No.37904
|
|
妊娠した時まず何をしたらいい?
by
花坂
from
バンクーバー 2022/08/23 23:06:09

昨日walk in clinic で妊娠3週間半と言われました。
ファミリードクターもいなく何から始めたらいいかわかりません。
先輩ママさん!!
まず何からしたらいいですか?体調も悪く病院もどう見つけたらいいかわからずで本当に困っています。
パートナーは出張中で今月末まで戻りません。。
アドバイスよろしくお願いします🙇♀️🙇♀️🙇♀️
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/08/23 23:22:48

トピ主さんのビザステータスは何ですか? それによってアドバイスが変わります。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/08/24 02:33:00

はい、ただのルームメイトをパートナー勘違いしているばか女がまた登場。妊娠したなんて、私は白人に股開いてセックスしましたってそんな恥ずかしいこと自分か良く言えるなw
めんどくさがられて
捨てられて終わりですわ。糸冬了。さよ、おなら、ぷぅ〜
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/08/24 05:06:31

ウォークインクリニックで妊娠判明した時に、うみますか、おろしますか、うむのならどの病院で産みたいかリクエストありますかとか、聞かれませんでした?
そこで、例えばマウントサイナイでうみたいとか言えば、そこに紹介状を送ってもらい、後日その病院から連絡が来て定期検診していく流れです。そこの病院で全部検査なども請け負ってくれるのか、それとも検査とかは病院直属のクリニックで行い、出産時だけ大病院になるか、など、それはその病院次第。
どこの病院が良いかと言うのは、あなたが住んでるところや親戚の家から近い病院が良いでしょうね、ご自分で分からないのなら、医者にリコメンドしてもらいましょうよ。
うむとしたら、あなたお母さんになるんですよ、パートナーがいないと何もできないようでは頼りないですよ。しっかりしなくちゃ。第二のフジイリエにならないで下さいね。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/08/24 06:23:56

ご懐妊おめでとうございます。
1. パートナーと喜びを分かち合う
2. Walk in clinicでこれからの工程を聞く
安定期に入ったら
3. 職場へ報告、マットリーブの予定を立てる
4. 引っ越しをするなら準備
5. デイケア探し
6. 赤ちゃん用品揃える
出産前に出来ることはそんなにありません。いつも通り健康に過ごすように心がけて方がいい。その方がつわりも軽く済むような気がする。
これは経験者は誰でも頷くと思いますが、産んでからの方が大変です。今のうちにパートナーと話しておくことは沢山あると思う。子育て、家族に関する考え方は人それぞれなので。
仕事はどうするのか?
どれだけ協力するのか?
出産前後に自分か義理の親が手伝いに来るか?
パートナーのマットリーブはいつどのくらいとる?
パートナーと呼ばれている事から、ご結婚はされてませんね?結婚について、子どもについて、話し合われてきましたか?子供と結婚は別ものと考えてる人は沢山います。トピ主さんもそうかもしれません。
その辺のこともよく話し合った方がいい。子育てに対する考え方。
何人欲しい?
習い事は沢山させたい?
私立に行かせる?
大学費用は出す?
自分がそう言った環境で育ってきたなら当たり前と思われることも(比較的日本人はそうですよね?親が全て出す)ところ変わればそうでない事も多々あります。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
花坂
from
バンクーバー 2022/08/24 08:19:20

コメントありがとうございます!!
私はPRです。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/08/24 08:51:56

私はファミリードクターがいない状態で第一子を出産しましたが、市販の妊娠検査薬で陽性が出てすぐに近くのMid wife(助産師)のオフィスに直接メールしました。
最初のアポイントメントで助産師さんのお話を聞いたり妊娠中気をつけること等の資料をもらったりしました。その後は助産師さんが血液検査やウルトラサウンド等のオーダーをしてくれて、次回の健診の時に検査結果を教えてもらっていました。もし検査で異常があればすぐに連絡をくれるみたいです。最初の頃は1ヶ月に1回程オフィスへ健診に行って、後期になるにつれて2週間に1回程になりました。出産時も病院で助産師さんが赤ちゃんを取り上げてくれました。
Walk inでみてもらうよりはMid wifeを利用した方が個人的には安心というか心強いかなと思います。MSPに入っていれば無料で利用できますし。
私も第二子妊娠中です!お互い頑張りましょう!
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
里乃
from
バンクーバー 2022/08/24 11:40:48

パートナーということは、結婚もしていないコモンローでもないということなのか?
それで妊娠。
しかもその男は電話やテレビ電話で何もサポートしてくれない。出張中でも普通はサポートする。
パートナーと思ってるのはトピ主だけというレスの賛成。
トピ主が騙して妊娠したから、中絶できなくなる時期まで相手に隠し通すのか?
トピ主は、こんなことも自分で調べられないのに妊娠。
しかも相手の男にも相談できない関係。
お先真っ暗。
知りもしない相手に先輩ママと書く女キモい。
医者にも嫌われて、専門医を紹介してもらえない女 笑
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/08/24 11:43:31

これ釣りじゃない?
だって、妊娠3週間半だと、実際はまだ妊娠してないと思うけど?
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
花坂
from
バンクーバー 2022/08/24 14:13:04

コメントありがとうございます。
なるほどMid wife探しから始めてみます!!
細かく教えてくださり本当に本当にありがとうございました。
コメントの言葉にとっても勇気づけられました😭
お互い頑張りましょう!!
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/08/24 15:29:32

>お互い頑張りましょう!!
「お互い頑張りましょう」って、このトピで妊娠しているのはトピ主さんだけだと思いますが。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/08/25 14:33:00

