No.38349
|
|
おもてなし料理
by
お&(登録済)
from
バンクーバー 2023/02/07 10:31:34

あまり凝った料理はしませんが毎日料理をする主婦です。みなさまの知恵をおかりできないでしょうか。
見栄えが良く、食べ応えのある料理で友人家族(4歳子供あり)をもてなしたいと考えています。
家族のアレルギー等はまだ把握してませんが、
魚料理は食べない家庭です。
普段作る私の代表作(ノージャッジメントでお願いします)
◾️フライドチキン (片栗粉とパン粉バージョンどちらも)
◾️シェパーズパイ (パイ生地なし)
◾️タコス (チキン&ビーフ)
◾️パスタ (トマトソース&アフレード交互)
◾️日本の三食丼(ミンチ、卵、ほうれん草)
◾️肉と野菜をオーブンでグリル (たまにホワイトソースがけ)
◾️冷凍餃子
◾️市販ルーで作るザ、日本のシチュー(トマトベースは未開拓)
◾️チリビーンズ(旦那は飽きてます)
◾️ローストビーフ(旦那は生感が嫌で食べません)
◾️枝豆
◾️サラダ(今回手作りドレッシングに挑戦したい)
手持ちのツール
◾️オーブントースター
◾️備え付けのオーブン(使い方わかりません)
◾️BBQグリル
◾️Tfal の電気圧力ポット(インスタポット的なもの)
◾️ブレンダー&ミキサー
※冷蔵庫、冷凍庫は小さすぎてあらかじめストックできません。
※Costcoが近くにあります。
※電子レンジはありません。
普段のレシピからアレンジできそうなもの、
または新たな一品、みなさまがおもてなしの際に作る料理等、教えていただけませんでしょうか。
レシピのリンク等もシェアしていただけるととても助かります。
宜しくお願いいたします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2023/02/07 11:18:24

本を見ながら新しい料理でもてなすのではなく、貴女の得意な料理が一番かと思います。
子供さんもおられるようなのでシェパードパイは如何ですか。それにサラダを加えたらご馳走ですね。枝豆をアペタイザーと言うかおつまみにするといいですよ。
誰かを招くとどうしても一生懸命になりますよね。そしてゲストが帰られるとド〜と疲れが出るのです。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/02/07 12:36:24

おもてなしするのに慣れない料理は失敗が心配では無いですか?
私もレス1さんと同じで子供がいるならシェパーズパイかタコスにするかな。
私がおもてなしする時は、アペタイザーは、カプレーゼ、アスパラの生ハム巻き。とか凄く簡単な物。
メインはトンカツとか手羽先に味付けしてオーブンで焼くだけとかそんな物ですが喜んで貰えてますよ。
楽しい一日になりますよいに。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/02/07 12:42:59

ゲストを食事に招待するときは、炒め物や揚げ物など食べる直前に調理した方がいいもの(調理してすぐに食べないといけないもの)は避けます。
ゲストが来たら、話をしたりして楽しみたいし、ゲストを放ったらかして、自分がキッチンに籠りっきりになるのは嫌だなと思うので。
なので煮込み料理のように、食べる直前まで弱火のかけて放置できるものを作ったり、
ローストした肉類や野菜などグリルで長時間かけて焼くものだとラクですよ。
あとはポテトサラダやマカロニサラダのように作ったあとは冷蔵庫にいれとけばいいものがあると便利です。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/02/07 13:38:48

ラザーニャはどうでしょう?
パスタソースなら手作りしてもそうまずくはならないでしょうし
缶詰なり瓶詰のものを使ってもいいと思います
事前にゆでなくても使えるタイプの、
OVEN READYとかいてある、乾麺のラザーニャが便利です
これはソースを緩めに作って、
アツアツのソースと、乾麺、チーズを重ねてオーブンで焼くだけです
オーブンで焼いているうちに、乾麺がソースの水分を吸って柔らかくなるのに、30分ぐらいかかるので、事前に用意して、片付けや、着替えも済ませてしまえるのが利点です
焦げなければ、多少時間が過ぎても大丈夫なのですよ
サラダと、ガーリックトースト
があればいいでしょう
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/02/07 19:27:18

枝豆をアペタイザーにする
チップスと市販のサルサソースを添えてアペタイザーその2
備え付けのオーブンで肉と野菜をグリル
焼くだけになってるガーリックブレッド
野菜を切ってディップ、ソースは市販のマヨネーズと混ぜるだけのもの、もしくはサラダ
スーパーストアのカットフルーツ
ブレンダーがあるので、冷凍のシェルを買ってきてレアチーズケーキ
これならゲストが来る前に準備できるし、労力もいらず
いつも作ってるものだから楽だし、見栄えもいいと思います
メニュー的にも子供が好きそうなものを考えてみました
https://oceans-nadia.com/user/22585/recipe/129765
チーズケーキのレシピです
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2023/02/07 21:23:51

みなさま、ご丁寧にコメントしていただきありがとうございます。
シェパーズパイはシンプルなのでおもてなし向きではないかと思っておりましたが、みなさまの意見が聞けて良かったです!
アパダイザーは枝豆とビールで決まりです!
ワイン好きの奥様にはカプレーゼと一緒に♡
野菜ディップは子供も手で簡単に食べれていいですね♪
ガーリックトースト、確かコスコに売ってた気がします!これでメインまでのテーブルはなんとかなりますね!
そして料理だけではなく、会話や一緒の時間を楽しむという根本的なところを忘れておりました。なので
今回揚げ物はやめておきます。
ただでさえ揚げ物の日はいつもてんやわんやになるので。
ラザニアとチーズケーキ、今週末に挑戦してみます!
成功したらデザートはチーズケーキでいきます!
ダメだった場合はハーゲンダッツでいいですかね(笑)
コメントくださったみなさま、ご親切に本当にありがとうございました!!
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/02/08 08:50:33

洗い物くらいはするので私も行っていいですか?
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/02/08 14:20:53

必ずビーガンディッシュは入れるかな。誰でも食べられるし、動物性製品をいつも作ってる料理から抜いてただ他のものにサブスティテュートするだけだし。
|