jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.37991
子供への援助
by 無回答 from バンクーバー 2022/09/21 09:11:53

このご時世、コンドを買うのすら大変だと思いますが、50代〜60代の親御さんはお子さんに頭金などの援助をすることを考えていますか?

資産家の方々は別として、一般家庭だと自分達が食べていく+老後資金形成で子供への援助は二の次になってしまうと思うのですが、そうなると子供世代はどうなっていくのかなぁ、と。

社会人のお子さんを持つ方、いらっしゃったらご意見お聞かせください。

Res.1 by 無回答 from 無回答 2022/09/21 12:24:56

可能ならするけど、無理ならしない。ってのがこっちのやり方だと思うよ。
ただこんな事を悩んでしまう主さんの家系はおそらく親が援助するのが当たり前の歴史を歩んできたのでしょうから
それを見て育った子供は親からの援助有りきと言う価値観かも知れませんね。
Res.2 by 無回答 from 無回答 2022/09/21 13:37:04

実際の統計では実に半数近くの人達が何かしらの援助を親から受けてるらしいですよ。でなきゃ買えませんよね。

私の周り(主に同僚)でも全て自力で買った人は知りません。

ケース1…
お嫁さんの奥さんと住む→家賃もらう
地下にレンター入れる→家賃もらう
頭金と改装費は義兄が出した→月々モーゲージの他に返済予定

ケース2…
親が家を売って姉妹に分ける、それを頭金にして姉妹はお互い家を購入
親は年の半分は暖かい地域にRVで放浪、寒い時期だけ子供達の所に居候

ケース3…
夫婦でなんとか買ったがやはり返済が厳しく、親が半分位ギフトで出してくれた

一体全体みんなどうやって買ってるんだ?と不思議でしたが(政府関係者が多い地域なのでだいたいの年収はわかる)、やはり親からの援助。

日本人関係だって親からの援助はほぼ100%あるし。

私の子供は現在大学生で卒業後どこに行くかはわかりませんしまだ考えてません。一人っ子なので将来的には家庭を持って欲しいなと思いますが想像もつきません。

コテージ
トロントから1時間ちょいで1,200フィートのウォーターフロント、15エーカーあり旦那が親から格安で30年くらい前に引き継ぎました。今なら勿論買えないでしょう。これは子供がキープしたいと言うので譲るつもりです。本人、都会でなく田舎で暮らしていきたい希望のようです。

自宅
トロント市内、17年前にハーフミリでボロボロの状態で購入、リノベにリノベを重ねました。こちらは地上3階地下1階なため老後はキツそうですのでコンドに移りたいと私は思っています。コンドを買ったとしで結構なプロフィットが残ると思うので時期が合えばそれを頭金に渡してあげてもいいなと思ってます。




Res.3 by 無回答 from 無回答 2022/09/21 13:48:51

>社会人のお子さんを持つ方、いらっしゃったらご意見お聞かせください。

うちは社会人の子供ではなくてまだ大学生と高校生だけど、、、、とりわけ、遠方の大学に行った上の子供には、何から何まで払ってるし、これは親の責任だと思うから頑張って支えてる。なぜなら、若い時にお金がないと言う理由で可能性を狭めて欲しくないから。

実際、私も20代半ばで出産して、家の頭金も、大きな買い物も、色々親が出してくれたおかげで、そう言う意味での苦労はなかったから。子供にも未来のためにお金を有意義に使って欲しいから。

自分が40代になって、ある程度の稼ぎがあるにも関わらず、里帰りのたびに100万以上のお小遣いをくれるのでそれは夫に内緒で貯金してる。決してお金持ちではない、普通の家庭。でも、子供のために一生懸命してくれてる親の元で育ったので、私も子供たちにできる限り、サポートしてあげたい。
Res.4 by 無回答 from 無回答 2022/09/21 13:57:43

うちは子どもにStudent Loan組ませたよー(うちの場合、グラントが出るし)。で、卒業確定したらRESP崩して全部当ててやるって話してる。

卒業できなかったら自分で払ってけーって感じ。
Res.5 by 無回答 from 無回答 2022/09/21 17:23:57

Res4さま

RESPって卒業間近でも引き出せるんですか?
例えば大学1〜3年はRESPを使わず、スチューデントローンを使って、4年の中旬にRESPを全額引き出すということでしょうか?とってもいい考えだなぁと思って、横から質問してしてすみません、
Res.6 by 無回答 from 無回答 2022/09/21 17:53:54

