No.38223
|
|
大人のASD / ADHD / 発達障害 何科の専門医に診てもらうのですか?
by
無回答
from
無回答 2022/12/31 21:11:34
私の子供の話なのですが、16歳なのでもう成人体系なので
大人として相談させてください。
なんか うちの子ちょっと 周りのお友達と違うな。。。。と思いつつ
自分の親の病気、介護、相続等で
子供のことが後回しになってしまいました。
子供は行動がなんか。。。。というくらいで
私の介護は必要なかったので
なんか周りと違う、なんか違うと思いつつ、時がたってしまいました。
うちの子
もしや、ASD / ADHD か 発達障害の域に入っているような感じなのです。
専門医に診断してもらいたいのですが、
何科にリファーラル書いてもらえばいいですか?
例えば、他人の話したことを リピートするんです。
インコみたいに。
自分の考えたこと言葉として発するのではなく、
他人の言ったことを
インコみたいに リピートするんです。
自分で考えた言葉も多少はありますが、
大半は、他人が話していたことをリピートしてます。
授業は聞いてません。いつも上の空だと、担任に言われて、成績表にも書いてあります。
一応、宿題とかはやっていて
簡単に終わらせていますが、答えは雑です。 中身のない答え。
本人は悪気はなさそうです。
なんかおかしい。
発達障害 ???
成績は 私が家でフォローしているので
並みです。
何科にリファーしてもらえばいいでしょうか?
|
|
|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/12/31 21:21:05
18歳まではpedeatrician で診てもらえます。まずはファミリードクターに相談、ファミリードクターが専門医にリファーしてくれます。他人の言葉をリピートするのはautism spectrumの可能性が高いです。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/12/31 21:33:00
どこにお住まいなのか分からないので、州によってシステムが違うかも。
もしBCなら、ファミリードクターがいればそのドクター、または上の方がおっしゃっているように小さな頃から診てくれている小児科の先生があれば、直接電話してリファーラルがいるかどうか聞いてみる。久々だったらいるかもですね。
両方いなければ、ウォークインに予約を入れて相談する。そうすれば、専門医にリファーしてもらえると思います。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/12/31 22:36:20
男の子ですか?
その歳でもまだ自分の言葉で上手に表現できない子はいますよ。トピ主の子供に抱く理想が本人の個性と合わないだではないですか?
JP掲示板に現れる大人だって大半が発達障害みたいな人ばかりじゃないですか。インコになってるくらいなら他人を傷つけないし可愛いもんですよ。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/01/01 01:30:30
jpキチは同じ障害なのでしょうか。心配です。治療できるものなのでしょうか。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/01/01 10:13:28
トピ主です。
レス1さんに、迷わず「他人の言葉をリピートするのはautism spectrumの可能性が高いです」と返答していただき、「What? 発達障害にそんな共通する症状があるのか !」と急いで検索しました。
16年間も インコのように他人の発言をリピートしている(軽度)のを聞き流し、おかしいおかしいと思いつつ、過ごしていたのに即答いただき、自分はバカだったと思いました。なぜ誰にも相談しなかったのだろうと。
検索結果、自閉症スペクトラム障害に「オウム返し」というのがあることがわかりました。
これだ! と思いました。
こんな特徴的な症状があるなんて初めて知りました。
これで子供も私も原因がわかって楽になります。 これだったんだと。
まだ正式に診断されていませんので、早速ドクターの所に連れて行きます。
ありがとうございました。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/01/01 10:30:45
ファミリードクターに行くのも選択の一つですが、担任の先生に相談して学校側に検査の依頼を要請するのも可能だと思います。18歳までに診断されれば成人後も政府機関からの支援が受けられます。今後のためにも診断書は重要ですので必ず控えておいてください。
BC州であれば、行政機関のCLBCと言うところに問い合わせると色々と教えてもらえます。
グーグルで検索してみてください。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/01/01 11:28:54
