No.38030
|
|
冷凍白身魚
by
無回答
from
無回答 2022/10/08 15:23:08

スーパーなどで販売している冷凍白身魚の調理法を教えてください。
冷蔵庫解凍、常温解凍、半解凍での調理も試してみましたが、ドリップが大量に出て
スカスカの身でビシャビシャで身も小さくなり、、、、、、断念。
なので、カナダではサーモンしか食べない生活。
何かコツがあるのか、みさなんの調理法、レシピなど教えていただけると光栄です。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/10/08 15:34:14

冷凍時に衣つけフライ
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/10/08 15:46:57

チョッピーノとかアクアパッツァ等のスープ系とかお鍋に入れる。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/10/08 15:59:30

多めの塩振って15分くらい置いてあえて水分出すと見が引き締まります。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/10/08 19:46:17

いつもcod の冷凍を自然解凍して、フライにして食べてます。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/10/08 20:56:44

解けたあとペーパータオルで水分を拭き取れば後はお好きな調理方法で。塩コショウして小麦粉やコーンスターチで衣をつけて揚げるとかガーリックとオリーブオイルで焼くとか。
ペーパータオル使いたくなければ適当なサイズに切って鍋とかトマトソースのパスタなんかに入れちゃいましょう。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
トピ主
from
無回答 2022/10/10 06:53:44

トマトソースのパスタに投入経験もあるんですが、美味しくなかった経験あり。
解凍に失敗してた可能性が高いですね。
やはりフライが一番確実な感じがします。次回試してみますね。
皆様、アドバイスありがとうございました。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/10/10 14:49:51

解凍してビチャビチャになっちゃうような安い白身魚なんて元々美味しいものではないですからね。あとはあなたの料理の腕次第です。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/10/10 15:24:38

いつも天ぷらやフライ、ムニエルにして食べています。
美味しいけどなぁ・・・。
スカスカ、ですか・・・?
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/10/10 15:28:52

Tilapia美味しいですよ。
パプリカ、胡椒、塩を振って、オリーブオイルかココナッツオイルでフライパンで焼くと美味しく食べられます。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/10/10 18:59:07

ティラピアは、安く買えるんですが、川魚で、
汚染されている川で養殖されている場合があるので、注意が必要です。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/10/11 00:36:51

冷凍魚の解凍方法は、水が入ったポールに袋のまま浸し解凍させます。レストランではこの方法でやってます。
|