親の援助ありきとは思わないけど、親がしてくれたこと以上のこと(あるいは親がしてくれたかっただろうな、とおもえること)を自分の子どもにしたいと思っています。

親の代より自分がちょっと余力があって、子どもも私よりは成功して…って続いていけばいいなと思って日々がんばってます。

Res.7 by 無回答 from 無回答 2022/09/21 18:52:45

不動産なんて皆が所有する時代はもう終わりですよ。車も同じ。
Res.8 by 無回答 from 無回答 2022/09/21 21:23:31

うちはRESPは貯めてるけど、もし給付型の奨学金をもらえたらそっちを使って、RESPは家を買う頭金にしていいと言ってる。
Res.9 by 4 from 無回答 2022/09/21 21:59:15

Res5さん
そうです、卒業確定したら、RESPにある分全部やるって感じです(必要学費以上に大きくなってますが。

入学後13週過ぎたらいつでもいくらでもOKで。
ちょっと分かりずらいけど、引き出しルールはこんな感じですねー。

https://www.td.com/ca/en/personal-banking/personal-investing/learn/resp-withdrawal-rules/
PSEは元本部分、これは既に税引き後のお金だからあたりまえだけど非課税
EAPの部分が利息とか売買益とかRESP補助金部分。この部分が「子どもの所得」としてリターンにのる。

目の前に人参置かなきゃ走らないアホ息子なんでしかたないんですよ(笑
Res.10 by Res5 from 無回答 2022/09/22 07:43:40

Res4さま

くわしいサイトを教えてくださってどうもありがとうございます。
スチューデントローンを利用して、それをRESPで返すのっていい方法ですね。
すぐに返せば利息もほとんどかからなそうですし。
うちは不動産もなく、唯一子どもにあげられるのがRESPなので、
子供たちが大学に行くのはまだまだ先ですが、今から色々調べておこうと思います。
Res.11 by 無回答 from 無回答 2022/09/22 08:14:58

素朴な疑問としてグラントめいいっぱい+利子として

7,200+30,000だったとしますよね?とすると年収が37,200になって一気に下すと税金発生したりはしないのかな?加えて夏休みにでもバイトしたら20,000ドル位にはすぐなる。年収、50,000越えと計算するとそこそこの税金発生しますよね?それとも普通の税率と違うのかな?

それを10,000ドルづつ(グラントプラス利子の部分だけね)毎年引き落とせば税金はかからないと思いますが。

元本の36,000ドル(プラス)は税金には関係ないので考えていません。
Res.12 by 無回答 from 無回答 2022/09/22 08:21:04

カナダは返済不要の奨学金って極端に少ないよね。入学時一年目はみんな3,000-4,000ドルは貰いますがそれだけ。それ以降は

四年間で20,000ドルとか出るのなんて校内で数人程度。政府のグラントも普通に収入あったら貰えない程度だし。いくら大学費用が安いと言ってもやはり高いわ。工学部とかなら15,000ドル、ビジネスなら20,000ドル超えるもんね、学費。

優遇されてるのは
ニードベース
人種ベース
くらいだ。



Res.13 by 4 from 無回答 2022/09/22 12:18:03

これもそれぞれの家庭でRESPの投資先によって変わるんで一概には言えないんですが
前提5万ドル(入金MAX)+補助金フル(7200)

パターン1
5万ドルを株式で投資して10万7200ドルのケース(で毎年引き出しVS4年目引き出し)
パターン2
5万ドルを株式で投資して5万7200ドルのケース(同上)
パターン3
5万ドルをGICで投資して7万7200ドルのケース(同上)
パターン4
RESP無し

で、お子さんが2万ドル夏に所得を得た場合。この所得益程度であれば、どのケースも4年目に引き出してもそこまで税金変わらないですよ。

まず基準のパターン4ですがBCではざっくり税金額が$2092

これがパターン1の場合$8892-2092=$6800(4年次一括解約時の実質税額)vs$(3704-2092)*4=$6448(毎年の総額)
パターン2の場合$3536-2092=$1444(一括解約)vs$(2453-2092)*4=$1444(毎年の総額
パターン3の場合$7654-2092=$5562(一括解約)vs$(3456-2092)*4=$5456

