No.38051
|
|
グリークヨーグルトを種菌にしたら
by
ヨーグルト
from
トロント 2022/10/19 20:56:27

ヨーグルトメーカーでヨーグルトを作っているのですが、グリークヨーグルトを種菌にして作ったら、グリークヨーグルトができますか?グリークヨーグルトは高価なので、もしできたらお得だなぁと思ったのですが、無理でしょうか?
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/10/19 21:07:46

グリークヨーグルトって普通のヨーグルトの水分を絞るというか、水分を少なくしたヨーグルトみたいですよ。ウイキより。なのでその種菌でヨーグルトを作って、ペーパータオルとかチーズクロスで水切りすればできるんじゃないですかね。
実際に作ったことがないのに間違ってたらごめんなさいね。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
ヨーグルト
from
トロント 2022/10/20 11:15:19

グリークヨーグルトがねっとり濃厚なのは、そういう種類の菌を使ってるからだと思っていました(汗
普通のヨーグルトを絞ってるだけなんですね。ビックリです。
でもそれなら、自分で簡単に作れますね!
次にヨーグルトが出来上がったら、さっそく作ってみます。
どうもありがとうございました!
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/10/22 08:38:23

もちろん種菌も違いますよ。
普通のヨーグルトがグリークになるわけないです。
違う種菌を使うと味(酸味)も粘度も全く異なったヨーグルトが出来上がります。
ヨーグルティアやインスタポットなどをお持ちでしたら、グリークヨーグルトを買ってそこから大さじ数杯を種ヨーグルトとして何回か作れます。
何度も作ると雑菌が入って発酵の具合が早くなりすぎたりするのでそうしたら新しいヨーグルトで作る必要があります。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/10/22 15:17:07

あら、そうだったのですね。1ですけどウィキが間違っていたのか、読みが足りなかったのか。トピ主さん、ごめんなさいね。
グリークヨーグルトの菌だと水分が出来上がり時に水分が少なくなってるんですね。それならいいですよね。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
ビクトリア 2022/10/22 16:30:43

横から質問ですみません。みなさん牛乳は何を使ってますか?
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
ヨーグルト
from
トロント 2022/10/22 21:38:56

ここで投稿してからいろいろと検索してみたのですが、ヨーグルトの種菌は冷凍できるみたいなので、グリークヨーグルトを1パック買って来て、小分けに冷凍して種菌にしようと思います。
ちなみに私は3%以上の牛乳とインスタントポットで作っていますが、2%でも作れるんでしょうかね?
ゆるくなっちゃうのかな?
もし2%で作っている方がいたら、作り方を教えて欲しいです!
|