jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.37756
年老いた両親の為に日本に帰国するべきか・・・
by 無回答 from バンクーバー 2022/07/03 00:07:21

カナダに移民して25年になります。
日本に居る両親は80代になり、2人きりで生活してます。日に日に家の中のこと外のこと色々自分達では出来ない作業も出てきたようです。
父は数年前に脳梗塞を起こし、手術、入院などの経験があります。母は最近神経痛が出てきて身体のあちこちが痛いと言う様になりました。

未だ介護が必要な状況ではありませんが、両親が元気で居るうちに帰国して側に居てあげた方が良いのかなと思うようになりました。一方、今仕事を辞めて日本に帰国してしまうのは後悔するのではと考える自分勝手な自分がいます。

当方、50代に入り、子供二人は大学生です。
ある程度のお金さえ与えておけば、姉妹2人で生活出来る年齢です。

似た様な状況の方がいらっしゃったら、もしくは、既に決断をして日本に帰国された方がいらっしゃったら、経験されたこと考えたこと等のお話を聞かせて頂けますか?

また、愚問ですが、会社を辞めて日本で生活する場合、カナダからの年金は受け取れるのでしょうか?RRSPやCPPを掛けてきたので無駄にしたくない・・・と思います。

すみません、お時間のある時にご意見頂ければ幸いです。


Res.1 by 無回答 from 無回答 2022/07/03 00:12:20

親孝行はしたほうがいいな

おれ出来なかったから。
Res.2 by 無回答 from 無回答 2022/07/03 00:16:05

子供が大学生なら、卒業して就職するのを待ってからでもよいのでは?

Res.3 by 無回答 from 無回答 2022/07/03 00:33:19

年金は受け取れます。ただ税金が一律25%だったか引かれたと思います。
Res.4 by 無回答 from 無回答 2022/07/03 00:42:02

トピ主さんが心の思うままに動くのがベストだと思います。CPPは、当然日本に居住しても受け取れます。

私だったら、PRカードを更新して、今後5年間は有効としておいて、銀行口座とか解約せずに、とりあえず日本で両親と2、3年暮らします。このまま日本で暮らしていこうというのであれば、一度カナダへ戻って、RRSPをどうするか考えます。
Res.5 by 無回答 from 無回答 2022/07/03 08:59:02

日本人夫婦です。
ご両親はどう仰っていますか?
今は二人でやれてるので大丈夫と思っているのでは?

うちは義両親がトピ主さんのご両親と同年代ですが、リタイア前に仕事を辞めることに抵抗があるみたいです。
私たちが中年以降で仕事を辞めて日本に帰っても低賃金バイトしか無いと分かってるし、帰ってこいとは言いません。
私たちも持ち家を売ったとしても、今後も安泰といえる程の財産はありません。
なので二人で辞めて引き払って日本へ帰るという選択は不可能。

今考えているのは、義両親が一人になったとき、
夫だけ帰国して数年滞在する、とかですね。別居になってしまいますが、年に数回なら私も会いに行けますので。
義両親の年金+夫のパート、私から少しの仕送りも出来るので、充分かと。

まあでも、義両親の気持ち次第です。
Res.6 by 無回答 from 無回答 2022/07/03 10:25:10

>当方、50代に入り、子供二人は大学生です。
>ある程度のお金さえ与えておけば、姉妹2人で生活出来る年齢です。

旦那さんの意見は?
Res.7 by 無回答 from 無回答 2022/07/03 10:59:18

親はあなたの帰国を望んでいるんですか?自己満足で親孝行とは程遠い。
Res.8 by 無回答 from 無回答 2022/07/03 11:29:26

7年前に父親、コロナ禍に母親が亡くなりました。
父親の時は急なことだったので母から電話で知らされました。翌日に日本に帰り葬儀に間に合いましたが
…。

母親は癌で入院して退院はしましたが自宅で療養していました。介護の方と姉がケアしてくれていました。

ある日もう長くないと医師に告げられ日本に帰国しましたが余命宣告されてから3ヶ月が経っても元気でした。心配ではありましたがカナダに帰る事にしました。バンクーバー空港に着いて携帯に姉からのLINEに気付き見てみると母が亡くなったとの内容。

その頃カナダは海外からの入国者は2週間の隔離、
それが終わって日本に行っても2週間の隔離。
死に目な会えないどころか葬儀にも出れませんでした。

もしトピ主さんがご両親のそばに居てあげたいという気持ちがあるならそうした方がいいと思います。

両親に対して今思う事は、もっと一緒にいてあげたらとか、もっと家族全員で食卓を囲んで食事をしていたらとか後悔に近いものばかりです。
Res.9 by 無回答 from 無回答 2022/07/03 11:53:10

>ある日もう長くないと医師に告げられ日本に帰国しましたが余命宣告されてから3ヶ月が経っても元気でした。心配ではありましたがカナダに帰る事にしました。バンクーバー空港に着いて携帯に姉からのLINEに気付き見てみると母が亡くなったとの内容。

>その頃カナダは海外からの入国者は2週間の隔離、
>それが終わって日本に行っても2週間の隔離。
>死に目な会えないどころか葬儀にも出れませんでした。

これは酷いタイミングでしたね。
Res.10 by 無回答 from 無回答 2022/07/03 13:11:43

親の危篤の知らせを聞いて急いで運転中に事故って亡くなり、親と合同葬式になった人の話聞いたことあります。
後悔できるのも元気で生きていられるお陰です。
Res.11 by 無回答 from 無回答 2022/07/03 13:30:46

仕事を辞めて日本へ行くと介護者が居ると役所は認定するので逆に公的介護へのアクセスは厳しくなる。

つまりトピ主さんへの負担が実際に介護が始まると確実に重くなるけど、その時「高給のカナダの仕事を辞めて迄、毎日親の体を拭いてトイレの世話をして、徘徊もし始めたし…ああ終わりが見えない、早く楽に成りたい…」とか後悔しないのであれば良いのでは?

