

なんとか日本語もしゃべるようになって欲しいです


Res.5 by 無回答 from 無回答 2023/02/13 08:51:23

親が求める日本語維持水準とそれに掛けられる労力が決まって無いと…いきあたりばったりじゃ辛いよ?

文盲でもOKなのか、企業で就業出来るレベルなのかで全然労力が変わるから。

もし文盲で良いなら案外簡単。家庭内で会話して、祖父母と会話させて、好きな日本語のアニメ(それこそアンパンマン位から)とか見せとけば話はそこそこ(聞ける)出来る様になるよ。今ならネトフリやらアマプラやら日本のコンテンツ自体にアクセスは簡単だし。

読み書きになると、親の努力だけでは限界があって、もう本当に子どもの性格による。漫画好きとかなタイプならガンガン漫画見せといても良いかも。(最初は振り仮名ある様な奴から)

いくら親が努力してもセカンダリー位で維持できない子の割合も増えてくる。

実際常用漢字で2千文字位暗記必須だから、日常、目にしない、利用しないなら維持自体大変だと思う。

読書好きとかなら良いけどね、個性に依存するね。

ただ今そのくらいの年齢なら、大きくなる頃には文字ベースの翻訳って相当AIができてると思うから、どうしても日本企業に入れたいとかじゃ無ければ、そこ迄日本語の読み書きへの努力は必要無い様にも思えるけど(その分他の教科にリソースを充てたほうが効率的)
Res.6 by 無回答 from 無回答 2023/02/13 09:06:26

自分と妻で極力日本語使ってましたが、デイケア行き始めて一気に英語になってしまいましたね。
それまではジブリ等にも興味持ってましたが、英語作品を好むようにもなりました。
おそらくここが1番難しいところだと思います。
Res.7 by 絵本 from トロント 2023/02/13 10:16:10

もうやっていらっしゃるかもしれませんが、絵本がオススメです。
子供たちが小さい頃寝る前に必ず絵本を読むことを習慣化し、日本人の私は日本語の本のみを読み聞かせました。夫が読み聞かせの番の日は英語の本を読みました。
子供が3人いますが、それぞれに大好きな絵本が見つかり、うち2人はその本を丸暗記して私たちに読み聞かせてくれるようになりました。その頃まだ文字が読めたわけではないので、暗記した本以外はもちろん読めませんでしたが、それでも大好きな本がその後の文字への興味につながっていったと思います。楽しく日本語を覚えていってほしいですね!

Res.8 by 無回答 from 無回答 2023/02/13 15:20:55

デイケアも日本語を選んで入れるといいんじゃないかな?
Res.9 by 無回答 from 無回答 2023/02/13 17:11:26

日本人夫婦の元で育った彼氏は、幼稚園までは完全に日本語で会話していたのに、小学校に入ったとたん、友達から「日本語なまりの英語になってる」ってバカにされたみたいで、それから一切日本語を話すことはなくなってしまったそうです。

両親は英語が苦手なんで、ずーっと日本語で育てたらしいですが、彼はずっと英語で返していて。。難しい会話は一切できず、私が彼女になったことで、通訳をしてあげることでようやく複雑な会話もできるようになりました。なんか変な親子だなぁ。。と思ったんですけど、こちらで育った子は、そういう子が結構いるみたいですね。
Res.10 by 無回答 from 無回答 2023/02/13 17:48:26

>9
彼氏さんは周りの環境が良くなかったんですね。残念ですね。

うちはエレメンタリーの間はずーっとESLでしたよ。
家での私との会話は完全日本語。
今では英語でAを取るようになりました。日本語も完璧です。
日本語が完璧で読み書き会話ができることで、友達から羨ましがられることはあっても、バカにされることはないと言っています。日本の歌や漫画やアニメがそのまま理解できて羨ましい!と言われているそうです。

以前と違って日本語に興味を持っている人は増えていると思うので、レス9さんの彼氏さんのような悲しい思いをする子が減るといいですね。
Res.11 by 無回答 from 無回答 2023/02/13 19:10:19