トピ主です。
皆さま、ありがとうございます。 昨晩真夜中、ちょうど日付が変わるころ、パソコンで検索して
「おうむ返し」の症状を発見し、パソコンの前で泣きました。 子供の難しかった所は Autism の症状だったのかと わかって泣きました。 わかってうれしいやら発達障害者なのかと悲しいやらわかりませんが、運命の発見でした。 いまだショックで固まっていますが、運命の発見でした。これから大きく環境がかわるような気がします。本当に新しい年のはじまりです。
ありがとうございました。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/01/01 13:47:16
エコラリアは典型的なASDの特徴の一つですよね。
ただ16歳までそこまで先生や親が見過ごすほどだったならお子さんはそれほど重くなく、高機能であると考えられます。
もし重い症状だったのなら学校側から一度診断を受けた方がいいと今までに言われていたはずです。
療育は早く始めた方がいいことは確かですが高機能なら今からでも遅くないかもしれません。
まずは専門機関または専門医に診断を早く受けることだと思いますよ。
アセスメントを待つ人はかなりの数があり少し前までは2年待ちといわれていました。
政府も改善を試みているので少し短くなってはいると思いますが、民間で早く診断を受ける方がお子様の現在の年齢を考えるとよいと思います。
民間でのアセスメントは4000ドルくらいではないかと思います。
ASDと診断されれば、政府から資金的な援助も受けられます。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/01/01 17:04:26
私の子供もADHDかもと思い、ファミリードクターから、発達障害を得意とする小児科を紹介してもらい、6ヶ月ぐらいしたときにキャンセル待ちが出たとのことで診てもらえることになりました。小児科では、20分ぐらい娘と会話した結果おそらくADHDでもASDでもないだろうと言われ、半年ほど様子を見ましょうと言われ、検査には推薦してもらえませんでした。
少し安心したのとともに、ちゃんと検査を受けさせたいと思い、自費で検査をしてくれるサイコロジストの先生に順番待ちの予約をとり数ヶ月後にキャンセル待ちが出たので、診察を受け、おそらく、ASDだろうと言われ、その後その先生によるASDの正規のテストを受けました。
うちの子は、高機能障害で勉強などにはあまり支障がなく、学校の先生でもASDだとは気づかないような子ですが、診断結果のレポートを見て、親の私だから気づくようなASDの特徴を詳しく書いていただき、子供がどんな問題を抱えているのかやっとわかった気がして安心しました。
他の方も書かれたように、無料のテストを受けるには2年ぐらいかかるかもしれないと聞きましたし、自費でテストを受けるにしても、テストをしてくれるサイコロジストを見つけて診察を受けるまでに、半年以上かかると思います。
ASDの診断テストには当時3年ほどぐらい前で、3000ドルしないくらいだったと思います。
他の方のコメントどうり正式に診断されれば、政府から治療やトレーニングなどのために確か年に6000ドル?ほど補助が出ます。カウンセリングとか、スピーチセラピー、または家庭教師などの勉強補助や、パソコン、スマホなど勉強補助のための道具を買うことができる場合もあります。
私がお勧めするのは、まずファミリードクターに話して、ASD,またはADHDを得意とする小児科にリファラルしてもらい、それと同時に個人でASD,ADHDを得意とするサイコロジストに予約を入れるのがいいと思います。
初めのカウンセリングでは、話をすればおそらくASDとかADHDの可能性の有無を教えてくれるだろうし、ASDテストの値段なども教えてくれると思います。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
A
from
無回答 2023/01/02 06:00:14
カナダはEQAO というテストを学校でやるはずです。
G3でG6の年齢で、テストでギフテッド診断します。
ギフトの分類には、天才だけでなく、発達障害も含みます。
Twicギフトもいる。
学校の担任は、サポートの学校組織と連絡とる。
G3から、学校で子供の特別なサポートの予算がでます。
今、学校で発達障害の専門医療など連絡しても、テストは、受けれない。
ファミリードクターに相談してみてください。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/01/02 08:10:16
16年間もオウム返しに違和感を感じて過ごしてきて、それまで母親であるトピ主おろか、周囲の身近な大人が誰も指摘してこなかったってことに違和感あり過ぎるのですが。
親の病気の介護と言ってるけど、16年間も子供に目を向ける間もなく親の介護ばかりしてきたのですか?