もし親が痴呆、半身不随になっても頑張れる位の心意気があるなら日本に行くべきでしょうし、無いなら金銭的補助を優先したほうが良いですよ。

終末期に10年寝たきり介護の事例を見ているので、スタート時と終わった時に「やっと終わった」とある意味ホッとしている時の差異を見ると簡単に辞めて日本へとは思いません。どういう終末期になるかまだ確定していない訳ですし。

貴方の人生ですので好きな方を選べばいいと思います。多分どっちを選んでも後悔しそうな感じしますけどね。
Res.12 by 無回答 from 無回答 2022/07/03 15:28:11

>親の危篤の知らせを聞いて急いで運転中に事故って亡くなり、親と合同葬式になった人の話聞いたことあります。

うわっ!言葉にならないほど、かなり気の毒な展開ですね。
Res.13 by 無回答 from 無回答 2022/07/03 15:39:17

トピ主さんと同年代の者です。
現在のお仕事やお子様の事、ご両親の事、なかなか良い答えが出ないですよね。。お気持ちとてもわかりますし、自分勝手な自分だなんて、生活の為に必要な事なので、あまり考え過ぎないでください。トピ主さま、仕事は大事です!
私の経験なのですが、父が(3年持つか持たないか)余命宣告を、コロナ前に受けまして、その期間は2国間を半年おきに1ヶ月間くらい日本に帰って、その間、兄弟の介護の負担をできるだけ減らして、帰国中は看病に専念するという生活でした。自分の家族の事なので言えますが、この介護生活を「あと10年」と考えると、家族全員疲労困憊して家庭崩壊していたと思います。父は最後、皆に、本当にありがとう!と言って逝きました。結果的には、親のためにこれまで何も出来なかったので、最期、皆で頑張って良かったと思っています。私の場合、日本に兄弟がいてくれたおかげで、こちらの仕事を辞めずに親の介護ができました。
一度、長期休暇で日本に御一人で行ってみて、実際に短期間やってみて、それから、方向性決めても良いかもしれませんね。何もやらないうちに、想像だけで、結論出すのは難しいですよね。
ご両親も一緒に居すぎて『もう、カナダに帰ってくれ。』と思われるかもしれないですし。そうなった時に、仕事辞めて来たのに...と、逆にご両親との関係が崩れてしまうと、本末転倒になってしまうので。逆に、『やっぱり、カナダから戻って来てほしい。』と言うことになれば、そこから、また、ご両親に対するお気持ちとか、カナダのご自身の生活状況等を見直し修正ていく、そんな感じでのプロセスだと、皆さんそれぞれのお気持ちも分かりやすくなり、行動しやすくなるのではと感じました。長くなりましたが、老人の御世話は、体力勝負です!なので、トピ主さま^^お身体、ご自愛くださいね。何のアドバイスにも なってなくて すみません。
Res.14 by 無回答 from バンクーバー 2022/07/03 15:48:30

子供がもう大学生なら、親を見捨てて後悔するより日本帰国した方がいいのでは?
子供もトピ主がいない方が自由で嬉しいかもしれない。
年収が日本円で3000万円以上とか医者や弁護士レベルの専門職ならやめて後悔するかもしれないけど、ただの会社員ならやめても同レベルの仕事は日本でもカナダでもいつでもみつかる。
でも親を見捨てた後悔は死ぬまで続く。

前のレスに出てきたカナダに帰国した途端元気だった母親が死んだっていうのも、子供が日本に帰ってきたから余命宣告より長く生きていたのに、カナダに帰国しちゃったから、子供に見捨てられて生きる気力がなくなったのかもしれない。
Res.15 by 無回答 from 無回答 2022/07/03 16:08:09

トピ主さんが最善と思う方法をとるしかないと思います。どれをとっても何かしらの後悔は必ずあります。

レスされた方のカナダへ戻ってきたら、お母様が亡くなられたというケースは、もちろんショックだったとは思いますが、その方は、最後の3ヶ月は、お姉さまや介護ヘルパーの方達と一緒に密接な時間をお母様と過ごされたと思います。やれることは精一杯やったという思いがあるかないかは、今後生きていく上で大きな意味があると思います。

仮に日本でご両親と住む選択をとられた場合、どうかお一人で抱え込まないように、介護保険を利用して、訪問医師や看護師やヘルパーさんの助けを得て、ご自分の精神と身体的に健康、平静でいられるように、気分転換や手抜きを忘れないようにしてください。そのことが結果的に介護されている人にもいい影響になります。