あーまたカナディアンの夫がいますって自慢のスレか
カナディアンにマンコ開きましたって言ってるようなもので恥ずかしくないのかしら?笑笑
Res.12 by 無回答 from トロント 2023/02/14 03:18:47

>おしゃべりが増える前の今できる事で何かアドバイスとかあれば教えてください。

2歳だったら絵本、日本語の会話、日本語話す友達。

でもぶっちゃけ、努力が続かないとさっさと忘れるよ。それに子供が2歳とかの頃って、まだ夢があって「バイリンガルにさせたいから」と”親が”頑張るんだけど、大体、小学生の頃には脱落するのが大勢。日本語学校でも休み時間は英語になり(禁止されてても)、習い事も忙しくなり、兄弟間も100パー英語、「お母さんには日本語」と約束してても英語で返すようになって、気がつくと日本語は幼稚語しか覚えてないパターン。

でもトピ主はジジババとの会話を日本語でしてほしいと言うあまり高くないレベルだから、「継続は力」てのを忘れずに日本語で接してけばまあ大丈夫。読み書きや高尚な会話力を求めると親の努力と労力が半端ないけれど、ジジババとの会話レベルなら心配いらないよ。
Res.13 by 無回答 from 無回答 2023/02/14 08:38:41

Res11
勝手にマウント取ったり、取られたり。
そう言う人生疲れませんか?
世界中の人があなたみたいに常に誰かを見下したいと思ってるわけではない事に気付きましょう。
Res.14 by 無回答 from 無回答 2023/02/14 16:11:56

誰でも(富裕層でも顔がよくても理想の体型をしていても頭がよくても)何らかのコンプレックスを持っていますが、たまに異常なレベルの人がいて驚きます。

自分のコンプレックスのせいで、人の発言をねじりにねじって、ありえない解釈をする。

実生活でそういう人と関わったことがないので、ラッキーだなと思います。
Res.15 by 無回答 from 無回答 2023/02/14 16:17:05

うちもプリや小学校で友達ができるのと同時に日本語力が減退しました。家での会話は私とはかろうじて日本語ですが、夫や兄弟同士では英語オンリーです。

現在子供達は小学生ですが、話す内容が難しいと日本語の単語が出て来なくなるので、私が英語の単語を使ってフォローしています。

幼児の頃からちゃれんじを続けています。あれがなかったらさらに日本語を保つのが難しかっただろうなと思います(日本語学校に通っていればもっと高いスキルが得られると思いますので、それが出来るのであればおすすめします)。
Res.16 by 無回答 from 無回答 2023/02/14 16:46:02

みなさん たくさんのコメントありがとうございます

やはり私が頑張って本を読むなり話しかけるのが一番ですよね。しまじろう始めようと思います。

私が見た3歳くらいで英語優勢になってるお子さんたち、みなさんお母さんがまだ仕事に復帰していない方のようでした。なのに英語になってしまう子と日本語が普通に話せる子の違いは何なのだろう、と考えてしまい投稿しました。(批判とかではないです)

今子供にやってあげられること、出来ることがあれば知りたいと思ったので。

日本語保育園は考えていないのですが2歳の子が入れそうな幼児教室も見つけたので行ってみます

高度なことより私と私側の家族とずっとコミュニケーションができるくらいには日本語維持してくれればなぁ、が望みです。

ありがとうございました

Res.17 by 無回答 from 無回答 2023/02/14 18:21:06

>3歳くらいで英語優勢になってるお子さんたち

英語のテレビを見せているとすぐに英語をしゃべりだすのかも。私も子どもが小さな頃は日本語のテレビを見せていたのですが、飽きてしまった時があったのか、何となく英語のを見せたように思います。意外に私も楽しんでしまって、それもいけなかったのかも。もう15年くらい前ですが。
Res.18 by 無回答 from 無回答 2023/02/15 08:43:54