自閉症って遺伝的素因が大きいらしいのでトピ主さんご自身も実は同じ病気かもしれないですよ。お子さんと一緒に診てもらった方がよいかも。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/01/02 08:52:08
そう言う冷たいコメントは控えましょうね。
子供に何かあるかも?疑ってる親たくさんいると思います。
夫婦でも片方が、うちの子は普通だ!思っててそのまま検査しないままの場合も。
うちの子も感情の起伏がはげしく、ティーンになり、何かあるのじゃないかと?今更ながらに思います。
それでもやはり普通かな?と思い過ごしてるようなかんじです。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/01/02 09:27:17
トピ主です。
( I am this thread questioner. IP address : 96.55.246.229 )
Res 8さん、詳しい情報ありがとうございます。 うちの子、発達障害の ”高機能”だと思います。普通っぽく見えます。でもずっと一緒にいるとなんか変、と言うことがわかります。
その発達障害の”高機能”って英語でなんていうのでしょうか?
Res 9さん、体験談ありがとうございます。私は個人的にMSPドクターは重症・重度しか診断しないと思っているので、Res9さんの経緯に納得です。自費で検査させるのは、サイコロジスとなんですね! どうやって自費の小児科の発達障害のテストをしてくれるドクターを探されましたか?
Res 10 さん、学校からじゃなくて、ファミリードクター経由の方がテスト受けられるのですね。情報ありがとうございます。
Res 11さん、私の夫はてんかん持ちです。( My husband is suffering from epilepsy )そこから子供の高機能発達障害がきているような気がします。私の夫は子供の様子は見ていません。
Res 12 さん、わかります。普通の部分もあるので、判断がむずかしいですよね。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/01/02 14:46:05
res 9です。
トピ主さんのお住まいがどちらかわかりませんが、私はバンクーバーに住んでますので、下記のWEBさいとをファミリードクターから勧められ検索しました。
https://www.psychologists.bc.ca/find_psychologist
もしくは、ASDアセスメントなどで検索すると、サイコロジストのWEBサイトを探すことができるかと思いますので、連絡して予約が取れるかどうか確認するのが良いかと思います。
ファミリードクターから、小児科専門医のリファーラル、そしてその小児科専門医からアセスメントのリファーラルがあれば無料でアセスメントを受けられうかと思いますが、2年ぐらいかかるかもしれません。でも、とりあえずファミリードクターに相談することをお勧めします。
自費でのサイコロジストによるアセスメントは初めのカウンセリング費は250ドルぐらい払うかと思ういますが、その後のアセスメントへの待ち時間も少ないでしょうし、アセスメントを受ける受けないのトピ主さんが決めれば良いので、まずサイコロジストの予約を取れるように連絡した方が良いと思います。ただ、この予約を取るのも6ヶ月以上待ち時間があるかもしれませんので、すぐにでも、情報収集しいろんなところに連絡し始めることをお勧めします。
おそらく、住んでる地域や学校によってもアセスメントを受けるシステムが異なると思いますので、地域名とASD診断みたいな感じで検索してみると情報がえらえるかもしれませんね。
ちなみに、子供の学校では何のテストやアセスメントもなく、ASDの診断を個人で受けたあと、念の為、ADHDかどうかのアセスメントも受けましたがADHDではないと言われました。サイコロジストからはおそらく、ギフテッドであるだろうと言われたので、正式にアセスメントを受け診断されたため、学校ではASDとともにGIDTEDのサポートも受けてます。
学校ではちょっと変わった勉強のできる子だと思われるぐらいで、何もしなければサポートはなかったと思います。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/01/02 16:36:27
他人に迷惑かけないように早くから頭がおかしいんだからと教えるべき。犬の教育と一緒。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
Res.8
from
無回答 2023/01/02 18:00:46
高機能の自閉症は
high functioning autismで
良いと思います。
プライベートでのアセスメントを申し込んでも、アセスメントが行われるには数か月はかかるでしょうからその間にVarietyへサポートをしてもらえるか申し込んでみると良いと思いますよ。
収入が規定の額が上回る人にはサポートしてもらえないと聞いていますのでトピ主さんがそれにあてはまるかはご自身で調べて頂くことにはなると思いますが。
https://www.variety.bc.ca/
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/01/03 00:47:09
トピ主です。
Res 9さん、Registered Psychologistを検索できるサイトのURLありがとうございます。