Res.16 by 無回答 from 無回答 2022/07/03 16:13:24

>前のレスに出てきたカナダに帰国した途端元気だった母親が死んだっていうのも、子供が日本に帰ってきたから余命宣告より長く生きていたのに、カナダに帰国しちゃったから、子供に見捨てられて生きる気力がなくなったのかもしれない。

残念ですが、その可能性も大きいかもしれませんね。
私だったら、親が危篤な状態でカナダに帰るなんてできなかったと思いうので、もう少し長く(母親が亡くなるまで)日本に居たと思います。
Res.17 by 無回答 from 無回答 2022/07/03 16:20:03

少数派意見でしょうがうちの親だったら子供置いて旦那置いて単身帰国そして介護したいと言ったら反対されると思います。古い言い方かも知れませんが一番優先すべき【家族】とは誰なのかと言う話。

独立して新しい家族を作ったんだからそっちが一番の家族じゃないの?

ここで出来る時に介護した方がと言われている方達は配偶者が親の介護のために仕事を辞めて実家(例えば車で10時間離れたど田舎としましょう)に帰るとか、最後は面倒見たいから3bedしかない小さな家に引き取る、大丈夫だよ、俺が仕事辞めて介護するからと言われたらそうだよね、貴方の親だもん好きなだけやった方がいい、後悔しないようにと言えるんでしょうか?

やっぱりできる範囲で出来るだけのことをすると言う方がお互い無理が無いと思う。

うちは親はもう二人ともいません。父の場合は急だったので死に目に会えたのは母だけで日本にいる兄弟も会えませんでした。母の時は3ヶ月帰りました。これは母の介護というのもありましたがあまりにも負担をかけている姉の心身を助けるという意味合いの方が大きかった。

でも3ヶ月が限界でした。介護なんだから子供を連れてくるわけにはいかなかった。介護できる時期が夏休みと重なってよかったなと思ったりもしました。新学期前になって、婦長さんには今帰るのはどうかと思うと言われましたが、子供達にこれだけ負担をかけて新学期に帰らないのはあり得ないと、私自身はきっちり介護したし死に目に会えなくても思い残すことはないとカナダに帰国。一週間後に母はなくなりました。そしてまたとんぼ返り。

それでも子供達の新学期の用意をして送り出しをできたことを後悔してません。更には理解のある旦那、会社があってよかったと思ってます。いまでも思い出すと涙はでますけどね。

残っているのは義母だけです。こう書いてくると冷たいやつと思われるかもしれませんが、そうではないつもりです。義母はケアホームには行きたくないと意思表示してるので出来る限りのことはまたするつもりです。現在は元気です。だからあと数年で子供達皆リタイアするので手はたくさんある。みんなで面倒見るから安心して、でもリタイアするまでもう少し元気でいてねと言ってます。


Res.18 by 帰国組 from 日本 2022/07/03 19:47:02

親の介護のため十数年暮らしたカナダから去年帰国しました。
父が亡くなり母1人で暮らしていましたが認知症と体の不自由さの為、思い切って帰国を選びました。
結論から言いますと離れて暮らしているから久しぶりに会う親に優しくできる!でした。
毎日ボケかけた親と格闘しています。辛いです。きついです。
言い方は酷いですがいっそ早く逝ってくれたらどれだけ楽かと考えるようになりました。
他の方がおっしゃるように何年続くかわかりません。
以前介護士の方と話す機会があったのですが、その方さえもお金を払って親の介護を頼む!でした。 それくらい大変です。
よく考えて結論を出してくださいね。
Res.19 by 無回答 from 無回答 2022/07/03 19:52:12

>新学期前になって、婦長さんには今帰るのはどうかと思うと言われましたが、子供達にこれだけ負担をかけて新学期に帰らないのはあり得ないと、私自身はきっちり介護したし死に目に会えなくても思い残すことはないとカナダに帰国。一週間後に母はなくなりました。そしてまたとんぼ返り。

私だったら、婦長さんの言葉どうりに帰らなかったと思います。
旦那さんが居るんですよね?だったら、子供は大丈夫だったのでは?
新学期と書いてあるので、赤ちゃんでは無かったみたいなので。
日本語に「親バカ」とか「過保護」とかの単語がありますが、子供は親が考えているよりResilientだと思いますよ。
私は子供の頃にに母が病院に数年入っていた時期があっても大丈夫でした。
Res.20 by 無回答 from 無回答 2022/07/03 20:04:37

お気持ちお察しします。

まずは、数週間休暇を取って帰ったらどうでしょうか?高齢のご両親からの情報や、ご兄弟からの情報は、かなり主観が入っているので、それをもとに色々考えないほうが良いと思います。
Res.21 by 無回答 from 無回答 2022/07/03 20:56:33

>独立して新しい家族を作ったんだからそっちが一番の家族じゃないの?

