No.38115
|
|
何を食べても胃が痛い
by
無回答
from
無回答 2022/11/15 16:42:35

この数日ずっと胃がドクドクと波打つような痛みが続いています。
もともと胃が弱く過去に何回か検査しましたが異常なし(ストレスによるものだろう)でした。今回もウォークインに行きましたが、吐いたりしていないため特に異常なしとされました。
ただ水や白湯を飲むだけでも痛くなるので、ここ数日はりんごを擦り降りしたものをちょっとだけ1日に2回ほど食べているだけです。
食欲はあり、とてもお腹空いていて家族が食べているものの匂いはすごくおいしそうに感じます。
市販の胃腸薬やその他なにかおすすめの対処法があれば教えてください。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/11/15 17:19:19

違うウォークインか同じクリニックでも良いからもう一度行くべきだと思います。食事がとれないと言ってスペシャリストに紹介状を書いてもらいましょう。
お大事に。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/11/15 17:20:08

おかゆもダメですか?
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
トロント 2022/11/15 17:30:38

水を飲むだけで痛くなるのは心配ですね、ファミリードクターに行って胃カメラ(Gastroscope)予約して下さい。私は先日検査しましたが、1ヶ月ほどで検査できました、イマージェンシーであればすぐ検査に回されますが、嘔吐などもないのであれば多分通常検査となると思うので、今すぐ予約されることをお勧めします。おだいじに。
追伸 妊娠ということはないですか?私は以前、胃が痛み、おかしいな、どうしたんだろうとしばらく太田胃酸(日本から持ってきてた)を飲んでましたが、第二子を妊娠してました
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/11/15 17:31:12

リンゴは種類によって酸(リンゴ酸)が強い物があるので、他の物の方がいいような気がします。お大事に。Tamsとか試してみましたか?
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/11/15 17:32:51

キャベツの生を食べてましょう。私も朝にキャベツを食べるようになって、胃の不愉快から
抜け出せました。お勧めです。よく噛んで食べてみて下さい。
胃薬のキャベジンはキャベツが原料です。
「胃腸の粘膜を健康に保つ効果 キャベツは、胃の働きや胃の粘膜を正常に保つビタミンUを豊富に含んでいます。 ビタミンUは、胃酸[※1]の分泌を抑えることで、胃腸の粘膜を健康に保つ働きがあります。 そのため、胃潰瘍や十二指腸潰瘍を予防・改善することが期待されています。」
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/11/15 17:38:27

ピロリ菌調べて貰った?
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2022/11/15 19:39:20

これは友人から聞いた話ですが、夜寝る前にミルクを飲むと、そのミルクが胃の粘膜を覆ってくれて胃を痛みから守ってくれると言う事でした。試してみては如何ですか。
胃の痛みが続くようならエマージェンシーで病院に行き、大げさに痛みを訴えると検査してくれると思います。我慢するのではなく大げさに言わないと後回しにされます。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/11/15 19:48:11

それはタイヘンですね!悩み事の為に胃が痛いのですか?
それだったら、悩み事の解決(仕事の場合には転職とか)しか方法はありませんね。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/11/15 20:13:54

食べれないほど痛いのは異常だと思うから別のクリニックなりに行ってキチンとお話した方が良いと思います。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/11/15 21:39:12

ワクチン接種しましたか?
もし、していたら、解毒しましょう。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/11/16 09:29:38

私も、ピロリ菌の検査 おススメします。
私が若い時に 胃痛がよくありましたがこちらで ピロリの治療をしたら その後から胃痛がなくなりました。(胃痛以外の症状があったもで、胃カメラしてもらいました。)
同僚がワクチン後頃から胃が痛くて、ワクチンが問題だったかもと言ってたんですけど、ウォークインから検査に回してもらい、ヘルニアの様な問題が見つかりました。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/11/16 11:24:05

食べ物を変えてどうにかなる問題ではないと思います。
ピロリ菌検査、胃カメラ案件です。
こちらの医者は目に見える症状がないと何もしてくれませんので、もうプッシュで検査予約してもらってください。水を飲んでも痛いのに何もないわけないじゃないですか。嘔吐がないから大丈夫と帰すなんて胃の病状は嘔吐以外ないのか。とその医者に聞きたい。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/11/16 13:36:11

逆流性食道炎の可能性はないですか?
私が以前診断された時の症状と少し似ているので。
ただ私の時は嘔吐の症状がありました。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/11/16 14:27:37

>ピロリ菌検査
どうやったら検査に回してもらえますか?
こっちのドクターってとにかく検査に回さないように、どうにかして門前払いすることに尽力を尽くしているように見受けられます。
なにかコツはありませんか?
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/11/16 16:10:25

日常生活に影響があるなら、エマージェンシーへ行った方がいいと思います。出来事を嘘の無い範囲で少し大袈裟に伝えて。どうぞお大事に。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/11/16 16:18:45