私の周りでの話しではあるのですが、

日本語を喋らなくなる子は

父親が日本語を全く理解していない
父親が家族内で日本語を使う事を嫌がる
母親がデイケアから子供を預けている
アジア人の友達より白人の友達の方が圧倒的に多い
スポーツに夢中でアニメやゲームはそこまで興味ない
日本に行った事がない、めったに行かない
お喋りじゃない または母親とあまり会話がない
反抗期が長い
英語なまりや、ちゃんと喋れない人を馬鹿にしている
日本語なんて喋れてもカナダじゃ意味ないと思っている
日本語学校で漢字の壁にぶち当たり日本語が完全に嫌いになった


育ててるうちに日本語は無理だと思ったら、早めに違う第二言語を習得させるのもありかも?
カナダってすでに2ヶ国語ぐらい喋れて当たり前なので、英語しか喋れないと就職時も差ができて損をするし、すでに日本語を挫折してる人って事にもなるので、あまり賢くないってイメージも取られやすい。
偏見もあるけど、多少ゼロではない事実で......


Res.19 by 無回答 from 無回答 2023/02/15 10:18:45

毎年、低学年で日本語を一生懸命やって、中学生になる頃、敬語表現や漢字がネックで離脱した子供を死ぬほど見てるの(で、疎遠になり大学生位には話す方も久しぶりな子どもの出来上がり)

文盲は先に納得して「文字とか敬語とか面倒なのは良いんだよ、取りあえず、ジジババと意思疎通〜」位のノリがいいと思うよ。無理くりやらせて嫌いになる子も多い。

家の中で子どもに日本語で話しかけて、英語でき返されても「日本語でよろー、つか、こうやって言えばいい」だけで十分維持は可能。それすら面倒臭がられる。

漢字が鬼門。ひらがなカタカナ辺りは覚えても漢字が読めないと中学レベルでの読書は不可能だし無意味。つか、百文字程度なら中高生位なら数日で暗記可能=アルファベットの大文字小文字と筆記体が同数程度だから、小さいうちからやる必要すらない。

なんせ日本語嫌いにさせない、日本語学習は面倒って雰囲気に持っていかない事が一番大事。

で、漫画見たいわーとか高学年とか中学位に自分で言い始めたら、そっからひらがな・カタカナから始めて十分間に合う。

漢字はどうせ手書きなんてしないから、もう書かせない。どうせこっちにいる大人も、読めはするが手では書けなくなる(笑。

普通の日本人も、どくろとかバラとかさばとか漢字で読めるけど書けんでしょ?

変換の中で、どれが正しいか分かればいい位のノリ。
Res.20 by 無回答 from 無回答 2023/02/15 11:23:51

日系人の男性が同僚だった時期があり、この点について話したことあります。
トピ主さんと同じような環境です。
母親だけ日本語を話し、父親は日系二世で英語しかほとんど話さない。
子供の日本語は日本語学校や補習校に行くまでは母親から覚えた日本語やアニメなどで覚えるなどでしたが、家庭内は英語なので、本人によほど日本語への興味がなければそのうち話さなくなると言ってました。
あと補習校に通ってたらしいのですが、習いたくもない日本語による余計な課題で辛かったと言ってました。こちらの学校の勉強への割く時間も減って悪影響しかなかったとも。

あとその方は男性なので、母親から覚えた日本語を日本人の前で話すと女っぽいと言われて誂われた事がトラウマになって話さなくなったと言ってましたよ。男の子の場合、少しぐらい荒っぽい言葉を話さないとその場の空気が壊れるというのもあるのからなのかもしれません。
Res.21 by 無回答 from 無回答 2023/02/15 11:53:57

>あとその方は男性なので、母親から覚えた日本語を日本人の前で話すと女っぽいと言われて誂われた事がトラウマになって話さなくなったと言ってましたよ。

そうなの、うちの高校生の息子も「やめてよ〜」て言う。やめろてめえ!くらいじゃないと男っぽくないよね。まあ家の中だけだけど。

でも本人も、僕の日本語は女っぽいって分かってて、日本でジジババと話す時は、極力男っぽく話すよう頑張ってる。日本語のクレジットコースも取ってるけど、そこでは丁寧語(教科書日本語)を学んでるから、生きてる日本語かというとやっぱ違う。