そう割り切って考えられると、楽なんですけれどね。

将来、ご自分が介護される立場になった時に、お子さんたちにそう言ってあげて下さい。
自分の家族を大切にしなさい、私のことはいいからと。
Res.22 by 無回答 from 無回答 2022/07/04 02:58:17

>両親が元気で居るうちに帰国して側に居てあげた方が良いのかなと思うようになりました。一方、今仕事を辞めて日本に帰国してしまうのは後悔するのではと考える自分勝手な自分がいます。

仕事は辞めずに、長期休暇を取って帰国してから考えてもいいと思います。
 10年前にトピ主さんと同じようなことを思い、日本で両親と1年以上生活しましたが、カナダと日本を行ったり来たりする生活を続けることにしました。その当時は介護が大変というより、私自身日本の生活が窮屈でした。行き来しているうちに3年前父が亡くなり、母一人になってから介護サービス等を利用するようになりました。コロナ過でも行き来していて、約1年前看護師の方に少しでも長く一緒にいた方がいいと言われ、母の最期は自宅で看取りました。現在は実家のかたずけの為日本に帰国しています。

一時帰国して、トピ主さんの気持ちと、ご両親の望んでいる生活を考えてみてはどうでしょうか?







Res.23 by 無回答 from 無回答 2022/07/04 04:07:20

>>独立して新しい家族を作ったんだからそっちが一番の家族じゃないの?

>そう割り切って考えられると、楽なんですけれどね。

>将来、ご自分が介護される立場になった時に、お子さんたちにそう言ってあげて下さい。
自分の家族を大切にしなさい、私のことはいいからと。

勿論そう思ってます。「子供の負担だけにはなりたくない」と。親なら皆そう思うと思ってたんですが、「将来は子供達に面倒見てもらいたい」と思う人も多いって事ですかね?

親は「自分の生活を大切にしなさい」子供は「それでもなんとかしたい」と言うもんだと。

うちの祖父もホームに入ってました。子供達に出来る事は頻繁に顔を見せに行く事、介護はプロに任せる。でも今思えばそれって祖父自身にも資産がそれなりにあったし(多分入居一時金を出したのは祖父本人)、兄弟も多かった(月々の経費も年金なんかじゃとてもじゃないが賄えない)から出来た技だなと。

私の場合両親は痴呆とかではなかったし、ホームなんか考える間も無く逝ってしまいましたが。(そう言った面でも本当に迷惑かけず逝ったなと)

私自身も出来る限りは一人で暮らしそれが難しくなってきたらホームに入りたいと思ってます。公共のでいいです。ボケてればなおさらどんな環境に自分がいるかなんてわからないし。お葬式から火葬、お墓までの手配も夫婦でもうしてあります。子供達はそこに連絡するだけ。遺言で全ての詳細も残してあります。

子供を産んだのは親の意思。産んできてくれて育てさせてくれてありがとうとは思えど、育ててきたんだから親の介護は当たり前とか、子供に介護してほしいとか全く思いません。顔は見せにきてくれたら嬉しいけどね。

親の介護して当たり前、自分の現在の仕事や家族をしたいと思う方が多いようですが(気持ちはみんなあるだろうが現実問題としてやってしまう)自分が老人になった時もしてもらいたいと思うって事でしょうか?

あ、子供は平気って意見もありましたがそれも人それぞれでしょうね。小さくはなかったです。ティーンになってました。だから身の回りの事は自分でも十分できる。フィジカルに必要だったのは送迎。でも私には彼らがキツかったキツそうだと判断しました。メンタルの部分で。

それぞれの家庭で違うって事なんでしょうが私はまだ親の介護で完全帰国した例を知りません。こちらでは幸い専業主婦でいられて頻繁に帰国してる例(ここ数年はコロナでそれも無理でしたが)、親がホームに入ってる例もあります。でも親が弱る年齢という事は自分達もそれなりにこちらに基盤がある訳でなかなか踏ん切りもつかないと言うのが実情じゃないかな?



Res.24 by 無回答 from バンクーバー 2022/07/04 09:07:30

Res.18さん、貴女の言っておられることがよくわかります。実際にそれに直面する前は責任と優しい心が動きますよね。これは本当に難しい問題ですね。

トピ主さんは後悔のないようにご自分で結論を出すしかありません。でも貴女しかご両親の面倒を見る人がいないとすれば、もうそれは子供さんをここに置いて、帰国を選ぶしかないように思います。育ててもらった両親には親孝行をしたいです。
Res.25 by 通りすがり from 無回答 2022/07/04 09:26:10

50代で、日本に帰って親の側で世話をするだけですか?仕事は?何年の予定とかもなく、両親が亡くなるまでいるの?一人っ子なんですか?旦那さんは、カナダにいるのですか?

トピ主さんからの情報が少ないです。漠然とした焦りか何かですか?不安症か鬱になってませんか?
カウンセリングもおすすめしますよ。

子どもについて…
ある程度お金を与えておけば生活できる大学生…
旦那がカナダにいないなら、それはちょっと無責任な感じがしますが…最近ビクトリアであった銀行強盗も22歳の双子です。マシンガンをぶっ放して、警察に撃たれて死にました。稀な出来事です。が、職場にいる大学生や大学生あがりの子達を見て、まだ真剣に生活をするという体制じゃない感じで、心許ない感じがします。子どもに何があっても大丈夫ですか?コロナによって、世界が変わってしまいましたよ。物価上昇や物騒にもなってきています。姉妹ということは、娘ですよね?お金与えておけば大丈夫の根拠がわかりません。

カナダの仕事をやめて…
年金を気にしているから、長期で帰る予定かと推測しますが。何か資格があって、日本でも使える資格がある?50代で一度、日本で就活したらよいかと。
例えば今日本に戻って、両親共に亡くなるのが10年かかったとして…それからトピ主さんはどこに住むの?カナダ?仕事に戻れるの?年金のみで生活できるの?娘に看てもらうの?
日本で老後…と思ってるとしても、娘は日本に住まないでしょ?カナダで生活してるのだから。

50代なら、もう少し計画を練るべきでわ?
不安症か鬱な気がしますが。





Res.26 by 無回答 from 無回答 2022/07/04 10:29:02

>でも貴女しかご両親の面倒を見る人がいないとすれば、もうそれは子供さんをここに置いて、帰国を選ぶしかないように思います。

ここが理解できないです。子どもとして親孝行の為にコストを負担し(まだまだ生活が出来るのであれば)グループホーム等、(完全介護が必須なら)老人ホーム等へいれてあげません?

