jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.37981
高校生のお小遣いについて
by
無回答
from
バンクーバー
2022/09/16 11:10:33
G12の娘がいます。今時の高校生のお小遣い事情についてお聞かせください。
ウチの場合、今のところお小遣いは渡しておらず、友達と出かけたりする時にその都度お金を渡しています。服やコスメなども頻繁に欲しがる訳でもなく許容範囲かなと思う程度なので、リクエストがあった時に買っています。
周りのお友達もウチと似たような感じで、必要な時にその都度お金をもらっている子が多そうです。
この年齢ならアルバイトしてお小遣いを稼いでいる子もいるかもしれませんが、娘はスポーツをしている為アルバイトする時間がありません。
しかし親としては、そろそろお金のやりくりの練習をして欲しいなと思っています。
子供と話をしてお小遣い制にしようかと思っているのですが、今どきの高校生のお小遣いの相場が検討もつきません、物価も高いですし。。。服にしても春夏物より秋冬物の方が高いですよね。
ちなみに大学生になると勉強が忙しくなると聞きますが、アルバイトされない方も多いのでしょうか?そうなると大学生になってもお小遣いですか?
各家庭お考えそれぞれだと思いますが、参考までにお子さんのお小遣いの金額をどのように設定しているか等教えていただけると幸いです。
Res.1
by
無回答
from
無回答
2022/09/16 12:28:54
我が家の場合、息子ですのですこし違うかもしれませんが参考までに。まず、アルバイトはスポーツ(学校とトラベル両方)をしてたのと旦那の方針で学期中は禁止でした。社会経験にもなるし(実際大学申請時にはボランティアやスポーツ、習い事と並んでアルバイト経験を書く欄があった大学もあります)やってる人も多いですが。
11年生からお小遣いは月に100ドルでやりくりするようにさせてました。書いた通り息子なので買い物などはせず、ほぼ買い食いのみです。なので余計に増やしたくなかった。
欲しいものがあった時や旅行の際は家族用クレカを持たせてました。お小遣いは毎月口座に送金。親や親戚からもらう臨時のお小遣いもそこに入れてました。
11年生が終わった夏休みからサマージョブをするようになり、それは大学費用にと2,000ドル強制貯金、残りは自分のお小遣い。
12年生が終わった夏休みも同じで貯めた2,000ドル+親戚などからのお祝い金は大学一年時のお小遣いにしました(ミールプランもあるのでその程度で足りる)。
大学に入ってからも学期中のバイトは親の方針で禁止なので(バーシティースポーツはやってませんが)夏休みだけ4ヶ月集中で働きます。専攻に合わせたインターン扱いのバイト、大体約8,000ドル貯めて(8ヶ月なので月1,000ドル計算)それを生活費にしてます。学費と家賃は親持ち。
夏のバイトは手取りで12,000ドルくらいかな?夏休みにもお金払って一切渡さずそこからやりくり。
相変わらず家族カードは持ってますが帰省のチケットやテキストを買う時用で、自身のクレジットヒストリーの為にも大学ななってすぐに自分のクレカを作らせました。
私も大学になっていきなりで大丈夫なのかなと思いましたが、寮生活でゆるーく慣らされていったのが思いの外うまくいってるようです。
ただ、実際働き始めて自分だけで生活した場合、食費と交際費に1,000ドルかけられるほどは稼げないかもしれないよと言うことだけは言ってあります。
住む場所にはこだわりがないそうで、仕事を持ったら車は持つだろうけど家は相変わらずシェアでもいいんだそうです。今の若い人はそんなもんなのかしら?
