No.37934
|
|
Day careが高すぎる。
by
無回答
from
無回答 2022/08/30 17:04:43

仕事を始めたいので、1歳児のDay careを探しているのですが、高すぎます。
地域差もあるのかもしれませんが、住んでいる近くを調べた限りでは、最低でも1400程度で、2000ドルって、払えないことはないですが、払うのを躊躇します。
安いDay careはありますか。キチラノ付近に住んでいます。
あるいは子供のケアに関して、何か代替案のようなものはないのでしょうか。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/08/30 17:10:08

$10/ a day daycare があります、ウェイティングリストに入れてもらえばいつか電話くるかも。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/08/30 17:21:46

|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/08/30 18:01:21

今はタックスの控除はありませんか?
預けてでも働けば、最終的には結構プラスになりますよ。頑張って!
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/08/30 21:08:52

>>預けてでも働けば、最終的には結構プラスになりますよ。頑張って!
もう子どもは成人しましたが、デイケア代のためにダブルワークもしました。
デイケア代はだんだん、3歳、キンダー以降で安くなり、いずれケアがいらなくなります。
後になって思うのは、あの時働き始めていなければ今のキャリアはなかったということ。頑張ってください。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/08/30 22:39:51

私はセカンダリーの娘達に年間一人あたり$24000ドルずつ飛んで行ってます。
正直安くはないです。高い!だけど娘達の将来に少しでも役に立つ環境であればと思っています。
まだまだトピ主さんのお子様は小さいですが、子供そして自分の将来への投資と考えると踏ん切りがつくかもです。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/08/31 07:55:54

5
ゴミ箱漁ってるラクーンみたいでウケる。
トピ主
ネタさえあれば寄ってきて、同情するふりしてマウントとる自己満女に惑わされる必要ないからね。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/08/31 09:22:06

5
で?
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/08/31 10:29:02

意外と、フルタイムで毎日と言うわけではなければナニーさんにお願いする方が安かったりもするかもです。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/08/31 11:07:44

友人宅が旦那が障がい持ちで在宅なので末っ子をデイケアに預けないってのやってたけど
姉たちと違って2歳半になっても全く喋らない、社交性無しとなったので慌ててデイケアに通わせていました。
高いなりの効果はあると思いますよ、デイケア。
|