というか、日本に居ようが24時間の介護が必須になった段階で一定の資産がある人はほとんどが完全介護の老人ホームに入居させてますよ?

友人でビジネスをしている友人は会社を畳んで親の介護してる人(もパートナーにお任せ)なんていませんよ。
介護で会社を辞めざるを得ないのは負担の少ない「公的介護」以外にコストを出せない人達ばかりですよ。

例えばトピ主さんが年間4万ドルの収入があるのであれば、それを捨てて日本に「介護」に行くのは非常に馬鹿らしいです。4万ドルを親に贈与して(介護のコストであれば贈与税対象外)そのお金でプロにお願いした方が質のいい介護を受けられます。

例えばまだご夫婦で暮らせるなら、今のトピ主さんの収入を今後必要になるであろう「完全介護の私設老人ホーム」用に貯蓄してもいいでしょうし(今なら円安ですのでカナダドルで)。

悲しいことに「金銭で」介護の悲惨な部分は大部分回避可能です。長期の介護は確実に愛情を摩耗させるんですよ。

損得関係なく(というより確定的に数千万円の損失が出ることも認識したうえで)日本で親の顔をみて過ごしたい、という「心情や感情」として日本に行きたい!という気持ちなら全く反対もする気はないですが。
Res.27 by 無回答 from バンクーバー 2022/07/04 15:36:04

>最近ビクトリアであった銀行強盗も22歳の双子です。

ビクトリアの中年以下の白人は、刑務所や更生施設、薬物アル中センターを出た人、ホームレスがほとんど。
若者向けのカナダ最大級の更生施設があり、極悪な若者犯罪者がゴロゴロしている。
精神病の若者も多く、そこら中にいるが見た目だけではわからない。
貧乏老人はカナダ中からくるから犯罪者や中毒者出ない人もいるが。
鼻ピアス、舌ピアスのヒッピー系白人はほとんどが中毒者だが、普通に学校に子供を通わせている。
ルーザー白人がほとんどのビクトリア。白人の若者が銀行強盗しても当たり前。
トピ主の子供はそこまでひどくないと思う。高校生以下なら子供を優先すべき。
大学生なら寮に入ってる学生も多いのだから、親がいなくても大丈夫なのが普通。

いずれ親の家や財産が手に入るなら、仕事をやめても大丈夫だろう。
Res.28 by 無回答 from バンクーバー 2022/07/04 15:42:26

シニアホーム、介護施設の職員による虐待は凄まじいですよ。
トピ主さんみたいに日本にいなくて子供が会いに来ない老人は特に職員のストレス解消に虐待の対象になります。
毎週子供や孫が会いにくるような人でさえ、虐待に気がつかない人が多く、施設で何人も死んでから発覚することが多いです。
ニュースになるならいい方。ほとんどが職員からの虐待やいじめで死んでも、理由をつけて死因は別になります。
女性は性的虐待までされるそうです。
育ててくれた親が虐待されて、それに気が付かず殺されてもいいなら施設に入れればいいんじゃないですか?

Res.29 by 無回答 from 無回答 2022/07/04 16:04:56

ではお子さんをお持ちでない&年に数度しか合えない遠くの特養にいる老人は全員虐待死(殺人)ですね。

去年の死者が145万人、癌や心筋梗塞等明らかに病理としての死亡以外の数字が約100万、つまりこれらは介護施設の介護放棄による殺人であるが全く報道されて居ないと言う事ですね。

年間百万の殺人が「一切関係者からの告発」も無く闇に葬り去られているとは。

日本は恐ろしい国ですね。
Res.30 by from 無回答 2022/07/04 18:09:19

28は、病んでるの?
それとも日本のシニアホームで働いていて、常に虐待している側だよね?じゃないと、断言なんてできないし。

28みたいな人の親は、老人ホームに来ないでほしいし、28本人も。うざい老人になるのが見えている。

70代や80代のお婆さんをレイプするって…気持ち悪い想像…じゃなくて、貴方は実際にしているんでしょうね。気持ち悪。

老人ホームにいれないなら、それに越したことがないし。自分達で見られるなら、そうしたらよいよね?別に強制じゃないんだし?? 
そこらへんわかってないのかな?
28のコメントが、ただただ気持ち悪くて、言いたくなりました。




Res.31 by 無回答 from バンクーバー 2022/07/04 20:43:27

> シニアホーム、介護施設の職員による虐待は凄まじいですよ。
トピ主さんみたいに日本にいなくて子供が会いに来ない老人は特に職員のストレス解消に虐待の対象になります。