ですから、そこまでピーキーに考える必要もないかと。

それよりも追加で3年のTAXシェルターを維持した方がGICの今の金利ですと学生ローンの金利よりいいです。

今の年金利は一年物で4.05〜5%に対して、カナダの政策金利(カナダの学生ローン金利は政策ローン金利が適用されます)3.95%ですし。
Res.14 by 無回答 from 無回答 2022/09/22 17:23:09

4さん、ご丁寧にありがとうございます。何となくつかめてきました。

まあ、うちの場合税金とかそこまで貯められるかと言う問題もありますが笑、貯めといて損はないと言うことですね。頑張りたいと思います。
Res.15 by トピ主 from バンクーバー 2022/09/23 09:18:57

皆さんのコメント、読んでいて参考になります。
ありがとうございます。


レス1さん
まさにその通りで、この家も親に援助してもらい購入しました。
ただ援助が当たり前と思ったわけではなく、子供達には自分で稼ぐことやお金を増やすことの大切さは教育しているつもりです。

両親も(私から見て)祖父母の遺産を私に横流ししてくれた感じなので、私がもし遺産を受け取ることがあればそのようにしたいと思っています。

ただこの住宅価格がこの先も続いたら、遺産分だけでは雀の涙なので他の皆さんはどうお考えなのか聞きたくてトピを立てました。


レス2さん
こういう様々なケースが知りたかったです。
自分だったらどう感じるかな、と想像してみました。ありがとうございます。

半数近くの方が援助を受けている・・確かに、私の周りを見てもそんな感じです。

レス2さんの一軒家+別荘の将来プランなら安泰ですね!
うちはコンドなので老後ダウンサイズするとしてもそんな利益にはならなそう・・立地や年数によってはトントンかなぁと思っています。

考えられるとしたら、子供達が家庭を持ったらどちらかに貸して、その家賃で私たち夫婦は他のアパートを賃貸するという手でしょうか。


レス3さん
ご自身は「決してお金持ちではない、普通の家庭」とおっしゃっていますが、里帰りの度に100万円以上のお小遣いや家の頭金+大きな買い物を出してくれる両親というのは、決して普通の感覚ではなく、それなりに裕福なご家庭なんだろうなという印象を受けます。

でも自分の親がしてくれたことをそのまま子供にしてあげるというのは、まさにレス1さんの言うような代々に渡る富の連鎖だと思いますし、レス3さんがしっかり地に足をつけて頑張ってきてこられた結果なので、素晴らしいことだと思います。

私も学業まではしっかり支えようと思っています。
問題はその先ですね・・。


レス4さん
その発想はありませんでした!

うちは夫がStudent Loanで苦労したので学費は最初から出してしまう予定ではいますが、レス4さんのように金融リテラシーが高い方は、ローンも含めて自分達に最適な方法を探すことができますね。


レス6さん
そうですね、まさに同じ考え方です。


レス7さん
確かに今は不動産が幸せの象徴ではなくなっていますね。負動産とも言われますし、交通の便利な場所で車を所有するのも今や贅沢になりつつあります。

何十年ものモーゲージに縛られるよりもレントで気軽に暮らしてもらって、老後は私たち夫婦の遺産と生命保険でやりくりしてもらおうかな・・。その方が私も気が楽かもしれません。


レス8&12さん
給付型の奨学金とは大学が独自に出しているも奨学金のことでしょうか。
狭き門だと思いますし、もしもらえたらそれは子供の努力の賜物だと思うので、貯めておいたRESPは別に渡したいですね。
Canada Student Grantは所得制限で(早くリタイアしない限り)貰えなさそうなので、私も奨学金やグラントの類はあまり期待していないです・・。


皆さんのコメントのおかげで、頭の中が整理されてきた気がします。ありがとうございます。
Res.16 by 無回答 from 無回答 2022/09/23 09:30:35

うちは娘が一人なのですが、その彼氏はどう見ても、うちの遺産をあてにしてるのが見え見えで、自分たちで努力する気はなさそうです。
それが嫌なので、遺産は残さないから、と言ってますが、そうするとすごい文句を言ってきます。私たちのお金なんですが・・・
もちろん残さないことはないと思いますが、最初からそれをあてにされてるのも、なんだか。
そんな彼氏とは別れてほしいです・・・
子供が成長したらしたで、気苦労が絶えない・・・
Res.17 by 無回答 from 無回答 2022/09/23 12:42:42