このサイトで自費の小児科の発達障害のテストをしてくれるサイコロジスとを探してみたいと思います。 6か月は待てます。16年も待っていたので問題ないです。ですが、MSPの2年待ちだと、子供は18歳になってしまうので小児科ではなくなってしまいますね。。。。
とりあえず、早くファミリードクターに予約をいれます。
Res9さんのお子さんは頭の良い自閉症のお子さんでよかったですね。天才過ぎるからASDになったんじゃないでしょうか。そのお子さんの恵まれた才能を生かせる職業につければ少し安心できますね。うちの子は残念ながらギフテッドではなく、私のサポートがなければ高校のアカデミーの勉強にはついていけません。特に数学とか数字が駄目です。でも小さい時から絵を本当に上手に繊細に書くことができ、先生にこれが5歳の子が書く絵かと感心されたので、美術系に就職させたいと思ってます。
Res 8さん、高機能の自閉症は high functioning autism というのですね。このキーワードでいろいろ検索してみたいと思います。
それと、Variety というサポート機関の情報ありがとうございます。 ちらっと見たら6歳以下で自閉症と診断されたら $22,000サポートとか書いてあってショックを受けました。なぜ私はもっと早く行動をしなかったのだろうと。もっと裕福な生活ができただろうに。。。(泣)。
色々このサイトよく読んで問い合わせしてみたいと思います。ありがとうございます。
Res 15さん、了解しました。子供には他人に迷惑かけないように、よーーーく言い聞かせたいと思います。
皆様いろいろな情報ありがとうございました。オウム返しなんて初耳なのに症状がバッチリはまって、ほぼ確定でASDと診断される前からすでにショックなんですが親として頑張っていこうと思います。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/01/03 12:13:51
高機能自閉症の場合、発見が遅くなるのは仕方ないことだと思いますので。あまりご自身を責めない方が良いと思いますよ。
Res.15さんなどは疑わしいのでアセスメントを受けることを強く勧めます。
あとお子さんが女の子の場合、自閉症の典型的な症状が見られなく、幼少期はちょっと変わった子として扱われ、自閉症を疑う、または周りから疑われなく育ち、生き難さにより自分で医師に相談してティーンエイジャーになってから自閉症と診断されることも多いようです。
女の子のコミュニケーションはティーンエイジャーになると言葉で表現されない空気を読み取るコミュニケーションが増えてくるようで、ティーンエイジャーになってから人とうまく付き合えない、空気が読めないなどで疎外され診断を受けて見つかるという記事を読んだこともあります。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/01/03 19:03:09
自閉症の子(成人.重度)を持つ親です。
トピ主さんの子供さんが16歳なので、診断を受けても子供向けの支援は18歳で終了することになります。成人向けの支援もあるのですが、その支援を得るために長期間(我が家の場合は2年間)の準備期間を必要とします。我が子の場合はスクールカウンセラーが学校の様子をまとめて専門医に提出して、支援のトランスファーの為にスペシャリストが学校から紹介されました。スクールカウンセラーからの手紙は診断を得るのに不可欠だと思います。スクールカウンセラーは知能テストと自閉症の診断の基準となる行動判断リストを持っていると思います。又グレーゾーンや支援認定がおりないような軽い障害の子供に向けての将来設定などもカウンセリングが受けられるはずです。公立のセカンダリーなら資格を持ったスクールカウンセラーが学校におられますので相談してはいかがですか。子供さんの将来を広げるためにも、診断を受け入れようともがいている親御さんの為にも役に立つと思います。何よりも待ちが無いのですぐ会えると思います。
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/01/05 11:10:05
Res 18 ——> 👍
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/01/05 11:11:25
トピ主です。
Res19さん、子供ADS から大人ADSへの支援の手続き等教えていただきありがとうございます。
子供の時にADSと診断されているのに、再度大人になってからの支援を受けるのに手続きが2年もかかるのですね! 待期期間の2年は重度の方は大変ですね。うちの子の場合はほとんど子供の支援は時遅しで受けられないと思うので、大人の支援(特に就職支援)等支援必要なので、子供の通う高校に早速問い合わせしてみたいと思います。
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/01/05 11:23:20
>$22,000サポートとか書いてあってショックを受けました。なぜ私はもっと早く行動をしなかったのだろうと。もっと裕福な生活ができただろうに。。。(泣)。
あの、、これは生活費ではないので、裕福な生活とは関係ありませんよ
カウンセリングとか、療育の費用なので、トピ主さん家族に直接支払われるわけではないはずです
トピ主さんも、日本だったら、天然とか、 KY,ずれているとか言われて、なじめない
という自覚はありませんでしたか?