Res.2
by
無回答
from
無回答
2022/09/16 12:45:58
高校生のお小遣い
うちは学食代に一か月300ドル、その他自分で自由に使えるお金300ドル
計600ドルあげています。万一あげた分で足りない場合は余分に上げることもありますが今の時点で足りないと言われたことはほとんどありません。
私たちと出かけた際に、洋服、靴、バッグや、ヘア用品、化粧水、学校で必要なもの、本、などなどはもちろん払ってあげています。
少しカフェでパンと飲み物を買うだけで10ドルしますし、バンクーバーは物価が高いので学食代と合わせて$600ドルは少ないとは思いますが、お金がいくらあっても足りないくらい毎月飛んでいくので私たちファミリーはこれで精一杯です。
Res.3
by
無回答
from
無回答
2022/09/16 16:52:51
うちはお弁当を持っていくし、特にお金のかかることはしないし、放課後はうちに直帰なので1週間に10ドルです。G11です。
友達と出かける時やほしいものがある時はその都度相談して一緒に買いに行きます。
友達も散財するような子たちじゃないし、考えなしに物を欲しがる子でもないので、今のスタイルを続けています。
もうすぐアルバイトを始めると思うので、そうなったら少しだけお小遣いにして残りは大学の費用に貯金するそうです。
Res.4
by
無回答
from
無回答
2022/09/16 17:34:55
うちは、毎日買い食い(バブルティー)とかするので、$10毎日あげてます。
他欲しいのは、バイト代でやりくりしてます
Res.5
by
無回答
from
無回答
2022/09/16 18:01:12
G12だったら300ドル位が理想と思いますが。
Res.6
by
無回答
from
無回答
2022/09/16 18:23:06
ご家庭毎に年収や生活状況が異なること、居住地域、又、私立か公立かによってかなり差が出ると思います。
平均、中央値等々も結局他は他、ご家庭の方針に自信を持って、我が家はこれでと言う風に伝えるのが正解かと思います。
無理をしてまでお小遣いを渡しても誰も得をしませんし、比べ出したら無制限のクレジットカードを持たせてもらって高級車に乗っている人、ない家庭はゼロでしょうし、ピンからキリまでそれぞれだと思います。
Res.7
by
トピ主
from
バンクーバー
2022/09/16 20:14:05
皆様コメントありがとうございます。
実際にどのような感じでお小遣いの金額を設定されているのか聞けて参考になります。
ありがとうございます。
最初はあまり金額を高く設定せず、足りないようなら増やしていく感じにしようかと思います。
まだ他にもアドバイス等あれば教えていただければ幸いです。
Res.8
by
無回答
from
無回答
2022/09/16 21:00:22
やりくりの練習なら、いつもどのくらい使っているのか、欲しいものはあるのか、いくらなのか、どうやってそれを捻出したらいいのかなどを一緒に考えるといいと思います。
家計の予算組みと同じ感じです。
Res.9
by
無回答
from
無回答
2022/09/16 22:53:17
お金のやりくりなんて親の脛をかじって生活してるうちは養えないですよ。働き始めたり、独立して生活しはじめたらすぐに覚えることで、わざわざお小遣いでセンスを磨こうなんて無理無理。
うちは18歳になったらTFSA持たせて、お小遣いからストックでも元本保証でもなんでも好きなものに少額投資させて自分で増やす練習してもらいます。
親のこちらはあげたお小遣いなので何で減ろうが気にしないし、もらった本人は使ってもないのに減っていけばショックだろうし微量でも増えれば嬉しいだろうから、貯蓄の基礎くらいは学べると思う。
Res.10
by
無回答
from
無回答
2022/09/17 13:54:07
上の方、そうですか、よかったですねー。
トビ主さん、今から少しずつ教えるのはとてもいいことだと思います。うちもこの夏、日本に行くときにまとまったお金を持たせ、きちんと計画を立てさせました。
お金は小さい頃から強制的に(笑)積み立ててきたお金です。
何にいくら使うのか、いくら引き出したいのか。
為替の仕組み。
四苦八苦しながらお小遣い帳とにらめっこしてる子供を見るのは楽しかったです。
ついでに大学進学にかかる費用についても話をしました。うちは日本に進学希望なので、自分が日本でやりたい事を叶えるのに、いくらぐらいのお金が必要なのか、自分のお財布から払うことで考える機会を持てました。
無駄にはなりませんよ。
お子さんに合った方法が見つかるといいですね。
Res.11
by
無回答
from
無回答
2022/09/17 14:37:35
うちの場合は特に小遣いは決めずに必要ならお金を出す風にしてました。
G10 からアルバイトを始めたので、それからは自分で払ったり、私が出したり色々でした。
基本、学校関係、家族のイベント、お弁当やおやつなどは家計から、それ以外に友達と出かけて外食とかは自分で払ってました。残りは大学進学用に貯金させてました。
アルバイトさせて良かったのは、金銭感覚を養うほかに、学業と両立するために計画を立てて勉強したことです。宿題が間に合わないとか、危ないときもありましたが、本人の経験だと思ってみてました。
参考になれば。
Res.12
by
無回答
from
バンクーバー
2022/09/18 07:47:16
G5です。
カナディアン夫と相談し、週に$5 あげてます。
貯金箱を二つ作つ持っていて、saving(開かないやつ)とたまに使う貯金箱にわけてます。
まだ友達だけで出かける年齢ではないので、私や家族で一緒に買い物行ったときに、財布持たせて、もし欲しいものがあれば(必要ではないもので)、自分のお小遣いから買わせます。
お小遣いにしてから、買ってー、が少なくなりました。で、値段みて、本人なりに、高いな、やめよう、とか考えて使ってるみだいです。
学校に必要なものや、服は家計から出しますが。
Res.13
by
無回答
from
無回答
2022/09/18 17:25:48
上の子は、節約家でケチ
下の子は、浪費家
金銭感覚って性格によりませんか?