それは娘が問題なのでは?
彼氏にお金がなくて、娘にもお金がないんでしょ。
ふたりは釣り合ってると思うけど。

娘にはお金があるなら、ふたりでなんとかするし、親のお金をアテにしてるのは娘でしょ。誰と付き合っても同じことになると思う。

Res.18 by 無回答 from 無回答 2022/09/23 14:50:39

↑ある意味、素直な娘さんですね。
計算高いタイプの子供なら、猫被るでしょう。
老後の世話といかなくても、連絡先くらいにはなってほしいなら、きちんと子供にお金を残すしかないですね。
酷い子供だと、自分の取り分多くする為に、歳いった親に必要なサポートや薬の代金をケチりますからね。
Res.19 by 無回答 from 無回答 2022/09/23 15:42:11

娘さんと彼氏さんが結婚して財産を受け取って、離婚したら財産を半分取られちゃうとか大丈夫ですか?
または彼氏さんのカードローンや学生ローン、車のローンがあったりとか大丈夫ですか。。。

あと、宗教?文化?関係で娘さんの全財産を全て取り上げるお国柄の人たちもいるみたいなので、、、

https://torja.ca/choosing-lawyer-2012/
Res.20 by 無回答 from 無回答 2022/09/23 22:50:47

どんどん不安になってきました。。。
娘には、その彼氏は反対だと言ったのですが、反抗され。(そりゃそうですよね)
どうしましょうね。。。
Res.21 by 無回答 from 無回答 2022/09/24 18:17:41

残さない方法はあると思う。
老人ホームに入って後見人を家族以外にして、遺言残して残った財産はどっかに寄付しますとか。

結婚前の財産は彼氏のものにはならないけど、それを元手に増えた分は結婚後なら彼氏が半分持っていく。

元手がでかいとその分儲けも大きいしね。彼氏は得するよね。その調子だと娘さんはプリナップとか作らなそうだし。
Res.22 by 無回答 from 無回答 2022/09/24 20:03:46

> 結婚前の財産は彼氏のものにはならないけど、それを元手に増えた分は結婚後なら彼氏が半分持っていく。

結婚後に娘さんがトピ主さんから援助を受けたり相続したら、それも自動的に半分が相手のものになるのですか?



Res.23 by 無回答 from 無回答 2022/09/24 21:30:41

娘さんが相続を受けた時点では娘さんの財産ですが、このお金を使って住宅の頭金にしたり、ローンを払ったりしたら共有財産になって離婚の時に折半になるようです。
結婚前に自分名義で買った住宅に2人で生活をした場合も離婚時に折半になるらしいです。

ギフトではなく遺産とした方が良いかと思います。。またはプリナップ、遺言書とか。。
じゃないと離婚して相手に財産半分持ってかれて他の人と再婚されたら。。。
後味悪いです。。。
Res.24 by 無回答 from 無回答 2022/09/24 22:52:27

>結婚前に自分名義で買った住宅に2人で生活をした場合も離婚時に折半になるらしいです。

日本だと結婚し生計を一緒にした年月で財産整理するのですが、カナダは婚姻前の財産もすぐ一緒にされるのですか?何か防ぐ方法ってないのでしょうかね。
Res.25 by 無回答 from 無回答 2022/09/25 00:55:27

ヒント:プリナップ
Res.26 by 無回答 from 無回答 2022/09/25 08:54:22

娘さんが考えや態度を変えないことには、彼氏が変わっても同じだと思う。
たぶん、いろいろ残念な子で、家にまあまあお金があるから経済的に安心だよというのを売りにしているんじゃないかと思う…それでオトコを釣ってる。
Res.27 by 無回答 from 無回答 2022/09/25 19:04:45

そういう感じでもないんですが。
実際、その彼氏はすごくいい子なんです。それはわかるんです。娘がそういうところを好きなのも理解はできるんです。
が、働かないんです。完全にこっちをあてにしてる気がします。
そんなんで将来どうすんの?って思うんですが、若いうちはお金より愛とか思っちゃうんでしょうね。経験積むと、どんなにいい人でも働かない人はダメだとわかるんですがね。
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network