突っかかる人多すぎません?笑
里乃さんって人いっつもあっちこっちで辛辣なコメント残してるけど、精神状態大丈夫ですか??違うストレス解消法を探したほうがいいと思いますよ。
http://www.mosmosfamily.com/
わたしがお世話になった時はもう何年も前になるので今どのような活動されているのかがわからないんですけど、日本人のドゥーラさんが診察への付き添いをしてくださったりします。その分費用はかさみますが日本語に不安があるならこの方に頼むと安心だと思います。
クラスもやられていて、私はクラスだけ取りましたが日本とカナダの違いを交えて色々と教えてくださったし、そこでお友達もできたので参加して良かったです。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2022/08/25 15:11:07

トピ主みたいに自分では何も調べないで、全部ここで聞いて楽しようってのは図々しい。
本当にパートナーなら、そいつに相談できないのも怪しい。
浮気相手との子供かもよ。
他トピの浮気されてるおばさんの旦那の子かも。
ここでアドバイスしてるおばさんの旦那と浮気してたり 笑
先輩と言われて舞い上がるおばさんって嫌われてた人に多い。
日本人女と結婚するカナダ人は全然モテないチンケなおっさんが多いけど、アジア人女だけにはモテるのをわかってるからすぐに声かける。
このおばさん達、旦那の浮気相手の子の妊娠を助けてたら無様すぎ。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/08/25 17:59:23

↑
里乃さんですか?なんか書き方が似ているような・・
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/08/25 21:11:44

見ず知らずの人でも困ってる様子だったらできる限り助けようとする人と、掲示板に張り付き勝手な妄想をどんどん膨らませて匿名で他人を叩いて気分良くなってるような人とどっちが無様なんでしょうね 笑笑
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/08/25 22:38:03

確かに嘘っぽいような。。。
3週間半って、最後の生理から数えるんですよ?
最後の生理の時点でまだセックスしてない状態です。
そこから普通は排卵日まで数週間あります。
なので、普通の人は、前の生理から1か月以上たって、次の生理が来ないことで、初めて妊娠検査をするわけです。
3週間半ってありえないんですけど。。。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/08/25 22:38:03

確かに嘘っぽいような。。。
3週間半って、最後の生理から数えるんですよ?
最後の生理の時点でまだセックスしてない状態です。
そこから普通は排卵日まで数週間あります。
なので、普通の人は、前の生理から1か月以上たって、次の生理が来ないことで、初めて妊娠検査をするわけです。
3週間半ってありえないんですけど。。。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/08/26 07:01:32

あ、ホントだ。勝手に3ヶ月半に脳内変換してたわ。釣りかかなりのお花畑かって感じじゃない?レスを見る限り。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/08/27 21:39:18

相手の方カナダ人って書いてないですよね。。。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/08/28 08:19:55

レス 15さん
おそらくレス15さんは男性ですね。
生理に関わらず女性が体調不良や不正出血で医者にかかって初めて妊娠がわかるって事はよくあることです。
普通に考えれば分かるのになぜそんなにネット上でいじめたがるんですか?
女性の体のことよく知らなかったのであれば今後よくわかってない分野に無闇に口出すのはやめたほうがいいと思います。傷つく人がいるし、亡くなる人も居るかもしれません。
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/08/28 08:24:34

レス16
ちなみに私は妊娠2週間半でしたよ!!
全くありえない話ではないです。
私の場合はめまいがひどく貧血と思い病院に行きその時発覚しました。
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/08/28 17:36:49

排卵が2週目に来るのに2週間半で妊娠と言うことは、排卵が早まったってことか?普通に考えたらまだ着床してない時期だよ。
トピ主も3週半で分かった事は、かなりフライングしてるよね。
妊娠大希望か妊娠したくなかったの両極端じゃないと生理予定日より前に検査しないから、ビックリ。
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/08/28 18:05:22

私は生理が来る来ない以前に体調が変というか、なぜか眠くてたまらなくなったり身体が怠かったり変だなーと思って検査してみたら妊娠してました。計画妊娠だったのでもしかしてと思ったのですが。なので私もたぶん妊娠数週間だったかと思います。そういうのもありということです。
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/08/28 19:23:04

普通に考えてないでしょ。
普通の周期の人なら、最後の生理から2週間後くらいです。
その時に受精したとして、着床するのはそこからさらに1週間後です。
3週間半ではまだ検査薬にも反応しないし、2週間半なんて着床していません。
不正出血で気づく人もいるって、そんな時期に不正出血があったら、ほぼ流産ですよ。
.
|
|
|
|
Res.24 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/08/28 21:55:42

今は妊娠3週くらいで反応する妊娠検査薬も普通に売ってますよ。
不正出血じゃなくて、着床するときに出る着床時出血というものが妊娠超初期にあることもあります。
それぞれの生理周期だって全く違う。一般的には確かに排卵は生理から2週くらいですが、それが遅くなる場合も早くなる場合もある。その時のコンディションによって簡単に前後する。
Res23の考える「普通」って「一般的には」ってだけでそれが全員に当てはまるというわけではないですよ。
よく事情も知らないし、妊娠の仕組みとか本当は無知なのに人を見下したような文章残してドヤってる人が多くてびっくりする 笑
|
|
|
|
Res.25 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/08/29 01:17:19

妊娠3週で妊娠検査薬に反応しても、検査をして妊娠確定するのは4週以降ですよ。普通は。
|
|
|
|
Res.26 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/08/29 22:32:09

レス23&25さん
私もレス24さんに同感です。
今時のは3週間でもわかります。私も陽性が出たので病院に行ったら3週半って言われました。
妊娠の事よく知りもしないのに“普通は”とか言わない方がいいと思います。
顔や本名が出ないからって言いたい放題言う人が多すぎますね。
トピ主さん
頑張ってくださいね!
|
|
|
|
Res.27 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/08/29 23:04:00

妊娠したら誰が父親かを探す
|