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/01/05 13:33:26
自覚もないし、言われたこともあません。
ご心配していただき、心から感謝しております。
|
|
|
|
Res.24 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/01/05 16:07:56
トピ主さんの症状は、まさしくレス18さんのおっしゃってるケースではありませんか?
周りからこの人ちょっと変わった人だな、、と思われているのに、口に出して指摘するほどでもないため放置されて、結果的に本人が自覚するに至らないという。
|
|
|
|
Res.25 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/01/05 17:34:42
↑
もういいよ。
しつこいあなたもちょっと執着あり過ぎで少し頭がおかしいと思います。他の人が見逃しているかもしれませんので、私が指摘しますのでアセスメント受けることをおすすめします。
|
|
|
|
Res.26 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/01/06 06:08:28
$22,000サポートが6歳以降に$6,000になるのは、残りが学校に支払われるからです。
また、$22,000や$6,000はBCのAutism Fundingからのもので、Varietyとは別です。
トピ主さんはすでにお読みになられたかと思いますが、Autism Funding も Variety Fundingもアセスメント・療育・治療などを提供した医療機関や専門家に直接支払われます。自閉症の検査や療育を受けてもファンドでカバーされる範囲内のうちはトピ主さんに請求書が来ないという事です。
BC Autism Fundingは2025年くらいでなくなります。その後は各自治体が引き継ぐそうですが、大きな変更点として、アセスメントを受けていない人や診断書がない人でもサポートを受けられるようになる、というものがあります。
診断不要だからと言って誰でも簡単にアプライできるものではないと思いますが、トピ主さんのお子さんが18歳になる頃には、あまり待たずに成人用の支援にトランスファーできるようになっているかも知れません。
|
|
|
|
Res.27 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/01/06 08:46:25
↑ ASD じゃない子でも(ファンドの出ない障害でも)サポートされる様に HUB システムに移行すると言うニュースが以前にありましたけど、これによって 現在 少しのサポートが受けられている子がいても、そのサポートすら取り上げられてしまう可能性もあります。 軽度の症状の子供には サポートがつかないと言ってますよ。
|
|
|
|
Res.28 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/01/07 14:35:24
便乗して質問させていただいてもよろしいでしょうか?
18さんのケースとよく似てるのですが、
本人が検査を受けたいと思うようになりファミリードクターより専門医に回していただいたのですが、一年近く待ちいよいよという時になってキャンセルされてしまいました。
一方的なキャンセルで代わりの日にちに変更されることもなく手続が最初からになってしまったうえ未だ先方の返事もありません。
返事を待ってる間にファミリードクターはBCからいなくなってしまい途方に暮れています。
キャンセル後のアポイントの取り直しはファミリードクターを通してないので自費になったらどうしようと本人は心配しています。
本人の体の不調もありプライマリケアに連れて行きましたが、それに関しても特別治療らしい治療もしてもらえずです。
不安感が強く頭痛がして夜もよく眠れないようです。
どこか相談にのってもらえるような機関はないでしょうか?あるいは何かできることがあるでしょうか?
よろしくお願いします。
|
|
|
|
Res.29 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/01/07 16:13:55
>$22,000サポートとか書いてあってショックを受けました。なぜ私はもっと早く行動をしなかったのだろうと。もっと裕福な生活ができただろうに。。。(泣)。
これにはドン引きしました。
16年も可怪しいと疑いながら放置して、子供の発達障害を疑う行動に対し1ドルもお金を出していないのに。
まだアセスメントも受けてもおらず、サポートが出るかどうかもわからないのに、裕福な生活ができただろうに!って。
なんのためのサポートだと思ってるの?