なぜ言い切れる?
関係者? 日本全国にあるいくつの施設の実態を知っているのでしょうか?
Res.32 by 無回答 from 無回答 2022/07/04 21:14:25

ここは低学歴で日本のニュースも社会情勢も理解できないような底辺移民がほとんどだから、いつもまともな意見は攻撃されるよ。
介護施設で虐待のニュースは数えきれないくらいあり、それでもほんの一部。
それも知らずに攻撃するクズに意見を書くことはない。
そういうクズの親もクズだろ。どうなってもいいんだろ。

Res.33 by 無回答 from 無回答 2022/07/04 21:34:24

ご両親は ある程度の資産がありますか?
問題は詐欺にあったりしないかということです。
その年齢になると、 気をつけていても知らずに詐欺にあったりするんです。

資産がなくても問題があります。 知らずの間に詐欺っぽい行動をしたりすることもあります。 ご両親がいつのまにか詐欺っぽい行動をし、 後々大変なことになったりします。

実は自分の母親がそうでした。

父親の預金数千万円を母親の預金に移したんです。

後々税務署がやってきて贈与税を払えと言われ 、 すごい額を 払う羽目になったんです。

高齢の両親を日本に置いておくのは結構危険なことです。

Res.34 by 無回答 from 無回答 2022/07/04 21:46:36

>ニュースになるならいい方。ほとんどが職員からの虐待やいじめで死んでも、理由をつけて死因は別になります。
>女性は性的虐待までされるそうです。

どのニュースで報道されてましたか?
Res.35 by 無回答 from 無回答 2022/07/04 22:36:09

>その年齢になると、 気をつけていても知らずに詐欺にあったりする

これ年齢関係ないですよ?分からないものは近寄らない、で基本大丈夫です。正直日本にいても同居していても詐欺にあう人は合うんですよ。それより子どもに資産管理をさせない系の親の方がきつい場合が多いですね。

>実は自分の母親がそうでした。
父親の預金数千万円を母親の預金に移したんです。
後々税務署がやってきて贈与税を払え

全く詐欺とは関係ないです、単に税務を知らないお母さんが分からないまま資産移転しただけです(悪意が認定されると脱税ですね)。

多分これ、33さんの書き方を見てる限り、33さんが日本に居ても、何が贈与にあたり、何があたらないか?はわかってなかったと思いますよ?

というより年間110万以上の資金移動は「税務署からお尋ねが来た時の為に」贈与税が発生しないように準備してからの移動は常識です。(お母さんの場合、相続時精算課税制度の用紙を用意してきちんと夫婦間の贈与にしていれば無税の可能性が高いです)
Res.36 by 無回答 from 無回答 2022/07/04 22:41:53

介護施設での事件よりも、家庭内での介護疲れによる親族殺人の方が全然ニュース件数としては多いですよ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%8B%E8%AD%B7%E6%AE%BA%E4%BA%BA

新聞記事を分析した湯原の調査によると1998年から2015年の間で716件の死亡事例の中で724人の犠牲者が出ており[4]、夫が妻を殺害する事件が33.5%、息子が親を殺害する事件が32.8%で、男性加害者が72.3%、女性被害者が74.3%を占めている

まぁうちの父も介護に入ってるときは相当雑に扱われていましたが、多分カナダも似たようなもんですし、子どもが居ない高齢者はそれがデフォですからね。避けようがないww
Res.37 by 無回答 from 無回答 2022/07/05 22:43:45

相談者です。

沢山のご意見ありがとうございます。
ひとつひとつのご返答を、繰り返し読ませて頂きました。
自分では、考えもしなかった/気付きもしなかったコトを皆様に仰って頂けて、私は目が覚めた気分です。
本当に助かりました。先ず、皆様のお言葉を参考にしながら、落ち着いて考えます。

私には配偶者が居ません。
娘達と3人で生活してきました。

私には、30年近く連絡を絶っている兄が居ます。兄とは両親のことに関して一切話し合ったことはありません。

簡単に答えは出ませんし、おそらくどの様な決断をくだしても、何処かで何らかの後悔が残ることでしょう。

ちょっと頭を冷やしてみます。
此方で相談して良かったです。

Res.38 by 無回答 from 無回答 2022/07/05 23:10:21

再度、失礼します。
相談主です。

母と電話で話しました。
父がずっと続けていた株をどうしたらいいかわからないと言われました。

父のアカウントは、父のみしかアクセスが出来ないはずですから、遠方に居る私が直接証券会社に連絡を入れても、疑われるだけで何も対処してくれないことでしょう。
行動や思考の遅くなってしまった父を奮い立たせて、何処まで処理出来ることやら…。

もっと早くから対策を練っておくべきでした。
Res.39 by 無回答 from 無回答 2022/07/06 00:23:38

レス22です。

ご両親の資産が悪用されないように、家の権利書や重要書類は安全な場所に預けたり、成年後見人制度を利用することを考えた方がいいと思います。

日本に住民票を移さないと、印鑑でトピ主さんが契約できないとか支障が出てきます。また日本に住民票を入れると過去の国民年金や税金等の請求書が送られてきます。
証券会社に連絡をして直接対処してくれなくても、対処法等を聞いてみてはどうでしょうか?