日本から高校生(留学生)が来て、めっちゃ普通にベラベラ日本語を話す姿を見て息子は驚いてた。「ママの日本語より上手い」っって、ママのは家で使う日本語だからね、限界あるよね。
Res.22 by 無回答 from 無回答 2023/02/15 14:32:51

うちの息子も日本からの留学生と遊んでる時に色々突っ込まれてたみたいだわ(笑。

娘はこの前「私、バンドクラスで、クラリネットが凄い上手に遊べるようになった!」と自慢げにはなしてて「あー、吹くとか、弾くとか、演奏するとか色々言い方あるけど、遊ぶは無いなーw。今の日本なら多分そのままプレイ出来るようになったで行けるはず」と教えたばかり。
Res.23 by 無回答 from 無回答 2023/02/15 17:28:32

>男っぽく

うちは女の子だけど…かわいい!なんて言ったら息子さんに怒られますね。ごめんなさい。でもかわいい。
Res.24 by 無回答 from 無回答 2023/02/16 07:40:08

うち女の子だけど、ちょっとうらやましい「やめい!」とか言うし男の子としゃべってるみたいだから
まあ、母ちゃんがガラッパチだからなんですけどねw上品なお母さん憧れ
Res.25 by 無回答 from 無回答 2023/02/16 09:55:15

日本人夫婦なのでうちでは日本語のみです。(1歳からデイケアに行ってました)

でもうちの10歳は、発音が普通なので一見普通に日本語を話してるように見えると思いますが、おそらく小学校1年生程度の日本語力しかないと思います。(でも英単語が多々入るし語録が少ないし、言い回しもたまに変なので、少し話してれば気づかれるはず)
ポケモンのアニメは日本語で見てますが、理解度が全然違うので英語で見たいと言ってます。(でもどっちも比べた結果、英語の方が理解できて面白いけど、日本語の雰囲気(?)の方が好きで面白いらしいです。)

日本の家族と話ができたら嬉しいくらいにしか思ってないので頑張るつもりはありません。
ちょいちょい言い直しはしますが。

ひらがなとカタカナは読めて、1年生の漢字は少しやったのでほんのちょっとだけ漢字が読めます。たまに知ってる漢字を見かけて読めると嬉しそうなのでそのときだけ追加で教えたりします。ゲーム感覚で。

知り合いのご高齢の方の子供たちが、高校卒業までは家族間の会話は全部日本語だったのが、大学で遠くに行ってからはどんどん日本語が減り、卒業の頃にはもう日本語をほぼ一切話さなくなってしまったという例も2例知っているので、頑張る気は一切ありません。
結局は将来の環境じゃないでしょうか。
Res.26 by 無回答 from 無回答 2023/02/16 14:20:03

息子が今秋から大学寮に行ったがこの6ケ月1度ビデオ通話で会話、あとはChat(英語)だけ。まぁ4年経ったら厳しいかもね。(とはいえ5月から9月迄は戻ってくるから、その時にもどるのかなぁ・・
Res.27 by 無回答 from 無回答 2023/02/17 06:02:16

周り見てると、レス18さんの意見が的を得てるな〜と思うし、後は何だかんだ言っても、子供の頃は環境も大事だけど、ある程度大きくなってくると、本人の努力次第では?と思います。
親戚の子は日本人ではないですが、学校の日本語クラスはアニメ好きばかりらしくて、それで日本語に興味を持って皆必死で勉強してるらしい。アニメから学びたい!とかで全然良いと思うし。ちなみに両親は日本語話せないし、興味なし、です。
Teenagerになってきたら大人が相当頑張って環境整えても、後は本人のやる気次第かなー。。と。
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network