お金について、同じ教育しましたが結果こんな感じです笑笑
Res.14
by
無回答
from
無回答
2022/09/18 18:11:48
少し前ですが、我が家ではお昼代に一日$10。週$50渡してました。
お昼代を浮かせようと家から何か作って持って行く日は見逃してあげてました。だから、お昼代はコーヒー代になってたんじゃないかな。
それとは別に月$50が小遣い。
親戚からもらったお金などを貯めてる銀行口座のカードがあったので、それも普段から使っていました。
もしもの時のためにファミリークレジットカードをG7から持たせていました。ほとんど使ったことはなかったです。
学用品や衣類は必要なものは小遣いに含まれません。
Res.15
by
無回答
from
無回答
2022/09/18 19:34:28
ざっくり500ドルくらい渡してるご家庭も多いようですが、親はどの位使ってるんでしょ?
単なる野次馬ですが。
同じくらい使ってたら1,500。子供複数いたら2,000。
親が子供と同じってことはないだろうから月3,000ドル位?一家合計。
そう考えると結構無駄遣いだなあって思うけど。
Res.16
by
無回答
from
無回答
2022/09/18 21:30:29
たぶんそれだけ無駄にするお金があるぐらい裕福なんだと言いたいだけだと思う。
Res.17
by
無回答
from
バンクーバー
2022/09/18 22:39:14
高校生になったらもう親がお弁当作って持たせるとかいうことはしないのでしょうか?
たまにならいいけど毎日外食なんて体にも悪そうだし高すぎる気がします。
Res.18
by
無回答
from
バンクーバー
2022/09/18 23:06:13
こちらのハイスクールは学食みたいなのはないのですか?
Res.19
by
無回答
from
無回答
2022/09/18 23:24:45
あるけど美味しくないって言ってました…
Res.20
by
無回答
from
無回答
2022/09/19 05:49:48
ハイスクール(場所によってはミドル)だと移動制なので自分の机というものがなく、カフェテリアのキャパも生徒数に比べると少なく、メニューも少なく美味しくもないのが普通。たまに充実した学校もありますがどちらかと言うとカフェでご飯食べるのはL扱い。
教室で座って食べるという事がほとんどなく、食べる仲間もクラスメイトと言うものが存在しないから微妙になってしまう子も多い。
高校生のお子さんをお持ちの方、聞いてみるといいですよ。誰と何処でご飯食べてるのか。結局は昔からのお友達とかスポーツの仲間とか(昼休みに遊ぶから)。
大抵の学校の前にはモールやしょぼくてもプラザがあり、コンビニでピザピザから配達されたピザが売られてたり、カップ麺があったり。中華屋さんやドーナツ家サンガあったりします。
そう言うものを買って、階段(ゴシップガールを思い出してください、子供の学校は室内ですが吹き抜けで大きな階段があります)や図書館(飲食店オッケーなのが不思議)、天気が良ければ芝生、はたまて廊下などで食べる。
Res.21
by
無回答
from
バンクーバー
2022/09/19 16:07:55
20さんありがとうございます。周りのママ友に高校生のお子さんを持つ方がまだいないので参考になりました。
ファミリールームトップ
新規投稿
jpcanada.com トップ