高齢者の生活に関する相談は、住んでいる社会福祉協議会に連絡すると、何かしらのアドバイスやサービスを紹介してもらえると思います。カナダから電話でとりあえず問い合わせてみることをお勧めします。


Res.40 by 無回答 from 無回答 2022/07/06 08:32:58

海外転居届を出していて、帰国後転入届を出した場合、過去の国民年金や住民税の請求はされないですよ。年金の支払い免除などのために、海外転居届を出し、在住日本大使館/領事館に在留届を提出するというシステムのはずです。
Res.41 by 無回答 from 無回答 2022/07/06 18:27:12

要は父親が株式運用しており、少しボケたので何とかしたいという話であれば。

1,まだ続けるのか、もう全部現金化するのか?夫婦で同意は取れているのか?

2,同意が取れていない場合、後見人的制度(いわゆる禁治産者)的に父親を登録するのか?それにおける父親と母親の関係性悪化は大丈夫か?(要は父親が自分の資産にアクセス出来なくなるので、多少のボケ程度では本人の同意が無ければ無理)

もし父親が動いてくれない場合、普通にそのままでも一切問題は無いですよ。父親名義の銀行口座と同じ扱いです。

相続時に名義変更して、時価で相続目録の中に入れて計算出せばいいです。名義変更後お母さんが売りたければ売れば良いいですし。

聞いていて一番面倒そうなのは、父親逝去時より、その次に来るであろう母親逝去時ですね。父親逝去時は目一杯母親が相続して基礎控除をフルで利用すれば良いかと思いますよ。

トピ主さんとお兄さんの相続配分でそれなりに揉めそうな感じがします。
Res.42 by 無回答 from 無回答 2022/07/06 20:35:48

トピ主さま、お母様とお話ができて良かったですね。
一つ解決すると、また一つと、色々と問題点が出てくると思いますが、一つ一つサポートして行けば良いと思います。その中で、トピ主さまの身の振り方も決まってくるのではないかと思います。
100家族あれば100状況が違いますものね。
私の場合は、私『家を片付けたい』親『この家の中のものは全部必要なもの』で、喧嘩したことあります(笑)それで、ウザがられました(笑)ゴミにしか見えなかったのですww
お互い、頑張りましょう!
Res.43 by 無回答 from 無回答 2022/07/07 01:24:02

相談主です。
ご返信ありがとうございます。

皆様の知識や経験からのご助言を頂いたお陰で、角度を変えて考えることが出来ました。今は「何をするべきか」「何をしたいか」「何が出来るか」を書き出し、pro & con を考えてみようと思います。

取り合えず、今私に出来るコトは、まめに電話して声を掛けることだと思うので、最低でも週に一回は電話を入れようと思います。

恥を承知で言うと、私と義理姉は犬猿の仲であり、30年以上会話をしていません。ちなみに私の両親も彼女とは30年近く会っていません(同じ県内に居るにも関わらず…)。
ですから、昨夜母から電話で、義理姉が兄経由で連絡してきたと聞いた時、とても嫌な気分になりました。
以前、母に向って暴言を吐いた義理姉が如何にして、ウチの両親の健康状態を気に掛けているかは分かりませんが、母も歳を取って弱まった為か、声を掛けて貰えたことは嬉しかった様です。

音沙汰無しだった人が、こういう時に急にしゃしゃり出て来るのは嫌ですね。

Res.44 by from 無回答 2022/07/07 11:47:35

なるほど、意地悪くコメントしてしまうと…

配偶者もいないトピ主さんは、娘が独り立ちしたときにカナダにいる意味が持てない。典型的な母親像で、子どものためにカナダに残っていたのよ…って感じですね。

で、今から一人に取り残された時に居場所を探そうと思ったところが、両親の元。しかも、大嫌いな義理姉に両親とお金も取られそう。弱った所に漬け込まれた両親が、日本にいる兄家族に取られたら、自分の居場所はなくなる焦りがあると、読み取れてしまいました。

女性のミッドライフ・クライシスですよね。
家族のために使っていた時間が、自由になったときに居場所を見つけられない…
誰かのお世話をして、必要とされたい。
このような50代が、職場に沢山います。暇なんだろうな、誰かの世話やらお節介をして自分の存在意義を持ちたいんだろうな…という、いわゆるお局様。
煙たがられるのには、鈍感になっている。というのも、家でそのように、長年あしらわれていて気づけなくなっている。

んー、義理姉に対抗するために実の娘が出てくる…よくある話ですね、これまた。お金も関わってきたら、醜い争いになりますよ。

グッドラックとしか言えない内容が、見えてきましたね。
一時の感情で、これからを台無しになさらないように。



Res.45 by 無回答 from 無回答 2022/07/07 12:37:58

どんな曲がった解釈やねんw意地悪すぎるやろ

自分で作った家族と生活基盤はカナダにあるけど、日本にいる高齢の両親のことが気がかり。おまけに突然疎遠の儀姉が出てきて両親の遺産目当ての可能性もなきにしもあらず。心配で焦ってしまう、それだけのことやん。
Res.46 by レス20 from 無回答 2022/07/07 20:23:53