|
|
|
|
Res.30 |
|
by
Res.18
from
無回答 2023/01/07 16:45:36
>Res.28さん
女の子の自閉症は発覚が遅れる事もあるらしく書きました。お子さんご自身が調べたいと思ってるなら早く専門家に見せてあげられるといいですね。
記事は自閉症はその75%ぐらいは男の子に発症することに疑問を感じた研究者が調査した結果だったと記憶してます。性差が存在してる訳ではなく女の子は発見されにくいだけなのかもしれないです。実際には男の子と女の子の自閉症はほぼ同数ぐらいいるのかもしれないですね。親御さんがお子さんの様子をよく観察することで早期発見できる可能性が高くなるかもしれません。ティーンエイジャーになると親とは離れた時間を過ごすことも増えるのでなかなか親が気づくというのは難しいとは思いますが…
自閉症と診断された方で世の中で才能を発揮されている人はたくさんいます。その特性から一つのことにのめり込みやすく専門分野に秀でている人は多いので、他の子と比べて違っていても、悲観することなく脳の発達の多様性と考えた方が良いと思っています。
|
|
|
|
Res.31 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/01/08 08:49:50
28さん、家族医がいなくなったらウォークインのドクターに 行かれませんか。
知り合いの家族は、親の職場の保険で費用を負担して MSPでカバーされるアセスメントを待たずに 診断を受けてました。
|
|
|
|
Res.32 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/01/08 10:06:40
29さん
ありがとうございます。昔だと個性の範疇で済んだ話かもしれませんね。親としては出来ることなら何でもして手助けしてやりたいと思ってしまいます。
知的には問題ないのですが本人から悩みを聞き出すのが難しくて。私自身が威圧的な親に育てられたので言葉には気をつけるようにしていますが不十分なのでしょう。
私も抱え込むタイプなので分かるのですが、時間かかるのですよね。
31さん
ありがとうございます。もともとウォークインのドクターだったのです。代わりのドクターは見つからなかったのですが、引き続きこのウォークインに来ればいいよと言ってもらってるので、当面はお世話になると思います。
保険は使えませんが、実費で診断してもらうことも視野に入れた方がいいかもしれないですね。
|
|
|
|
Res.33 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/01/08 10:26:41
うちもかなり軽いけど何かしらの障害があるとは確信してます。もしかしたらそう思った方が楽だからかもしれません。アスペなのかADDなのかOCDなのか、何となく全てに当てはまるようでまた当てはまらないようでもある。
学校からは何も言われたことはないし、本人からも辛いとかなんとか言われたことはない。
でもおうむ返しもそうだけど
うちの場合は、他人の言った言葉でなく自分の言葉を2回目は小さい声で繰り返す。リトルミーと呼んでたが笑
つま先立ちであるくとか、整理整頓は苦手だけど物の配置にはこだわるとか、プランBはないとか。チックもある。
これらも常にでなく波がある。
でも本人もなんとも思ってないことをあえて診断を受ける必要もないし、ましてや絶対に薬投与させる気もないのでそのままです。
それでも本人楽しく学業終えて社会人してます。大金持ちプランではないが健全に働いてる。
補助金欲しさのために子供の人権争ったり、子供もテストの時間を余分に貰えるからと診断を親に頼んだり、ADHDの薬は集中出来るからとテスト前には売り買いが盛ん。
本人がつらい、
叫んだり暴力で他人に迷惑をかける、
のでない限り診断する意味はあるのか?
|
|
|
|
Res.34 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/01/08 14:20:21
32さん
自費でのアセスメントもドクターからのリファレンスが必要になると思いますが、このトピの前の方で書かれていたVarietyの補助金が使える場合があります。
ウォークインのドクターからアセスメントのリファレンスを貰う時、一緒に相談してみると良いと思います。Varietyの申請にもドクターからのレターなどが必要なので。
プライベートクリニックの待ち時間は早ければ4〜5ヶ月くらいだと思うのですが、Varietyのプロセス時間は12週間〜なので同時に申し込めば間に合うと思います。
|
|
|
|
Res.35 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/01/09 12:32:20
>自費でのアセスメントもドクターからのリファレンスが必要になると思いますが
res 9 です。
私の場合は、自費のアセスメントにドクターからのレファレンスは入りませんでした。
子供抜きで初診のカウンセリングを受けその時におそらくADHDではなくASDの可能性があることから、アセスメントを受けることを勧められました。
ただ、うちの場合はすでに小児科のスペシャリストに紹介して診察済みで特に問題ないと言われた後で、学校の先生やその小児科の先生にアンケートに答えてもらったものをサイコロジストに診察してもらう時に持参するように言われました。