みなさんありがとうございます。昨日夜少し落ち着いていてうすーいお味噌汁を作って食べましたが、大丈夫でした。
ピロリ菌の検査してもらおうと思います!
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/11/16 16:28:35

私も、若い時から胃痛や胸やけが慢性的にあり、胃の弱い人は
こんなものだと思い込んでいました。胃薬は常備薬でした。
ある時、他の検査で偶然ピロリ菌がある事を指摘され、かなり強い
クスリを10〜14日服用して完治しました。
以来、胃の調子は完璧に良くなり、胃が普通である事が
こんなにも快適だったのかと、知る事になりました。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/11/16 16:53:52

コロナワクチンの1300以上ある副作用のひとつに胃炎があるので、もし接種されてたら、そのせいかもしれないですね。お大事に。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/11/16 17:06:52

14
ピロリ菌の検査は分かりませんが、同じ症状で数回診察して貰ったら即検査送りになりませんか?
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/11/16 17:30:26

11ですけど、17さん同様。
日本にいた頃はよくサクロンという薬を常用していました。それが普通だと思ってたんですけど、治療後から 胃痛がなくなり 驚きました。
私の同僚は なんの検査かわかりませんがプライマリーケアで検査に回してもらえず、別にウォークインにも行ってたようです。
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/11/21 05:50:40

Lactose intolerance ではないですか?
乳製品のアレルギーって結構多いみたいですよ。
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/11/21 08:25:31

抗菌作用の高い食事にしてみたらどうでしょうか?
生姜
プロポリス
麹菌や納豆菌など腸活で薦められているもの。
胃といえばのキャベツやアロエ?を食べる。
胃に負担のかかる小麦を止める 他言われている刺激物やカフェインなど
一日3食やめて8時間以内の食事、残りの時間は白湯のみにする。
お腹をカイロなどで温める。
ストレスを溜めない
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/11/21 20:12:07

アロエ、食べ過ぎると下痢しませんか?あれはよく効くというか効きすぎます。
|
|
|
|
Res.24 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/11/21 23:13:42

生キャベツは本当に胃痛に効きます。
お試しあれ。
|
|
|
|
Res.25 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/11/26 00:20:10

|
|
|
|
Res.26 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/11/26 15:04:32

また出た↑
あらゆる病気をワクチン接種のせいにする人
|
|
|
|
Res.27 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/11/26 17:14:39

ワクチンと無関係でも検査して損はないと思うけど。
癌だったら早めに治療開始したほうが生存率も高いしね。
|
|
|
|
Res.28 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/11/26 17:40:40

犯人 妻
目的 保険金
動機 トピ主の給料が低すぎて生活出来ないから
方法 料理に毒物を混入
結果 妻と子供が幸せになる
|
|
|
|
Res.29 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/11/26 23:59:18

|
|
|
|
Res.30 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/11/27 18:12:23

脳もだけど、卵巣や脾臓もそうだよ。
京都大学の宮沢先生が、女性は乳癌や卵巣癌の再発や、早産や流産の危険性を指摘してる論文もあるから注意が必要だって言ってた。
|
|
|
|
Res.31 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/11/27 20:47:26

トピ主さんまだ見てますか?
自分も数年前似たようなことあって、胃潰瘍、ピロリ除去の経験もあったので胃カメラ等やってもらったのですが何もわからず、ダメ元で針やってみたら調子良くなりました。
西洋医学でダメなら針、おすすめです。
|
|
|
|
Res.32 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/11/27 21:24:45

↑
お腹に針ですか!?痛くありませんか?
|
|
|
|
Res.33 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/11/27 21:39:40

専業主婦を叩いているのって
煽って専業主婦が怒るのを見て楽しんでるど変態の男か、ガチのフェミニストじゃない?
|
|
|
|
Res.34 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/11/27 21:40:40

↑
あ、投稿場所間違えました。
無視してください。
|
|
|
|
Res.35 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/11/27 21:43:03

32
チクッとしますし少し痛いですが悪いところを刺激されてるのがわかります。
|
|
|
|
Res.36 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/11/28 21:16:00

他の方のレスと重複するかもしれませんが。
食べるのも困難なようなら、とにかくemergencyに行って訴えて下さい。診てもらうまで何時間掛かっても、その後がスムーズに進みますから。
1ヶ月ほど前、ファミリードクターに処方された薬を飲んでも改善されず、食欲無しで特に下腹部に痛みあり(婦人系の病気も疑いました)でemergencyに。8時間かかりました。
でも、CTを撮ってもらえ『大腸憩室炎』が判明。痛み止めと抗生物質の処方箋を出してもらい翌日から飲んで痛みは治りました。
その後、血液検査、大腸内視鏡、胃カメラと、1ヶ月の間にスムーズに次々予約を入れてもらえました。
大腸のポリープ除去してくれ、生検検査にも回してくれました。血液検査でピロリ菌も判明。その処方箋も手配されたし、胃カメラまで終了しました。
あの時、息子に説得されemergencyに行って本当に良かったです。
|