私の経験からなんですが、お母様の方がボケが始まっている可能性があるのでは。認知症が始まると、お金に執着し始めたりします(お金のことが心配になり、人に相談したり、色々なところにお金を隠したりして、見つけられなくなると誰かが盗んだとか言い出します)。家の食事の準備とかできてるのでしょうか?お兄様には、トピ主さんの悪口を言っていたりする可能性もありです。ゴミが部屋中にあったり。スカイプ通話で家の中を見せてもらったり、出来上がった食事を見せてもらったり。お父様が極端に外食してるようならば(パン屋さんとかコンビニとかで)、料理の手順を覚えてない可能性があります。

お医者から、お薬貰ってるのであれば、スカイプで見せてもらうのもいいかもしれません。認知症の薬はあまりないので、検索するとわかると思います。あと、強い睡眠薬が出てたり。

Res.47 by 無回答 from 無回答 2022/07/08 00:21:48

トピ主さんとは状況は違いますが、私の母は余命宣告を受けていて、近所に住んでいる独身の弟が実家へ戻ることになりました。弟がひとりでがんばりすぎて、疲労困憊しないように、介護保険制度を利用して、ケアマネジャの方と密に相談しました。私は、幸いリモートで仕事ができたので、母の最後の1年は、2ヶ月ごとに日本とカナダを行ったりきたりして、母と弟との時間を大切に過ごしました。後悔は全くないです。

トピ主さんの場合、お兄さんとも兄妻とも交流がないというか険悪な状態のようなので、カナダから見守るのは、ご両親の心配だけでなく、兄/兄妻との余計なストレスになって、トピ主さんの精神状態がよくなくなるかもしれないのでは?

ご両親の株の売買や譲渡とか相続など問題が出てくるでしょうから、お兄さんと会って話し合うことをしないと先に進めないのではないかと思います。
Res.48 by 無回答 from 無回答 2022/07/08 20:43:46

親の介護をしないで楽するなら遺産は諦める 法的とか関係なく、兄は全部横取りする手段を考えるだろうし、カナダにいてはそれをトピ主は阻止できない
帰国して親の面倒見るなら、遺産の分前はもらえる、争うだろうけど法的に対処できる

兄はともかく母親との関係が悪くないなら日本に帰るべきだと思うけど


Res.49 by 無回答 from バンクーバー 2022/07/08 20:50:41

>義理姉が兄経由で連絡してきたと聞いた時、とても嫌な気分になりました。
以前、母に向って暴言を吐いた義理姉が如何にして、ウチの両親の健康状態を気に掛けているかは分かりませんが、母も歳を取って弱まった為か、声を掛けて貰えたことは嬉しかった様です。

義理姉はトピ主の親の遺産を横取りしようと、これからトピ主の母親父親に媚を売り出すのか確実
そんな見せかけの親切にトピ主の親は騙されるのも確実
30年連絡なかった義理の娘がいきなり電話してきて嬉しがるとはもうボケてるかもしれない
このままでは義姉が兄と共謀して、死ぬ前からどんどん財産を盗み出し、病院や葬式で必要な金が生きているうちにむしり取られてしまうかも
関西ではよくある話
家もとられてホームに入る金も亡くなったトピ主の親を想像すると気の毒
Res.50 by 無回答 from バンクーバー 2022/07/09 21:06:40


滋賀県栗東市内の路上で、女子高校生が男に下着を奪われ負傷した事件で、県警草津署は9日、大津市雄琴、介護施設職員小林英博容疑者(53)を強盗致傷と強制わいせつの容疑で逮捕した。

関西の介護士はこんなんばっかやで〜
Res.51 by 無回答 from 無回答 2022/07/10 23:58:44

半年参に日本に帰国してホームにいる母の様子を見に行ってます。日本に他に頼れる親族はいません。

母が老人ホームに入った時は、家に帰りたいと泣くので罪悪感でいっぱいでしたが、結果お任せして良かったと思っています。というのは、一時帰国中に何度か母を自宅に帰らせて数日間お世話したのですが、毎度クタクタのボロボロに疲れます。自宅にずっといて面倒見たら私の精神がすぐ崩壊するなと思いました。

長期戦だったらヘルパーさんとか頼むんでしょうが、それでも夜中に何度も起こされたり、親の下の処理はキツイです。親もヘルパーさんにはお礼を言いますが、身内だと遠慮が無いし、むしろ体が不自由なイライラをぶつけてきたりしてきます。子育てと違って終わりが見えない分きついです。

私の場合は老人ホームを5件ほど見学して、リモート面会や緊急連絡の場合は国際電話してくれるかなど臨機応変に対応してくれる所にしました。老人ホームの保証人は保証会社にお願いしました。
孤独老人向けの保証会社があり、私が対応できないことはこちらの方たちが代理で行ってくれてます。

とりあえず日本の介護制度を理解することをお勧めします。こういう手続きも大変なので、これを代行してあげるのだって親孝行じゃないかと思いますよ。
参考動画貼っておきます。
https://youtu.be/RmOkmVXTtsI

Res.52 by 無回答 from 無回答 2022/07/14 01:03:08

相談者です。

沢山のご意見をありがとうございました。
当方暫くは、頻繁に電話し様子を見て、出来れば秋から冬に掛けて、日本に行ってみようと思います。

遠方で1人で悩むより、実際に彼らの生活の中に入って状況を把握してから答えを出すべきですね。

皆様からのコメントを読み返し、それぞれ違った角度からの意見に刺激され、とても勉強になりました。

こちらで相談して良かったです!
ありがとうございました。
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network