無料で受けられるかもしれないものを自費で数千ドル払うと思うと確かに損する気持ちになると思いますが、周りの人に話を聞いても、グレーゾーンな感じだと小児科のスペシャリストに推薦してもらっても様子を見ましょうと言われて何年もアセスメントを受けられなかったりしたという話も聞きますし、私は、自費で受けて良かったとおもいます。学校でのサポートもそうですし、治療のための補助金、または、いろいろなものがサイコロジストからの正式な診断書があるため、タックス控除できるものなどあります。
何より、成長盛りの子供の治療に早く取りかかれたことを考えれば、自費で出した分以上の効果はありました。
|
|
|
|
Res.36 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/01/09 17:27:46
レス33への私個人の感想
本人や周りが困っていなければ診断名は必要ないと思います。うちは、多分夫がアスペルガー。生まれてか今まで友人はいません(クラスメートで休み時間喋る子くらいはいたそうですが、友人と思ったことはないそうです)。
仕事は専門職で他人と関わることも少なく、カナダの平均より5倍くらい稼ぐので生きていけています。
私は旦那のちょっと変なところがツボにハマっていて、結婚25年、まぁ仲良く暮らせています。もの凄い偏食だったり、同じ映画を毎日観ていたり、イラッとすることもありますが、本人が幸せなら良いかなぁと放置しています。
困っていなければ、個性として認めてあげることも充分可能です。
|
|
|
|
Res.37 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/01/11 01:57:21
便乗で相談させて下さい。
ティーンの息子の生活に支障を来す程の睡眠障害の事です。
去年プライベートクリニックでオーティズムの診断が下りています。専門医に抑揚のないロボットのような対応をしてとてもオーティスティックだと言われました。
しかし私としては、睡眠障害の方が深刻です。サイクルとしては、ほぼ一日中起きていて、翌日丸一日寝るみたいな感じです。学校にも満足に行けないし、普通の社会生活が送れないとメラトニンや鉄サプリ等試しましたが効果はありませんでした。散歩や運動を促していますが全く興味を示しません。慢性腹痛もあり、不安が強いからということで小児科医から抗不安剤を処方されましたが、本人と父親の反対で服薬していません。
質問ですが、息子の睡眠障害はオーティズムの二次障害で起きているのでしょうか?単なる運動不足?抗不安剤を服薬していないから?それとも全く別物?また、睡眠障害を改善する良い方法ご存じないでしょうか?
知能は高いですが運動は大の苦手、そして社交性ほぼゼロです。体質改善、生活習慣改善等、色々提案していますが無視されています。
ご存じの方いらっしゃったら宜しくお願い致します。
|
|
|
|
Res.38 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/01/11 09:41:54
上の方へ、
BCBAは 付いていないんですか?
|
|
|
|
Res.39 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/01/11 10:13:44
レス37さん
睡眠障害とAutismは関連してると思われます。Autismの人はそうでない人よりもメラトニンの分泌が上手に行なわれない、または睡眠に携わる脳内神経の遺伝子異常などが原因で睡眠障害が起こりやすいとのリサーチ結果が出てます。autism and sleep problemなどで検索すれば色々と出てきますよ。多分1番簡単な解決策はドクターに相談して薬を処方して貰う事だと思いますが、睡眠時に家のノイズを消す、部屋の温度を下げる、weight blanketの使用、睡眠時前のlight exposureを極力控えるなど睡眠導入に繋がる事を試してみてもいいかもしれません。
|
|
|
|
Res.40 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/01/11 23:37:05
37さん。レス19です。
わが子にもきつい睡眠障害があり、10代でメラトニンを服用していましたがだんだんと服用量が増え副作用(吐き気)がひどくなってやめました。weight blanketも使ってみましたが効果はあまりみられませんでした。わが子はてんかんを抑える薬を飲んでいます。この薬も吐き気の副作用があるのですが少し睡眠障害は軽くなったように思います。
スポーツは水が好きなのでプールによく連れていきます。自己流で25メートルプールを10往復しています。ジムにも通うようになりトラッドミルで徒歩30分からはじめ、少しずつ他のマシーンを使えるようになりました。自分のペースでできてジムが空いている時間に行くのが良いようです。すべてのアクティビティーは親や介助者がそばで安全を見守りながら行っています。
わが子の睡眠障害は一生のお付き合いになるだろうとわたしは予想しています。10代よりも今の20代の方が少しましになったかなと思います。親もあきらめと慣れで、だめなものはしょうがないよね、とストレスをためないようにしています。
|
|
|
|
Res.41 |
|
by
res 37
from
無回答 2023/01/12 00:51:38
37です。返事が深夜になり申し訳ないです。
38さん、BCBA恥ずかしながら知りませんでした。検索してみましたがBOARD CERTIFIED BEHAVIOR ANALYSTのことでしょうか。実はオーティズムの診断が出たものの、高校にはまだ報告していないんです。
39さん、やっぱり睡眠障害とAutism関連している可能性高いんですね。一度眠ってしまうとゆすっても大声だしても全然起きれなくて、尋常ではないと思っていたんです。本人は服薬を拒否していますが、現状のままでは健全な社会生活が送れないので、再度小児科医に相談する予定です。
19さん、息子さんメラトニン副作用がきつくて辞めてしまったんですね。実は息子もメラトニンを飲むと更に起きれなくなると言っているんです。。。9歳くらいまで寝つきがよかったのにどうしてこうなってしまったのか(泣)
適度な運動とビタミンDが睡眠を促すと思い散歩を勧めているんですが全く興味を示してくれません。
朝起きて晩に寝る普通の社会生活を送って欲しいと思い、ついついガミガミ言ってしまうんですが、やっぱりそれじゃダメなんですかね。。。
皆様貴重な回答ありがとうございました。
|
|
|
|
Res.42 |
|
by
38
from
無回答 2023/01/12 08:24:20
上の方へ、
専門医と、BCBAのコラボが必要じゃないでしょうか、リストに出てる人に当たって、行動した方がいいと思います。
|
|
|
|
Res.43 |
|
by
38
from
無回答 2023/01/12 08:35:47
追記
BCBAを決めるときには数人に会って 自分の取り引きしやすい人 話やすい人を見つけてください、中には押しの強い人もいますので。
コラボと書きましたが、実際には 親が間に入り 両方の意見を取り入れて練習だとおもいます。
|
|
|
|
Res.44 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/01/12 12:00:23
BCBAがいらっしゃらないということは、念のためですがfundingは申請されてますか?
お子さんの年齢次第ですが、6歳から18歳まで年間$6,000貰えそれをBCBAやその他カウンセリング等への費用に使えます。
|
|
|
|
Res.45 |
|
by
res 37
from
無回答 2023/01/13 02:23:42
38さん44さん、再度ありがとうございます。
実はautismの診断を受けたもののCYMHに報告していないし、fundingも申請していないんです。
こんな息子ですが、昔はもうちょっとソーシャルだったのと知能が高いのもあって親の私が受け入れ切れなくて。。。睡眠障害を治せば学校に行けるようになるのではと縋る思いだったんですが、そういう問題ではないですよね。受け入れる踏ん切りがやっとつきました。
相談に乗ってくださった皆様本当にありがとうございます。
|
|
|
|
Res.46 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/01/20 15:55:11
便乗で申し訳ないですが、質問させて下さい。
セカンダリーでIEP受けてる方 どんな感じですか?
家の子供は、軽度と言われています(現在エレメンタリーで殆どサポートなし)セカンダリーで普通のクラスに入れるのかな?と思ってます。
(セカンダリーのスペシャルニードは 別でクラスでがあるようなので)ご経験者の方教えていただけると助かります。
|
|
|
|
Res.47 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/01/20 21:10:57
↑
そろそろみんな、便乗やめようぜ。
便乗ばっかり。
ぐちゃぐちゃだし、新たにトピックたててね。
|
|
|
|
Res.48 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/01/20 21:31:35
↑
英語が不得意な方が多いからじゃないですか?
銀行の事とか直接聞けばいいことを、ここで聞く人が増えた。どうやったらLegal Aidに合格(パンパカパーン)出来ますかとか、知らんし。
|
|
|
|
Res.49 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/01/20 22:25:19
↑
正解
|
|
|
|
Res.50 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/01/21 09:36:00
レス46さん
障害の軽い学生の場合、私の住んでいる市ではLST(learning support team)というサポートを受けて、他の生徒と一緒に学びます。
障害のある子のサポートという訳ではなく、ESLの子や特定の科目だけ特別苦手とかいう子たちもサポートを受けているみたいですよ。
|
|
|
|
Res.51 |
|
by
46
from
無回答 2023/01/21 18:16:07
50 さん
参考になります。私の学区でもその様なサポートだと助かります。
本人は 普通のクラスに参加していく気満々ですが、学校側が決めるのでどんなものかと思っています。元々サポートは最低限もついてない感じですから、本人の居心地の良い方法であると良いなと思っています。
|
|
|
|
Res.52 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/01/24 10:55:13
|